旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

torajamさんのトラベラーページ

torajamさんのクチコミ(6ページ)全304件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ちょっと高いかな

    投稿日 2019年05月16日

    フニクラ ポルト

    総合評価:3.0

    カイス・ダ・リベイラからサンベント駅方面に行くときに利用しました。数年前にも乗ったことがあり、その時はかなり待った記憶があったのですが(お客さんが少なかった)、今回は満員のせいかすぐ出発しました。ドンルイス1世橋の高さを一気に上がってくれるので楽チンです。数分なのに2.5ユーロで結構高いなと思いました(笑)

    旅行時期
    2019年04月

  • イベントの時は入れないようです

    投稿日 2019年05月16日

    サント イルデフォンソ教会 ポルト

    総合評価:3.0

    サンベント駅から坂道を登って到着しました。しかし、私が訪れたときは数日間音楽のイベントがあるようで、中には入ることが出来ませんでした。残念でしたが、外観は美しいアズレージョでした。十字架が二重みたいになっていたのが、気になりました。何か意味があるのかな?!

    旅行時期
    2019年05月

  • パイプオルガンが聞けました♪

    投稿日 2019年05月16日

    クレリゴス教会 ポルト

    総合評価:4.0

    塔に登る人たちの行列は出来ていましたが、私たちは疲れていたので教会だけ訪れました。こちらは比較的空いていました。外観とは異なり華やかな色使いが印象的でした。たまたまかもしれませんが、パイプオルガンが演奏されるのに遭遇できました。

    旅行時期
    2019年05月

  • 全面アズレージョ!

    投稿日 2019年05月16日

    アルマス礼拝堂 ポルト

    総合評価:4.0

    ポルトガルへ行くとたくさんのアズレージョを見ることができ、それぞれに美しいのですが、アルマス礼拝堂は全面アズレージョ、アズレージョの面積がかなり大きいので見応えがあります。写真を撮りたくなりますが、道路を挟まないと全体を撮れません。

    旅行時期
    2019年05月

  • 行く価値はあると思います

    投稿日 2019年05月16日

    ポルト大聖堂 ポルト

    総合評価:3.5

    数年前に訪れたときはなぜか入れなかったので、今回満を持して訪問しました。入り口では10人くらい並んでいました。シニア料金はなかったと思いますが、クレジットカードが使えました。回廊のアズレージョが美しいですし、上階のアズレージョも大きくて見応えがあります。

    旅行時期
    2019年04月

  • 心踊る♪

    投稿日 2019年05月16日

    ドウロ川 ポルト

    総合評価:4.0

    ヴィラ・デ・ノヴァ・デ・ガイヤ側を散策しても、カイス・ダ・リベイラ側を散策しても、うきうき楽しくなるのは、きっとこのドウロ川があるからでしょう。ドンルイス一世橋の上から眺めたり、高台からの夜景も美しいです。

    旅行時期
    2019年05月

  • 混んでます

    投稿日 2019年05月16日

    サン ベント駅 ポルト

    総合評価:3.5

    電車を利用する人や、駅を見学する人たちでいつもごった返しています。写真を上手に撮ることはなかなか難しいですが、チャンスを狙って頑張ってみましょう。アズレージョが美しい駅というのはなかなか珍しいですし、他の観光スポットからもアクセスがしやすいので、ぜひ立ち寄ってみてください。

    旅行時期
    2019年04月

  • ポルトと言えば

    投稿日 2019年05月16日

    ドン ルイス1世橋 ポルト

    総合評価:4.5

    ポルトの景色と言えばドンルイス橋!遠くから見ても美しく、近づけばその迫力に驚き、下の橋を渡るとカイスダリベイラが見えてワクワクし、上の橋を渡るとポルトの美しい街並みを見つつ時折横を通るトラムにドキッとします。現在大規模な工事をしてる場所が多く、写真にクレーンが写ってしまうのがとても残念です。

    旅行時期
    2019年04月

  • あっさりしたピリ辛ビファーナ

    投稿日 2019年05月16日

    Conga Casa das Bifanas ポルト

    総合評価:3.5

    口コミを見て夕方頃行きました。一瞬満席?と思ったら、入って右側に広い部屋がありました。店員さんもフレンドリーでした。ビファーナが大きいかな?と思って、二人で1つを頼もうとしたら、小さいわよ!と言われ2つ頼みましたが、そんなに大きくないので正解でした。ビファーナ2つ、ビール2杯で7ユーロでした!お安い!

    旅行時期
    2019年05月

  • テイクアウトしたせいかな?!

    投稿日 2019年05月15日

    Casa Guedes ポルト

    総合評価:3.0

    口コミが良かったので訪問しました。夕方でしたが、行列が出来ていました。店内と隣にテラス席があります。ほぼ満席でした。クレジットカードが使えます。レシートに番号を書いて渡されるので、番号を呼ばれるまで店内で待ちます。とても期待していたのですが、テイクアウトしたせいか、わたしのくちにはあまり合いませんでした。でもとても賑わっていたので、合えば美味しいのだと思います。

    旅行時期
    2019年05月

  • ビファーナが安くておいしい

    投稿日 2019年05月15日

    ベイラ ガール リスボン

    総合評価:4.0

    数年前にビファーナを食べて美味しかったので、再訪しました。ひとつ2.5ユーロという安さのわりに、サイズは結構大きくおいしいです。店内もカジュアルな感じで食事が出来ますが、私はテイクアウトをしてホテルで食べました。店員さんも気軽に声をかけてくれるので、常連さんたちがカウンターにいても買いやすいです。

    旅行時期
    2019年05月

  • コインブラの全景

    投稿日 2019年05月15日

    サンタクララ橋 コインブラ

    総合評価:4.0

    ザ・コインブラと言うような、ガイドブック等に載っているコインブラの全景が見える場所です。こんもりとした小高い丘の全貌を撮るのは、大学周辺では難しいので、この橋を渡って写真を撮られることをオススメします。

    旅行時期
    2019年04月

  • 今も昔も使われている

    投稿日 2019年05月15日

    帽子の間 コインブラ

    総合評価:4.0

    思ったより大きくなかったですが、今も昔も使われていると思うと荘厳な感じがします。ラミネートされた各国語の説明書が最初に置かれているので、忘れず目を通してみてください。通路に窓がいくつもあるので、そこから覗きおろすような感じで見学できます。

    旅行時期
    2019年04月

  • 日本人初の留学生

    投稿日 2019年05月15日

    新カテドラル (コインブラ) コインブラ

    総合評価:4.0

    有料のエレベーターで高台に上がってから、コインブラ大学へ向かう左側にあります。日本人留学生の祭壇があるということで、立ち寄ってみました。10もない祭壇の一つが、遠い昔、日本から初めてコインブラへ留学した方のものというのは、なんだか胸が熱くなりました。お顔がアジア風なのですぐ分かります。右側にコインを入れるところがあったので、50セントを入れてみたらライトが数分(?)付きました。残り時間がカウントダウンされます。よければぜひ。

    旅行時期
    2019年04月

  • パンも売っています

    投稿日 2019年05月15日

    Pastries Briosa コインブラ

    総合評価:4.0

    ショーケースに並んでいるスイーツのサイズがとても大きかったです。カフェスペースもありますが、テイクアウトのお客さんが多かったです。甘党ではないので、朝食用のパンを買いました。二つで30セントでした。スーパーとほぼ変わらない値段なので、同じ買うならこちらをオススメします。地下にトイレがあります。

    旅行時期
    2019年04月

  • バス移動なら立地もコスパもよし

    投稿日 2019年05月15日

    NH コインブラ ドナ イネス コインブラ

    総合評価:4.0

    豪華さはありませんが、ミニバーもバスタブもあり、徒歩圏にスーパーもあるので、不自由はありませんでした。バスターミナルからスーツケースを転がせる距離なので、特にバス利用の方にはオススメです。バスもあるようですが、旧大学等の観光地にも、私たちは全て徒歩で回りました。

    旅行時期
    2019年04月

  • 見所がたくさんなので時間に余裕を

    投稿日 2019年05月15日

    旧大学 コインブラ

    総合評価:4.0

    ここを訪れるためにコインブラに宿泊しました。有名な図書館は、チケットを買った際に入場時刻を手書きされるので、それに合わせて移動してください。朝イチに行ったら、15分後でした。また図書館の入り口が広場の階段を降りたところにあるので、気を付けてください。各部屋に日本語の説明文が置いてあるので、ぜひ読みながら見学してください。

    旅行時期
    2019年05月

  • フルーツ系のジェラート

    投稿日 2019年05月15日

    サンティーニ (シアド店) リスボン

    総合評価:3.5

    私はフルーツ系のジェラートが好きで、数年前に訪れたときに食べたメロンのジェラートが忘れられず、再訪しました。残念ながら季節のせいか、メロンはなかったのですが、キウイ&ミントのジェラートが美味しかったです。夕方5時位に立ち寄りましたが、ギリギリ席に座れるか座れないかくらいの混雑ぶりでした。

    旅行時期
    2019年05月

  • 近くで見ると

    投稿日 2019年05月15日

    テージョ川 リスボン

    総合評価:3.0

    コメルシオ広場を歩いているときに、観光客がテージョ川で軽い水遊びをしていたので、ちゃんと間近で見てなかったなーと便乗してみました。場所によるのかもしれませんが、あまりキレイな水質ではありませんでした(笑)

    旅行時期
    2019年05月

  • ぜひ渡ってみて

    投稿日 2019年05月15日

    4月25日橋 リスボン

    総合評価:3.0

    セトゥーバルへ行く際にバスで通りました。橋の下を眺めると、ヨットなどが浮かんでいました。発見のモニュメントやジェロニモス修道院等へ訪れる際には、よく目にすると思いますが、一度バス等で渡られるのも楽しいと思います。

    旅行時期
    2019年05月

torajamさん

torajamさん 写真

12国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

torajamさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています