worldさんへのコメント一覧全120件
-
線路の名残や苔の生え具合…素敵ですね
小湊鉄道の鉄道保線員の詰所だった小屋、とても素敵ですね。
線路の名残や苔の生え具合…絶妙なコントラストは確かにインスタ映えしそうです。
worldさんの目線を通した世界を、もっと見たくなり、フォローさせていただきました。よろしくお願いします。
最近、私もやっとウィズコロナでの旅行に出られるようになりました。
”4travel”での投稿も、過去旅からリアル旅になりそうです。
旅好きの人たちと繋がれるように、頑張って情報発信していきたいと思います。よろしかったらフォローを。
これからよろしくお願いします。
World TraveRunner
Re: 線路の名残や苔の生え具合…素敵ですね
World TraveRunnerさん
書き込み&フォローありがとうございます
私はまだ海外旅行は二の足を踏んでいますが、行きたいところは山ほど。
不思議と今は新しい場所より、再訪したい場所ばかり頭に浮かんでいます。
Runnerさんなんですね。私も競技ではなく、健康目的で走ったり、散歩したり、自転車乗ったり、ヨガやったりと、体を動かすことは結構好きです。
最近は日本も、若い世代のセンスのおかげでしょう。 人の手と、センスを加えた私好みの魅せられる美しさがどんどん増えていて、ワクワクします。 貧乏暇なしで全然巡れていないですが、自分のペースで自分にご褒美を与えていければ、良い人生かなと思ってます。 これからもよろしくお願いします♪2022年09月18日09時50分 返信する -
高校野球観戦から始まる盛りだくさんの旅
worldさん
お久しぶりです。
まず高校野球観戦という目的にビックリ。
甲子園は見出すとついつい最後まで応援してしまうけど。
でも、追っかけ出したら、たまらなく楽しそうです。
そして、会津若松の建物、蔵に魅了されました。
下調べをたっぷりして出かけられたのでしょうね。
私が行ってもこれだけ探し出すのは難しいなと、
サザエ堂くらいなら探し出せるかもと思いながら、
worldさんの画像を楽しんでます。
さらにSL
子供の頃は普通に乗車していた世代ですので
なんとも言えない蒸気の石炭の匂いと共に
とっても懐かしい思い出です。
oneonekukikoRe: 高校野球観戦から始まる盛りだくさんの旅
oneonekukikoさん こんばんは!
書き込みありがとうございます
高校野球 去年、息子の同級生達が頑張っている姿を見ていてすっかりはまってしまいました。完璧に親目線です(笑)
下調べというか、グーグルマップがとにかく好きなので、暇さえあれば見ているし、日頃から気になる場所に星印つけていく機会を狙っています。私自身、かなりマニアックで、我儘で、待つのが嫌いなので一人旅が丁度いいです。
SL 普通に乗ってたんですね 凄いです!!
湯島天神界隈 大好きです。 あの辺りを歩いていると、ドラマの「JIN仁」を思い出して、たまに江戸時代にタイムスリップしたような感覚に陥るような風景がたまりません。
街に人出が増えて来て日常を取り戻しつつありますね。上手く共存して早く海外に行きたいな。
2022年06月14日18時37分 返信する -
-
-
今年はきっと良い年になるはずだ!
Worldさん
今年もどうぞよろしく。
東京の素敵な風景ありがとう。
毎朝散歩する公園の近くにも小さな飛行場があり
小型飛行機の発着のエンジン音と機影に夢を馳せています。
やっぱり飛行機は夢を運んでくれるわね。
「狙ったわけではなく、たまたまこの時間に着いただけなんだけど、本当に良い刻だった。
今年はきっと良い年になるはずだ。。。」
日々の生活の中でハッとする瞬間。
こんな時間を大切に今年も楽しみを見つけていきましょうね。
年に一度のお楽しみが途切れて2年が経過しました。
加齢と共にこの2年のブランクは大きく
これまでのような気楽な旅を続ける自信がなくなりつつありますが
自分サイズの旅を見つけて良い年にしますね。
oneonekukiko
Re: 今年はきっと良い年になるはずだ!
oneonekukikoさん
書き込みありがとうございます。今年もよろしくお願いします♪
私がコロナ禍で学んだことは今まで見過ごしてきた身近な愉しみを再発見したことでしょうか? 以前は海外のマップや情報、旅行記ばかりに目が行ってましたが、都内や隣県の公園、歴史的建造物、パン屋、スイーツショップ等、休日を楽しむ小さな事にも幸せや楽しみを感じられるようになりました。もしかしたら心の豊かさってこんなことかもしれませんね。
「自分サイズの旅を見つけて良い年にしますね。」
本当にその通りですね。。。
次の海外旅行が可能になるまでしばしの間 私も自分サイズの旅を見つけてEnjoyしていこうと思います。2022年01月09日09時18分 返信する -
良い年になりますように
こんばんは、worldさん
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします~♪
本当に2年前…
まさか2年間も海外に行けない時が来るとは思いもしてなかったですよね。
私もギリギリのタイミングでベトナムに行って帰ってきたのですが、
まさかまさかの世界の代わり様。
おっしゃるように、コロナ禍で苦しむ職業、そうでない職業、
大きく分け隔てができてしまい、
コロナに関しての考え方も同様で、、、
今年は本当に良い年でありたいですねー。
たらよろ -
明けましておめでとうございます
城南島に行かれたんですね!
ちょうどマジックアワーで夕日がきれいです。
うちは城南島は近いので、子供が小さい頃、バーベキューやカニ釣りに行ったのが懐かしいです。
風向きに寄って飛行機の進路が変わるので、飛行機が真上を通ることもあって、迫力があります。
息子さんは大学生になったんですか。
子供の成長はあっという間ですね。
海外に行けた日々が懐かしいです。
今年こそコロナが終息するといいですね!
ムギー -
再発見!今度大阪に行ったら見てみたいです^^
worldさん、こんにちは~♪
船場、中之島、淀屋橋付近が戦争の被害に遭わなかった!なんて、全く知りませんでした(^_^;)
石造りの橋や日本銀行大阪支店、大阪府立中之島図書館、大阪市中央公会堂、大阪市中央公会堂、北浜レトロビルヂング、大阪証券取引所、三井住友銀行大阪中央支店、青山ビル、武田薬品工業 杏雨書屋、小川香料ビル、船場ビルディング、綿業会館、大阪ガス 本社ビル、芝川ビル、今橋ビルヂング、大阪倶楽部、住友ビルディング、高麗橋ビルディング、日本基督教団浪花教会、吉兆本店、生駒ビルヂング、風蘭ビルディング、原田産業株式会社、ミライザ大阪城、旧大阪砲兵工廠化学分析場跡、ルポンドシエルビル、四天王寺、旧菅澤眼科病院・・・すごいぞ!スゴイです!!!
よくもまあ、こんなに調べられたものですね~\(~o~)/
大阪もすごい!甲子園もすごい!
そして、この壮大なリポート(旅行記)もスゴイ!!!
やはり、ピラミッドやパルテノン宮殿と同じく、「遺跡」として後世にまで残るのは「石の建物」なんだな~~~っとひとり妙に納得しているワタシです(^_^;)
いや~~~文化芸術的な素敵な旅行記、ありがとうございました!!!\(~o~)/
多良Re: 再発見!今度大阪に行ったら見てみたいです^^
多良さん こんにちは
書き込みありがとうございます♪
私が行ったところをリストアップして頂きありがとうございます。それの方が凄いので利用させて頂きます(笑)。
私の場合は グーグルマップ にかなり依存しており、それを見て色々決めてます。 ルートとかホテルとか観光場所とか店とかほぼ全部。クチコミも写真もあるし、最新の情報が手に入るし、必ずストリートビューで外観とか内観とか確認してます。 ホテルとかはグーグルマップから飛ぶと安い料金が設定されてるときもあるし、ナマの口コミがあるので利用しております。 でもやっぱり自分のように観光ラブな方々の旅行記は時間経過もわかるのでグーグルマップ以上に参考になりますね。 また お邪魔させて頂きますね!2021年12月05日14時16分 返信する -
トレド
Worldさん。はじめまして。
malの旅行記に「いいね」&フォローしていただき、ありがとうございます😊
コロナウィルスが起こしたパンデミックで、海外渡航ができない世の中に自分が遭遇することになるなんて (¬_¬)
これ以上、コロナがl変異せず収束に向かって欲しいですね。
ここ数年、海外は年に一度、モルディブに行くだけで大満足だったんですけどね、、
お金とマイルを貯めて頑張っていたのに、最大の楽しみをコロナに奪われてしまいました( ; ; )
2年半自粛生活してきたので、そろそろ限界。
とうとう国内旅行に手を出してしまいました(苦笑)草津温泉と福井を予約中♪
そして海外に行けない分、Worldさんをはじめとする4トラの皆さんの旅行記海外編で気持ちの埋め合わせしています。
トレド、素敵な街ですね。スペイン編まだ全て見ていませんが、私はトレドが一番好きかもです。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
-
大草原の中の小さなお家‼みたい~北浜retro BLDG !
☆あまりに壮大なレポなので、最初の部分だけで。。。大江橋―なにわ橋。。。
☆夫が大阪出身なのに、郊外在住の親戚しか訪れなくて中止部は全く門外漢~
☆以前中之島のホテルに滞在した折は、観光手段が解らず一時間半のcruiseで客3-4人(大阪城しか覚えてないわ)~
☆高校野球の応援団でしたね。雨続きで滞在費もかさむし。。。大分が準優勝した経歴があるとかで期待してたら、長旅の疲れか?千葉勢に即効負けてました。ご苦労様~
p。s。一番興味を持ったのが大阪レトロのカフェで¥2,700-のafternoon tea!