ひろさんへのコメント一覧全722件
-
五色沼、行こうかな、と思って。
ひろさん、こんばんはー☆彡
新作にいいねをありがとうございます。
こんな状況が長く続いていて、
横浜、人が多いだけに大変ですが、
お変わりなくお過ごしかしら?
お嬢さん、大学生になってすぐ
こんな感じになっちゃって、
私たち大人はいいけど(いや、本当は良くない)ーどうしたものかと思ってますよ。
紅葉の「蔦沼」行こうと思ったら、
予約制なんですってー。いやー。
という訳で、五色沼はどーかなー。
さすが47都道府県制覇、
参考にさせていただきます!
akepi48RE: 五色沼、行こうかな、と思って。
akepi48さん こんにちは
ご無沙汰しています
こちらは昨日くらいから30℃以下の気温になってきて
秋は半月後くらいか?って思っていたら
よく考えてみると北海道東北辺りはもう秋真っ盛りですね(汗)
秋の蔦沼、青森に行ったときにドライブ中に少し風景を見たことがありますが
あれはちゃんと見ておきたいくらいの絶景ですね。
でも今は予約制なのですかー。残念
五色沼もいいですよ。
あと私は行っていませんが、人によっては塔のへつりなんかもお勧めのようです
福島は黄金色に輝く稲穂も魅力的だった気がします。
ひょっとしたらもう稲刈りで無くなっているかもしれませんが。
最近のコロナ禍で飛行機に乗ることや出張などが無くなってしまって
遠くに行く機会がほとんどないので、akepi48さん達の旅行記を読んで
楽しませてもらっています
ひろ2021年09月25日14時07分 返信する -
お久しぶりです
ひろさん、こんばんは~
お久しぶりです♪
野鳥の旅行記にいいねをありがとうございます^^
元気にされてますか?
コロナ禍がなかなか落ち着かず、、
極力出かけるのも近場での毎日で、、
この夏もひまわりの名所に出かけられないけど
近場の旅行記を細々続けてます。
(野鳥が好きすぎてプロフ写真も野鳥に換えました・笑)
またいつか新作をアップされる日をお待ちしてますね♪
毎日暑いですが体にお気をつけてお過ごしください☆
まーやん
Re: お久しぶりです
まーやんさん こんにちは
お久しぶりです
元気ですか?
そしてコロナワクチン、もう接種しましたか?
自分の市では年齢的なものもあるけれど
接種券すらまだ配布されていない状況です(汗)
でも今月中には何とかやっと配布されるみたいです
なので昨日までオリンピック鑑賞三昧(笑)
野鳥、私も一時期カメラの練習で野鳥とか結構撮影していました。
近所の公園にいるカワセミとかアオサギ。
なかなか普通の望遠レンズでは撮影が難しいので
そのうち諦めてしまいました
毎日暑いですが、まーやんさんもお体にお気を付けてお過ごしください
ひろ
2021年08月09日11時08分 返信するRE: Re: お久しぶりです
ひろさん、こんにちは〜
タイムリーなご質問!
実は昨日2回目のワクチンを接種してきました。
副反応も今のところ腕の痛みとなんとなくだるいだけで済んでます。
うちの自治体はまあまあ配布は早く、
(予約は年代ごとにわかれていましたが)
私は予約受付開始時に予約したので早めに接種できましたが、
近頃のワクチン不足のせいで同年代でも打ててない人も多いようです。
私もオリンピック三昧でしたよ(笑)
接種しても感染しないわけではないようなので、
今夏休み中なんですが、、ほぼほぼ家で過ごす予定です(;´Д`)
何も気にせずお出かけできた日が懐かしい。
早く普通の日々を取り戻したいですね…
まーやん2021年08月09日13時00分 返信するRE: RE: Re: お久しぶりです
まーやんさん こんばんは!
おー!2回目の接種終わりましたか。
羨ましい。しかも副反応が割と軽い方だったなんて。
これである程度耐性はつきましたね。おめでとうございます。
周りには強く副反応出た人もいて
3回目があったら受けたくないという人もいるので運がいい方だと思いますよ
> 何も気にせずお出かけできた日が懐かしい。
> 早く普通の日々を取り戻したいですね…
ホントですよね。
自分は、自粛が仮に長引いていても耐えれる自信があるのですが
若い人には耐えがたい感じになっているので
お子さんがいる身としては、お互いに気を付けたいですね
去年も思っていましたが、来年こそは是非今の状況が落ち着いてほしいものです
ひろ
2021年08月09日21時05分 返信する -
新宿御苑、一人で行くのがいいかな?
ひろさん、新宿御苑の散策記、拝読しました。
「あまり内容はないので、サラッと流して」と書かれていたので、そのつもりでマウスを進めたのですが、どうしてどうして濃い内容で、サラッと流すなんて勿体ないことはできませんでした。
2015 年のことですから、ひろさんはその後も何回か行かれて御苑の魅力を堪能されていることと思います。
私は学生時代に頻繁に通っていましたが、それはスクウェアダンスのグループでのことで、ただ踊る広さが欲しかっただけのことです。
卒業後もときどきは行きましたが、いつも連れがあり、庭園美を楽しむというより人とのやりとりの方が主だったように思います。
数年前に初めて一人で行きましたが、あいにく桜の季節で、腰も下ろせぬほど混みあっていて、庭園の風情もなにもありませんでした。
今回、ひろさんの散策記を拝読して、こんなきれいな庭だったのか! こんなきれいな木があったのかと、地団駄踏む思いです。
それは、ひろさんの写真の技術がすばらしいことによるのだと思います。
まず、皇帝ダリアの写真に目を奪われました。 青空の色も見事ですし、なにより花を右に寄せた構図が秀逸ですね。 皇帝ダリアの写真はよく見ますが、長くて間延びした茎も含めて撮っているものがほとんどで、なんだか図鑑の説明写真みたいなものが多いように思います。
また逆に、低く広がったイチョウの枝の下で人々があっちでもこっちでもカメラを構えているという「俗っぽい」動きが画面下に詰まっている写真も好きです。
プラタナスの写真はカサコソという落ち葉の音が聞こえてきそうですね。
今度はひろさんの真似をして、11月の終わりに行ってみようと思います。
むろん、一人で。
ねんきん老人RE: 新宿御苑、一人で行くのがいいかな?
ねんきん老人さん こんばんは
拝読していただいた上に、コメントまでいただき有難うございます。
ねんきん老人さんの旅行記と違い、学が無く恥ずかしいばかりです。
ぶらっと散策時は、気心の知れあった人と行って、一緒に楽しむのもありだし
一人で行って、自分のペースでゆっくり周るのもありだと思います。
一人で行った場合は、ゆっくり回れるからこそ
色々な気が付きや想いも出てくるのではと思います。
私は、一人で風景を楽しみながら、
その場にいる人達が楽しんでいるところを見ては
幸せのお裾分けを勝手にいただいています。
(なので、おっしゃる通り俗っぽい写真も撮ってしまいます)
私は花を見るのも日本の庭園や海外の庭園を見るのも好きでして
そういう意味で新宿御苑はお勧めかなと思います。
また、苑内には沢山の種類の桜の木を植えてあり
春には物凄い人になるのもわかる気がします。
どうも新宿は苦手なので、春には訪れたことがないのですけどね。
秋は逆に狙い目っぽいです。
最後に勝手ながら、ねんきん老人さんが興味を持って行っていただけると
旅行記を読む1ファンとしては楽しみでなりません。
これからも宜しくお願い致します。
ひろ2021年07月13日22時23分 返信する -
花筏
ひろさん、こんばんは。
元気にされてますか?
大量のいいねをありがとうございます。
こんな状況なので細々とやってます(-_-)
ひろさん、新作を全然出してないのに
トラベルマガジンで時々お見かけしますよ~。
さすがの貫禄☆なのだ。
花筏という美しい言葉を知った
メモリアルな旅行記にコメントしました。
お互い気をつけて過ごしましょうね~。
akepi48Re: 元気にしていますか?
akepi48さん おはようございます
昨日は時間があったので、久しぶりに皆さんの旅行記を拝見しました。
akepi48さんとsatopiさんの熊野詣、興味深く拝読しました。
ガチで熊野道を歩かれているのを知って、感動!
お二人の健脚ぶりが北海道の車社会を考えると更に感動です
北海道、落ち着いたかなと思っていたら最近のこの状況
札幌の病院の状況を知って物凄く心配しています。
北海道にも暫く帰省できていないので
早くこの騒動が落ち着いてくれたらと思いますね。
akepi48さん達の旅行記を読んで明るい気分になれました。
ありがとうございます
ひろ2021年05月16日10時05分 返信する -
自然に勝る人工の美!
ひろさん、こんにちは。
2015年の昭和記念公園散策記、じっくり拝見しました。
昭和記念公園という所があることは以前から承知していましたし、行ってみたいとも思っていたのですが、なんとなく人工の場所というイメージが先にたち、そのうち行こうというくらいの位置づけで先延ばしになっていました。
今回ひろさんの旅行記を拝見して、こんな素晴らしい所を見ずにいたのかと、忸怩たる思いと焦りにも似た後悔を味わいました。
ひろさんの写真はどれも素晴らしいものですが、とくにもみじが緑、黄、赤の三色に入り乱れている写真にはうっとりとしてしまいました。 ひろさんは2週間ほど早いと思いながら出かけられたようですが、だからこそ出会えた絶妙のコラボレーションでしたね。
また、ひろさんは綺麗に撮れなかったと謙遜されていますが、水面に映ったイチョウ並木の写真も息を呑むほどの美しさです。
かくなる上は私も是非行ってみたいものだと刺激を受けましたが、次の11月までにコロナは収まるでしょうか?
また高速料金が私の家から往復で1万円を超えるので、年金生活の身にはこたえます。
ですが、そんなことを言ってはいられない気分にもなりましたので、他県ナンバーが白眼視されない状況になったら思い切って行ってみます。
大きな刺激を与えてくださって、ありがとうございました。
ねんきん老人
RE: 自然に勝る人工の美!
ねんきん老人さん こんにちは
返信が大幅に遅くなり、申し訳ありませんでした。
最近コロナ禍で遠出をしていないので、4トラから遠ざかっていました。
(言い訳しているようではダメですね)
昭和記念公園は私も4トラで知って、初めて行った国営公園です。
ここに行ったお陰で、国営公園のすばらしさを知ることができて
あちこちの国営公園巡りをするようになりました。
若い頃は、お花に興味を持ちませんでしたが
花が大量に咲いている光景を一度見てしまうと
手軽で安価に楽しめる絶景がこんなにもあるんだと驚きました。
人工の場所
私もねんきん老人さんと同じ考え方でしたが
庭園に興味を持つようになると日本庭園は自然美を生かして
英国庭園は人工美を追求しているのを見て人工も
悪くないのではないかと考えるようになりました
お住いの千葉?からは少し遠いところですが、
是非昭和記念公園の紅葉時の素晴らしさを体験してもらいたいです。
お勧めは立川口から入られるといいですよ。
ワクチンの効果で秋までには鎮火していることを祈っています。
広大な敷地面積なので、閉園していなければ
十分他の人と距離感を保って楽しめると思います
ひろ
2021年02月23日10時57分 返信する -
とってもきれいです!!!
もう少し早めにこの記事を目にしてたら...!!と思いましたTT
今週末は長野に行くのですが、もう11月ですし..もう見えないのですね><
バスで畳平まで行って、あとは下っていくだけっぽいですが、歩きやすそうでしょうか?
写真みたいなコンクリートの道路のみでしょうか?
あああーー行きたいです~~
返信が遅くなり申し訳ありません
rei125さん こんにちは
最近4トラから離れていたので返信するのが遅くなりました。
申し訳ありません。
乗鞍頂上から中腹までは9月末なのですが、
下の方はそれでも確か10月中旬には紅葉が終わっていたような気がします。
畳平からの下りはコンクリートの道路のみです。
歩きやすいですよ。
しかも綺麗な景色を見ながらなので、全然疲れないと思います。
なので来年にでも是非!とてもキレですよー
ひろ2020年11月08日10時30分 返信する -
お久しぶりです。ありがとうございます。
ひろさん、こんばんは。
ひろさんにはいろいろお世話になりありがとうございました。
バラ園見て頂いてありがとうございます。
ここのところ、出るのも怖いという気持ちでしたが、バラでも見に行って
気分転換と和菓子やさんのことよが、有名で歩かないとと思い出かけたのですよ。
もうお散歩記にもしないからと思いつつ、デジカメ持参です。
前のように投稿したいから、行くというのではなく、骨密度が少し低いから
病院に通院してて、その医院の先生が歳で閉じたので、いつも歩きなさいと
言われてて、それが気になっていたのですよ。
新しく整形病院で見て貰ったら大丈夫と言われホッとしました。
でも歳ですね、歩いているから元気にみえますが、そうではないのですよ。
元気にしてないと、心配かけるから頑張ってます。
これから、暑くなり大変ですね。
娘は、もう在宅勤務でなく、通勤が心配です。
異動は8月中旬に本人のみに通知され10月から何処かへです。
みんなが元気でいてお引越しの準備ですね。
都会好きなのに何処でもと言ってますけどね。
もう、行きたい所あっても、やっぱり自分を守りたいから、控えますね。
そろそろ、書けないかと思うのですよ。
皆さんの旅行記見て楽しみたいですね。
ひろさんの優しさ感じながら、また、だらだらです。
ありがとうございました。
toraobasan2020年06月06日21時42分返信するRE: お久しぶりです。ありがとうございます。
toraobasanさん こんにちは
こちらは外出も控えているので
綺麗なバラ園の旅行記を拝見させていただきありがとうございました。
一瞬関東に来たのかなと思っていましたが
そちら方面でもこんなに綺麗なところがあるなんていいですね。
外出が久しぶりでしたら、何時間いても飽きなかったのでは?
年を取ると体が動かなくなるのは、自分の親もそうなので気持ちがわかります。
でも、出歩かないと余計に体が動かなくなりますが
動くだけでもやっぱりしんどかったりしますもんね。
東京や神奈川では会社にもよりますが望む人はまだ在宅ができる環境です。
でも在宅に慣れすぎるのはよくないので
最近は週に2回ほどは出社するようにしています。
わりと通勤時間帯を選ぶことができるので
空いている電車に乗ることができますが
娘さんだとそうもいかないのかな?
転勤大変だと思いますが
今の時期は少し都会を離れるくらいが丁度いいかもですね。
見知らぬ街はまた新たな発見や出会いがありますから
転勤も悪くはないですよと娘さんにお伝えください。
ひろ
2020年06月07日10時48分 返信する -
桜を見たくて再訪しました。
ひろさん、ご無沙汰してました。
元気にされていますか?
札幌では、GW初めに
桜の開花宣言があったのですが、
桜の名所はもちろん、
ちょっとした公園の駐車場まで閉鎖となって
結局見ることが出来ず、
こちらの旅行記で楽しませていただきました。
桜というのはやはり特別な感じがしますね。
大通公園のビアガーデンを始め、
夏までの色々な催しも
ことごとく中止ですが(号泣~)
なんとか乗り切りたいと思います。
ひろさんもどうぞお元気でお過ごしくださいね。
akepi48RE: 桜を見たくて再訪しました。
akepi48さん おはようございます!
北海道も神奈川と同じで今月いっぱいは、自粛が続きそうですね。
私は在宅中なので
平日、なかなか家にいないと出来なかったことに挑戦中です。
といっても、住宅の修理などを依頼したりとかですが・・。
そして、やはり外出も限られていて暇になってきているので
Google mapのストリートビューを使って、世界旅行を楽しんでいます
なかなかこんな体験できないので、平日を満喫することにしてます。
akepiさんも仕事は在宅ですか?
外になかなか出れないですが、akepiさんだったら
今はやりのリモート飲み会など楽しまれているのでしょうか?
夏くらいには、今の騒動が収まって気軽に出歩けるようになることを願いつつ
お互いこの期間を楽しみましょう!
ひろ2020年05月14日06時56分 返信する -
コロナで落ち着きませんね。
ひろさん、こんにちは。
小学校の花壇のチューリップを投稿なんて思ってもみなかったです。
この頃、色んな事があり見た時ね凄く嬉しく思いました。
恥ずかしいといつもは思うのですが、これは、唯々幸せだなーと癒されました。
娘もこれから、月、木の出勤で、タクシーでも通えるようになりました。
通勤に関してホッとしてます。
コロナ本当に恐いから、こちらにいるとどこか、気持ちが楽でしたが
そんなこと思うのが駄目ということを感じてます。
人にはうつしたくないですものね。
ひろさんのお花見せていただき、ほんとうにきれいで癒され、どれも
素敵でした、また、新着記出されること待っていますね。
おかげで、気持ちも普通になりました。
ありがとうございました。
忙しい日々ですが、のんびりやっていこうと思います。
また、よろしくお願いしますね。
toraobasan2020年04月24日16時24分返信するRE: コロナで落ち着きませんね。
toraobasanさん おはようございます
GW、如何お過ごしですか?
私は折角天気がいいので、家の近くにある公園を散歩しています。
紫陽花などもう咲いているのですねー
外に出ると花々が美しい時期ですね。
暫く外に行ってないとそれすら忘れてしまう今日この頃です。
私はすでに在宅勤務に慣れてしまって、外に出るのが億劫になってきましたが
今は解禁されると思いっきり外出したい気分ですが、折角のこのチャンス
色々と見直す良い機会になりそうです!
ひろ2020年05月03日07時51分 返信するRE: RE: コロナで落ち着きませんね。
> toraobasanさん おはようございます
> GW、如何お過ごしですか?
>
> 私は折角天気がいいので、家の近くにある公園を散歩しています。
> 紫陽花などもう咲いているのですねー
> 外に出ると花々が美しい時期ですね。
> 暫く外に行ってないとそれすら忘れてしまう今日この頃です。
>
> 私はすでに在宅勤務に慣れてしまって、外に出るのが億劫になってきましたが
> 今は解禁されると思いっきり外出したい気分ですが、折角のこのチャンス
> 色々と見直す良い機会になりそうです!
>
> ひろ
ひろさんへ、こんにちは。
GW、お買い物に行くコースを変えて歩くようにしてます。
今は、実家へ歩いて行くのもお花が見れて嬉しいです.でも、花名知らない
の嫌ですけど。ポピュラーなお花だけは、分かりますが、家の前に鉢植えで
可愛くてきれいなお花多いです。
見かけては撮ってます、楽しいですね。
在宅勤務慣れるといいみたいですね。仕事がはかどっていいわなんて言ってます。
連休に帰省できないなんてね。お互い楽しみにしていますから。
Skypeでと言われて、教えて貰いながらできましたけどね。
色々できるのですね。
マスク購入してこないので心配になり、電話はつながらずチャットでも
いいと聞いて、初めてやりすぐ解決できて安心しました。
歳とると面倒な事、嫌ですからね、きのうは、振り回されてました。
サポート受けているから助かります。
早く収束して自由な生活ができるといいですね。
色々、お世話おかけしてしまいました。ありがとうございました。
toraobasan
2020年05月03日14時16分 返信する -
春の桜散歩③
ひろさん、こんにちは。
家の近くの散歩のお花見を見て頂きありがとうございます。
今、何処かへというのもコロナ感染、やっぱり恐いです。
夜に桜散歩見せて貰って、ほんときれいで素敵です。
③大和千本桜の途中で(ファインダーをのぞくと別世界)のお写真が出てこず、待っていましたが
なかなかでないので、諦めました。きょう、見せてもらって、すごくきれいですね。川沿いで
雰囲気あり、桜の花の満開状況、これは見ないでは済まされないです。感動しました)
徒歩で6kmお家から歩いたとか。近い所でこんな素敵な場所があるなんていいですね。
余談ですが、娘のビル内からも真下の会社から、コロナ感染者が出て、とても心配です。
男の方は来ないようにとなっているのに、娘は、普通とおり出勤で、一時、在宅で仕事も出たけれど
無しになり、朝の通勤電車が1番心配です。
ひろさんは、大丈夫ですか。気を付けてくださいね。
主人が菜の花がきれいとウオーキングしてきて言うので、三滝川というのがあるのですが
重装備でみてきました。歩かないといけないのでね。
いろいろあるから、お花見て、撮って気分転換してますよ。
拙い旅行記、お散歩記ばかりですが、時間が少しでもあれば、ゆっくりと思い出に
残したいと思っています。
toraobasan
RE: 春の桜散歩?
toraobasanさん こんにちは
桜ついに散ってしまいましたね
今年は、車の中から桜の風景を見るだけで終わってしまいました。
緊急事態宣言、ついに全国に出てしまいましたね。
これで短期にコロナウイルス騒動が終わるといいと思いますが
長引くと辛いですねー
在宅での仕事、体が鈍ってきています。
そしてなぜか在宅の方が仕事の時間が長い・・・(苦笑)
今年のゴールデンウイークはどこにも行けなさそうですが
その分家でゆっくり楽しむ何かを探したいと思います。
ひろ
2020年04月18日13時29分 返信するRe: 春の桜散歩③
ひろさん、こんにちは。
今、在宅でのお仕事ですか。満員電車に乗って通勤も心配だからいいのでは。
仕事時間が長くなるって、分かるような気がします。
どこも、大変ですね。
ゴールデンウイーク、皆さん旅に行けないですね。
娘も帰れないと言ってます。
この歳まで恐い思いは、伊勢湾台風ですが、コロナという非常に恐い思いを
するなんて思ってもみないことでした。
ひろさんも最近のんびり派に、お仕事してるとゆっくりできる方がいいですよね。
自分を守ることが、感染させない、されないで収束に向かってほしいですね。
正直、実家の母のことなどいろいろありますが、健康が1番だと思います。
今は、歩くこと、それが私の課題です。
頑張らないとと思ってます。お手数かけないようにと思います。
toraobasan
2020年04月18日14時22分 返信する