旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

すーママさんのトラベラーページ

すーママさんへのコメント一覧(9ページ)全191件

すーママさんの掲示板にコメントを書く

  • もうすぐ春ですねぇ~♪

    すーママさん、おはようございます^^

    房総の早春旅、爽やかですね☆彡
    昨今の重苦しい日々に一服の清涼剤を注入していただきありがとう!
    城山公園の梅が可憐で癒される~!
    素晴らしい眺望に感動したけど、ブルーシートには胸が痛みました、、、
    台風の爪痕がまだたくさん残っているのですね。

    岬のカフェ、最初にお写真見たときに、アレッ?見覚えがある~
    と思ったら、なるほど映画の中で観ていたのでした^^

    未知の駅では夕飯のおかずになりそうなお魚ゲット出来たのかな?

    コロナ19騒ぎで落ち着きませんが、何とか乗り切っ元気に
    明るい春を迎えたいですね(^^♪

                         ドロミティ


    2020年02月27日09時44分返信する 関連旅行記

    RE: もうすぐ春ですねぇ?♪

    ドロミティさん おはようございます♪

    コメント有り難うございます。

    暗いニュースばかりの毎日、気分転換に房総半島に春を求めて出かけて来ました。
    いつもなら、観光バスが沢山にぎわっている所なのに寂しさを感じ、
    ブルーシートにも胸が痛みました(>_<)

    そんな気持ちの中、台風に負けず咲いていた梅の花や、沢山咲いていたポピーなどに
    癒やされました。

    岬カフェも素敵でしょ(^^)
    台風に負けなかったのです!!・・嬉しかった♪

    コロナ19、早く終息する事を願うばかりです・・
    これからの季節、私の出番なのにな〜〜。4月のお花見の予定もキャンセルかな?


    お互いコロナには気をつけましょうね(^_-)☆

             すーママ

    2020年02月28日10時05分 返信する

    RE: もうすぐ春ですねぇ?♪

    すーママさん、こんにちは^^

    お返事ありがとうございます。

    今自分の書き込みを読み返したら、誤変換、脱字を発見!
    申し訳ありませぬ(._.)

    未知の駅→道の駅
    乗り切っ→乗り切って

    でした。
    ごめんなさい(;^ω^)
    楽しい週末をお過ごしくださいね♪

                ドロミティ
    2020年02月28日17時35分 返信する
  • 珠玉の日々

    すーママさん

    適当にふら~っとどこを訪れても決して裏切られる
    ことのないのがイタリア

    たくさんの心に響く思い出ができて良かったですね。
    思い出の余韻だけで十分に年金生活できそうです♪
    2020年01月12日10時32分返信する 関連旅行記

    RE: 珠玉の日々

    ももであさん こんにちは。

    コメント有り難うございます。

    イタリア・・まだ2度しか行った事が無いけれど(それもほとんど同じ所)
    いつか、もっと色々なイタリアに行ってみたいです♪♪
    行けるかな〜〜(^o^)

           すーママ



    2020年01月23日11時49分 返信する
  • 予約の取りにくいお宿に納得

    すーママさん 先程はいいねを頂き有難うございました。
    慌てて、すーママさんの所へ行くと、またいい宿にお泊りになっているではありませんか。ドロミテから帰国後の初旅行になるのでしょうか。

    この旅館のことは全く知りませんでした。予約の取りにくい宿としても有名なのですね。12回も問い合わせて、やっと予約とれたのだから、その執念には恐れ入りました。
    私なら8回位でもう諦めてしまいます。これだから人生何事も達成しないのですね。

    入り口の門ですか。もうここで高揚感が高まりますね。
    お部屋も、ラウンジも、食事処も、朝食のテラスも、しっとりとして最高ですね。
    お風呂も良さそうだし、お料理も手が込んでいて、こりゃ人気があって予約が取りにくいの納得です。

    お値段の事にはふれていませんが、さぞかしいいお値段なんでしょうね。
    ネットで早速調べたら35,000円~となっていましたが・・・
    無礼者!!とお叱りを受けるでしょうか。(関西の人間はお金のこと話すから嫌でしょ)

    前述のドロミティさんといい、すーママさんといい、私と泊まる宿の品格が違うので遠くの存在になりそうです。置き去りにしないでー
    でも本当にいいお宿だから、頭にインプットして、何時かいい宿に行こうとなった時すぐ思い出すようにしておきます。いいことを教えて頂き有難うございました。

    それから、こんな旅行のお伴になれるお友達がいて、いいな~と思いました。

                  olive kenji
    2019年11月28日17時00分返信する 関連旅行記

    Re: 予約の取りにくいお宿に納得

    olive kenjiさん  こんにちは♪

    早速のいいね、コメント有り難うございます。
    岩の湯さんは苦労して予約を取った甲斐があり、とっても素晴らしいお宿でした。
    お部屋やお料理、温泉も最高でしたが、それ以上に温かい雰囲気や、さりげないおもてなしがほんのり伝わってくるお宿でした(*^_^*)

    12回の電話・・根性あるでしょう(笑)
    料金はね、特別お教えしちゃうわね・・離れの間、一人、42000円+消費税
    10%、入湯税100円です。
    すごいでしょ!でもね、友達とず~っと積み立てしたから、泊まれたのです。
    節約してコツコツ貯めた貯金のおかげで、こんな贅沢、幸せを満喫、格別でした(^^)/

    パパとなら、庶民の我が家は悲しいかな行けませんよ~(>_<)
    我が家はせいぜい、20000円台が精一杯、それもやり繰りして・・
    まあパパとも、500円貯金はしているけれど・・10万円貯まったら行けるかな!
    いつになることやら・・
    置き去りなんてしませんよ~・・逆に私のほうこそ置き去りにしないでね~!

    ところで、スポーツパブでのラグビー観戦・・かっこいいなぁ~
    olive kenjiさんの行動力・・流石ですね♪♪

           すーママ




    2019年11月29日12時07分 返信する
  • 岩の湯さん素敵☆彡

    すーママさん、こんばんは^^

    天気予報が外れて良かった~~!
    すーママさん、やはり日頃の行いが良い証拠ですねヽ(^o^)丿

    仙仁温泉 岩の湯さん、とても素晴らしい宿ですね☆彡
    入口の門からテラス、庭園すべて素敵な佇まいです。
    和のお部屋にリビングが付いているのもナイス!
    畳だと長時間はきついですよね、お尻モゾモゾ左右に体重移動して~(笑)
    気のおけないお友達とさぞかしお話も弾んだことでしょう!
    共有した時間が長い親友とは家族に話しずらいことでも素直に喋れちゃいますよね(^_-)-☆

    たくさんあるお風呂も気持ち良さそう、日頃の疲れもどこかに飛んでいったでしょうね!!
    温泉に上げ膳据え膳の美味しいお食事、主婦には至福のときですね☆彡
    このようなしっとり和テイストの宿にも是非泊まりたいな(^^♪

                             ドロミティ

    2019年11月26日23時24分返信する 関連旅行記

    Re: 岩の湯さん素敵☆彡

    ドロミティさん  こんにちは♪

    コメント有り難うございます。
    岩の湯さん、とても素晴らしかったです。
    温泉もお料理も、センスのいい雰囲気も全てが満点の旅館でした(*^_^*)
    二人でコツコツ貯めた貯金のおかげで、旦那さんたちには、文句を言わさず
    行かせてもらいました(笑)
    主人と行く旅行と違って、口がくたびれました!!(おしゃべりしすぎ・・)
    日頃の愚痴とか、悩みとか、昔の話とか・・尽きなかったなぁ~

    お部屋はとっても広いのに、結局、ほとんどリビングで過ごしました。
    ドロミティさんのおっしゃる通り、畳に座るのは、苦手です。
    友達なんか、座ると転がっちゃうんですよ(笑)
    ここだけの話ね・・・
    畳を使ったのは、友達とゴロゴロ寝っ転がった時ぐらいかな・・

    温泉もとても良かったです(*^_^*)
    岩の湯さんからパワーを沢山貰って、二人とも元気もりもりになって帰って来ました♪♪

         すーママ

    2019年11月27日16時38分 返信する
  • 今夏の旅行記を最後まで楽しく拝見しました

    すーママさん、おはようございます^^

    私がガルデナ谷を訪れた5年前も現地の路線バスは激混みでした。
    今もあんまり変わっていなさそうですね。
    満員通過で次のバスが1時間後だなんてショックです。
    応援のバスも来ないなんて…。
    きちんと並んでいても、我先にと列に割り込む外国人にも
    疲れますね。
    海外旅行に行くと、私も順番を抜かされないようにと
    変に肩の力が入ってしまいます。

    すーママさんのだんな様はハンバーガーがお好きなのですね。
    確か北欧にいらしたときもお高いハンバーガーを注文されて
    いましたね^^
    ミラノではどんなお料理が有名なのでしょうか。
    私が知っているのはミネストローネぐらいです。
                         poodle714
    2019年10月20日08時11分返信する 関連旅行記

    RE: 今夏の旅行記を最後まで楽しく拝見しました

    poodle714さん こんにちは♪

    私の拙い旅行記、最後まで読んで下さり&コメント有り難うございます。

    気がつけばもう10月も終わりもう秋真っ盛りなのに・・
    やっと夏旅の旅行記が終了しました。

    セルバのバスの激混みには、びっくりしました!!
    バスの本数も少ないし、乗り遅れると、予定が狂ってしまいますよね。
    このまま何本も乗れなかったらどうしよう・・と焦りました(^^;)
    あと一つ思ったのですが、満員で立っている人も沢山乗せて山道を走るのですから、
    かなり危ないな〜((;゚ロ゚)と思いました。

    バスの座席にも落書きがされていたり、ドロミテはバスをもっと改善すべきだな!!
    なんて思ったりして・・(爆)
    それに比べて、オーストリアのバスはどれも綺麗で、電光掲示板も着いていて
    良かったです・・

    順番待ち(並ぶ習慣)って日本だけなのかしら・・?

    ミラノでは、ちゃんとレストランを調べておけばいいのに、それをしないのが
    我が家の欠点です(爆)
    主人はお酒が余り飲めなし和食が好きなので、海外ではファーストフードでOKなのです・・
    私も「ミラノのお料理が食べたい・・」なんて言っているけれど、考えてみたら、
    サイゼリアの「ミラノ風ドリア」しか浮かばないわ(笑)

    季節の変わり目、風邪の季節がやって来ます・・お体ご自愛下さいね(^_-)☆

                 すーママ





    2019年10月22日15時31分 返信する
  • ドロミテはすーママさんを離さない

    すーママさん 遂に最終章になりましたね。何だか寂しいです。

    バスが満席で、乗車できないことがあるのですね。いい参考になりました。
    やはりタイトなスケジュールは危険ですね。余裕を持った旅程を組まないといけないと自覚しました。

    ボルツアーノでの4時間半滞在で、綺麗なコッラルボという高原地へ行けるのですね。
    街から見えるシウジ高原の山塊は、まるでどこまでもすーママさんを離さないよと意味してるようにもみえました。
    駅舎の屋根の造形も面白くて素敵です。
    子供達が窓から外を見ている写真が大好きです。とってもいい写真だと思います。
    私だったら表紙写真にも使いたいなと悩むところです。

    ミラノでの短い滞在時間でも、見るべき所は押さえており、良かったと思いますよ。
    お洒落なお店も見ることが出来たし、娘さまのお買い物もできましたし(このプレッシャーのお気持ちよく分かります)

    前述ドロミティさんが類似体験が出来ましたと書いていましたが、私も全く同じです。
    この夏はどこへも行けませんでしたが、この旅行記と共にまるで旅行している気分でした。本当に連れて行ってくれて有難うございました。

                    olive kenji
    2019年10月15日05時29分返信する 関連旅行記

    Re: ドロミテはすーママさんを離さない

    olive kenjiさん  こんにちは♪

    気がつけば10月半ば・・紅葉の便りの季節だというのに、やっと夏旅の旅行記終了です。
    でも私の心の中は初めてのチロル、やっぱり最高ドロミテ山塊の思い出がまだまだいっぱい積もっています♪♪

    バスの問題・・夏休みのセルバやオルティゼイは沢山の人でいっぱいでした。
    我が家が乗る時間帯が丁度、ハイキングに行く人や帰る人などが集中してしまったのかな?
    余裕をもって計画を立てる事・・必要ですね!!

    ロープーウェイの子供達、みんな一生懸命風景を見ている姿が可愛くて、私も幸せな気分になり、
    後ろ姿をつい写真に収めてしまいました(*^_^*)

    ドロミティさん同様、私の拙い旅行を楽しんでくれて、また一緒に行ってくれて有り難うございましたヾ(^v^)k

           すーママ

    2019年10月15日15時19分 返信する
  • 今年も素敵な夏旅☆彡

    すーママさん、おはようございます^^

    2019夏旅も終わりましたね。お疲れ様でした!
    旅の計画・準備段階、旅行本番中、旅行記の作成まで3度楽しめますよね。
    そして最終編をアップしてその旅が終った安堵感と一抹の淋しさと^^

    すーママさんのチロル&ドロミテのハイキング旅に乗じながら、私も
    ちゃっかり今年の夏のハイキングを疑似体験させていただきました^^
    記憶の彼方のドロミテ山塊や目新しいチロルの山々を見ているだけで、
    とても爽やかな気分になりました。
    最後に訪れたコッラルボの町、初めて目にしたけど可愛らしい町ですね。
    気になります。ここ要マークだわ。

    ミラノでは青空の下のに輝く素晴らしいドゥオーモの素敵なお写真が撮れて
    良かったですね。中は混んでいて見学が出来なかったそうですが、ミラノの
    ドゥオーモは内部よりも断然外観の方がインパクト強いですよ~。

    今年も素敵な夏旅を届けてくださってありがとうございました(^^♪

                          ドロミティ




    2019年10月14日10時48分返信する 関連旅行記

    Re: 今年も素敵な夏旅☆彡

    ドロミティさん  こんにちは♪

    コメント有り難うございます。
    気がつけば10月半ば・・やっと今年の夏旅の旅行記も終了。
    安堵感と寂しさと・・その通りです。
    でも、心の中には、夏旅の思い出がまだいっぱい積もっています♪♪

    ヨーロッパアルプス、ベテランのドロミティさんが私の拙い旅行記、ハイキングを疑似体験だなんて、もったいないお言葉・・・有り難うございます(*^_^*)

    コッラルボの町、とっても可愛い町でした。
    一日かけて町散歩や、展望台まで行きたかったです・・
    もう少し長期で旅行に行けたら、いいのにな~とつくづく思います。

    ミラノもちょっとだけの滞在、青空の下ドゥオーモの外観を見られただけで、
    満足です♪♪

    今、本屋さんに行って「地球の歩き方」を立ち読みして来ました。
    来年も何処かに行けたらいいな~、なんて思いながら・・(^_-)☆

         すーママ
    2019年10月15日14時25分 返信する
  • 雨降りシウジ慕情

    幻のバスに揺られて降りた場所は見知らぬ世界。
    でもとっても綺麗で、雨の中でも楽しくてしかたがないすーママさん。
    いい所へ行かれましたね。

    偶然見つけた ホテル リッシュ はナイス。早速HPで調べました、素敵な部屋がいろいろあって約100ユローからお泊り出来ますね。good
    雨なんか関係ない と思わせるルンルン写真の数々。
    突然現れるベトナム国旗、何だ赤い傘に顔隠し☆マークだったのか。
    雨に濡れたベンチの写真も風情があり好きです。
    サッソルンゴとなだらかなシウジ高原は、雨なのに何でこんなに魅了させるの!とお父さんはもう感激で泣きそう。

    お泊りのホテルもシックでいいですね。お料理の盛付も綺麗でお洒落。
    水飲み場を囲むお店、そうそうここだ。親切にアドバイスしてくれたマダムがいたお店だ。懐かしい~

    ホテル リッシュ は泊まってみたいなとおっしゃっていましたし、お帰りにシウジ高原の地図を購入されたのですから、もう再訪間違いなしですね。
         またお持ちしていま~す  シウジの神様より
    2019年09月28日07時27分返信する 関連旅行記

    Re: 雨降りシウジ慕情

    olive kenjiさん(シウジの神様)

    こんばんは♪

    コメント有り難うございます。
    幻のバスから彷徨って歩いたシウジ高原・・
    雨に濡れた牧草地の緑の絨毯がとっても綺麗で、・・
    誰もいないシウジ高原がとっても広大で・・

    お天気が悪いのにも関わらず、不思議と楽しくなってしまうシウジ・・
    こんな素敵な時を感じ・・ドロミテの素敵な思い出の1ページとなりました。
    お父さんにも感激してもらえて嬉しいです♪♪

    ホテル・リッシュ、早速私もHP見てみよ~っと☆彡
    いつの日か、行ける事があったなら、候補の一つにしておきま~す!!

    私の姿、言われてみればベトナム国旗に見えますね~!滑稽な姿に(笑)
    こういう所の突っ込みが得意ですね~~(*^_^*)

           すーママ




    2019年09月29日17時53分 返信する

    Re: 雨降りシウジ慕情

    non,non シウジの神様は私じゃないのよ。

    本当にシウジの空には神様がいるように思えたの。
    雨降りの中の若夫婦を神様が大事に守って下さっている。
    2019年09月29日22時37分 返信する
  • 雨もまた楽しい♪

    すーママさん、こんにちは^^

    雨のシウジ高原は風情がありますね。
    すーママ家にとっては、せっかくのハイキングが出来なくて
    テンションも下がり気味になるところですが、雨に濡れた
    牧草地がキレイ~でお写真で拝見すると、広い高原を
    すーママ家が独占して彷徨い歩いてるみたい!

    スーママさんも方向音痴なのですね~!
    私も旅先はもちろんのこと、日常の行動範囲の中でも
    あれれ~、変なとこに来ちゃったよ~!って(;'∀')
    お仲間で嬉しいでーすヽ(^o^)丿

    「やっと、戻ってきました・・」のコメントのオルティゼイ行きの
    ロープーウエイ乗り場のお写真は山を雲が巻いてとても幻想的ですよ~

    翌日のお天気が回復しますように(^^♪
                
                         ドロミティ
    2019年09月27日17時29分返信する 関連旅行記

    Re: 雨もまた楽しい♪

    ドロミティさん こんにちは♪

    コメント有り難うございます。

    お天気が悪いと、いつも不機嫌になってしまうのに・・何故でしょう?・・
    雨に濡れた牧草地がとっても綺麗で、新鮮で、雨でしか体験出来ない広い高原を彷徨って来ました♪♪
    気持ちはとっても癒やされて・・シウジは雨でも素晴らしいと感じました!!

    私の方向音痴、半端ないですよ~!!
    自分でよく思うのですが、右と左の判断力がおかしいのかも・・
    ここは何処~?よく有ります・・
    私もお仲間で嬉しいわ~(*^_^*)
    でも、海外を一人旅をされるドロミティさんは、凄い!!
    私も一人旅、挑戦してみようかな・・(まずは日帰り、近場から・・)

    私も最後に撮った山と雲の写真気に入ってます。
    幻想的な風景、いいものですね~~♪♪

    すーママ
    2019年09月29日16時53分 返信する
  • ガイスラーに再会(^^♪

    すーママさん、こんばんは。

    ガイスラーのギザギザは見てて飽きないですよね!
    午前中は逆光になってしまうとは知りませんでした。私はハイキングから帰ってから高台のポイントから眺めたので、夕方のベストな時間に偶然、眺めることが出来たのです。
    オルティセイに泊まるか、セルバに泊まるか迷ったのですが、初めてだから分かりやすそうなオルティセイにしましたが、セルバの様子も分かったから、次回行けたらセルバも良さそうに思いました。
    ホテルの食事が美味しそうだし、バスタブがあって良かったですね。
    ハイキング後は浴槽につかりたいですもの。
    チャンピノイのハイキング、歩きやすそうなのですね。
    では、また~♪

    jun1
    2019年09月17日22時50分返信する 関連旅行記

    RE: ガイスラーに再会(^^♪

    jun1さん こんにちは♪

    コメント有り難うございます。

    私はギザギザのガイスラーとサンタマッダレーナ村ののどかな風景が大好きです♪♪
    ガイスラーは夕方が一番美しく見えるそうです。
    昨年サンタマッダレーナ村でお会いした日本人のご夫婦が教えてくれました。

    我が家もオルティゼイに泊まるか、セルバに泊まるか、最後まで悩みました・・
    オルティゼイは可愛い町、セルバは山岳地帯の保養地のよう・・
    どちらも素敵・・悩みますね(^^;)

    パッソ・セッラから、チャンピノーイへのハイキングは雨で残念でしたが、
    セッラ山塊、サッソルンゴ、サッソ・ポルドイ、マルモラーダなど見る事が出来て、これぞ、ドロミテを楽しむ事が出来ました♪♪

    バスタブ着きもGoodでした(^^)/

             すーママ


    2019年09月20日16時23分 返信する

すーママさん

すーママさん 写真

8国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

すーママさんにとって旅行とは

まさに「るるぶ」見る、食べる、遊ぶです。
特に絶景を見るのが大好き!!
旅行の行き先、宿を決めたり、何を着て行こうかな?天気は晴れるかな?なんて考える事から始まるのが私の旅行、無事に行けて、楽しんで帰って来る…私の趣味です。

自分を客観的にみた第一印象

外見は優しそうなおばちゃん。
人見知りだけど、実はおしゃべりが大好きなおばちゃん。

大好きな場所

海外ではイタリアのドロミテ山塊 オーストリアの湖水地方 ヨーロッパの旧市街 ハワイ カナディアンロッキー
日本では長野県 北海道 沖縄県


大好きな理由

ドロミテはとにかく雄大な大自然が大好き! オーストリア湖水地方は美しい湖が最高!
ヨーロッパの旧市街散歩は日本にはない街の風景を見るのが好き! ハワイは心を元気に陽気にしてくれる!
カナディアンロッキーはとにかく雄大!
長野、北海道は自然の宝庫 沖縄はエメラルドグリーンの海

行ってみたい場所

海外では大好きな場所にまた行きたい。その他イタリア南部 スイス オランダ ニュージーランド ベトナム
日本では宮古島 九州(宮崎の高千穂峡・阿蘇山並みハイウェイ・湯布院)北海道(積丹半島 十勝ガーデン街道)等…
日本の全県制覇したい。

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています