旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まんごさんのトラベラーページ

まんごさんのクチコミ(19ページ)全5,011件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 京都駅の好立地にある

    投稿日 2023年04月07日

    京都総合観光案内所京なび 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    京都駅の中でもJRの改札口出て伊勢丹に向かう途中という好立地にあります。なかにはパンフレットなど無料のものがおかれていて、その奥にカウンターがあります。相談もできますし、バスチケットなども販売しているので便利。地図やマップも充実していて、観光相談に便利。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 「ぽんとちょう」

    投稿日 2023年04月07日

    先斗町 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    先斗町と書いて「ぽんとちょう」と読むのは知らないと読めないと思います。先斗町は三条通の一筋南から四条通まで通じる鴨川に沿って南北500メートルあまりにわたる細長い通りですが花街の一つです。先斗町歌舞練場があり、「鴨川をどり」が有名です

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 四条河原エリアにある

    投稿日 2023年04月07日

    京都四條 南座 (阿国歌舞伎発祥の地) 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    四条河原エリアをあるいているとどーんとあるのがこちらの建物。歌舞伎発祥の地に現存する日本最古の歴史を持つ劇場で京都市の歴史的意匠建造物にも指定されているので風格を感じる。舞台体験ツアーも限定で行っているので裏側もみれる

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 投稿日 2023年04月07日

    鴨川 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    鴨川は京都市内の東寄りを北から南へ流れる川で川沿いは遊歩道になっているので、散策にもむいているし、桜の季節なので、春めいてきたので通路に座って飲食している人もおおかった。サクラは場所によって植わっているという感じでした。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 四条河原町 バス停すぐ

    投稿日 2023年04月06日

    河原町オーパ 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    四条河原町バス停すぐそばにあり、立地は便利です。観光客向けというよりおしゃれファッションビルという内容なので、サマンサダバタとかピーチジョンとか若い女性向けのお店が多い。でも7Fに100円ショップのセリアがあるので、ちょっとしたもの買うときに観光客でも便利

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 現在閉鎖中

    投稿日 2023年04月06日

    地主神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    清水寺の参拝代金を払うとこちらの地主神社にもお参りできたのですが社殿の修復工事のため閉門されていました。「縁結びの神」として大変人気のある神社で修学旅行の学生さんなどにも人気ですし、地主神社も桜の名所なので、せっかく桜の季節にいったのに残念でした

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 清水寺へ

    投稿日 2023年04月06日

    清水新道 (ちゃわん坂) 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    清水寺に参拝するので五条坂のバス停からこの道を通っていきました。まだ朝の6時代なので薄暗かったです。でもいつもは人で混んでますが、すごく人がいなくて、歩きやすかった。10時過ぎたらお店があくのでにぎやかになります。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 橋にも人があふれていた。

    投稿日 2023年04月06日

    白川 巽橋 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    3月の桜が満開になった平日の午後いきました。お天気もよく晴天。桜が満開なのもあり、ものすごい人でした。辰巳大明神のそばにある白川にかかるこの橋が一番人気の撮影スポットなので、人がすごくて圧倒された。外国人にも大人気。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 京都府立の公共図書館

    投稿日 2023年04月06日

    京都府立図書館 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    平安神宮のそばの落ち着いた雰囲気の岡崎エリアにあるレトロな明治モダン建築の公共図書館。阪神淡路大震災によりこの建物も深刻な被害にあい、有名な建築家の武田五一氏作の旧館は、外観のみを残す形で改築することになり、一部が見ることができる

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 甲斐荘楠音展

    投稿日 2023年04月06日

    京都国立近代美術館 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    平安神宮にほど近いエリアにあります。このあたりは公園のような広々として区画の建物や平安神宮はもちろんゆったりした敷地ですが、観光客で人があふれるということもない落ち着いたエリア。京都、関西、西日本の美術を中心とした展示の近代美術館。甲斐荘楠音の展覧会をおこなっていました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 京都駅のなかではすいてる

    投稿日 2023年04月06日

    京都駅ビル空中径路 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    京都駅、何度も利用しているが今回初めてこのエリアにいきました。京都駅利用する人でも上のほうにはいかないかたも多いと思う。京都駅のこの立地に無料でこんなスペースあるのだと驚いた。天気があいにく雨なのでよくなかったが、京都駅にいって電車待ち時間とかに利用するのおすすめ

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 混雑がすごい

    投稿日 2023年04月06日

    花見小路 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    花見小路を象徴するのが「一力」で、その入口から石畳が続いて建仁寺までのエリアは本当に風情がある感じ。でも桜の季節で平日ですが、観光客で半端なく混んでました。朝とかすいているときでないと風情は味わえないかも。ラデュレとかもこの通りにあって、京都らしい佇まいです

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 祇園の好立地にある

    投稿日 2023年04月06日

    OMO5京都祇園 by 星野リゾート 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    京都祇園の好立地にあり、大通りに面しているので観光には便利。周りにはもちろんたくさんの飲食店などがそろっている。ただ滞在着は有料でレンタル代金200円と、別料金だったりすので、札幌とかほかでも有料だったので、OMOはそういうのは有料と決めているみたい。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 桜の名所

    投稿日 2023年04月06日

    円山公園 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    円山公園の園内中央には、通称「祇園の夜桜」という有名な桜があり、それをみにいきました。ただものすごい花見時期は出店される屋台とかもあって、混んでいてすごかった。飲食して花見ができるし、無料なのもあって、ここは平日の午後でもすごかった。3/28の午後でもう満開が過ぎていた感じ

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 八条口側にあります

    投稿日 2023年04月06日

    近鉄名店街 みやこみち 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    東西に延びる感じで一本道の形をしていて、商店街というように1つ1つのお店がこまこま集まっている。京都ならではのお店も多いので、お土産買うのにも便利。京都応援電子クーポンが使えるお店が多いので、京都駅は伊勢丹はつかえないので、便利だった。マールブランシュも京都応援電子クーポン使えてお土産かえてよかった。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 八条口側にあります

    投稿日 2023年04月06日

    京都 アバンティ 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    京都駅そばの好立地ですが、観光客むけの度合いがひくいラインナップ。ドン・キホーテとかダイソー、しまむら、GUなどがリーズナブル価格なお店がそろっていて、おしゃれ度はたかくないビルですが、価格的に買い物しやすいです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 八条口側にある

    投稿日 2023年04月06日

    相鉄フレッサイン 京都駅八条口 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    京都駅から徒歩圏内なので立地として便利。ただ八条口はにぎわっている反対側のバスターミナルがあるほうとは違ってちょっと少し落ち着いた感じ。でも一部のバスはホテルのそばから出発するし、新幹線の入り口があるので、荷物ホテルに預かってもらい、ギリギリまで京都観光ができるので便利。東寺とかあるいていけるので、夜のライトアップとかよかった。基本的にすべてキャッシュレス決済限定なので、その点現金主義のひとにはむかない

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 京都市役所前駅から直結でいける

    投稿日 2023年04月06日

    ホテルオークラ京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    京都市役所前駅から地下2階でホテル直結でアクセスができます。また京都市役所前駅の地下はshoppingモールのようになっていてお店がいくつかあるので、買い出しとかもとっても便利でした。京都市役所前駅というようにお役所があるエリアなので治安というか雰囲気もよくて、観光地でも落ち着いた感じがあるエリア。またバスのアクセスも悪くないので、観光にも便利。でも桜の季節は電車で移動するのが正確でよかった

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 八坂の塔と桜

    投稿日 2023年04月05日

    法観寺 (八坂の塔) 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    京都の五重塔として有名な清水寺の近くにある東山のシンボル八坂の塔。この風景だけで京都っぽいと思ってしまう景色です。ちょど桜の季節でして、すこし高台になっている高台寺そばのところから桜と一緒に塔がはいるスポットより撮影しました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 細い路地

    投稿日 2023年04月04日

    一念坂 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    細い路地が、一念坂です。 THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTOのすぐよこぐらいから入りますが他の二年坂や三年坂に比べると圧倒的に人が少ない。お店も少ないというのもありますが、落ち着いた趣のある場所

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

まんごさん

まんごさん 写真

18国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まんごさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています