旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

リリーナ (Folha)さんのトラベラーページ

リリーナ (Folha)さんのクチコミ(15ページ)全361件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 静かに佇んでいます。

    投稿日 2018年07月18日

    聖ミカエル (ミコロ)教会 ビリニュス

    総合評価:4.0

    近くにある聖アンナ教会がインパクトがあるため、
    聖ミカエル教会はどうしても静かな?存在になってしまいます。

    ピリエス通りから聖アンナ教会に向かう途中にあります。
    場所はわかりやすいと思います。
    また遠目にからも目立つので迷う心配はないかと思います。

    旅行時期
    2018年05月

  • 琥珀についてあれこれがわかります

    投稿日 2018年07月17日

    アンバー ミュージアム ギャラリー ビリニュス

    総合評価:5.0

    地下は展示スペース。1階が売店になっています。

    こちらから声をかけない限り、向こうも何もしてきませんので、
    店員さんがつきまとってくるのが嫌な人でも安心していいと思います。

    私が見た限り、売店の商品の値幅もピンキリです。
    ペンダントトップは十数ユーロのものからありました。

    旅行時期
    2018年05月

  • 旧市街のメインストリートです。

    投稿日 2018年07月17日

    ピリエス通り ビリニュス

    総合評価:4.0

    私たちはこの通りを一部しか歩いていませんが、
    ビリニュスが初めての人は旧市街を観光するときはピリエス通りを軸にして観光するのがわかりやすくてオススメみたいです。
    朝・夜はわかりませんが、私が訪問した日中は多くの人でとても賑わっていました。

    旅行時期
    2018年05月

  • 白と黒が眩しいです笑

    投稿日 2018年07月10日

    大聖堂 (アルキカテドゥラ) ビリニュス

    総合評価:5.0

    聖ペテロ・パウロ教会も有名ですが、こちらの大聖堂だって負けていません。

    そもそも聖ペテロ・パウロ教会と比較するのが間違っていますが、大聖堂に入ってみたらさっぱりした印象を受けました。
    聖カジミエルの礼拝堂は一転して、黒を基調に豪華な印象です。

    旅行時期
    2018年05月

  • 願いは叶う?

    投稿日 2018年07月10日

    The Stebuklas Tile ビリニュス

    総合評価:4.0

    ソビエト時代、人間の鎖の名残?の敷石です。
    カテドゥロス広場の一角にあります。

    ただ、私たちが来たときに、敷石の上で回っている人はいない上に、日中は人の往来が多いのでかなり目立ちます。
    私はそんな勇気はありませんのでしませんでしたが、意を決して3回回って願い事をしていた方もいました。

    旅行時期
    2018年05月

  • 大聖堂とともに佇んでいます

    投稿日 2018年07月10日

    大聖堂の鐘楼 ビリニュス

    総合評価:4.0

    カテドゥロス広場の一角、大聖堂の脇で威風堂々とした佇まいです。
    白という色がますます、そうさせる印象
    ツアーの都合上、鐘楼に入場・のぼりませんでした。

    鐘楼の近くまで行ってみましたが、高いです。そして白いです!

    旅行時期
    2018年05月

  • 広いです

    投稿日 2018年07月10日

    カテドゥロス広場 ビリニュス

    総合評価:5.0

    大聖堂と王宮の前にある広場です。
    とにかく広場というだけあって広いです笑

    広場だけの写真を撮ろうなんてしたら、大変なことになりそうです(^^;
    あまりに広いからか、5~6人の少年たちがサッカーをしています。

    大聖堂の近くに人間の鎖の名残?のタイルもあります。

    旅行時期
    2018年05月

  • 観光客がいっぱいです

    投稿日 2018年07月10日

    夜明けの門通り ビリニュス

    総合評価:5.0

    城外から夜明けの門をくぐると、現代の街から一変して、情緒ある雰囲気の街並みになります。

    ただ、訪問した時間帯が日中でしたので、
    とにかく、人、人、人です。
    通りは観光客がひしめいて賑わっています。

    ビリニュスの旧市街の広さを実感できる場所のひとつだと思います。

    旅行時期
    2018年05月

  • 祈りの場所

    投稿日 2018年07月10日

    夜明けの門 ビリニュス

    総合評価:5.0

    とにかく、人、人、人です。
    通りは観光客がひしめいて賑わっている中、
    祈りを捧げている人は凄い集中力だと勝手に感心します。
    中には私たちの方を振り向いて、手を振ったり声をかけている人もいましたが笑

    聖母マリアは通りからもしっかり見えます。


    私たちはツアーであることと、良くも悪くも混み合っている日中だったので問題ありませんが、早朝など殆ど人がいないときに訪ねた場合、この夜明けの門に気付かずに通り過ぎてしまいそうな予感が…。

    旅行時期
    2018年05月

  • 内部は白いです

    投稿日 2018年07月10日

    聖ペテロ & パウロ (ペトロ イル ポヴィロ)教会 ビリニュス

    総合評価:5.0

    ビリニュスの代表格、ランドマークとも言える教会と聞いていましたが、
    入って最初の感想は『白っ!!』笑
    そして、装飾が細かくてびっくりします。

    入館料はかかりませんが、寄付をお願い!と教会の職員に声をかけられます。
    寄付金(1~2ユーロ渡したような気がします…)を渡したら、
    1枚モノの教会のパンフレットをくれました。

    旅行時期
    2018年05月

  • ビリニュスを一望できます

    投稿日 2018年07月10日

    3つの十字架の丘 ビリニュス

    総合評価:5.0

    ゲディミナス城が地滑りがあり、工事中のため、立入不可。
    そのため、ここからビリニュスを一望します。
    駐車場から少し歩いて目的地に向かいます。

    ゲディミナス城も見下ろせて、かえって良かったかもしれないと思います。

    旅行時期
    2018年05月

  • ツアーで訪問しました。

    投稿日 2018年07月10日

    杉原桜公園 ビリニュス

    総合評価:5.0

    ちょうど、ラディソン ブルー ホテル リエトゥヴァに宿泊していたので、至近距離の所にあります。

    実際に訪ねてみたら、こぢんまりしたところですが、
    ごみも落ちていない、きれいなところです。

    良くも悪くも日本人しか来ないのでしょうか…私たち以外誰もいませんでした。
    貸切状態で見学できます(A^_^;

    5月に来たので葉桜でしたが、桜の時期になるとキレイなんだろうと思います。
    記念碑は日本語の解説もありますので、読みやすいです。


    旅行時期
    2018年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ツアーで利用しました。

    投稿日 2018年06月26日

    ラディソン ブル ホテル リエトゥヴァ ビリニュス

    総合評価:5.0

    旧市街まで距離はありますが、それでも歩けるところにあります。
    客室ですが清潔で気持ちよく利用できます。
    個人的には客室の窓から眺めるビリニュスの景色が一番のオススメです。


    ※ホテルのすぐ横にはショッピングモールもあり、その中にはスーパーマーケットも入っています。
    日用品もですが、Geishaなどお菓子もあるので、私はここのスーパーでお土産は調達しました。

    旅行時期
    2018年05月

  • 建物入ってすぐのところにあります。

    投稿日 2018年04月24日

    八代

    総合評価:3.5

    ゆめタウンの建物(レストラン街入口)をはいってすぐ目の前にあります。
    場所が良いので、常時お客さんも多いみたいで店員さんも忙しそうにしています。
    すぐ裏にテーブルと椅子が並んでいるので、アイスはそこで食べられます。

    サーティワンを利用するのは本当に久しぶりでしたが、
    こんなに彩り豊かなアイス達だったんだ!!って勝手に感動しました。

    旅行時期
    2018年04月

  • 中華激戦区の中にあります。

    投稿日 2018年04月24日

    鼎泰豊 熊本鶴屋支店 熊本市

    総合評価:4.0

    鶴屋百貨店のレストランフロアは11店舗ありますが、うち3店舗は中華のお店。
    ちょっとした中華激戦区の状態です。
    それでも3店舗とも共存できているので、熊本の人は中華好きなんでしょうか。

    ここのお店はこれまでにも何度か利用したことはありますが、3店舗の中ではあっさりした味なのかなと思います。
    小籠包、美味しかったですよ^^

    旅行時期
    2018年04月

  • 落ち着いた店内です

    投稿日 2018年04月24日

    熊本市

    総合評価:5.0

    スタバは好きですが、ここのシャワー通りの店舗前を通りすがることはあっても入ったことはありませんでした。
    肝心の外観は撮り忘れました…

    店内も落ち着いた雰囲気で、居心地が良かったです。
    平日の昼間とかも時間を気にせず過ごせそうです^^

    旅行時期
    2018年04月

  • アミュ鹿児島での御用達なお店のひとつです

    投稿日 2018年04月24日

    素敵庵 アミュプラザ鹿児島店 鹿児島市

    総合評価:5.0

    初めて利用したのは去年の4月ごろでした。
    そのときも美味しかったので、その後、アミュ鹿児島に来る度ここばかり利用しています。
    そして、いつも注文するのは『素敵庵ステーキセット』。
    他も興味はあるけれど、散々悩んで結局ステーキセットになります。

    鹿児島と言えば、黒豚ですが、鹿児島に来る機会があれば一度是非^^

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満

  • シーフードが美味しかったです

    投稿日 2018年03月14日

    キャビア シーフード レストラン ギザ

    総合評価:5.0

    帰国前、機内食を除いたツアー最後の食事で利用しました。
    撮り忘れていまいしたが、レストランは2階にありますので
    ピラミッドを眺めながらでした。

    席につくと、パンとそれにつけるペーストが各テーブルに1つ配られます。
    塩辛くないので食べやすいです。

    パンを食べているとスープが配られます。
    こちらも濃厚ですが、辛くないので食が進みます。

    メインはライスに
    イカ・エビ・野菜が添えられてきました。
    こちらも懐かしい味付けで、材料は全然違いますがチキンライスを思い出します。

    デザートはアイスクリームですが
    前菜からメインまで量が凄いので食べきれません…

    惜しいことに、当時は女性トイレが2つあるうち1個が壊れていましたので、
    数人でトイレに行って、誰かが開けないように見張りをして使用しました。

    トイレはこの近辺では清潔でしたので、鍵のことを除けば、女性にもオススメです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用形態
    ランチ

  • エジプトに来たら♪

    投稿日 2018年03月14日

    スフィンクス ギザ

    総合評価:5.0

    スフィンクスが車窓から見えたとき
    「エジプトにきたんだ」と実感。

    ピラミッドを背景にスフィンクスを見たときはちょっとした感動も覚えます。
    そして、実際に見学し終わった感想は…
    思ったよりも胴が長い(笑)

    この日はスタッフの人がスフィンクスの修復作業をしていましたが、
    ツアーによってはスフィンクスを足元で見学するツアーもあるそうです。

    旅行時期
    2017年12月

  • 痛々しい大きな縦傷が目立ちます。

    投稿日 2018年03月14日

    メンカウラー王のピラミッド ギザ

    総合評価:3.5

    多くの観光客が集うクフ王のピラミッドとは離れたところにあります。
    そして、メンカウラー王のピラミッドは車窓で通過しました。
    車窓なので大きさを肌で感じることはできませんでした。

    ピラミッドに痛々しい大きな縦傷が目立ちます。

    旅行時期
    2017年12月

リリーナ (Folha)さん

リリーナ (Folha)さん 写真

30国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

リリーナ (Folha)さんにとって旅行とは

旅は自分の人生観に変化をもたらし、豊かにしてくれるもの。
そして、本当の自分に出会う大切なもの。

大好きな場所を離れるときは悲しみが襲ってくるけれど、また戻って来ることを信じて日常を過ごしています。

自分を客観的にみた第一印象

警戒心が非常に強く、人見知りが激しいですが、相手次第で徐々に壊れて最終的にじゃじゃ馬になります笑

イスラム圏では国籍偽装の疑いをかけられる、渡航先の現地の女性にモテる、言動は日本人らしくありませんが、日焼け予防に熱心な純度100%の九州人♪
最近は「日本人やめたい」が口癖になっています…(苦笑)

こちらに加えて、tumblr内で近場も遠方も色々なあれこれを発信中です(^^)
https://yoooko-o.tumblr.com/ 

大好きな場所

東欧

ナザレ(PL)

アフリカ

大好きな理由

東欧は一番辛かった時期に自分に居場所を与えた場所であり、人生の転機となった場所。
嬉しいことや悲しいことに寄り添ってくれる人、「いつでも帰ってきなさい」と優しく背中を押してくれる人。
これからも自分の人生にとって精神的な支えであり、「ただいま」というような場所。


冬のナザレは私にとって静かで優しい所であり、"saudade(サウダーデ)"そのもの。
ひと言では翻訳できない複雑な感情の意味のとおりに、失った何かを懐かしんだり悔やんだり…。
生きている限り起こりうる、憤ったり、理不尽なこと、複雑な感情を静かに受け止めていくことを教えてくれたと思っています。


アフリカはビギナー状態ですが、私にとっては壮大な遊び場笑
言葉では言い表せないエネルギーを肌で感じられる場所である反面、夜の静寂さと漆黒の暗闇、そして満天の星空を見ると、畏敬の念に打たれて立ち尽くしてしまいます。

行ってみたい場所

世界中のいろんな国どこでも。


元気なうちに中南米や中東、グリーンランドは訪問したいです!

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています