旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

琉球熱さんのトラベラーページ

琉球熱さんへのコメント一覧(138ページ)全1,422件

琉球熱さんの掲示板にコメントを書く

  • 力作ですね!

    琉球熱さん

    力作ですね!

    これだけの魚の撮影と同定、場合により画像処理。
    これは知る人ぞ知るご苦労ですね。

    特にニシキヤッコやニセアカホシカクレエビなど美しい画像が満載で見飽きませんね。

    お疲れ様でした!


    norisa
    2013年06月30日19時47分返信する 関連旅行記

    RE: 力作ですね!

    norisaさん、こんにちは

    投票&書き込み、ありがとうございます。

    写真のトリミングは時間はかかりますが、たいして苦労は感じません。
    むしろ同定の方が大変です。
    同じ種でも環境によって色が違うこともあり、図鑑だけではそんな「バリエーション」まではフォローできないので。

    マクロで撮影するサカナ・エビ・カニはピントさえ合えば何とかなりますが、海中の景観の雰囲気を切り取るのはなかなか手ごわいです。

    そんな写真ばかりで、せっかくの島の情景は記録されておらず、もったいないことをしています。
    今年はもう少し工夫しようと、、、思っています(笑)

    どうなることやら・・・
    2013年07月03日22時37分 返信する
  • こんばんは♪

    お久しぶりです!

    山から、海に帰って来たのですね〜(^_^;)
    沖縄も梅雨時期かと思ったら、お天気も良くて良かったですね!

    あんなお魚の大群が見れるんですね(@_@;)
    ダイビングもいいな〜・・・

    ゴーヤチャンプルの写真が無かったのは残念(>_<)
    rocoは、大のチャンプル好きなのです〜!
    私も那覇に、お気に入りのお店があるんです(^_-)ゴーヤの苦みと泡盛・最高(*^。^*)

    7/5から羅臼に行って来ます!叔父がホエールウォッチング連れて行ってあげると言われましたが、船酔いするので断りました(>_<)

    では、また(^^)/      rocoより
    2013年06月24日22時13分返信する 関連旅行記

    RE: こんばんは♪

    rocoさん、こんばんは

    お返事遅れてすみません!

    今回の沖縄は天気には恵まれました。私の沖縄旅行にしては非常に珍しいことです(笑)

    北海道のホエールウォッチングは、マッコウらしいですよ!
    沖縄じゃ見られませんから、チャレンジしてみては?
    酔っていても、クジラが現れた途端、元気になるというのは、よく見る光景ですから(笑)

    2013年06月26日21時38分 返信する
  • ゆったり!

    琉球熱さん

    阿嘉島はいいですね!
    渡嘉敷や座間味に比べて人口も少ないので、慶良間の中でもゆっくたりできてーーー。

    ミノカサゴのゆたりさもそのおかげかな(笑)

    今年も沖縄が呼んでいます!??

    norisa
    2013年06月05日06時21分返信する 関連旅行記

    RE: ゆったり!

    norisaさん、こんにちは

    norisaさんも阿嘉島ファンですね(笑)

    あの島は本当に長閑でよい島だと思います。
    海ももちろん良いのですが、島の風情がたまらなくイイですね。

    > 今年も沖縄が呼んでいます!??

    そろそろ潮切れしてきましたので、明日からささっと行ってまいります(笑)
    2013年06月06日21時26分 返信する
  • 趣味にもいろいろ

    琉球熱さん。何時もコメント有り難う御座います。
    趣味も熱が入ると大規模なイベントになりますね。
    2013年06月01日16時04分返信する

    RE: 趣味にもいろいろ

    massyさん、書き込みありがとうございます。

    趣味も徹すれば芸になる、でしょうか…
    私も、他人様に胸を張れるようなレベルまで引き上げたいものです(笑)
    2013年06月02日15時16分 返信する
  • 原さんの偉業!

    琉球熱さん

    原鉄道模型博物館!
    これは以前テレビで見たことがありました。
    個人の趣味としては素晴らしい規模と精巧さだそうですね。

    子供kらの夢をかなえた楽園ーー。
    これは一度見てみたいものです。

    norisa
    2013年05月31日06時14分返信する 関連旅行記

    RE: 原さんの偉業!

    norisaさん

    こんにちは。書き込みありがとうございます。

    私も以前見たTVで気になっていて、ようやく訪問実現となりました。
    噂以上ですよ!

    むしろ大人向けかもしれません。
    是非一度お立ち寄りを!
    2013年06月01日00時53分 返信する
  • 意外な歴史を背景に持つ旧跡 (湖尻水門)

    芦ノ湖の水利権の問題!!!

    江戸時代と、現在の行政区域の違いが、本当に意外な問題を起こしているのですね。

    私は、今、箱根について旅行記や口コミを整理していますが、大変勉強になりました。

    魅乃る

    2013年05月14日23時13分返信する 関連旅行記

    RE: 意外な歴史を背景に持つ旧跡 (湖尻水門)

    魅乃るさん、書き込みありがとうございます。

    私も、元々知っていたわけではなく、調べている過程で知ったことでした。

    行政区域が変わることで生じる問題と言うのは、実に様々なところに影響を及ぼすものですね。


    沢山の「評価」をいただき、ありがとうございます。
    2013年05月15日21時08分 返信する
  • はじめまして

    琉球熱さん

    私の宮古島旅行記へ投票いただきありがとうございました。

    いくつか旅行記拝見させていただきました。琉球熱さんは海に山にアクティブな

    方のようですね。私も登山はやりませんがトレッキングと称しハイキングを楽し

    んでいます。GWは屋久島に行ってきましたがマリンスポーツ、トレッキング両方

    が楽しめる素敵なところでした。

    marius
    2013年05月13日14時39分返信する

    RE: はじめまして

    mariusさん、書き込みありがとうございます。

    HNの通り、沖縄大好きなものですから、他の人の沖縄旅行記にも反応してしまうのです(笑)

    宮古はイイですね。適度に都会で海もきれいだし。来間大橋周辺の風景は何回見ても飽きませんね!

    最近では近郊の山に浮気しておりまして、沖縄に行く回数もぐっと減ってしまったのですが、近々本島に行く予定でいます。
    何をするかはまだ決めていないのですが(笑)、ともかく沖縄の空気を吸って来ようという感じです。

    私も「登山」ではなく「トレッキング」です。
    屋久島はいつか行きたい場所の上位に入っています(笑)

    今後ともよろしくお願いします。
    2013年05月13日23時51分 返信する
  • 沖縄の梅雨の回答ありがとうございます。


    先日は回答ありがとうございました。

    いろいろ検討した結果・・
    沖縄に行くことが日時的に無理となりました。
    そこで、グアムひ切り替え、飛行機の手配やホテルの手配を調べてみました。
    料金がかなり上がりこれならハワイに行けちゃうってことになりまして・・
    ハワイへ行くことになりました。

    回答いただきありがとうございました。
    また、旅行記拝見させていただきます。
    2013年05月08日11時42分返信する

    RE: 沖縄の梅雨の回答ありがとうございます。

    aliceさん

    わざわざ書き込みありがとうございます。

    沖縄→グアム→ハワイ…面白いですね〜(笑)

    旅行の費用は、沖縄<グアム? ちょっと意外でした。

    ハワイ旅行、楽しんできてください!

    それで、また沖縄に行きましょう〜〜!
    2013年05月08日21時56分 返信する
  • 大変ですよねー

    お疲れ様でした。
    自分もヌカザス山〜イヨ山〜奥多摩湖というルートは二度経験しています。
    初めての時は軽く見て単独行で行ったのですが、一時間位下ったら膝が痛くなり大泣きして下りた記憶があります。

    浮橋通行止にも泣かされましたね。
    これも懐かしい良い思い出になると良いですね・・・(^^)
    2013年05月05日08時13分返信する 関連旅行記

    RE: 大変ですよねー

    hide兄さん

    書き込みありがとうございます。
    あのルートを2度も!
    行ったことがないとわからない辛さですね(笑)
    唯一の救いは、変化があって飽きないと言うことでしょうか。

    浮橋の一件も本当に迂闊でした。
    幸いバスも増発されていたので助かりましたが、これが閑散期だったら40分やることもなく待ちぼうけになるところでした。

    今後ともよろしくお願いします。
    2013年05月05日21時21分 返信する
  • ヤセ尾根!

    琉球熱さん

    日帰りの強行でしたか!
    お疲れ様でした。

    天気も良く富士山もキレイだったのはなによりでした。

    ただ写真にあるヤセ尾根、かなり危なそうですね。
    おっしゃるとおり100年後も通れるかわかりませんね。
    整備して欲しい所です。

    このGWは明日から甲斐の国めぐりをしますがとにかく渋滞に巻き込まれないことを祈るばかりです(笑)

    norisa
    2013年05月01日06時23分返信する 関連旅行記

    RE: ヤセ尾根!

    norisaさん、こんにちは

    投票&書き込み、ありがとうございます。

    丹沢に惚れ直した山行でしたよ。

    しかし丹沢は地層がもろいと言うのか、雨が降ればすぐ通行止めになるという場所も多く、崩落個所がとても多いです。

    これからの時期、丹沢はいよいよヤマビル・シーズンに突入です(笑)
    なのでしばらくお休み、秋までは奥多摩に移動です。

    追伸:渋滞に巻き込まれませんように!(笑)
    2013年05月02日07時35分 返信する

琉球熱さん

琉球熱さん 写真

0国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

琉球熱さんにとって旅行とは

非日常を楽しむ

寝ても覚めても沖縄、、、だったはずが、今やすっかり山に浮気。
日帰りは丹沢、泊りがけで八ヶ岳。たまに北アルプスなど。風景と花を楽しむ山歩き。
行きたい山が多過ぎて、ここ数年は南の島に富んとご無沙汰。
山にも行けない時は近隣をサイクリング。愛車はビアンキのミニベロ。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄、特に八重山。その中でもとりわけ西表島が大好き。
立山。室堂一帯と浄土山から別山の稜線。溜息しか出ない山岳美を堪能できる場所。
北八ヶ岳の山々。夏も冬も美しい。
白馬乗鞍から小蓮華山への稜線。何度も訪れたくなる絶景と高山植物。
高層湿原(会津駒ヶ岳、苗場山、尾瀬、西吾妻山、燧ヶ岳)
北岳の雄大な稜線とお花畑
室堂から五色ヶ原への険しくも雄大かつ百花繚乱の道

大好きな理由

結局、普段は味わえない風景や環境の中に身を置くことで、身も心も解放しているのかも。
人間が逆立ちしても叶わない自然の美に触れることが至福。

行ってみたい場所

まだ未踏の沖縄の島。粟国、渡名喜。

常念岳、甲斐駒ケ岳、針ノ木岳、至仏山、礼文・利尻島

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています