旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パイナップル頭さんのトラベラーページ

パイナップル頭さんのクチコミ(116ページ)全2,319件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ガーリックシュリンプ

    投稿日 2014年03月22日

    ベアーズ 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    美味しいガーリックシュリンプが食べられるお店です。

    以前、テレビで紹介されているのを見て来店したのがきっかけで、その後、沖縄旅行の際には必ず訪れる場所になっています。

    ガーリックシュリンプが好きでハワイでも色々な店でガーリックシュリンプを食べてきましたが、こちらのガーリックシュリンプは、かなり完成度が高いと思います。

    チキンもなかなかの味なので、コンボで注文する事をオススメします。

    旅行時期
    2014年01月

  • 絶品もつ鍋

    投稿日 2014年03月22日

    やま中 オリエンタルホテル福岡 博多ステーション店 博多

    総合評価:4.0

    博多に行く度に必ず立ち寄るお店。
    毎回、必ず予約をしていきます。

    オススメは味噌味!!
    パンチのある味噌スープにもつの旨み、キャベツの甘みが最高に合う一品です。
    勿論、締めのチャンポンも忘れずに。

    店内の雰囲気を含め、もつ鍋のイメージが変わる名店です。

    旅行時期
    2014年01月

  • 黒門市場で饂飩

    投稿日 2014年03月22日

    うどん 大吉 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    黒門市場に買い物へ行ったついでに饂飩を食べる事になり、こちらのお店へ。

    オススメになっていた、肉きざみうどんをセットで注文しました。

    たっぷりの牛肉と油あげに青ネギがのったうどんは、関西風のダシで、なかなか美味しかったが、少しうどんが柔らか過ぎる気もした。
    セットにすると、卵と御飯に漬け物がつくのだが、普通の男性であれば完食出来る量だと思う。

    良くも悪くも昔から営業している、昔ながらのうどん屋さんといった所だろうか。

    旅行時期
    2014年02月

  • 漁港にある食堂

    投稿日 2014年03月22日

    まぐろ食堂 那覇

    総合評価:3.5

    以前にテレビで見たこちらのお店。
    漁港の中にある食堂です。

    まぐろ食堂定食を注文
    定食の料金としては、少し高めかと思ったけど、出てきた内容を見て納得しました。

    丼に、刺身に、天ぷらなど、かなりのボリューム。もし、この内容を築地で食べるとすると倍近い値段になるのでは、、、などと考えながら、完食しました。

    味・量とも満足出来るお店だと思います。

    旅行時期
    2011年10月

  • スーチキすばと卵かけ御飯

    投稿日 2014年03月22日

    辺銀食堂 石垣島

    総合評価:3.0

    石垣島ラー油で有名な辺銀食堂
    スーチキすばという、塩ブタそばと卵かけ御飯を注文。

    スーチキすばは、あっさり味のスープに塩ブタの塩気が程よい優しい味で、途中レモンをスープに搾ると、爽やかな酸味のある味に変わり美味しかったです。

    卵かけ御飯は、卓上の石垣島ラー油を沢山入れて食べると、これまた絶品です。

    旅行時期
    2014年01月

  • 鰻消費量 日本一の街の鰻屋

    投稿日 2014年03月21日

    うなぎ料理 はし家

    総合評価:4.5

    三重県は本当に食べ物が旨い!
    三重県の県庁所在地である津市は鰻の消費量が日本一らしく、市内には沢山の鰻屋がありました。

    その中でも、地元の人に勧められたこちらのお店へ行ってみました。

    伺ったのは、ランチタイム真っ只中の時間。昼間から鰻丼を食べるサラリーマンに地元の主婦らしき人達も本当に沢山居る事に驚きつつ、鰻丼を注文。

    しっかりとした味の鰻丼は、タレを何度もつけて焼いたのか、表面は少しパリッとした感じで、中はフワフワ、これは旨い!!
    米の炊き加減も絶妙で、鰻のタレがかかった御飯だけで、何杯も丼が食べられそうです。

    鰻の消費量日本一の街。
    なんとなく、この理由が分かったきがします。

    旅行時期
    2012年01月

  • 食べ放題じゃない時期もgood

    投稿日 2014年03月21日

    与吉屋 鳥羽

    総合評価:4.5

    焼き牡蠣の食べ放題が有名なこちらのお店。
    でも、食べ放題は11月から3月限定。
    それ以外の時期はというと、普通に定食が食べられます。
    伺った10月は食べ放題開始前という事で、店内も落ち着いてました。
    食べ放題はないけれど、牡蠣は食べる事が出来ました。
    注文したのは、焼き貝のセットと漁が解禁されたばかりの伊勢エビのセット。
    値段からは、考えられないボリュームに驚きました。また、味は言うまでもなく旨い!!

    これは、食べ放題ではない時期もオススメのお店です!!

    旅行時期
    2013年10月

  • 国立観戦の思い出

    投稿日 2014年03月21日

    ラーメンの店 ホープ軒 千駄ヶ谷店 信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:3.5

    初めてホープ軒に行ったのは、高校生の時。
    それ以来、国立にサッカー観戦に来る度に毎回ここでラーメンを食べてから、観戦に行くのが定番になった。
    見た目は背油が大量で、かなり濃そうに見えるけど、意外にあっさりしている。
    一階は立ち食い、卓上のネギは入れ放題、お茶はジャスミン茶、豆板醤・にんにく・生姜で好みの味にも出来る。
    いつ行っても変わらない、あの雰囲気が好きだったので、国立が新しくなっても、このままであり続けてほしいお店です。

    旅行時期
    2014年01月

  • 二朗インスパイアの最高峰

    投稿日 2014年03月20日

    千里眼 渋谷

    総合評価:4.0

    二朗インスパイアのお店が増えた中でも、最高峰と言えるこちらのお店。
    トッピングは、野菜、にんにく、アブラ、からあげとなっており、からあげは別もりも出来るので、多くの人が別もりで頼んでいる印象をうけた。
    ラーメン自体の完成度は勿論高いのですが、こういう店の割りに接客が良いのも好印象のお店です。

    旅行時期
    2014年03月

  • 肉吸いと卵かけご飯

    投稿日 2014年03月20日

    千とせ べっかん ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    有名な千とせの肉吸いが、NGKで食べられるということで行ってみました。
    店内は、券売機があり小奇麗な感じ。
    関西風のダシ汁の中に肉が沢山入っています。
    勿論うどんは入っていないので、別で卵かけごはんを注文。
    これはこれで、あっさりのダシに合う感じで美味しくいただけました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 鉄なべ餃子と酢もつで一杯

    投稿日 2014年03月20日

    博多祇園鉄なべ 博多

    総合評価:4.0

    福岡に行くと、鉄なべ餃子と酢もつを食べに毎回こちらに行きます。
    1人でも3人前位は平気で食べられてしまう、一口サイズの餃子は、ニンニクとニラが効いていて食欲が増す一品です。
    また、餃子の間に、酢の効いた酢もつで口の中をさっぱりとさせながら、ビールを飲むと、博多に来たなぁと思う名店です。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    駅から近いです
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通だと思います
    サービス:
    3.0
    元気な感じです
    雰囲気:
    3.0
    良い感じです
    料理・味:
    4.0
    美味しいです
    観光客向け度:
    3.0
    サラリーマンも多い雰囲気

  • ビジネスホテル?

    投稿日 2014年03月19日

    ダブルツリーbyヒルトン那覇 那覇

    総合評価:2.5

    部屋は狭く、必要最低限のイメージ。
    ただ、空港からも近く、ゆいレールでホテルに来られるアクセスは良いと思う。
    また、朝食ブッフェは狭いレストランだが、品数はそれなりにあり、もずくや沖縄そばなどの沖縄料理があったので、なかなか楽しめた。

    旅行時期
    2014年01月

  • ピンク色のハワイを代表するホテル

    投稿日 2014年03月19日

    ザ ロイヤル ハワイアン ア ラグジュアリー コレクション リゾート ワイキキ ホノルル

    総合評価:3.5

    ハワイを代表するピンク色のホテル。
    部屋の中もピンクで統一されているが、シックな部分も多く落ち着きのある雰囲気。
    部屋のランクにもよると思うが、この料金でバスタブがないのは少し残念。
    日本人観光客も多いホテルなので、日本語もかなり通じ、誰でもある程度安心して泊まれるホテルだと思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    料金は場所代と有名ホテルのネームバリューといった所かな
    サービス:
    3.5
    日本語の通じるスタッフも多く、誰でも安心出来る
    バスルーム:
    2.5
    安い部屋にはシャワーブースのみでバスタブはなし
    ロケーション:
    4.5
    ビーチにも買い物にも最高のロケーション
    客室:
    3.0
    広くもなく狭くもなくといった感じ

  • 1泊では勿体無いホテル

    投稿日 2014年03月19日

    星野リゾート リゾナーレ小浜島 小浜島

    総合評価:3.5

    敷地の広いこのホテル。移動はカートです。
    フロントに連絡すると迎えに来てくれます。
    時期的にも閑散期だった為か、ほとんど待たずに迎えに来てもらえました。
    部屋はデイベッドもあり、本当にゆっくり出来ます。
    どちらかと言えば、1泊だけするのではなく、数泊して利用するホテルだと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    石垣島からフェリーで小浜島へ
    コストパフォーマンス:
    4.5
    時期にもよるとは思うが安かった
    客室:
    3.5
    雰囲気良し
    接客対応:
    4.0
    スタッフは若く、皆フレンドリーでした
    風呂:
    3.5
    大きなバスタブ
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食・夕食共にブッフェですが、満足な内容

  • 憧れの旅館

    投稿日 2014年03月19日

    山荘 無量塔(MURATA) 湯布院・由布院温泉

    総合評価:4.5

    憧れの山荘無量塔へ宿泊してきました。
    さりげない接客、素晴らしい客室と温泉。本当に居心地の良い宿です。
    料理に関しては、期待値が高かった為か、それほどの驚きはありませんでしたが、美味しく頂きました。
    全体を通して、御三家の名に恥じない素晴らしい宿だと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    無料送迎があるので便利です
    コストパフォーマンス:
    3.0
    値段相応の素晴らしさ
    客室:
    5.0
    使い易さ、居心地共に最高
    接客対応:
    4.5
    さりげない接客
    風呂:
    5.0
    大きさも凄い
    食事・ドリンク:
    3.5
    期待したほどではなかった・・・

  • パノラミックスイート

    投稿日 2014年03月19日

    ヒルトン福岡シーホーク 博多

    総合評価:3.5

    ホテルの先端部分にあるパノラミックスイートに宿泊。
    先端部分がジャグジーとなっており、玄海灘の景色を見ながらお風呂に入る事が出来る。
    部屋自体は、先端部分なので少し変わった形をしているが、特に使いにくさはなかった。
    ただ、朝食は以前よりも質が落ちた気がするので、その点は残念だった。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.5
    博多の中心からは不便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    スイートに安く宿泊出来ました
    客室:
    4.0
    ホテルの先端にある部屋で面白い
    接客対応:
    3.0
    普通です
    風呂:
    4.0
    ホテルの先端部分にあるジャグジーが良かった
    食事・ドリンク:
    2.5
    以前宿泊した時より質が下がった・・・

  • 様々な年齢層に対応しているホテル

    投稿日 2014年03月19日

    モノリスタワー いわき湯本温泉

    総合評価:4.0

    まず、宿泊者は東京駅などから無料の送迎バスがある点が嬉しい。
    ホテル自体は、何泊か出来るような室内の作りになっていて、なかなか良かったが、唯一難点を上げるとすれば、新しいホテルなのにベッドサイズが小さい事か・・・。
    しかし、畳のスペースがあったり、ブッフェの内容等を含め、ホテル全体として3世代で泊まっても、それぞれに楽しめるホテルであると言えると思う。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    宿泊者用の無料バスは有難いです
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ハワイアンズのホテルの中では一番高い
    客室:
    3.5
    畳部分でゆっくり出来る
    接客対応:
    3.5
    レストランスタッフの対応は好印象
    風呂:
    4.0
    ホテルの大浴場だけでも、かなり大きい
    食事・ドリンク:
    4.0
    ブッフェは料理の種類も多くGood

  • カップル向け

    投稿日 2014年03月19日

    源泉かけ流しの宿 櫻休庵 別亭 凛 芦之湯・大平台・宮城野

    総合評価:3.5

    箱根で露天風呂付客室を探して、こちらに宿泊しました。
    部屋数が少なく、夕食も部屋食だった為、他の客と顔を合わせる事はなく、本当にゆっくりする事が出来ました。
    料理も品数も多く、満足出来る物でしたし、日頃の疲れを癒すには良い宿だと思います。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    駅からはタクシーが良いと思います
    コストパフォーマンス:
    3.5
    箱根で料理とお風呂を考えると納得です。
    客室:
    3.5
    客室のお風呂は小さいが雰囲気は良い
    接客対応:
    3.0
    近すぎない接客で良い
    風呂:
    3.5
    もう少し広ければ言うことなし
    食事・ドリンク:
    4.0
    料理は満足

  • 家族向けのホテル

    投稿日 2014年03月19日

    ヒルトン東京ベイ 舞浜

    総合評価:3.0

    ディズニーに行く家族向けのホテル。
    規模的にも大きく、海外からのツアー客や国内からの団体客も多い印象をうけた。
    設備・接客など様々な面で子供連れを意識しているのが良く分かるホテルであり、24時間利用出来るコンビニがあった点も良かった。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.0
    リゾートラインに乗るのは面倒
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ディズニーのホテルよりは格段に安いが、宿泊のプラン次第かも
    客室:
    3.0
    改修したのか綺麗ではあるが、少し使い勝手が良くない
    接客対応:
    3.5
    子供連れには良いかも
    風呂:
    3.0
    バスタブは大きめ。ただシャワーが逆さまにすると出ませんでした
    食事・ドリンク:
    3.0
    朝食ブッフェは子供向けの料理が多いイメージ

パイナップル頭さん

パイナップル頭さん 写真

12国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パイナップル頭さんにとって旅行とは

写真で見た景色
話しに聞いた場所
名物と言われる料理...

そういった物を自分自身の目で見て、触れて、聞いて、食べる為の場所

実際に行ったからこそ分かる景色や薫り、味を楽しみながら、日本全国、世界中を楽しみたいです!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ
特にイタリア、スペイン、ドイツ

大好きな理由

歴史ある街並みの中に人の温かみを感じる事が出来るから

あと、食べ物も美味しい!!

行ってみたい場所

行った事のないヨーロッパの国々
アメリカ本土

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています