行田・羽生・加須旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この時期、ニュースでも度々日本でもっとも暑いと紹介される埼玉県熊谷市。関東地方以外の方もご存知ではないでしょうか?<br />そのお隣の市で、同じくとてもホットな街、行田市に行ってきました。 <br /><br />行田と言えばの花手水は9月までお休みですが、それでも「古代蓮」「さきたま古墳群」、のぼうの城の舞台となった「忍城」ドラマ陸王の舞台となった「足袋の街」、今年は「翔んで埼玉 の田んぼアート」と盛り沢山で、気温も観光も激アツでした。<br />今回は自分の車で周ってたので、炎天下の外での待ち時間なく回れたから良かったけど、バス待ちとか、順番待ちとかあるとやっぱり危険な暑さでした。この辺の暑さは、なめちゃいかん。<br /><br /><ルート><br />自宅→首都高→東北道→加須IC→古代蓮の里・田んぼアート→さきたま古墳公園→前玉神社→行田八幡神社→忍城・行田市郷土博物館→観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ→足袋蔵まちづくりミュージアム→JA埼玉中央 吉見農産物直売所・いちごの里物産館→(一般道)→自宅<br /><br />6月初にも鎌倉に行ってきたのですが、その前に調子に乗ってヨガでポーズとってたら左膝の半月板を損傷してしまい、鎌倉のアップッダウンはさすがに痛くて観光の工程の半分をカット。 今回はまだ、いまいちですが、筋肉も鍛えないといけないし。年取るとどこもかしこも、だましだまし。

2023.7 今かなりアツい「行田 足袋蔵の街」 

69いいね!

2023/07/26 - 2023/07/26

59位(同エリア641件中)

旅行記グループ 近場で遊ぶ!

2

82

world

worldさん

この旅行記スケジュールを元に

この時期、ニュースでも度々日本でもっとも暑いと紹介される埼玉県熊谷市。関東地方以外の方もご存知ではないでしょうか?
そのお隣の市で、同じくとてもホットな街、行田市に行ってきました。 

行田と言えばの花手水は9月までお休みですが、それでも「古代蓮」「さきたま古墳群」、のぼうの城の舞台となった「忍城」ドラマ陸王の舞台となった「足袋の街」、今年は「翔んで埼玉 の田んぼアート」と盛り沢山で、気温も観光も激アツでした。
今回は自分の車で周ってたので、炎天下の外での待ち時間なく回れたから良かったけど、バス待ちとか、順番待ちとかあるとやっぱり危険な暑さでした。この辺の暑さは、なめちゃいかん。

<ルート>
自宅→首都高→東北道→加須IC→古代蓮の里・田んぼアート→さきたま古墳公園→前玉神社→行田八幡神社→忍城・行田市郷土博物館→観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ→足袋蔵まちづくりミュージアム→JA埼玉中央 吉見農産物直売所・いちごの里物産館→(一般道)→自宅

6月初にも鎌倉に行ってきたのですが、その前に調子に乗ってヨガでポーズとってたら左膝の半月板を損傷してしまい、鎌倉のアップッダウンはさすがに痛くて観光の工程の半分をカット。 今回はまだ、いまいちですが、筋肉も鍛えないといけないし。年取るとどこもかしこも、だましだまし。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • まずは「古代蓮の里」<br />本当は朝7時前に到着したかったけど、朝起きてから、なかなか運転できる脳に到達するまで時間がかかってしまい出発が遅れ到着は朝7時40分頃。 <br /><br />駐車場500円。 この500円をもとに、「展望台20%OFF」。そしてその展望台のチケットを持っていると、「埼玉県立さきたま史跡の博物館」、忍城にのぼれる「行田市郷土博物館」がそれぞれ20%OFFになるという太っ腹の行田市です。なのでチケット捨てずにすぐ出せるようにしておいてね。<br />

    まずは「古代蓮の里」
    本当は朝7時前に到着したかったけど、朝起きてから、なかなか運転できる脳に到達するまで時間がかかってしまい出発が遅れ到着は朝7時40分頃。 

    駐車場500円。 この500円をもとに、「展望台20%OFF」。そしてその展望台のチケットを持っていると、「埼玉県立さきたま史跡の博物館」、忍城にのぼれる「行田市郷土博物館」がそれぞれ20%OFFになるという太っ腹の行田市です。なのでチケット捨てずにすぐ出せるようにしておいてね。

    古代蓮の里 公園・植物園

  • 土日は駐車場に入るのも、展望台に上るのも大行列と聞いていたので、まずは古代蓮の里古代蓮会館の展望台に上り、田んぼアートを見ます。<br />これが展望台。展望台に上がるエレベーターが1機しかなくて、数人しか乗れないのでかなりの待ち時間を要するそうで、混雑時は受付で時間指定券を貰うそうですよ。

    土日は駐車場に入るのも、展望台に上るのも大行列と聞いていたので、まずは古代蓮の里古代蓮会館の展望台に上り、田んぼアートを見ます。
    これが展望台。展望台に上がるエレベーターが1機しかなくて、数人しか乗れないのでかなりの待ち時間を要するそうで、混雑時は受付で時間指定券を貰うそうですよ。

  • こちら以前の陸王の田んぼアート

    こちら以前の陸王の田んぼアート

  • 令和とかもあり。<br />こうやって当初のものから並べている写真を見ると、年々スキルアップされてきているのが良くわかる!

    令和とかもあり。
    こうやって当初のものから並べている写真を見ると、年々スキルアップされてきているのが良くわかる!

  • これが今年の「翔んで埼玉」 完成度高い。

    これが今年の「翔んで埼玉」 完成度高い。

  • これは降りて来た後に、実際はどんなふうになっているのか覗きにいった時の写真。

    これは降りて来た後に、実際はどんなふうになっているのか覗きにいった時の写真。

  • ふむふむ。 種類の違う3種の稲で模様を作っているみたい。

    ふむふむ。 種類の違う3種の稲で模様を作っているみたい。

  • こんな感じ。

    こんな感じ。

  • WEBには田植えの様子もアップされてます。

    WEBには田植えの様子もアップされてます。

  • 展望台を3周くらいして満足して、エレベーターで降りる。<br />この時間は登りも下りも待ち時間はゼロでよかった。<br /><br />ちょっとした心遣いのある古代蓮の里古代蓮会館の廊下。

    展望台を3周くらいして満足して、エレベーターで降りる。
    この時間は登りも下りも待ち時間はゼロでよかった。

    ちょっとした心遣いのある古代蓮の里古代蓮会館の廊下。

  • 1階には古代蓮の説明等がある資料館が。

    1階には古代蓮の説明等がある資料館が。

  • 工夫してあって、楽しく勉強できました。<br />

    工夫してあって、楽しく勉強できました。

  • なるほど、蓮と睡蓮って全然違うのね。とか、蓮の花は4日間のみ。<br />1~3日目は早朝に咲いて、朝9時頃には閉じてしまい、4日目は朝咲いた後に花びらが落ちてしまうそうです。

    なるほど、蓮と睡蓮って全然違うのね。とか、蓮の花は4日間のみ。
    1~3日目は早朝に咲いて、朝9時頃には閉じてしまい、4日目は朝咲いた後に花びらが落ちてしまうそうです。

  • 古代蓮の里古代蓮会館 1階。

    古代蓮の里古代蓮会館 1階。

  • もう8時過ぎてしまっているので古代蓮の里古代蓮会館を出て、急いで蓮の花を見に行きます!

    もう8時過ぎてしまっているので古代蓮の里古代蓮会館を出て、急いで蓮の花を見に行きます!

  • もう閉じてしまっているつぼみ。 何日目かな?

    もう閉じてしまっているつぼみ。 何日目かな?

  • 咲いているのも数多くありました。 良かった。

    咲いているのも数多くありました。 良かった。

  • 蓮の花のかたく。<br />お土産にドライかたく 売っていました。

    蓮の花のかたく。
    お土産にドライかたく 売っていました。

  • さすがに古代蓮の里。 とても広いです。

    さすがに古代蓮の里。 とても広いです。

  • 私は初めて来たので、お花いっぱい!と感動していたのですが、後で地元の人にきいたら、もうピークは過ぎてて、今年は早かったらしい。 ピーク時は一面蓮の花が広がっていてそれは綺麗なそうです。

    私は初めて来たので、お花いっぱい!と感動していたのですが、後で地元の人にきいたら、もうピークは過ぎてて、今年は早かったらしい。 ピーク時は一面蓮の花が広がっていてそれは綺麗なそうです。

  • 行田蓮だけではなく、多くの種類の蓮の花があります。

    行田蓮だけではなく、多くの種類の蓮の花があります。

  • 蓮はものすごく背が高い。<br />170センチある私も見上げるほど。

    蓮はものすごく背が高い。
    170センチある私も見上げるほど。

  • こちらは睡蓮 こちらは低い。

    こちらは睡蓮 こちらは低い。

  • お洒落な、蝶々のような羽根を持ったとんぼ

    お洒落な、蝶々のような羽根を持ったとんぼ

  • 日本だけではなく、世界の蓮もあり。

    日本だけではなく、世界の蓮もあり。

  • 世界の蓮

    世界の蓮

  • 世界の蓮

    世界の蓮

  • 世界の蓮

    世界の蓮

  • 世界の蓮<br /><br />いろいろあります。

    世界の蓮

    いろいろあります。

  • 大満足。 とても気に入ったので、来年はもっと早い時期に来たい、が、高校野球の予選が。

    大満足。 とても気に入ったので、来年はもっと早い時期に来たい、が、高校野球の予選が。

  • 行田といえばゼリーフライ。 食べてみたかった。

    行田といえばゼリーフライ。 食べてみたかった。

  • おからとジャガイモのコロッケにウスターソースをかけてあるような感じ。おいしい。小判のような形から。「銭フライ」と呼ばれていたのが変化し、「ゼリーフライ」と呼ばれるようになったと。 <br />その後お土産物屋さんをうろうろ、うろうろ。 結局買わなかったけど、気になったのが、饅頭を赤飯で巻いたいがまんじゅう。 行程の最後に買って食べたけど、美味しかった。

    おからとジャガイモのコロッケにウスターソースをかけてあるような感じ。おいしい。小判のような形から。「銭フライ」と呼ばれていたのが変化し、「ゼリーフライ」と呼ばれるようになったと。 
    その後お土産物屋さんをうろうろ、うろうろ。 結局買わなかったけど、気になったのが、饅頭を赤飯で巻いたいがまんじゅう。 行程の最後に買って食べたけど、美味しかった。

  • 次は車で10分位のさきたま古墳群へ。<br />無料駐車場あり。<br /><br />

    次は車で10分位のさきたま古墳群へ。
    無料駐車場あり。

    さきたま古墳公園 公園・植物園

  • 「埼玉県名発祥の碑」<br />

    「埼玉県名発祥の碑」

  • この日、記録的な暑さだっていうのに、ついつい行ってしまい、いっぱい歩いてしまった。<br />

    この日、記録的な暑さだっていうのに、ついつい行ってしまい、いっぱい歩いてしまった。

    さきたま古墳公園 公園・植物園

  • 猛暑の中 いろんな古墳 満喫

    猛暑の中 いろんな古墳 満喫

  • いろんな古墳 満喫

    いろんな古墳 満喫

  • いろんな古墳 満喫

    いろんな古墳 満喫

  • いろんな古墳 満喫

    いろんな古墳 満喫

  • いろんな古墳 満喫<br /><br />けっこう沢山ありますよ。

    いろんな古墳 満喫

    けっこう沢山ありますよ。

  • 旧遠藤家住宅

    旧遠藤家住宅

    県立さきたま史跡の博物館 美術館・博物館

  • 旧遠藤家住宅

    旧遠藤家住宅

  • 県立さきたま史跡の博物館<br /><br />

    県立さきたま史跡の博物館

    県立さきたま史跡の博物館 美術館・博物館

  • 古代蓮の里のチケットで、県立さきたま史跡の博物館のチケット20%OFF

    古代蓮の里のチケットで、県立さきたま史跡の博物館のチケット20%OFF

  • 県立さきたま史跡の博物館のチケットで、将軍山古墳展示館も見れます。<br />歩くと暑いので、車で移動。 50メートルほどのところに無料駐車場あり。

    県立さきたま史跡の博物館のチケットで、将軍山古墳展示館も見れます。
    歩くと暑いので、車で移動。 50メートルほどのところに無料駐車場あり。

    将軍山古墳展示館 美術館・博物館

  • 観光物産館さきたまテラス<br /><br />お稲荷さんとわたぼくソフトクリームでランチ。 <br />美味しかった♪<br />無料駐車場あり。

    観光物産館さきたまテラス

    お稲荷さんとわたぼくソフトクリームでランチ。 
    美味しかった♪
    無料駐車場あり。

    観光物産館 さきたまテラス グルメ・レストラン

  • 前玉神社(さきたまじんじゃ)

    前玉神社(さきたまじんじゃ)

    前玉神社 寺・神社・教会

  • 浅間塚と呼ばれる古墳上に建てられている前玉(さきたま)神社。<br />人の身を守り、幸福をもたらす神様が祀られているそうです<br /><br />無料駐車場あり。

    浅間塚と呼ばれる古墳上に建てられている前玉(さきたま)神社。
    人の身を守り、幸福をもたらす神様が祀られているそうです

    無料駐車場あり。

    前玉神社 寺・神社・教会

  • 今の時期花手水はない。

    今の時期花手水はない。

  • 古墳の上にに建てられています。

    古墳の上にに建てられています。

  • 車で移動。 行田八幡神社。<br />第一駐車場~第三駐車場、もっとかな? まであるので、大きなお祭り以外はとめられそうです。 無料です。

    車で移動。 行田八幡神社。
    第一駐車場~第三駐車場、もっとかな? まであるので、大きなお祭り以外はとめられそうです。 無料です。

    行田八幡神社 寺・神社・教会

  • 行田八幡神社のライトアップはかなり綺麗だそうなので、9月か10月に必ずこよっと。

    行田八幡神社のライトアップはかなり綺麗だそうなので、9月か10月に必ずこよっと。

  • ぼけ・癌封じ・眼病平癒を中心とした、「病気平癒・病気封じ」の強いご利益がある神社だそうです。 癌封じには最強スポットとか。 <br />戌(安産、子宝、子育て)亥(足腰健康、立身出世)

    ぼけ・癌封じ・眼病平癒を中心とした、「病気平癒・病気封じ」の強いご利益がある神社だそうです。 癌封じには最強スポットとか。 
    戌(安産、子宝、子育て)亥(足腰健康、立身出世)

  • 次は忍城を見ようと行田市郷土博物館にやってきました。<br />無料駐車場あり。

    次は忍城を見ようと行田市郷土博物館にやってきました。
    無料駐車場あり。

    行田市郷土博物館 美術館・博物館

  • 「陸王」でお馴染みとなった足袋の街、行田。

    「陸王」でお馴染みとなった足袋の街、行田。

  • 足袋を作る工程や機械などが展示されています。<br />江戸時代には足袋作りは始まっていて、昭和初期には国内の80%のシェアがあったとか。現在でも3~4割位あるようです。<br />

    足袋を作る工程や機械などが展示されています。
    江戸時代には足袋作りは始まっていて、昭和初期には国内の80%のシェアがあったとか。現在でも3~4割位あるようです。

  • 丁度この日は高校野球神奈川県決勝で「慶応VS横浜」、足袋作りを見つつ、ライブ中継も見る。

    丁度この日は高校野球神奈川県決勝で「慶応VS横浜」、足袋作りを見つつ、ライブ中継も見る。

  • 足袋作りの説明

    足袋作りの説明

  • 古墳群から出土した埴輪

    古墳群から出土した埴輪

  • 古墳群から出土した埴輪

    古墳群から出土した埴輪

  • 忍城御三階櫓<br /><br />再建されたものですが、街が一望できます

    忍城御三階櫓

    再建されたものですが、街が一望できます

    忍城御三階櫓 名所・史跡

  • 忍城御三階櫓

    忍城御三階櫓

  • 忍城の鐘楼

    忍城の鐘楼

  • 忍城から街中に移動。ちょっと街をぶらつきます。<br />行田商工センター 1階にある<br />「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」<br /><br />行田のお土産等色々売っています。<br />道路を挟んで向かいに無料駐車場あります。 

    忍城から街中に移動。ちょっと街をぶらつきます。
    行田商工センター 1階にある
    「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」

    行田のお土産等色々売っています。
    道路を挟んで向かいに無料駐車場あります。 

  • 武蔵野銀行行田支店店舗 1934建築<br />登録有形文化財(建造物)<br />忍貯金銀行として建設されたもの

    武蔵野銀行行田支店店舗 1934建築
    登録有形文化財(建造物)
    忍貯金銀行として建設されたもの

  • 足袋とくらしの博物館 (足袋蔵)<br />土日のみ見学可なので外観だけ<br /><br />

    足袋とくらしの博物館 (足袋蔵)
    土日のみ見学可なので外観だけ

  • 行田市のマンホール

    行田市のマンホール

  • 時田蔵(足袋蔵)<br />こちらも外観のみ

    時田蔵(足袋蔵)
    こちらも外観のみ

  • 時田蔵 WEBから<br />埼玉県行田市、行田の足袋産業全盛期を象徴する店蔵のひとつが時田蔵。明治36年築と大正初期頃建設の2棟の土蔵造りの足袋蔵で、外観のみ見学可能。行田では珍しい表通りに面した袖蔵形式の土蔵で、日本遺産「和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田」の構成資産にもなっています。

    時田蔵 WEBから
    埼玉県行田市、行田の足袋産業全盛期を象徴する店蔵のひとつが時田蔵。明治36年築と大正初期頃建設の2棟の土蔵造りの足袋蔵で、外観のみ見学可能。行田では珍しい表通りに面した袖蔵形式の土蔵で、日本遺産「和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田」の構成資産にもなっています。

  • 足袋蔵まちづくりミュージアム<br />無料駐車場あります

    足袋蔵まちづくりミュージアム
    無料駐車場あります

  • 足袋蔵です

    足袋蔵です

  • 足袋蔵まちづくりミュージアム<br />WEBから<br />明治39年(1906年)建設の元栗原代八商店の土蔵造りの足袋蔵です。現在はNPO運営の観光案内所兼まちづくり情報センターに活用されており、2階には日本遺産ガイダンスセンターも設定されて、日本遺産や足袋蔵についての情報を提供しています。<br />

    足袋蔵まちづくりミュージアム
    WEBから
    明治39年(1906年)建設の元栗原代八商店の土蔵造りの足袋蔵です。現在はNPO運営の観光案内所兼まちづくり情報センターに活用されており、2階には日本遺産ガイダンスセンターも設定されて、日本遺産や足袋蔵についての情報を提供しています。

  • 移築されたそうで、内部はとても綺麗です<br />こちらでボランティアされている女性に行田市のことを色々教えて頂きました!

    移築されたそうで、内部はとても綺麗です
    こちらでボランティアされている女性に行田市のことを色々教えて頂きました!

  • 2階へ

    2階へ

  • 足袋蔵まちづくりミュージアム <br />2階 涼しくて休憩できます

    足袋蔵まちづくりミュージアム 
    2階 涼しくて休憩できます

  • 足袋蔵まちづくりミュージアム 

    足袋蔵まちづくりミュージアム 

  • 足袋蔵のまち 行田 の説明

    足袋蔵のまち 行田 の説明

  • 蔵好きなので、次回は<br />涼しい時に、足袋蔵等全部回ってみたい。<br />

    蔵好きなので、次回は
    涼しい時に、足袋蔵等全部回ってみたい。

  • 行田 足袋蔵

    行田 足袋蔵

  • このあと、猛暑で持参した水分を全部飲み切ってしまい、自販機で買ったものも飲み、スーパーに行くことに。<br />マミーマート 行田谷郷店のお隣に気になる屋根発見

    このあと、猛暑で持参した水分を全部飲み切ってしまい、自販機で買ったものも飲み、スーパーに行くことに。
    マミーマート 行田谷郷店のお隣に気になる屋根発見

  • ジブリっぽい。

    ジブリっぽい。

  • よくわからないけど、とっても素敵な建物でした。<br /><br />この後、JA埼玉中央 吉見農産物直売所と、いちごの里物産館に寄って、<br />気になっていた「いがまんじゅう」「山菜おこわのお稲荷さん」ほか、プレシアのアウトレットスイーツを買ってかえりました♪<br />今夏はたいした病気ではありませんが、入院・手術を予定していて国内・海外とも旅行に行けず(涙)。とりあえず、特典で来年の2月に予約いれたのでそれまで海外旅行はないと思います。でも、悲しいほど色々高いね。

    よくわからないけど、とっても素敵な建物でした。

    この後、JA埼玉中央 吉見農産物直売所と、いちごの里物産館に寄って、
    気になっていた「いがまんじゅう」「山菜おこわのお稲荷さん」ほか、プレシアのアウトレットスイーツを買ってかえりました♪
    今夏はたいした病気ではありませんが、入院・手術を予定していて国内・海外とも旅行に行けず(涙)。とりあえず、特典で来年の2月に予約いれたのでそれまで海外旅行はないと思います。でも、悲しいほど色々高いね。

69いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • fuzzさん 2023/08/23 18:07:05
    田んぼアート
    worldさん、こんにちは。

    多分、書き込みするのは初めましてだと思います(#^.^#)
    翔んで埼玉の田んぼアートの写真に食いつきました。
    私は岩手県に住んでいるのですが、岩手でも大谷翔平選手の田んぼアートがあるとか。
    あるとか・・・
    田んぼアート自体、まだ見たことがないです。
    それにしても、完成度が高いですね。
    それと、worldさんの写真がどれも実際に見てるみたいにキレイですね♪
    半月板損傷ですか・・・大変ですね。
    お大事になさってください。

    fuzz

    world

    worldさん からの返信 2023/08/23 20:04:28
    Re: 田んぼアート
    fuzzさん こんばんわ コメントありがとうございます。
    fuzzさんの旅行記 いつも楽しく拝見させて頂いています。
    田んぼアート とても良かったです。 田んぼアートもそうですが、最近は若い人達のアイディアか、昔からあるものが素敵にアップデートされていて、面白いですよね。 特に季節感のあるものとかすごく良いです。
    こちらは半月板やら手術やら、あちこちガタが来ていますわ。 ほんと。
    また旅行記おじゃましますね。

worldさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP