旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

rupula11さんのトラベラーページ

rupula11さんのクチコミ(14ページ)全954件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 焼きたての美味しいパン!

    投稿日 2021年06月30日

    モジャのパン屋 宮古島

    総合評価:4.0

    某口コミサイトで点数が高く、離島の中で美味しいパンを提供する小さなパン屋さんで
    初めて行きました。私が行った時は、くるまぱん1種類しかないとくるみぱん1個200円税込を購入。温かく出来立てほかほかでした。素材が良く美味しかった!

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 松山空港と松山市内を結ぶラインにはリムジンバスと路線バスあり!

    投稿日 2021年06月30日

    伊予鉄道 (バス) 松山

    総合評価:3.5

    初めての愛媛旅行 松山空港から松山市内まで距離は短く感じでした。空港に着いて先ずはリムジンバスで道後温泉まで行きました。リムジンバスはゆったりしていて、途中停車箇所が少なく快適でした。ただし金額は距離も短いのに割高に感じました。
    次に戻りは、路線バスで空港まで行きました。リムジンバスと少しルートが違い、多く停留所がありました。特に空港に着くまで遅いとは感じませんでした。費用を抑えたい方は、路線バスを利用するのも良いと思います。

    旅行時期
    2021年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    2.5

  • 蕎麦を食べる文化が少ない中の個性ある独特のお蕎麦屋さん

    投稿日 2021年06月28日

    黒船ソバー 松山

    総合評価:4.0

    ぷらっと入ったお蕎麦屋さん 松山では特に名物でもない食材なので、観光客より地元の方向のお店かと思います。スタッフさんがとても気さくで、とても会話がはずみ楽しかったです。私が住んでいる関東等で多く見受けられる蕎麦打ち場があるのではなく、機械で押しつぶしてできる蕎麦でした。今まで食べた事が無い独特な盛付と汁のお蕎麦でした。
    その他、愛媛らしいじゃこ天等を頂きました。そば湯で割った焼酎が美味しかったです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • しまった!愛媛旅行でポンジュース1度も飲んで無かった、カードラウンジで帰りのフライト前に頂く!

    投稿日 2021年06月29日

    松山空港 ビジネスラウンジ 松山

    総合評価:4.0

    制限区域外にあるクレジット会社のゴールドカードで入れるラウンジです。コーヒーやソフトドリンク等シンプルなものしか置いてないですが、愛媛ならではのポンジュースが飲めるのが良いですね。人も少なめで快適でした。

    旅行時期
    2021年04月
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 限定20食 松山たいめしランチを頂きました!

    投稿日 2021年06月28日

    郷土料理 五志喜 本店 松山

    総合評価:4.0

    コロナウィルスの影響か日曜日のお昼に行きましたが、店内は比較的空いていました。
    店員さんにおすすめされた松山鯛めしランチにしました。鯛といえば硬い骨が付きものですが、鯛めしの大きな切り身は骨一つなくふっくらした身で、ほぐしながらご飯に混ぜて
    食べましたが、とても上品なお味でした。その他ランチに付いていたのは、お味噌汁 じゃこ天 釜揚げちりめんサラダ 小鉢でした。こちらも美味しかったですよ!

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • パンの種類が多い 夕方セールでお安くなっていました!

    投稿日 2021年06月27日

    サンイート 松山銀天街店 松山

    総合評価:4.0

    アーケードの松山銀天街にありアーケードを歩いていて店内を見るとパンの種類がとても多く圧倒されました。夕方タイムセールをやっていたので、店内に入りました。昔ながらのパン屋さんの雰囲気、とても種類が多く選ぶのも大変でした。ミックスサンドが300円の所半額の150円税込だったので試しに買いました。とても美味しかったです!

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 古くは聖徳太子が入った温泉と案内がありました!

    投稿日 2021年06月27日

    道後温泉椿の湯 道後温泉

    総合評価:4.5

    道後温泉本館は改装工事中で利用出来なかったので、椿の湯へ行きました。
    中に入ると道後温泉の歴史一覧表がありましたが、古くは聖徳太子が入った温泉と書かれていて驚かされました。無加温・無加水の源泉かけ流しで泉質はぬるぬるして良く、リアル温泉でした。観光客は少なめで地元の方が多かったです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • ホテル1階がバスターミナルで鹿児島空港からのアクセスがとても良い。

    投稿日 2021年06月27日

    ソラリア西鉄ホテル鹿児島 鹿児島市

    総合評価:4.0

    航空券+宿泊「ANAトラベラーズダイナミックパッケージ」を利用して宿泊しました。
    なんといっても鹿児島空港からのリムジンバスのターミナルがホテル1階にありとても便利です。桜島側が見える部屋は高い様でパッケージに組み込まれた部屋は鹿児島中央駅側が見える部屋でした。朝食の内容はまーまーでした、鹿児島の食材がやや少ないのは残念でした。鹿児島市内のホテルは温泉の大浴場付が多いですが、このホテルには温泉はありません。

    旅行時期
    2021年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    5.0

  • カーフェリーに比べるととても速かった!早かった!

    投稿日 2021年06月05日

    佐渡汽船 ジェットフォイル 新潟市

    総合評価:4.5

    初めての佐渡旅行 行きはカーフェリー帰りはジェットフォイルにしました。
    ジェットフォイルに乗るのは、30年程前博多‐釜山間に乘った依頼です。
    たまたま私が乗った日は海が穏やかだったので、揺れはほとんど無くあっという間に
    新潟港に着きました。行き帰りで別の船に乗るのも旅行としては良かったです。

    旅行時期
    2021年03月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    3.5

  • 佐渡バターを買いに行きました!

    投稿日 2021年05月30日

    みるく・ぽっと 佐渡島

    総合評価:4.0

    以前都内の新潟物産展で、佐渡バターを見付けました。その時は購入しませんでしたが、
    せっかく佐渡に来たんだからと、佐渡乳業の直売所へ行きました。
    佐渡乳業の牛乳・チーズ・バター等は、佐渡市内のどこのスーパーでも販売してますが、
    直売所の方が少し安いです。(一部スーパーで特売していたアイテムはスーパーの方が安かったです)
    佐渡バター無塩 1,100円税込、佐渡牛乳 225円税込を購入。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 地物のお寿司がリーズナブル!

    投稿日 2021年05月29日

    すしや まるいし 佐渡島

    総合評価:4.0

    佐渡の地物や北陸の魚介がリーズナブルに食べられる回転寿司です。
    とても混雑するとの事でしたが、私が行った時は少し空席があり待ち時間ほとんど無く
    入れました。本日の目玉めだい3貫150円等ありとてもお得です。本格的なお寿司屋さん
    に比べるとネタや味に見劣りはありますが、安く食べられるのは良いです。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    5.0
    バリアフリートイレがありました!
    観光客向け度:
    4.5

  • お酒の種類がとても多いです、梅酒だけでも3種類ありました!

    投稿日 2021年05月28日

    北雪酒造 佐渡島

    総合評価:4.5

    佐渡の中でも不便な場所にあり、峠を越える等とても遠かったです。
    販売価格は、お土産屋さん等で販売されている価格と同じかと思いますが、酒蔵に行くと島内限定商品をはじめ、日本酒だけでなく焼酎もあり、とても品数が多くありました。自分では選べないので、酒蔵の方に説明を受け購入しました。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • お安く外車を気軽にレンタカーしました!

    投稿日 2021年05月28日

    気軽にレンタカー 佐渡島

    総合評価:4.0

    両津港の直ぐ前にありとても便利です。レンタカーがシボレー外車なんて珍しいですね。シボレーのった事ないので、予め車種指定しネットで予約しました。日本車に比べると少し乗りにくかったですが、外車に乗れて満足です。他のレンタカー屋さんと比較して安かったです。

    旅行時期
    2021年03月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    4.0

  • のんびりゆっくりカーフェリー

    投稿日 2021年05月27日

    佐渡汽船 カーフェリー 新潟市

    総合評価:4.0

    事前予約すると割引がきくので、前もって予約しました。
    安い2等室にしましたが、特に悪くはなく、窓が多くあり外にも出られ快適でした。
    乗船時間約2時間半、港を出港後、後から出発するジェットホイルに直ぐ追い抜かれました。波が穏やかで途中ほとんど揺れませんでした。


    旅行時期
    2021年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.5

  • 普通カレーライス480円で十分! ボリュームがあります!

    投稿日 2021年05月26日

    名物 万代そば 新潟市

    総合評価:4.0

    佐渡へ行く目的で新潟に来ました。JR新潟駅から新潟港へ歩いて移動、途中バスセンターのカレー屋さんに立ち寄りました。佐渡へ行く目的で新潟に来ました。お昼時すごく人が並んでいて10人待ち位でした。回転がはやくさほど待ち時間無くいけました。普通カレーライス480円を頂きました。ミニと普通と大盛がありますが、普通で十分 大盛並みの量がありました。昔ながらの素朴なカレーでした。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • えきねっと新幹線eチケットで正規運賃の半額で上野ー新潟往復利用!

    投稿日 2021年05月26日

    上越新幹線 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    前もって予約しお得になる「えきねっと新幹線eチケットサービストク50」を利用して、通常の料金から半額になり、上野-新潟往復10,340円を利用しました。越後湯沢以外あまり目立つ駅が無いため、とても乗車率は低く空いてました。目的地である新潟駅でも利用者は少なかったです。3密にならず快適でした。

    旅行時期
    2021年03月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 2021年6月から経営が変わるのか「セントラルリゾート宮古島」への改装中で安く泊まれました!

    投稿日 2021年05月18日

    セントラルリゾート宮古島 宮古島

    総合評価:4.0

    2021年6月から経営が変わるのか「セントラルリゾート宮古島」への改装中でしたが、ほぼ工事は完了していて、泊まるのに不便ではありませんでした。駐車場に不便を感じた方の口コミを書かれている方がいますが、私は利用しませんでしたので、わかりません。
    1階のフロントでは、宮古を代表する2社の泡盛とさんぴん茶のフリードリンクがありました。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5

  • 宿泊費が安く羽田空港まで無料送迎付きとうれしいです!

    投稿日 2021年05月17日

    蒲田イン ソーシャル 蒲田

    総合評価:4.5

    羽田空港翌朝6:20のフライトに乗る為、前泊しました。とても安いのに、羽田空港まで無料送迎付き、朝5:00出発の車を予約しました。ホテル自体は古そうでしたが、多くの個所リフォーム済みの印象です。
    朝食も無料ですが、私が出発する時はまだ提供開始時間ではありませんでしたが、既にキッチンでは準備されていて、おばさんから何か持ってく?とありがたく声かけしてくれました。

    旅行時期
    2021年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0

  • フリードリンクやお茶漬のサービスがあり良いです!

    投稿日 2021年05月16日

    The BREAKFAST HOTEL MARCHE石垣島 石垣島

    総合評価:4.5

    新しいホテルですが、楽天トラベルでシングル素泊まり1泊4,000円と安かったので宿泊しました。ユーグレナモールが直ぐ側にあり、とても立地が良いです。部屋はきれいで、テレビもとても大きかったです。
    フリードリンク コーヒー(終日)ソフトドリンク(チェックインから夜まで)あります。さらに夜9時から数量限定のお茶漬けサービスがあります。
    自転車が5台あり、1000円のデポジットにて借りる事ができました。

    旅行時期
    2021年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 草津で人気のあるおそば屋さん

    投稿日 2021年04月30日

    石臼挽蕎麦 三国家 草津温泉

    総合評価:4.0

    草津で晩御飯お蕎麦を食べに行きました。店員さんにお聞きして名物の三國つけ汁そば きざみ鴨せいろ二合1,280円税別とおすすめされた舞茸てんぷら650円税別をオーダー
    つけ汁の口がとても狭くお蕎麦を汁に浸すのが一苦労、こんなお蕎麦の食べ方初めてです。少し食べ難かったですが出来るだけ汁が冷めない様にする為との事です。一度ご賞味あれ!

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

rupula11さん

rupula11さん 写真

17国・地域渡航

43都道府県訪問

行ってきます

  • タイ北部行った事ないので行ってみる

    出発:2024年08月12日~(6日間)| 航空会社:タイ国際航空 エリア: チェンマイ

    2024/04/20 投稿

  • ダイビング

    出発:2024年06月04日~(4日間)| 交通機関:飛行機(ANA系) エリア: 西表島

    2024/04/20 投稿

rupula11さんにとって旅行とは

旅行は、日々の過酷な生活環境からの開放です。
羽田と成田は、どちらへも同じ時間で行けます。
今住んでいる場所のメリットを生かし、暇を見つけては飛行機に乗ってます!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄 台湾 フィリピン タイ

大好きな理由

行ってみたい場所

アイスランド メキシコ イタリア 

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています