旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TOOさんのトラベラーページ

TOOさんのクチコミ(19ページ)全419件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • コナのパワースポット!

    投稿日 2012年02月22日

    アフエナ ヘイアウ ハワイ島

    総合評価:4.0

    キング・カメハメハ・コナ・ビーチ・ホテルの敷地にある記念碑(?)。たまたま近くを通った際、強い”気”を感じて、振り向かずにはいられませんでした。雰囲気に押されてとりあえず写真を撮っておいたら、それがアフエナ・ヘイアウだった、という感じでしょうか。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • 台湾のスタバは、お茶で Hot ひと息!

    投稿日 2012年02月21日

    スターバックスコーヒー (南京西路店) 台北

    総合評価:5.0

    スターバックスといえば、コーヒー専業と決め付けていませんか?
    ここ台湾のスタバでは、台湾茶もオーダーできるのです。
    しかも、お洒落なポットに茶壷、小さな湯のみが付いてきて、本格的なお茶を堪能することが出来ます。ウーロン茶をオーダーしましたが、お味もよろしいです。
    ひと味違った、台湾スタバの使い方です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 風光明媚な観光地

    投稿日 2012年02月19日

    野柳風景特定区 新北

    総合評価:5.0

    2011年9月、鉄道とバスを駆使して行って来ました。
    台北から基隆までは台鉄で40分くらい、41元。基隆からはバスで47元。
    基隆から野柳までのバスは、カーブが多く、運転もちょっと荒いので、軽いジェットコースター気分が味わえます。帰りは、基隆から台北までもバスを利用しました。快適だし、本数も多いです。55元。

    野柳は、風光明媚な観光地で、海辺で奇岩が多いです。有名な女王頭だけでなく、陸と海のコントラストがとても良く、基隆観光のついでに寄るのが便利です。貝の化石なんかもあります。
    女王頭は、ベストショットの位置で写真を撮るためには並ぶ必要があります。残念なことに、写真に写りこんでしまう位置から動かない、マナーの悪い観光客もけっこういました。

    私が行ったときは、日本人はごく少数でした。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    基隆からバス
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ローカルな市場!

    投稿日 2012年02月19日

    南華路夜市 高雄

    総合評価:4.0

    高雄観光の夜市と言えば、六合観光夜市が有名です。ここからほど近く、徒歩5分くらいのところに、南華夜市があります。

    こちらの夜市は、とてもローカルで、観光というよりも、地元の皆さんのための市場という感じです。午前中に訪れると、どこも、朝採りの野菜や新鮮な魚を売っています。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    美麗島駅すぐそば
    品揃え:
    4.0

  • 絶品の広東風ダック!

    投稿日 2012年02月19日

    龍都酒楼 (ロントゥーチョウロウ) 台北

    総合評価:5.0

    北京ダックの有名な広東料理の店。
    ふらっと寄ってもも、まず入れないほどの人気店です。

    北京ダックは一匹まるごと提供されます。今回は8人でしたので、なんとか食べ切りました。3-4人では、ダックだけでお腹一杯になること請け合いです。
    皮と肉を分けてもらいました。皮だけで包んで味噌につけても美味しいです。肉や葱と一緒にすると、もっと美味しいです。残りをお粥にしてもらいました。こちらも出汁が効いて美味しかったです。


    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 老舗で安心の台湾料理

    投稿日 2012年02月19日

    梅子餐廳 (林森老店) 台北

    総合評価:4.0

    台北に複数店舗ある、青葉と並んで有名な老舗の台湾料理レストラン。

    南京東路と建国北路の交差点から程近い地下1階にある店に行って来ました。
    タクシーで行くのが便利です。

    蒸し蝦、牡蠣の揚物、台湾風卵焼き、きびなごの揚物、カニおこわなど、台湾の伝統的な料理が美味しくいただけます。ダンツーメンも美味しかったです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • トンポーローの美味しい、清潔なレストラン

    投稿日 2012年02月19日

    新葡苑 台北

    総合評価:5.0

    中山北路に面した、ガラス張りで清潔なレストラン。店の前に鳥がぶら下がっているので、知らない人が見たら入るのをためらうかも。
    料理はおしなべてあっさり系の上品な味わい。カニみそ豆腐、トンポーロー、上海風焼きそばなど、いずれも当たりでした。トンポーローは、白いパンと一緒に出てきて、店員さんにお任せしておけば、挟んで出してくれます。

    店員さんからは、奉仕しようという気持ちが伝わってきます。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 欣葉行くならぜひ本店に

    投稿日 2012年02月17日

    欣葉 (台菜創始店) 台北

    総合評価:5.0

    欣葉は、台北だけでも何箇所もあり、また、和食、カレーや鍋などいろいろな形態の店舗を展開しています。中でも、中山北路三段近くにある欣葉本店は抜群で、何を食べても安心です。一番有名なのはダンツーメンで、よくシメに食べます。

    行く度に違った料理をオーダーしていますが、ハズレた例がありません。おいしい台湾料理を堪能したいのでしたら、ぜひ欣葉本店を試してみてください。

    人数は2人でも10人でも、楽しく食事が出来ること請け合いです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    MRT駅からはチト遠い
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 旧暦の年末は買い物客でごった返す

    投稿日 2012年02月10日

    迪化街 台北

    総合評価:4.0

    旧暦の年末、土曜日に行って来ました。
    買い物客でごった返しており、イモ洗い状態。

    普段はものの5分で歩けるであろう道が、完全に人で埋まり、ゆっくりゆっくり流れていました。日本で言えば、初詣のイメージです。

    店の前にはたくさんの売り子が並び、威勢よく声を張り上げていました。試食もたくさんくれます。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    歩き
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    旧暦の年末だったので、ごった返していました

  • おいしい果物あります

    投稿日 2012年02月10日

    雙連朝市 台北

    総合評価:4.0

    旧暦の新年直前の朝市を見物に行きました。

    冬でもたくさんの果物を売っています。
    パイナップルをリボンで飾って売っている店が多かったです。良く見ると、メロンにも同様のリボン飾りがありました。

    もちろん、他の食べ物や洋服なども売っていて、買い物客も多かったです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    MRT駅からすぐ

  • 上品でおいしい中華料理ならここ!

    投稿日 2012年02月11日

    香宮 クアラルンプール

    総合評価:5.0

    シャングリラホテルにある、広東料理のレストラン。
    ホテル入り口から入ると、優雅な螺旋式の階段を上がって、入り口に至ります。これだけで、なんだか自分が上流階級の人間になった気がして、感情が高ぶり、うきうきして来ます。
    ちょうど中華新年だったので、チャイナドレスを着たお客さんが居たことも、雰囲気を盛り上げるのに役立っていました。

    二人だったので、コースを注文。一品一品、工夫が凝らされており、いずれも美味しくいただきました。特に、最初に出た、一口大の北京ダックが一番気に入りました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    シャングリラ・ホテル2F
    コストパフォーマンス:
    5.0
    日本と比べると非常に良い
    サービス:
    4.5
    そつの無い動き
    雰囲気:
    4.5
    豪華な雰囲気
    料理・味:
    5.0
    どれも美味しい

  • 格安でバツー寺院観光が出来ます

    投稿日 2012年02月04日

    KTM コミューター クアラルンプール

    総合評価:3.0

    バツー寺院の見物に行く際、利用しました。
    KLセントラルから出て、30-40分乗ってます。

    料金が面白くて、行きは1リンギですが、帰りは2リンギです。行きと帰り、同じ駅間なのに料金が違うのには面食らいました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    2.0
    突然の運休もあるようです

  • 日本の中華街とは違います

    投稿日 2012年02月08日

    チャイナタウン (マレーシア) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    当たり前ですが、日本の中華街を想像したら痛い目に逢います。

    KULのチャイナタウンは、安いものを買いたいなら、絶好の場所。
    服、かばん、財布、サングラス、靴、などなどありとあらゆる種類のものを格安で売っています。

    私が行った時は、中華新年ということもあり、中華系よりインド系の売り子が多いように感じました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    電車の駅から徒歩数分
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    地元客で混んでます

  • ローカル色豊かです!

    投稿日 2012年02月03日

    セントラル マーケット (クアラルンプール) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    クアラルンプールという名称が生まれた地点の近くにあります。
    電車の駅から程近くにあり、駅から見えます。
    中には、プチお土産に最適なボー・ティーやサバ・ティー、キーホルダー、などなどプチ・ショップがたくさん。どの店に入ろうか迷うくらいです。お茶や食事も出来るように、喫茶店やフードコートもあり、歩き疲れて座りたいときや、小腹の空いたときに便利です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    電車の駅からすぐ近く。駅から見えます。
    お買い得度:
    3.5
    目的や店による
    品揃え:
    3.0
    そこそこ

  • 台北にきたら是非占いを!

    投稿日 2012年02月10日

    占い横丁 台北

    総合評価:5.0

    TOO妻が一人で利用しました。
    いろいろな占い屋が出ているなか、有名な占い師は海外でも人気のようです。予約の際、「その日は海外にいるからだめ」と何人かの有名な占い師に予約を断られました。彼らは、日本語が堪能です。

    肝心の占いですが、当日ふらっと行って、「横丁の母」で見てもらいました。
    15分単位で料金が発生します。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • MRTだけど…

    投稿日 2012年02月10日

    ライトレール 高雄

    総合評価:5.0

    高雄観光の際、MRT(新規路線はライトレール)をよく利用しました。

    紅線と橘線で、ほとんどの有名観光地を網羅しています。
    台北のMRTと比べると、駅間が長く、運行間隔が短いので、目的地まで意外に時間がかかります。

    特に、西子湾、旗津半島、愛河、六合夜市、高鉄などへのアクセスに便利でした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.5
    台北と比べると劣る

  • 優雅にアフタヌーンティー

    投稿日 2012年02月10日

    ハンシエン インターナショナル ホテル 高雄

    総合評価:5.0

    アフタヌーンティーで利用しました。
    寒軒ホテルは、高雄には二つあります。寒軒ホテルと寒軒国際ホテルです。

    タクシーでは、国際じゃないほうを指定したのですが、国際の方が良いということで、こちらに連れてきてもらいました。結果、大正解で、優雅にバフェ形式のアフタヌーンティーを満喫しました。

    パン、寿司など主食はもちろん、ケーキ、アイスなどデザート類が充実していました。なくなると、別の種類のケーキが出てきました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0

  • 運転手がやさしい

    投稿日 2012年02月10日

    タクシー 高雄

    総合評価:4.0

    高雄では、時短のためにタクシーをよく利用しました。
    台北と違って、街中を徘徊しているタクシーはそれほど多くないので、流しのタクシーを捕まえるのには、かなり苦労しました。

    運転手は概して優しく、行きたい場所を告げたら、そこはもうやってないから別の場所を紹介してあげる、みたいなことが何度かありました。日本人とわかると、日本の歌を流してくれた方もおられました。

    料金はメーター通りだし、やさしい運転手さんが多かったです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    支払額の安心度:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 家族連れにお勧め

    投稿日 2012年02月10日

    ハワード リゾート 屏東

    総合評価:5.0

    KenTingを代表するホテル。
    4階建てで、広大な敷地に、海に面してホテルが建っています。

    泊まった部屋からは、美しい夕陽が見えました。プールも広く、充実しています。
    プライベート・ビーチまで、道路を横断せずに行けますので、安全です。

    朝食はバフェスタイルで、洋食、日本食などさまざまなチョイスがあります。中華系の料理が多かったです。

    スタッフも優しく、日本語を話すスタッフもおり、家族連れが安心して泊まれるホテルだと思います。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    高いでしょう
    サービス:
    5.0
    とても良い
    バスルーム:
    5.0
    綺麗
    ロケーション:
    5.0
    抜群
    客室:
    5.0
    綺麗

  • 景観の良い、南国特有の公園

    投稿日 2012年02月10日

    鵝鑾鼻公園 墾丁国家公園周辺

    総合評価:5.0

    ”鵝鑾鼻”っていう文字列が強烈な印象を与えますが、広い公園内には、灯台跡や熱帯特有の木々、海岸特有の地形や植物など、見所満載です。公園から見たKenTingの景色も見事です。

    駐車場は満車でした。
    ホテルのツアーだったので、入場時間は1時間でした。ゆっくり観光するには2時間くらいは欲しいし、ここで一日中過ごしてもいいかも知れないと思いました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0
    サイコーっ!
    人混みの少なさ:
    3.0

TOOさん

TOOさん 写真

24国・地域渡航

26都道府県訪問

TOOさんにとって旅行とは

妻が2014年にJGC修行をしてからは、one world 系のエアラインを使うことが多くなりました。
旅行先は、安、近、短の東南アジアが多いです。

私はSFC修行でもしようかな(笑)

自分を客観的にみた第一印象

外見は謎のアジア人(東南アジアでは、だいたい母国語で話しかけられます)

大好きな場所

台湾(ほぼ台北)とチェンマイとハワイ島

大好きな理由

台湾(台北)
 アップル・マンゴーが美味。美食の国。
チェンマイ
 物価がリーズナブルで、意外と英語が通じる。
ハワイ島
 何をしても楽しい。気候が良い。

行ってみたい場所

ベスト3は、バンクーバー(TOO妻は訪問済)、イグアスの滝、カンクン。
ナスカの地上絵も見たい。オーロラも見たい。イースター島も行きたいし、ピラミッドも見たい。

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています