旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

すーママさんのトラベラーページ

すーママさんへのコメント一覧(7ページ)全191件

すーママさんの掲示板にコメントを書く

  • 久々の旅行に浮かれているのです・・・この言葉がいい

    すーママさん 大変ご無沙汰しています。コメント欄にもドロミテ仲間のお名前を拝見し、とても懐かしく、生存確認が出来たような喜びを感じています。

    コロナも収束気味で、この時が来たぞとばかり旅行に出かけましたね。
    それに輪をかけて、まーなんと素晴らしきお天気なんでしょ。
    シェラリゾート白馬にお泊りですか。いいな~
    昔から、スキーに白馬に行ったら是非泊まりたいホテルでした。念願かなっていませんが、すーママさんが代わりに泊まれたのだと嬉しくなっています。
    北欧雰囲気がお洒落でいいんだな。軽食コーナや温泉が有るとは知らなかったです。
    これはいい。
    五右衛門風呂は初めてでしたか。昔祖父の風呂が五右衛門風呂だったので、よく入っていましたが、底の木の板に乗るのが怖くて技術がいりました。なんたって幼少の頃の思い出だから。あー再現しに行ってみたい。

    出っ張ったテラスがお洒落で素敵ですね。前に海外の写真で見たことがあるような。
    日本にもこのようなデッキが出来たのですね。感慨無量・・私が設計士じゃないけど。
    私もここに立って叫びたい!
    「コロナの馬鹿野郎~~!!」

    2021年10月23日09時16分返信する 関連旅行記

    RE: 久々の旅行に浮かれているのです・・・この言葉がいい

      olive kenjiさん お久しぶりです。お元気でしたか?

    4Tもご無沙汰で、久々の旅行記にも皆様のコメント嬉しいです!!
    お天気は、きっと真面目にステイホームをしていた私へのご褒美だと勝手に思っています(*^_^*)

    久々の旅行に浮かれまくっていましたよ〜〜
    皆さんの真面目にマスクをしながらのハイキングは「みんな友達〜♪」と思って嬉しくなってしまったり、見る景色を「ここは、インスブルックだね!」とか、「ゴンドラに乗れば、「これからアルペデ・シウジにむかいま〜す!」とか楽しかったです(笑)
    とどめは姨捨山を「サンタ・マッダレーナ村に似ていない?」と言う私…
    パパは心の中で「この人どーしちゃったの〜?」って思ったんじゃないかな!

    シェラリゾート白馬は私の中では北欧でした(^_-)☆
    でも日本の五右衛門風呂(楽しかった♪)があったり、古民家の大浴場があったり、コロナ前は海外の方も、楽しんでいたのでしょうね。
    岩岳マウンテンリゾートのテラスも2018年秋にオープンらしいです。
    オープンして、約1年でコロナ…ですものね!!(気の毒です…)

    こちらは急に寒くなってきました。
    寒暖の差に体がついて行けません(>_<)
    olive kenjiさんもお体ご自愛くださいね☆☆

          すーママ










    2021年10月25日11時24分 返信する
  • 秋の白馬、素敵ですね!

    すーママさん、こんにちは。

    お久しぶりです! いつも、見てくださって有難うございます。
    好天で白馬連山など山々が素晴らしい景色ですね。
    白馬は夏しか行ったことないので、すーママさんの写真をみて秋も行ってみたいなぁと思いました。
    ホテルも素敵で、食事が美味しそう♪ φ(..)メモメモ
    お互い気を付けて、旅行を楽しみましょうね!
    遅まきながらフォローさせていただきました。

    jun1
    2021年10月21日22時17分返信する 関連旅行記

    Re: 秋の白馬、素敵ですね!

    jun1さん こんにちは♪

    コメント有り難うございますヾ(^v^)k
    そして、フォローも有り難うございます。

    いつも、jun1さんの登山の旅行記を憧れながら拝見しています♪
    我が家では、jun1さんのような登山は到底無理…でも無理のないハイキングを
    少しづつ楽しんでいます。

    秋の白馬は紅葉が美しく、360度の山並み、神秘的な八方池に感動しまくりでした♪
    ホテルもお勧めです。是非行かれてみてください☆

    コロナ感染も落ち着いてきましたね。でも油断大敵、お互い気をつけましょう!

    今日は寒いですね…お体ご自愛くださいね(^_-)☆

          すーママ
    2021年10月22日12時56分 返信する
  • この景色に出会いたい!

    すーママさん、こんにちは!
     
    白馬のこの景色、是非来年は行ってみたいと思っていたんです。
    そいうのは、友人が7月に白馬に行ってきたと、沢山の写真を見せてくれてたんです。
    白馬岩岳マウンテンリゾートの存在も知りませんでした。

    すーママさんの白馬連峰の山々と八方池の景色、素晴らしいですね。
    何回もシャッターを押す気持ち、わかります(^^)
    ホテルのブランコも山に向かっていて、乗ってみたいなあ。
    すーママさんの森の中のブランコ姿、可愛い~!
    私も暫く乗っていないから、こげないかも(>_<)

    素晴らしい景色を見せていただいて、ありがとうございます。

       ひゅうひゅう
    2021年10月20日15時02分返信する 関連旅行記

    Re: この景色に出会いたい!

    ひゅうひゅうさん  こんにちは~♪
    コメント有り難うございます。ヾ(^v^)k

    白馬は、本当に雄大で感動の風景でした。
    白馬村を拠点にゴンドラやロープーウェイがあり、登ればハイキングコース、登山を楽しむ事ができ、ヨーロッパを思い出すような所でした。

    私もまた緑の季節、高山植物の美しい季節に行きたいなと思っています。
    ひゅうひゅうさんも絶対行ってください~~♪♪
    そして、ブランコ思いっきり漕いでみてください(*^_^*)
    (私はブランコ、座って終わってしまいましたが…)

    ひゅうひゅうさんは夏の秋田駒ヶ岳トレッキングされたのですね!!
    夏の緑の風景がとても美しく、沢山のお花も可愛く、私も行ってみたいな~
    男女岳の山頂からの真っ青な空と山並みはの風景は登って来た満足感でいっぱいですね(^_^)v

    ムーミン谷は残念でしたね…私だったら大泣きしそう…(疲れと悔しさで!!)
    無理せず来年リベンジへ切り替える考えはさすがです。

    トレッキングの後の芋鍋、美味しそう~~!(これ、私絶対好きな鍋だと思います。)
    秋田に行ったら、絶対食べたいです!

    今日は寒いですね…お体ご自愛くださいね(^_-)☆

           すーママ
    2021年10月22日11時57分 返信する
  • 絶景に次ぐ絶景☆彡

    すーママさん、おはようございます^^

    わぁ~なんて素晴らしいヽ(^o^)丿
    表紙のお写真を見た瞬間にハートを鷲掴みされました!
    この2日間のすーママ家のコースをそのまま辿りたいです。

    特に姨捨山は思い入れのある場所なので懐かしかった。
    子供の頃、毎夏を母の実家で過ごしていたので、毎日その家
    の縁側から姨捨山を走る汽車の蒸気を眺めていたのでした。
    長楽寺の近くには美味しいお蕎麦屋さんがあったのだけど、
    そこでご賞味いただけなかったのは少々残念だったなぁ。

    翌日の白馬八方尾根自然研究路のハイキングも好天に恵まれ、
    素晴らしいハイキングでしたね。
    八方池に映る山々の美しいこと!!!
    何時間でも眺めていたいですね。

    すーママさんのお陰で初秋の白馬に触れることができました!
    素敵な旅行記を見せていただきありがとうございました(^_-)-☆

                          ドロミティ

    2021年10月19日09時55分返信する 関連旅行記

    Re: 絶景に次ぐ絶景☆彡

    ドロミティさん  こんにちは♪

    コメントありがとうございます。
    嬉しいです。ヾ(^v^)k お元気でしたか~?

