ブーゲンビリアさんの旅行記全0冊 »
ブーゲンビリアさんの写真全0枚 »
ブーゲンビリアさんのクチコミ全893件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年11月26日
4.0関東にいるのでなかなか北海道までいけないのですが、やっとエスコンフィールドを見に行けました。野球はそんなに見ないのですが、球場もどんどん野球以外でも楽しめる場所...もっと見る
-
投稿日 2023年11月26日
-
投稿日 2023年11月23日
-
投稿日 2023年11月23日
ブーゲンビリアさんのQ&A
回答(13件)
-
釧路2泊での観光について
- エリア: 釧路
2月中に釧路駅周辺で2泊予定しています。
雪道の運転に慣れていないため、公共交通機関を利用を想定しています。
質問1
阿寒湖や川湯温泉に釧路から日帰りは可能でしょうか。公共交通機関を利用予定...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/02/02 09:22:32
- 回答者: ブーゲンビリアさん
- 経験:あり
昨年、釧路、阿寒湖に行きました。2月末でしたが雪はまだかなり残って阿寒湖辺りの温泉は雪の中で風情があって素敵でした。私は日帰りではなく、阿寒湖手前のラビスタ阿寒川宿泊でした。日帰りも出来ますが路線バスの本数が少ないので時間は必ず確認するように。最終バスを逃すと帰る方法がありません。私達は早い最終バスを逃してしまい1軒しかなかったタクシー会社を観光案内所で紹介してもらって帰りました。釧路まで帰るのは料金も大変です。阿寒湖の広い氷上をバナナボートやバイクで走るのは楽しかったです。料金はお安いです。アイヌコタンやお店も沢山ありました。険しい道路や山道はなくキレイに整備されていますが、雪は深くアイスバーンもあり地元のトラックもスリップ事故を起こしているのに会いましたので慎重に。釧路からの途中に丹頂の里や、観光牧場も多く阿寒湖近くの阿寒川辺りにはエゾ鹿にも頻繁に遭遇できます。今年は雪が多そうですが、気を付けて楽しんで来てください。
-
年末年始の旅行はどうされますか?
- エリア: 群馬
いつもお世話になっております。
年末年始は、近県の温泉を何泊かしていました。
今年も予約が取れ、
しかもGO-TOが利用できると喜んでいたところ、
昨日の全国停止宣言です…
GO-TO利...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/12/16 12:17:29
- 回答者: ブーゲンビリアさん
- 経験:あり
GOTOの恩恵にあやかって民族大移動になると中には周りに感染を広げる無神経な元凶者がいるという事です。
GOTO停止になれば行く人が劇的に減りますので確率が減るということです。
GOTOを使わずにご自身で感染対策をしっかりなさって行くのであれば問題ないと思います。旅行発着地も感染の少ない所ということですし、今ほとんどの交通機関、宿泊施設、どこも完璧な涙ぐましい対策を取っておられてここで感染するはずがないと感じるほどです。後は利用する私たち自身の問題だと思います。
私は旅行先が北海道だったのでGOTO停止前にキャンセルいたしました。 -
イルミネーション見学について
- エリア: 足利
いつもお世話になっております。
12月初旬に、
ツアーで夜のイルミネーション観光に行きます。
到着は、17時前後、滞在時間は、90分です。
あしかがフラワーパークのホームページを見ると、
...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/29 01:48:54
- 回答者: ブーゲンビリアさん
- 経験:あり
今年のお正月にツアーで行きました!バスツアーはほとんどこの位の時間の設定だと思います。とってもきれいですよ。私たちも写真を撮るのに夢中でしたので園内中歩き回りましたが、時間は大丈夫でしたよ。中でゆっくりお茶を楽しんだりレストランに寄ったりお土産屋さんでゆっくりしたりする時間はありませんでしたが、売店で肉巻きを買ったりドリンクを買ったりする時間はあります。園内は思っていたより広くはありません。イルミネーションが人気のよみうりランドや伊豆グランバル公園みたいに広くはないです。この2か所もとてもきれいですので、機会があったらぜひ行ってみてください。ここは90分では無理ですが。 あしかがフラワーパーク
質問(1件)
-
JR茅野から諏訪大社へのアクセスについて
- エリア: 諏訪
- 質問日時:2020/01/31 01:32:18
- 締切:2020/02/07
- 緊急度:早めに!
- 回答数:10件
諏訪大社に行こうと思っていますが、アクセスがとても悪いようなので困っています。JR茅野駅から前宮まで徒歩30分、前宮から上社まで30分、上社からJRにまたあるかなければなりません。バスとかのアクセスがないようなので徒歩で行くかタクシーで行く事になりますが、天気が良ければ歩いても良いと思うのですが、あまり人家や人通りのない道を30分も歩くのも不安です。タクシーは駅からは乗れると思いますが、道の途中とか前宮や上社からとかでも容易に乗れる所があるのか、呼んで簡単に来てくれるのか心配です。有名な諏訪大社がある観光地なのに何故こんなにアクセスが悪いのでしょうか。特急がとまる駅からの移動手段位もう少し考えてほしい所ですが、何か良い方法がありましたら教えてください。お参りに行かれる皆様はどうしているのでしょうか。