-
3.34
|
5 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 26 件
-
ホテル アストリア
3.50
16件
- 街の一等地の老舗H
- 部屋でwifiがほとんど繋がらない
ホテルランク -
12件
- 貴族の館
- 悲恋の物語が残るホテル
ホテルランク -
ホテル ドナ イネス
3.37
8件
- バス移動なら立地もコスパもよし
- バスでアクセスする人向けの立地
観光 クチコミ人気ランキング 48 件
-
コインブラ大学
3.48
50件
- コインブラの絶景ポイント
- 法学部の前が撮影ポイント
-
旧大学
3.47
41件
- コインブラのハイライト。図書館をはじめ見どころ豊富
- 美しい礼拝堂と図書館のある大学
-
旧カテドラル (コインブラの旧大聖堂)
3.42
32件
- 夕陽に照り映えて
- 新カテドラルと違い周囲が狭い
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 35 件
-
Pastries Briosa
3.36
11件
- 金平糖で有名
- コンフェイト(金平糖)を購入しました。
-
カフェ サンタ クルス
3.32
7件
- 無料でファドが聴ける
- サンタクルス修道院の隣 1530年建造の教会を利用した重厚な雰囲気
-
Dom Pedro
3.3
8件
- 子豚の丸焼き
- 郷土料理で有名な店
- コインブラ ショッピング (15件)
ポルトガルでおすすめのテーマ
旅行記 281 件
-
スペイン・ポルトガル・フランス + ローマ の旅日記 29/49 ポルトガル編 ファティマ ⇒ コインブラ
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2012/07/18 -
2012/07/18
(約9年前)
0 票
今日はファティマから北上してポルトガル第三の都市コインブラに移動する。 コインブラは大学を中心とした文化都市としての役割を担ってきたそうだ。 ファティマのバスターミナルを9:40分に出たバスは約一時間でコインブラに着いた。モンテゴ川に近いホテルに荷物を置いてポルタジェン広場を通ってコインブラA駅へ行き、明日のポルト駅までの切符を買っておいた。 駅の近くから旧大学行きのバスに乗って丘の上にある大学前の広場で降りた。門をはいる前にチケットを買い、ジョアニア図書館への指定された入館時間まで眼下のコインブラの街を眺めて過ごした。大学の見学を終えて脇の急坂道を下って1162年に建立されたと云う旧カテド... もっと見る(写真27枚)
-
ポルトガル きままな一人旅 vol.2 ~コインブラ編~
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2010/06/26 -
2010/07/04
(約11年前)
5 票
2010年6月26日から7月4日の9日間で行ったポルトガルの旅行記です。新型コロナの影響で海外旅行がままならないこのご時勢。随分と前の旅行の写真ですがアップしま~す。。。。坂のある街、市電が走る街が好きで、リスボンの街を歩いてみたくなってポルトガルに行きました。日本からポルトガルへは直行便の飛行機は飛んでません。オランダのスキポール空港を経由してポルトガルに入ります。旅のコースはポルトガルの北部にあるポルトというポルトガル第2の街から入って、いくつかの街を経由しながら首都リスボンまで南下するコース。きままな一人旅。。。フィルムカメラをさげてポルトガルの街をパチパチと写真を撮りながらの街歩きです... もっと見る(写真26枚)
-
王様がここを気に入って、狩猟のために建てた離宮。森の中にたたずむホテル
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/10/10 -
2019/10/10
(約1年前)
24 票
「地球の歩き方」にもブサコ国立公園とともに紹介されていました。4トラの旅行記でもたくさんアップされていて、私も泊まってみたーーいと思いました。5つ星ホテルの割には、さほどのお値段のではないように思いました。ルート的にも、ポルトガルの地図を、リスボンから上ににぼってゆくと、ちょうど中央あたり。近くにコインブラという観光地もあり、ポルトに向かうのに便もよさそうですよね。というわけで、この度の旅の一番の楽しみになりました。コインブラとアヴェイロの間にあるメアリーダという駅が最寄り駅。駅からはバスかタクシーが交通手段。バスの本数は少なく、タクシーも駅には停まっていないらしい。駅に下りると案の定、バスも... もっと見る(写真104枚)
-
ポルトガルの地図をリスボンから上に移動しコインブラ観光。でも、荷物をどうしたものか( ^ω^)・・・
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/10/10 -
2019/10/10
(約1年前)
24 票
ポルトガル5日目、今日は今回の旅の一番お楽しみの宮殿ホテル、ブサコちゃんに泊まります。ブサコ国立公園の中にあるとあり、「地球の歩き方」の情報を見て、是非とも泊まってみたいと思い、調べてみたらますます思いが募りました。コインブラの近くだったので、コインブラの観光と何とかコースに組めそうと思い決めました。いろいろルートを組んでみて、リスボン7:00→コインブラ8:43のICを利用しコインブラの街を観光した後にブサコちゃんに会いに行くということにしました。「ホテル・ブサコは、素敵なお庭もあり、少し早めに着いて、散策すると良い」と歩き方の情報があり、そうすることにしました。但し、コインブラを観光するに... もっと見る(写真114枚)
-
世界最西端の国・ポルトガルの旅 その一
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/09/03 -
2014/09/08
(約6年前)
19 票
この旅記は2014年9月に旅をした記録ですが、今まで整理をしていませんでしたので、このコロナウイルスによる自粛生活のおかげで、整理する事が出来ました。 一度行ってみたいと考えていました、ヨーロッパ大陸の最西端の国・ポルトガルの旅行が丁度自分の都合と日程が合いましたので、急遽申込ました。若く、少しでも元気な内に遠くの方面から旅をした方が良いと聞いていましたので、手始めにポルトガルを選択したのもそんな訳でした。6日間の凝縮した旅の様子をアップします。 もっと見る(写真69枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 9件
コインブラについて質問してみよう!
-
投稿:2019/11/05 |回答:6件
お世話になります。前回質問させて頂き、ざっくり以下のような日程を組みました。コインブラに行こうと考えていますが、コインブラ観光は丸一日かかりますか?1日目:夜ポルト着、ポルト泊2日目:ポルト観光、ポルト泊3日目:ポルト観光、ポルト泊4日目:ポルト~コインブラ、コインブラ観光、コインブラ泊5日目:コインブラ~リスボン、リスボン観光、リスボン泊6日目:リスボン観光(近郊の観光も検討)、リスボン泊7日目:リスボン観光(近郊の観光も検討)、リスボン泊8日目:午後リスボン空港出発9日目... (もっと見る)
そのくらいのつもりなら一日で十分だと思います。図書館の予約は朝のうち早目に並んで取ってしまい、その時間に合わせて大学内の見学をされたらいいと思います。図書館のチケットは何種類かあり、大学内をまわれるものがセットされています。時間は早い順からで自分の希望は言えませんでした。翌日川の対岸にも行ければ大学のある丘を眺めることができます。修道院もありますよ。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(572)
-
コインブラに連泊していた際に東洋料理が食べたくなりホテルで教えてもらったのがここ。中心部から少し歩くので周囲に飲食店はあまりありませんが、主要道路沿いなので迷うことはありません。 店内は中国の地方都市の食堂といった雰囲気。メニューは少なめですが注文した麺料理は非常に美味しかった。 場所が悪いので客は半分ぐらいの入りでしたが、中心部なら満席間違いなしだと思います。
-
イタリア料理が食べたくなりホテルで「安くて美味い」と教えてもらったのがここ。 場所もメインストリートに近く分かりやすい。店の前は街灯も少なく暗めですが、店内は非常に明るい。そして広い店内に大勢の客。 とても混んでいましたが座ることができました。 メニューはリスボンなどと比較すると安価で、頼んだものすべて美味しかった。 コインブラを再訪した際は、また行きたい店です。
-
近年コンフォートからステイホテルに運営が変り改装したばかりなので非常にきれいでした。 駅から歩いて行けますが歩道のタイルがガタガタでスーツケースは転がしにくいです。(投稿写真5) 部屋は広めでスーツケースを広げても余裕があります。ダイキンエアコンが各部屋にあり空調は快適。 614号室にはテラスがあり投稿写真4の眺望が楽しめます。 中身が空の冷蔵庫があり、投稿写真のミネラルウォーターが無料で毎日補充されます。(投稿写真3) 机は卓上灯、コンセント完備で使いやすい。 WiFiはYouTubeも問題なく視聴できました。 バスタブのシャワーの湯量・湯温・排水は問題なし。 コップは使い捨てで衛生的。 朝食は毎日6時30分から12時。温かいおかずはありませんが、最低限のものが揃っていました。 コスパを考えると非常に優れたホテルです。
-
サンタ・クルス修道院の教会堂部分がここ。有料部分と合わせ見学することをお薦めする
4.5 旅行時期:2020/01 (1ヶ月以内)
広い敷地を誇るサンタ・クルス修道院の教会堂部分がここ。 広場に面して建つ美しいファサードから内部に入ると、まず目に入るのが両側を埋めるアズレージョがとても美しい。側廊はなく単廊なので余計にきれいです。 左には細部までよく彫られた説教壇があります。 内陣の両側には非常に精緻な墓が向かい合わせにあります。細部は有料部分から内陣に入れるので拝観可能です。 なお、修道院部分はフォートラベルでは「サンタクルス修道院」として別項目に分けています。
-
コニンブリガの遺跡のチケット売り場などと一連の建物にある博物館。古代ローマのヴィラを模した建築で、ロサンゼルスのゲッティ・ヴィラのミニ博物館といった感じです。 内部は遺跡からの出土品で子供にも分かりやすいよう展示構成してある。モザイクとフレスコ画の断片などありました。 なお、コニンブリガの遺跡についてのフォートラベルの情報は「コニンブリガの遺跡」でコニンブリガ地区に分類された観光情報にあります。興味のある方は検索してみてください。複数の投稿があります。
基本情報
どんなとこ? | ポルトガル第3の都市。モンデーゴ川の岸に広がっている。ポルトガル屈指のコインブラ大学がある学生の街で、文化の中心。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していない。ヨーロッパ内都市で乗り継ぎリスボンから入る。リスボンからバスで2時間30分、鉄道 1時間45分〜2時間。ポルトからはバスで1時間25分、鉄道で1時間。 |
時差 | 日本との時差は-9時間。ポルトガルの方が遅れている。サマータイム期間(14/3/30〜14/10/26)は-8時間。 |
空港から市内へのアクセス | ポルト空港(PORTO AIRPORT:OPO)から110KM、鉄道 1時間 13.20ユーロ〜。 |
市内電話料金 | 公衆電話はコイン式とカード式。 |