    ドロミティさんはお母様のご実家から、あの姥捨山の風景をご覧になっていたのですね。
    姨捨山を走る蒸気機関車なんて、とても素敵…子供の頃の大切な思い出は、月日が経っても忘れないものですね♪

    お蕎麦屋さん、
    実は8年前にも姨捨の棚田に来ていて、その時長楽寺のすぐ近くのお蕎麦屋さんで食べました。(きっとドロミティさんお勧めのお蕎麦屋さんだと思います。)
    とても美味しかったので、今回もお昼に立ち寄る予定でしたが、工事をしていたのか、休業中だったんです(>_<)…残念でした。

    白馬八方根ハイキングは、何よりお天気に恵まれた事が良かったです。
    私は本格的な登山など出来ないけれど、大自然の山並を見るのが大好きです。
    いつまでも眺めていたい~~って思いますね♪♪

    昨日は各地で初雪のニュース、急に寒くなりましたがお体ご自愛くださいね(^_-)☆

            すーママ




    2021年10月20日14時20分 返信する
  • テレビ番組のお知らせ

    ドロミテ同好会の皆様 お元気ですか。

    今週テレビにてドロミテが放映されます。思い出に浸って下さい。

    4月18日(日)18時 TBS放送 世界遺産・ドロミーティ

       ドロミテ同好会 olive kenji からのお知らせでした
    2021年04月13日16時13分返信する

    RE: テレビ番組のお知らせ

    > ドロミテ同好会の皆様 お元気ですか。
    >
    > 今週テレビにてドロミテが放映されます。思い出に浸って下さい。
    >
    > 4月18日(日)18時 TBS放送 世界遺産・ドロミーティ
    >
    >    ドロミテ同好会 olive kenji からのお知らせでした

    こんにちは〜〜☆
    お知らせ有り難うございます。
    お返事遅くなってごめんなさい。

    3月29日に可愛い孫が誕生し、てんやわんやの中、孫を抱っこしながら
    「世界遺産・ドロミーティ」しっかり見ましたよ!!
    テレビを見ながらあの感動が再びよみがえり、また行きたい気持ちがマックスになりました。

    私はコロナが終息したら、行く気満々です〜〜☆☆
    まだまだ沢山見所ありますね。
    コロナなどなく、幸せだったあの頃に戻りますように・・・

       ドロミテ同好会  すーママ(^_-)☆


    2021年05月01日15時53分 返信する

    RE: RE: テレビ番組のお知らせ

    お孫さんお誕生おめでとうございます。
    大変慌ただしい中、ご無理言ってすみませんでした。
    テレビ喜んで下さって、私も嬉しく思っています。

    もう、コロナ終わったら、どっか行くしかありませんよね。
    3年後、すーママさんがドロミテを歩いている姿が見えてきます。
    あれっ?後ろからよちよち歩きの赤ちゃんが付いて来ていますよ。
    赤ちゃん、ここがお婆ちゃんの好きなドロミテですよ。綺麗でしょ。

    2021年05月01日18時23分 返信する
  • ありがとうございます

    すーママさんへ

    三ッ池公園の桜と横浜公園から山下公園界隈の散策に投票頂きありがとうございます、

    今後も宜しくお願い致します。
    2021年04月09日10時31分返信する
  • 素掘りトンネル探し~面白い観点~

    ☆国内で二番目に多いのですか?鎌倉の方が多い気がしてましたが。。。

    ☆因みに一番が『大分』って?18歳まで大分で過ごしましたが、耶馬溪のトンネルが正に一人の手彫りで開通したってことしか知らなかったわ~

    ☆コロナ禍の旅って色々な変化球を愉しむ旅が増えましたわね。努力しよう~
    2021年01月01日10時49分返信する 関連旅行記

    Re: 素掘りトンネル探し~面白い観点~

    salaslady こんにちは

    千葉県にトンネルが多いこと、主人が調べて国内に2番目に多いことを知りました。
    まだまだ、素掘りのトンネル有りそうです。
    コロナ禍での旅・・ただ観光地に行くだけではなく、新しい発見もありますね。

    大分の耶馬溪のトンネルも行ってみたいです。
    早くコロナが終息すると良いですね~~

    すーママ
    2021年01月18日10時31分 返信する
  • 羨ましいわぁ(((*^-^*)))

    すーママさん、おはようございます^^

    GoToを上手に利用して奥日光を周られたのですね。
    中禅寺、私も小学校の修学旅行で行きました~(^^♪
    華厳の滝と東照宮はとても印象が強かったなぁ。。(←遠い目)

    明智平からの風景・・・のお写真とても素晴らしい眺めですね!
    中禅寺湖も遊覧されて、澄んだ水と湖からの爽やかな景色に
    とても癒されました!

    華厳の滝も湯滝も竜頭の滝もこの時期は水量が豊富で豪快な水音が
    お写真からも聞こえて来そうです☆彡
    マイナスイオンもたっぷりね(^_-)-☆
    かつて外国人の避暑地として賑わっただけあって、奥日光て
    とても素敵な所だと再認識しました!

    奥日光森のホテル、源泉かけ流しの露天風呂に美味しそうなお食事が
    とっても魅力的ですね。
    いますぐ行ってみたくなりました!

                       ドロミティ

    2020年10月07日09時51分返信する 関連旅行記

    RE: 羨ましいわぁ(((*^-^*)))

    ドロミティさん  おはようございます。

    コメント有り難うございます♪♪

    奥日光、とても良い所でした。
    ドロミティさんも修学旅行で行かれたのですね。
    私も遠い昔の事なのでほとんど忘れているのですが、何故か華厳の滝はうっすら覚えています。
    東照宮もお決まりのコースですね。
    今回、東照宮は人出が多いかなと思い、計画から外し一気に奥日光に行く事にしました。

    明智平は晴れていて、中禅寺湖や華厳の滝が眺められ、良かったです。
    お天気が良ければ是非立ち寄る事をお勧めします。

    奥日光は湖あり、滝あり、ハイキングコースあり、自然を満喫するには最高の場所でした♪♪(ほんのちょっとですが外国気分も味わえたかな?)
    おまけに温泉も最高・・・
    3つの滝の豪快さもお伝え出来て良かったです。

    都心からも近く気軽に行けて、コロナ禍のストレス発散にはとってもベストな所だなと思いました。

    突然話は変わりますが、もう秋ですね・・・
    近所を散歩してみると、道端にかわいいコスモス、足元にはどんぐり、
    キンモクセイの良い香り・・・など
    これからもお互い体調に気をつけて、頑張りましょうね〜〜☆☆

         すーママ







    2020年10月08日10時27分 返信する
  • トンネルづくしでチバニアンまで

    すーママさん,こんにちは.

    みさぱぱです.

    とても面白い場所へお出かけになられましたね.
    ひとつのエリアに手彫り跡の残るトンネルがたくさんあるんですか.

    トンネルの壁面も地層が確認できるのもあって,へぇ~と思ったり,
    壁面で思い出したのがチロルの山々のトンネルの壁面,
    機械掘りして化粧削りもせずそのままのゴツゴツ状態,
    それに比べると日本人ってきれい好きなのねと再認識しました.

    チバニアンを確認する露頭はとんでもない場所にあるんですね.
    地学好きなみさぱぱにとってはとても魅力のある場所がいっぱい!
    機会があったら行ってみたいと思いました.

    by みさぱぱ
    2020年09月03日11時00分返信する 関連旅行記

    RE: トンネルづくしでチバニアンまで

    みさぱぱさん こんにちは♪

    コメント有り難うございます。

    千葉県房総半島は素掘りトンネルが多いことを知り、行ってみることに・・・
    実際行ってみたら、見応え有りました。
    昔のまま残され、地層が迫って来る感じや、不思議な形のトンネル、ちょっと心霊スポット的なトンネル等など、わりと近いエリアに素掘りトンネルが集まっているので、効率的に回れます。

    チバニアンは私には難しい〜と思った所(よく意味が分からず・・情けない(>_<))ですが、地学がお好きなら、是非行かれると良いと思います。
    みさぱぱさんの旅行記でも色々な石を集められ、地学が本当にお好きなのですね。

    機会があったら是非、お勧めです。
    早くコロナが終息して、思いっきり旅行を楽しみたいですね♪

       すーママ


    2020年09月08日17時11分 返信する
  • ヒンヤリ☆彡

    すーママさん、おはようございます^^

    千葉県にトンネルが多いとは初めて知りました。
    私の稚拙な頭では静岡県が全国で一番かな~って想像したけど
    ベスト3にも入っていなかった(笑)

    トンネルってどこか怖い雰囲気がありますよね。
    今の暑い季節に訪れるの大正解!
    お写真を見ていたらヒンヤリしてきました^^
    清らかな川や精々とした緑の木々からも一服の涼をいただきました!

    海も完全に閉鎖されていたのには驚きました。
    テレビで紹介されていた神奈川県の海の閉鎖はゆるゆるでしたから^^;

    私も1泊でもどこかに出かけたくてうずうずしているけど、都民なので
    都外へは出かけられずストレス溜まっていまーす。
    人が作ってくれた美味しいご飯が食べたーい!

    残暑が厳しいですからお気をつけてお過ごしくださいね。

                        ドロミティ

    2020年08月25日09時43分返信する 関連旅行記

    RE: ヒンヤリ☆彡

    ドロミティさん こんにちは♪

    コメント有り難うございます。

    相変わらず暑い日々が続いてますね。

    コロナ第2波の真っ最中だったので県またぎを避け、選んだ所が心霊スポット
    巡りみたいになってしまいました(>_<)

    コロナ疲れを癒やすには、大自然の中でのんびりしたかったのですが、
    残念ながら千葉にはな〜い(>_<)・・・
    誰もいない海や、のどかな里山の風景、緑の中の渓谷など
    日常生活から少しだけど離れ、気分転換が出来ました♪♪

    都民の方はかわいそう・・・同じ税金払っているのにね(`ヘ´) プンプン。

    話は変わりますが、最近スイスの本を買いました。
    ダイヤモンド社の「スイス、歩いて楽しむアルプス絶景ルート 改訂新版」
    です。
    とっても美しいスイスの風景、ハイキングコース、ワクワクしながら
    妄想旅行しています。


    お互いコロナに負けず、頑張りましょうね♪♪

             すーママ



    2020年08月25日17時35分 返信する

すーママさん

すーママさん 写真

8国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

すーママさんにとって旅行とは

まさに「るるぶ」見る、食べる、遊ぶです。
特に絶景を見るのが大好き!!
旅行の行き先、宿を決めたり、何を着て行こうかな?天気は晴れるかな?なんて考える事から始まるのが私の旅行、無事に行けて、楽しんで帰って来る…私の趣味です。

自分を客観的にみた第一印象

外見は優しそうなおばちゃん。
人見知りだけど、実はおしゃべりが大好きなおばちゃん。

大好きな場所

海外ではイタリアのドロミテ山塊 オーストリアの湖水地方 ヨーロッパの旧市街 ハワイ カナディアンロッキー
日本では長野県 北海道 沖縄県


大好きな理由

ドロミテはとにかく雄大な大自然が大好き! オーストリア湖水地方は美しい湖が最高!
ヨーロッパの旧市街散歩は日本にはない街の風景を見るのが好き! ハワイは心を元気に陽気にしてくれる!
カナディアンロッキーはとにかく雄大!
長野、北海道は自然の宝庫 沖縄はエメラルドグリーンの海

行ってみたい場所

海外では大好きな場所にまた行きたい。その他イタリア南部 スイス オランダ ニュージーランド ベトナム
日本では宮古島 九州(宮崎の高千穂峡・阿蘇山並みハイウェイ・湯布院)北海道(積丹半島 十勝ガーデン街道)等…
日本の全県制覇したい。

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています