旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まんごさんのトラベラーページ

まんごさんのクチコミ(14ページ)全5,011件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 広々としていて開放感のある庭園

    投稿日 2023年05月24日

    偕楽園 水戸

    総合評価:3.5

    かなり敷地が広いので梅のシーズンはもちろんにぎわっているけど、中の入ると広いので午前中とか早めにいけばそれほど混雑は気にならないかも。ただ自家用車とかだと大変だと思います。電車の駅があり、それはすぐそばに止まるので、それを利用するのも便利です。ただ片道運行なので水戸方面のみの電車です。水戸駅から徒歩は遠いので電車かバス利用をすすめる

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 隈研吾氏がデザイン監修

    投稿日 2023年05月24日

    武蔵野坐令和神社 所沢

    総合評価:3.0

    隈研吾氏がデザイン監修されていてすこしスタイリッシュな感じで新しい感じ。御朱印帳などもデザインがこだわっている感じ。夜はライトアップされて、近未来的な感じになります。開放感のあるつくりになっている。赤い鳥居がこのそばにたくさんありました

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ホテルは5月でなくなります

    投稿日 2023年05月24日

    ところざわサクラタウン 所沢

    総合評価:3.5

    サクラタウンという名前があるようにそばにさくらの並木があるが、通りを渡る感じでもっと桜の木があってもいいのにとはおもった。ホテルも併設されていてEJアニメホテルという角川らしいコンセプトだけど、5月末に閉館。自然が多くと公園とか緑あってよいが、駅から遠いし、武蔵野線というのも微妙な最寄り駅だしホテル閉鎖はしょうがないかも。
    レストランがもっと充実するといいと思う

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 本好きのかたにはおすすめ

    投稿日 2023年05月24日

    角川武蔵野ミュージアム 所沢

    総合評価:3.5

    外観もまず独特で個性的だし、マンガ・ラノベ図書館なども併設されているし、本に触れるという意味ではすごくよい。ただ本に触れるという感じなので、大人数でいくというのはおすすめしにくい。本棚劇場は8メートルの巨大本棚に囲まれた空間ですごくインパクトある。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 駅直結

    投稿日 2023年05月23日

    ビエラ奈良 奈良市

    総合評価:3.5

    近鉄奈良駅からは徒歩10-15分ぐらいにあるJR奈良駅。奈良駅の駅ビルで立地がすごく便利。特に1Fのスーパーは品ぞろえが充実している。2Fに奈良らしい柿の専門があり、柿のジャムという珍しいものを買ってみたが、甘くておいしかった

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • アーケード

    投稿日 2023年05月23日

    東向商店街 奈良市

    総合評価:3.5

    近鉄奈良駅のそばにあるアーケードのある商店街。お店はこじんまりした商店があつまっている感じ。地元に根付いた感じで、観光客向けもあるけど、マックとかダイソーとかサンドラッグというような普通のお店もいろいろある。飲食店も多いから便利

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 我が国最古の神社

    投稿日 2023年05月23日

    大神神社 桜井・三輪・山の辺の道

    総合評価:3.0

    我が国最古の神社で、かなり敷地が広いです。JR三輪駅から徒歩5分ぐらいなのでアクセスしやすいですが、電車の本数が一時間に1本とか2本とか少なめ。拝殿は徳川家綱公により再建されたもの。こちらの神社は三輪山をご神体とするために本殿がありません。

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 清少納言もたたえた霊験あらたかなお寺

    投稿日 2023年05月23日

    壷阪寺(南法華寺) 御所・葛城

    総合評価:3.5

    清少納言の枕草子でもたたえている霊験あらたかなお寺です。平安の昔より多くの人々に眼病にきくと参拝されているお寺。ただ近鉄の壷阪山駅が最寄り駅ですが、そこから壷阪寺前行きバスにのって20分ぐらい。交通の便が電車もすくないし、バスも少ないのでそれネック。でもいろんな像があって、ゆっくり参拝できる

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • クレジットカードラウンジ

    投稿日 2023年05月23日

    パワー ラウンジ セントラル 羽田

    総合評価:3.5

    クレジットカードのラウンジ。ただクレジットカードでもゴールドカードなどもっていると無料でつかえます。まえ、この前通ったときクレジットカードもっているときて、普通のカードの人だったようで有料ですといわれてびっくりしているのをみて、驚いた。
    お金払ってまでの利用価値はないけど、コーヒーなど無料だし電源もある。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • かなり年季入ったビル

    投稿日 2023年05月22日

    新橋駅前ビル 新橋

    総合評価:3.5

    汐留、新橋駅と直結している便利な立地。特に地下は飲み屋さん的なお店が多い。土日はサラリーマン向けなのか、お昼時でも結構すいている。でも一部のお店はファンがついているのか、すごく並んでいる飲食店もある。閉館や解体は具体的には発表されていないけど、一体で再開発する検討区域になっているので、ここもしばらくしたらなくなるのかも

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ライフ系列のスーパーがある

    投稿日 2023年05月22日

    丸井 吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    吉祥寺駅からそばだけど直結でない丸井。1Fの正面はいって一番おくにビオラルというライフのちょっと高級バージョンを扱うスーパーができていました。1Fはそのほかにもクリスピークリームドーナツや108抹茶茶廊とか食べ物関係のお店がそろっている

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 六本木ヒルズノースタワー

    投稿日 2023年05月22日

    六本木ヒルズ 六本木

    総合評価:4.0

    六本木ヒルズノースタワーは日比谷線の六本木駅には直結で B1Fはアクセスでき、なかにはパン屋さんや成城石井、飲食店などがあり、大きくないのですが、気軽にたちよれるようになっている。またお菓子のセレクトショップもあり、たのしい。

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 東京駅のちょっと穴場

    投稿日 2023年05月22日

    東京グランルーフ、グランルーフフロント 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    ゴンチャ 東京駅 グランルーフ フロント店にリピートで利用しました。東京駅はお店がたくさんあるけど、土日など人が多いのでお茶使用とおもっても結構どこも混んでいる。八重洲地下中央口からすぐで、ここのゴンチャは仕切りとかがなくて、一番奥のカウンターがあり、そこでオーダーするスタイル。駅店舗のわりに席数がそこそこある。駅のお店はすわれないゴンチャもあるので貴重

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • たくさんお店が集まっている

    投稿日 2023年05月22日

    東京駅一番街 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅と直結で、好立地。お店がたくさん集まって入れ、多すぎて目的のお店を探すのにちょっと苦労がいるぐらい。飲食店もかなり豊富に集まっている。今回、みはしに立ち寄りました。お店は細長いつくりであんみつがおいしい、

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • GWなので混んでました

    投稿日 2023年05月22日

    浅草文化観光センター 浅草

    総合評価:3.5

    GWの5/5にいきました。浅草雷門前に位置していて、信号待ちしている人が観光案内所の前にもあふれていました。立地がものすごくよく、4か国語(日本語、英語、中国語、韓国語)による観光案内を行っているので、便利

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 丸亀製麺

    投稿日 2023年05月22日

    カレッタ汐留 汐留

    総合評価:3.5

    汐留駅からすぐそばにある。1Fとかのお店は飲食店などがはいっていたがかなりなくなった。でもずっとあるのが丸亀製麺。一階の入り口そばにある。毎月1日、「釜揚げうどん」が半額になる「釜揚げうどんの日」を実施していて、5/1にいきました。11:30前なので混んでなかったけど、かえるころには、ここはオフィスビルのそばなので行列でした

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 地下道から直結

    投稿日 2023年05月22日

    GINZA SIX 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    銀座の松坂屋の跡地にできたのがこのginzaシックス。モダンな内装で、おしゃれな建物。なかのショップはこだわりのお店、高級店も多い。地下は食料品のお店が多いけど、入れ替わりが結構はげしい。中村藤吉本店 があり、テイクアウトでゼリーかえる

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • いちにいさん銀座店

    投稿日 2023年05月22日

    銀座インズ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    いちにいさん銀座店 に土曜日いきましたが、かなりOPEN前から行列。銀座インズ1 B1 にあるので、建物のなかなので、待ったりするにも天候に左右されないので便利。ただ銀座インズ1 B1 はレストランフロアだが、結構コロナの影響かお店がなくなっていた。でもいちにいさんは人気で混んでいた。ランチがお得でおいしい

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • レストランで食事するとハンズ買い物300円割引に

    投稿日 2023年05月22日

    マロニエゲート銀座1 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    GWにいったので、OPEN前にはすごい人だかりでした。レストランは予約できるお店が多くて、4月に満席予約だったサムギョプサルと野菜 いふうに行きました。もちろん今回は予約したのでスムーズにはいれた。しばらくすると満席に。見せ得×食べ得というキャンペーンやっていたレストランフロアで食事したレシートみせるとハンズで300円割引になります。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 築地市場の奥のエリアに

    投稿日 2023年05月19日

    波除稲荷神社 築地

    総合評価:3.5

    築地市場の奥まったエリアにあります。お昼ごろで平日でも築地市場の食べ歩きできるようなエリアは行列、密密ですがこの神社のあたりは人も少なく、参拝しているかたもほとんどいなかった。大きな神社ではありませんが、アジサイが5月で置かれていて涼やかな気持ちになった

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

まんごさん

まんごさん 写真

18国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まんごさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています