usakoさんへのコメント一覧全150件
-
-
2度に分けてニュージーランドに行く計画です
usakoさんへ
空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちと申します。ハンドルネーム如く「大のANAとスターアライアンスのファン」です。
実はANAマイルで5万マイルで来年の東京オリンピックと海の日の3連休を有休扱いにして「ニュージーランド・ワイトモ・ロトレア旅行」を計画しています。で、翌年2021年9月も有休が取れやすいのでその際に南島のクイーンズタウンと周辺に行く計画です。usakoさんのブログは参考になりました。
尚勝手ながらフォロー申請をさせて頂きましたのでよろしくお願いします。
2019年11月22日19時47分返信するRE: 2度に分けてニュージーランドに行く計画です
>ありがとうございます。
「空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たち」さん HNが良いですねえ。
素敵な旅になりますように。
usakoさんへ
>
> 空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちと申します。ハンドルネーム如く「大のANAとスターアライアンスのファン」です。
>
> 実はANAマイルで5万マイルで来年の東京オリンピックと海の日の3連休を有休扱いにして「ニュージーランド・ワイトモ・ロトレア旅行」を計画しています。で、翌年2021年9月も有休が取れやすいのでその際に南島のクイーンズタウンと周辺に行く計画です。usakoさんのブログは参考になりました。
>
> 尚勝手ながらフォロー申請をさせて頂きましたのでよろしくお願いします。
>
>2019年11月24日14時10分 返信するRE: RE: 2度に分けてニュージーランドに行く計画です
usakoさんへ
空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちです。今回はフォロー申請を承諾して頂き有難うございました。usakoさんでちょうど300人目です!
ニュージーランドに行くためのダイエット(写真をアップするため)と軍敷金等まだハードルがありますが何とか2020年7月にはいきます。それまでは福岡市と下関市のゆるーいブログで楽しんでください
> >ありがとうございます。
> 「空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たち」さん HNが良いですねえ。
>
> 素敵な旅になりますように。
>
>
>2019年11月25日21時36分 返信する -
ハス
ハスの花と睡蓮の花 なるほど 違うのですね
どうりで。。。なんか 形が 特に中心部分が違うなあと思っていました
たまたま ハスの花 で検索していたらこちらにあたりました
大阪にこんなところがあるなんて知りませんでした
行ってみたいですねRE: ハス
>こんにちは メッセージありがとうございます。
今年のハスは生育が悪かったようです。(原因不明 長居公園のホームページより)アコヤガイの大量死とか妙なニュースが多いですね。今後 紅葉や桜がどうなっちゃうんだろうと心配しています。
大阪 良いところがいっぱいありますよ〜。是非、どうぞ。
ハスの花と睡蓮の花 なるほど 違うのですね
>
> どうりで。。。なんか 形が 特に中心部分が違うなあと思っていました
>
> たまたま ハスの花 で検索していたらこちらにあたりました
>
> 大阪にこんなところがあるなんて知りませんでした
>
> 行ってみたいですね2019年09月16日12時01分 返信するRe: ハス
早速のお返事ありがとうございます
はい、大阪大好きです。
レトロな建物をみたりしています。
でも、まだ行動範囲が中之島から淀屋橋そして新幹線へ というパターンです
今後ともよろしくお願いいたします2019年09月16日12時19分 返信する -
AmalfiからPath of Gods入口までのアクセス
usako様
はじめまして、Finnと申します。
もし可能でしたらAmalfiからPath of Gods入口までのアクセスについて教えていただけたらと思い、コメントいたします。
Path of Godsの入り口は Bomeranoにあり、SITA社と他にTramvia社のバスが通っていることとその時刻表までは皆様の助けがあり確認しています。
Tramvia社のバスの方が午前中に9:25, 10:25(どちらもAmalfi Piazza Flavio Gioia発)の2本あるため、Path of Godsを歩く場合は、Tramvia社のバスの方がよいかなと思っています。
SITA社のバス停だと、Agerola - Bomerano(2つ出てくるのがよくわかりませんが…)のバス停が表示されますが、Tramvia社の時刻表ではAgerola Via VillaniとAgerola Viale Vittoria の2つバス停があるようで、Bomeranoの表記が見当たりません。
Path of Godsを歩かれた際、どちらのバス停で降車されましたか?
またAmalfiから乗車された際、バス停はPiazza Flavio Gioiaのどの辺りから乗車されたか、チケットはどこで購入されたかも覚えていらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
RE: AmalfiからPath of Gods入口までのアクセス
>遅くなって済みません。昨日ウイーンから帰国しました。もうすでにご出発でしょうか?
Tramvia社のバスで9:25発でしたが 10:20に来ました。(ちょうど5月1日メーデーでしたので、非常に交通状態が悪かったです。SITAは1日1本のみでした。)
ホテルフォンタナに宿泊していましたので、相談したところTramvia社にしたほうがよいとアドバイス。手配もしていただきました。
乗車場所(Piazza Flavio Gioia バスの始発の所です。Ravello方面に行くバスと同じ場所です)は同じです。下車場所はAgerolaです。 乗車前にドライバーに「Path of Gods」と伝えれば必ず教えてくださいます。大半の方が下車されました。チケットは前日にホテルの方が手配してくださいました。支払いはバスの中で支払いました。4ユーロです。余談ですがPOSITANOも素晴らしく良かったです。
宿泊先のBuca DI Baccoではハイキング用のマップも頂きました。途中2手に別れますがどちらでもよいかと思います。雨の日は滑りやすいなどいろんな注意書きがあります。平坦であっという間に終わってしまいますが、とても楽しめます。まだ、なんらございましたら些細なことでもどうぞ。もうすでに行かれておりましたら本当にすみません。
usako様
> はじめまして、Finnと申します。
> もし可能でしたらAmalfiからPath of Gods入口までのアクセスについて教えていただけたらと思い、コメントいたします。
> Path of Godsの入り口は Bomeranoにあり、SITA社と他にTramvia社のバスが通っていることとその時刻表までは皆様の助けがあり確認しています。
> Tramvia社のバスの方が午前中に9:25, 10:25(どちらもAmalfi Piazza Flavio Gioia発)の2本あるため、Path of Godsを歩く場合は、Tramvia社のバスの方がよいかなと思っています。
> SITA社のバス停だと、Agerola - Bomerano(2つ出てくるのがよくわかりませんが…)のバス停が表示されますが、Tramvia社の時刻表ではAgerola Via VillaniとAgerola Viale Vittoria の2つバス停があるようで、Bomeranoの表記が見当たりません。
> Path of Godsを歩かれた際、どちらのバス停で降車されましたか?
> またAmalfiから乗車された際、バス停はPiazza Flavio Gioiaのどの辺りから乗車されたか、チケットはどこで購入されたかも覚えていらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
>2019年08月17日18時06分 返信するRe: AmalfiからPath of Gods入口までのアクセス
Usako様
ご返信ありがとうございます。
昨日イタリアから帰国いたしました。
ご返信いただいたことに気づいたのが帰国後だったので、お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
結局神の道のトレッキングは断念いたしました。
サレルノに宿泊したのですが、そこのアパートメントのオーナーと問題が発生してしまい、急遽ホテルを予約し直して~などとやっていたのと、かなりの暑さに不安になったこともあり、残念ながら断念することにいたしました。
お忙しい中ご丁寧にご返信をありがとうございました!2019年08月31日04時11分 返信するRE: Re: AmalfiからPath of Gods入口までのアクセス
>お帰りなさい。 お疲れでしょうが、ご返信ありがとうございます。
かなりの暑さ・・・。断念。 わかります。無理することはないですよ。いつでも行けます。
お忙しでしょうが、旅行記上で楽しい思い出を大公開していただきたいです。
今後も素敵な旅が出来ますように。
Usako様
> ご返信ありがとうございます。
> 昨日イタリアから帰国いたしました。
> ご返信いただいたことに気づいたのが帰国後だったので、お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
>
> 結局神の道のトレッキングは断念いたしました。
> サレルノに宿泊したのですが、そこのアパートメントのオーナーと問題が発生してしまい、急遽ホテルを予約し直して?などとやっていたのと、かなりの暑さに不安になったこともあり、残念ながら断念することにいたしました。
>
> お忙しい中ご丁寧にご返信をありがとうございました!2019年09月01日02時17分 返信する -
ありがとうございました。
usakoさん、こんばんは。
初めまして。アルゴンキン州立公園を見てくださりいいねありがとうございました。
カナダがお好きと書いてありましたね。私は初めてで最後になると思いますが
良かったです。
御在所、赤目滝を見せて頂きました。三重出身です。
どちらも行った所ですが、赤目滝は主人と途中まででした。
歳ですから無理ですね。私は20代にお友達と最後まで行きましたけど。
御在所は、何度も出かけています。ロープウェーで新しく変わった下が見える
ゴンドラにも1人で乗って来ました。
usakoさんは、帰りは国見峠から降りてきたそうですが登山経験があるのですね。
ハイキングコースにしては大変だと思ったのですが。
滝のお写真がダイナミックでいいですね。
ありがとうございました。
toraobasan
2018年11月09日21時35分返信する -
山の上からのブレッド湖・ボーヒン湖の眺めは最高ですね。
どのあたりの、どこから階段を上がられたのでしょうか。
ブレッド湖に面した小さなスキー場からですか。
ポヒニュ湖(ボーヒン)湖畔のフォーゲルスキー場から、ボーヒン湖の眺めは素晴らしい景色ですね。
澄み切った、ボーヒン湖横の教会からのアルプスの眺めもいいですね。
最高のお天気で良かったですね。
RE: 山の上からのブレッド湖・ボーヒン湖の眺めは最高ですね。
> ブレッド湖は道標6からです。すぐに上ったところからでも十分に眺望が楽しめます。時間もあったし、高いところが好きなので鉄のはしごを登りました。迷うことはないと思います。ブレッド城からも眺望は良いですよ。宿泊先のペンションで自転車は貸していただきました。毎日自転車でウロウロしました。ヴィントガル渓谷も自転車で行くことができます。
ボヒュニ湖はバスでどうぞ。
どのあたりの、どこから階段を上がられたのでしょうか。
> ブレッド湖に面した小さなスキー場からですか。
> ポヒニュ湖(ボーヒン)湖畔のフォーゲルスキー場から、ボーヒン湖の眺めは素晴らしい景色ですね。
> 澄み切った、ボーヒン湖横の教会からのアルプスの眺めもいいですね。
> 最高のお天気で良かったですね。
>
>
>
>
>2018年02月25日23時37分 返信する -
昨夜の皆既月食は見られたのですね!
こんにちは、usakoさん。 ご無沙汰しております。
旅行記を拝見拝読です。 タイトルの意味は天候はどうでしたか?、で~す。我が美濃地方(岐阜県)は最悪の条件でした。 小生はカメラを構えましたが、(9:30~10:15)薄曇りでお粗末な写真となりました。 その後は厚い雲に覆われて全くダメで、残念至極。 よって旅行記は見送りですね。
ryuji
RE: 昨夜の皆既月食は見られたのですね!
>こんにちは!!!すみません 今頃・・・。曇りでしたか・・・。う〜ん残念。
月食 予報では曇りの様だったので、カニ食べていました。食事が終わって空を見上げたら晴天で、急いで家に帰って撮影しましたが、寒いは、曇ってくるは、ピントが合わずに天体ショーが終わってしまいました。
次回は2021年5月26日ですね。頑張りましょう。
こんにちは、usakoさん。 ご無沙汰しております。
>
> 旅行記を拝見拝読です。 タイトルの意味は天候はどうでしたか?、で?す。我が美濃地方(岐阜県)は最悪の条件でした。 小生はカメラを構えましたが、(9:30?10:15)薄曇りでお粗末な写真となりました。 その後は厚い雲に覆われて全くダメで、残念至極。 よって旅行記は見送りですね。
> ryuji
>
>2018年02月25日23時51分 返信する -
結構、ツウな場所にも
「赤のれん」とは、結構ディープな場所に
次回は、佐賀・基山の「〇(に)幸ラーメン」に是非。Re: 結構、ツウな場所にも
先生 ただいま・・。バリ島から帰りましたが、ほとんど観光などしないで、ホテルでグダグダしていました。リフレッシュを通り越して、日常生活ができるようにリハビリが必要な状況です。
赤のれんさん 信号待ちしている時に、若いお嬢さんにおすすめのラーメン屋さんは?と伺ったところ、案内していただきました。シンプルなメニューで美味しかったです。福岡に行ったら1日6件ぐらいラーメン屋さん巡りをしようかと思いましたが、近くにラウンドワンのボウリング場があり、そこで狂った様に30ゲーム位投げていまして(アホちゃう?って言われそうですが・・・)少々時間を取ってしまいラーメン屋さんには2件しか行けませんでした。mesato先生はボウリングされませんか?
今度、佐賀・基山の「〇(に)幸ラーメン」行ってみたいです。
先生 この前のコメント超難しいです。
「マニュアルレンズですから、自分で設定する必要が有ります
シャッタースピードの下限は焦点距離分の1が基本です
前記であれば、APS-Cに換算するとf18mmですので、1/20秒になります
シャッタースピード優先モードにすれば簡単なのですが、露出を一段
開けたり、閉じたりする必要が有ります、これを薄暗い中でする必要が有ります これが、素人には大変です。」
理解するのに98年くらいかかりそうです。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
素晴らしい旅行が出来ますよう、毎日エネルギッシュに過ごせますように
2018年01月09日00時57分 返信するRe: 結構、ツウな場所にも
「先生」はやめてくださーい
「律子」さんって、ご存知ですか、テレビ中継で初めてパーフェクトをやった人です、こちらと同世代ですので、ボーリングは大好きです
一応、マイボウル・シューズは持っていますが、アベは最高で180位ですが、今は150出るかなぁ
カメラの話ですが、普通、デジタル対応と謳っている場合は別として、
35mmフィルム用として表示されています、ただ、普通のデジイチは撮像素子がAPS-Cという規格で、35mmフィルム用と比較して面積が半分になります、従って、同じ範囲の画像を映すためには、レンズを
その分画像素子から遠くにしなければいけません、それで、焦点距離が
5割り増しになる訳です。
それで、ブレない為のシャッタースピードは焦点距離分の1とされているため、1/18ほぼ1/20又は1/30秒となる訳です。
被写界深度ってご存知ですか、焦点距離が短くなればなるほど、レンズの絞りが大きくなればなるほど、手前から奥までピントが合います
当方購入のSam Yangのレンズは18mmですので、ピント合わせは特に近距離でない限り、ピント合わせは不要です
お持ちのカメラがマニュアル使用可であれば、ピントリングを、最近と最遠で撮ってみると実感できると思います、絞りを開放と最絞りとで比べてみても一緒です。
「赤のれん」はもともとは、ソフトバンクの年頭必勝祈願で放送される箱崎天満宮の近くに有りました
すいません長くなりました。2018年01月09日01時35分 返信するRe: 結構、ツウな場所にも
誤記が有りました
「お持ちのカメラがマニュアル使用可であれば、ピントリングを、最近と最遠で撮ってみると実感できると思います」は「お手持ちのカメラがズームレンズで、マニュアル使用可であれば、ズームを最広角と最望遠で撮ってみると」に訂正します。2018年01月09日12時26分 返信するマイボーラーさんですか!!!
嬉しいです!プチボウリングブームでなかなかレーンの予約ができません。今年はまだ1回しか行けていません。ボウリングはじめてまだ数か月です。下手くそですけど・・・。今度一緒に投げましょう!
カメラはキャノンの60Dからフルサイズに買い換えました。全く使いこなせていません。
又、いろいろと教えてくださいませ。
2018年01月14日01時20分 返信する失礼をばしました
6D/6DMk?のユーザーさんですかぁ
お人が悪い、なんか試されていたみたいですねェ
三脚を買い替える予定がおありでしたら、手持ちの
旧誠報社製の微動マウントをオクに出す予定ですが
http://kazu-t.sakura.ne.jp/buhin_etc.html
何かの縁ですので、送料をご負担いただければ、進呈します
但し、都合もありますので、今週中にお返事ください
これが有れば、自由雲台と違って、6DMk?装備のタイムラプス機能が
楽に使えます、ただ、天頂付近までは届きませんが。
2018年01月14日09時14分 返信する -
リンクを間違えました
https://4travel.jp/travelogue/11315577/
前メールは編集用でした。2018年01月03日20時23分返信するRE: リンクを間違えました
> https://4travel.jp/travelogue/11315577/
> 前メールは編集用でした。
どのお写真も美しいです。
今、雲ひとつない快晴ですが、月も星も撮影難しく、難儀しております。オリオン座が見えています。蚊に刺されて、汗だくです。
アンテロープキャニオン 露出が難しいのですか?とても、綺麗です。
2018年01月03日23時32分 返信する有難うございます
ホースシューベントでも書いていますが、このために
Samyangのf12mmF2.0を購入しました
マニュアルレンズですから、自分で設定する必要が有ります
シャッタースピードの下限は焦点距離分の1が基本です
前記であれば、APS-Cに換算するとf18mmですので、1/20秒になります
シャッタースピード優先モードにすれば簡単なのですが、露出を一段
開けたり、閉じたりする必要が有ります、これを薄暗い中でする必要が有ります
これが、素人には大変です。
星空撮影には、適したカメラと設備が必要です
最低でも、バルブ、あったら、30秒シャッタースピードが必要です
ヤフオクで、型遅れの、キャノンEosKissが2万程度でありますから如何ですか
三脚、ビクセンポラリエ、こんなのも、オクで探せば、6割程度で購入できます。2018年01月04日17時19分 返信する