旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

108JETさんのトラベラーページ

108JETさんのQ&A(8ページ)

  • 回答(205件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 「ラマダ・ブリュッセル・ウォルウェ」から「グラン・プラス」に行く最適ルート(公共交通機関を利用)

    「ラマダ・ブリュッセル・ウォルウェ」から「グラン・プラス」に行く方法を教えていただけると嬉しいです。

    ツアーで訪問し、9月4日木曜日に1日だけ自由行動があります。
    グラン・プラス周辺、サン・ミ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/28 09:39:58
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。
    このホテルは泊ったことはありませんが、地図を見る限り、公共交通とのアクセスは極めて難しい場所ですね。

    治安はともかく、初めてのブリュッセルであれば、バスやトラムでの移動はわかりにくく、お勧めできません。では、メトロ(地下鉄)はどうかというと、最寄りの駅(Diamant)まで、かなり距離がありますね。

    ホテルからタクシーで向かうことの方がいいと思います。帰りは、ブリュッセル中央駅などのタクシー乗り場から帰るのが現実的かと。

    9月になると、雨模様になることも多いので、あまり無理な計画よりも、時間的に余裕のある行程にすることをお勧めします。グラン・プラス周辺、サン・ミッシェル大聖堂周辺、ロワイヤル広場周辺をまわるとなると、距離もありますが、坂と歩きにくい石畳の道が続くので、結構大変です。「かけ足で」というのはきついです。行き先を絞ることをお勧めします。

    治安ですが、悪いと言えば悪いし、グランプラス周辺などはスリ、ひったくりの類は、よくありますので、貴重品は最小限にして出かけてください。その意味でも、行き帰りはタクシー利用がいいと思います。

  • スペインのお土産で缶詰はあり?また、オススメは?

    以前、どっかのテレビで、スペインは缶詰が沢山ある!

    という内容を見たことがあります。
    けれども、そのテレビももう内容も忘れてしまい、
    どこのお店に行ったら手に入るのかも,
    もう忘れてしまい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/26 00:56:12
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    こんばんわ。

    ご旅行、楽しみですね。
    ご質問の件、まず、検疫の観点から、持ち込みが制限されているものが多くあることをご認識ください。缶詰でも日本への持ち込みが制限されているものがあります。

    よく、帰国時の通関で、「見つからなかった」、というだけで、持ち帰れると思っている方、そのようなアドバイスがなされるとすれば、それはいかがなものかと。脱法行為、違法行為となることをきちんとお伝えすることも、Q&Aの大事な役割、答える人の責任だと思います。

    肉類は、規制がありますし事実上観光客が持ち込むことはできません。
    →http://www.maff.go.jp/aqs/tetuzuki/product/aq2.html
    充分にお調べの上、気をつけてください。

  • 英語、フランス語が、どの程度通じるのですか。

    ウイーンで、のんびりしたいなと、旅行を計画しています。ホテル代が安いので、一人旅ですが、One Bedroom の広いアパートを予約してしまいました。アパートなので、お店で材料を買い、地元の料理も作っ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/22 19:26:21
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    外国語にはかなり精通されておられるようなので、敢えて申し上げると、このような匿名、大半が日本からの旅行者対象のサイトで、ご質問の内容にきちんとした答えは得られないと思います。

    似たような、というか、もっと多国籍言語が飛び交うベルギーのブリュッセルで英語が通じるか、と問われた場合、通じることもあるが通じないことも多い、となります。外交官や高級役人は英語を完璧に理解しますが、一般の人々は、きちんと英語教育を受けていませんからね。

    ウイーンであれば、フランス語はまず通じない、英語は時々通じる、そんなところでしょう。でも、それでは旅行中、何かの時に英語やフランス語が通じるか、といった個別の現場でどうか、ハッキリ予想はできませんよね。さらに言えば、今の時代、ご自分でネット検索されればわかると思いますが、例えばレストランやホテル、スーパーのサイトで英語やフランス語のHPが併設されていれば、そこではドイツ語以外も通じる、まあ、そんなところでしょう。パリでもそうではありませんか?

    本件は、旅程に合わせて、ご自分で「検索くん」をすることをお勧めします。重ねて厳しい回答、お詫びします。

  • ストラスブール旅行のスケジュールについて

    4トラの旅行記を見てストラスブールという素敵な街を知り来年のGWに行こうと計画中です。以前から行ってみたかったケルンとプラハをくっつけて以下のような旅程を考えました。

    ただこの短い旅程で慣れない...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/17 16:58:12
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。
    旅行先としては、渋いところに目をつけましたね。でもとてもいいと思います。

    で、日程ですが、失礼ながら、破綻すれすれで、楽しめないと思います。

    あなたの好みや旅の目的、このへんがわからないので、どこでどうしたら良いかはお答えできませんが、候補の街を拝見するに、どこにせよ、多くても2つの街に絞るべきです。ストラスブールが第一候補なら、あとひとつ、ということですね。現地6泊ですが、到着日とOUT日は、荷物を預けたりするにしても、行動日からは外す(予備日のようなもの)、で、実働5日でストラスブールの他にどこに行くかを決める、まずはそこから始めることをお勧めします。

    まだ時間はありますので、腰を据えて考えてください。それが一番楽しい作業ですしね。
    あ、私、チェコは行ったことがないので、欧州からのアクセスを含め、よくわからない上でのお答えです。念のため。

    是非、よいご旅行となりますように。

  • 電子レンジがあるホテル?

    タモンで電子レンジがあるホテル教えてください。
    3世代で行きます。孫が白飯が大好きなので、パックのご飯持っていこうと思います。よろしくお願いします。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/16 19:56:35
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    こんばんわ

    もし、グアムで白飯を食べるためだけに電子レンジがあるホテルを探すとすると、ろくな事になりません。コンドミニアムなど、いくつかありますが、ご旅行の目的はコメを食べることではないでしょうから、選択肢が極めて限られ、ご旅行が不便になります。

    むしろ、湯沸かしポット(もちろんグアムの電圧120Vに対応できるもの)をお持ちになり、湯沸かしポットで炊飯できるパックのご飯をお持ちになることをお勧めします。

    電熱器は火災報知機に反応する可能性があるので、あくまで湯沸かしポットです。

    なお、グアムは、お米は勝手に持ち込めません。きちんと入国の際、税関申告で植物の加工品を持ち込むことを申請書に記入の上、申請してください。日常品ならだいたい大丈夫ですが、係官や持ち込み量によっては没収される可能性はありますが、申告しないで荷物検査で見つかると、場合によっては犯罪者としてそれなりの拘束と罰金などの処分があります。

    グアムはアメリカの一部、ということはお忘れなく。アメリカは、嘘に厳しい国です。
    楽しい旅行は正直者になることです。 デュシット ビーチ リゾート グアム

  • 初めての海外旅行(グアム)色々教えて下さい!

    初めての海外旅行です!
    何もわからずですが、宜しくお願い致します。
    お盆時期に新婚旅行でハイアット宿泊です。
    5日間 行き午前発 帰り夕方着です
    下記の件、教えて下さい。

    ・おすすめな5...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/16 17:24:19
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    ご結婚、おめでとうございます。

    グアム、いいですね。新婚旅行に行かれる方、少なくなりましたが、いい選択だと思います。

    さて、お尋ねの件ですが、「馬鹿にするな」ぐらいに思われるかもしれませんが、ハイアットであれば、全くホテルから出ず、昼間、ショッピングに近くの市街地に行く、が最善の選択だと思います。

    8月のグアムは残念ながら雨季なので、雨が多く、あまり活動的なプランを立てると、不満も残りかねません。

    ホテルはあらゆる施設がそろってますし、海岸もすぐ目の前です(天気次第)。治安の問題もありません。現金もほとんど不要です。もし、到着後何かご不満、退屈であれば、ホテルのサービスデスクで相談されるとよいと思います。

    日本人は、せっかくいいホテルに泊まっても、動き回って、日本でのいろんな外からの情報や「ヨイショライター」のろくでもないグルメ記事に踊らされて、疲弊して帰国される方が多いのです。

    5日くらいであれば、結婚式までのお疲れもあるでしょうから、このような過ごし方がよろしいかと思います。少々値段が高いと思われるかもしれませんが、レストランもディナーショーも悪くないと思いますよ。あなたは宿泊客ですから、最善のサービスを受ける権利があります。

    なお、私は、ダイビングなどのマリンスポーツは全く経験がありませんので、ほかの方の情報を参考にしてください。ホテルでも十分情報は取れると思いますが。

    ではよい旅を。

    【参考URL】http://guam.regency.hyatt.jp/ja/hotel/home.html?src=phd_ppc_google&mckv=s3nNBh0wM_dc|pcrid|40432462717|mtid|5293d813797

  • おむつ&離乳食

    8月に1歳の孫を連れてセブ島に行くんですが、現地でおむつと離乳食は買えるんでしょうか?これがなければ荷物がかなり減るんですが・・ちなみにホテルはインペリアルです。...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/16 13:43:16
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:なし

    う〜ん、いかに子連れウエルカムのセブとはいえ、おむつが外れる前、離乳食中のお子様をお連れになることの是非はひとまず置いておいて(長くなるので)、私の経験を書きます。

    まず、私はセブ島に行ったことはありません、が、もろもろ、事情があって生まれて間もない子どもを連れて海外を移動し先進国ばかりでしたが、基本すべて持参しました。理由は?日常使っているものと全く同じものがあるとは思えなかったので、合うかどうかわからない、?到着後、すぐに売っている店に行けるかどうかわからない(場所、天候、その他もろもろのリスクがあるので)、?おっしゃるようにかさばるので、買い物に行ってもものが多くて結局大変、といったところでしょうか。

    海外旅行は慣れておられるようなので、釈迦に説法でしょうが、乳幼児の場合、おむつに限らず、薬とか日用品とか、あらゆるものが現地には無いか、ものが違う、という前提で準備されることを強くお勧めします。荷物を減らすことより無事に帰国できることを優先してあげてください。

    よいご旅行となりますように。

  • 成田発グアム行き

    デルタ航空のビジネスクラスの座席は
    いまだに米国国内線のファーストと同じ
    座席でしょうか?機種は757-200です♪
    お分かりになる方いらっしゃいましたら
    是非教えてください。宜しくお願い致し...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/15 14:33:48
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    久しく乗っていなかったので、以下のサイトで8月の適当な日にちを入れて検索したら、旧型タイプの座席のままのようでした。
    http://www.seatguru.com/

    ただ、この手の質問は、デルタ航空に直接電話した方が早くて正確な情報が取れると思います。

  • オランダのホテルに宿泊した時、かび臭さや洗濯物が乾きにくいということはありますか(?_?)

    8月下旬にツアーでオランダに行きます。
    オランダは国土の4分の1が水面より低いそうです。
    ということは、湿度が高く、カビが繁殖しやすい環境なのでしょうか(?_?)
    洗濯物が乾きにくいのでしょうか...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/14 13:37:21
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    かびの問題は、まず解決したようですが、おせっかいな話を一つ。

    欧州は乾燥しており、ホテルなど加湿器がないと喉を傷める、という人がいるくらいなので、気候についてやや誤解があるようです。実は、ベネルクス(とくにベルギー、次いでオランダ)は雨が多く、8月下旬になると毎日のように降る年もあります。日本の梅雨とは違い、しとしと一日中、かつ、何日も降ることはないのですが、朝晴れていても昼ごろ、「ザーッ」と来る、という感じです。雨の用意は十分に。滑りにくい靴で歩かれることをお勧めします。

    一方、晴れるとまだ30度くらいになる時もあるので、あらゆる気候・気温に対応できるよう準備していってください。

    よい旅を。

  • お盆のパリの道路状況を教えて下さい。

    来月8月のお盆にフランス・パリに旅行にいきます。
    8月のフランスは、長期休暇期間でパリ市内の道路は、比較的車は少なめだと聞きました。
    移動はすべてタクシーを使いますが、ドゴール空港からパリのオペ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/12 20:35:05
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    こんばんわ。

    誠に失礼ながら、道路の渋滞は、単に季節的なことや曜日ではなく、事故や取り締まりなどの規制に大きく依存します。

    私は、フランスで、しばしばレンタカーやタクシーなど、自動車移動をしますが、日本同様、仕事など、重要な用向きの時は、相当程度余裕を見ます。個人旅行の時は、その時次第。

    もし、ご旅行の日程上、予定がタイトなのであれば、充分余裕を持った移動日程をお勧めします。夏休みだからとか、そういう事情で渋滞のリスクを考えるのは間違いかと。

    お盆の時期かどうかは関係なく、自動車、場合によっては列車など公共交通も予定通りいかないこともありうる、これは、日本も海外も同じです。結論は8月にパリCDGから市内への自動車移動は予想不可、そう思ったほうが良いと思います。いかがでしょうか?

  • ローヌ川クルーズ

    7月14、15日にパックツアーでアヴィニヨンで宿泊します。フランス観光開発機構のHPに1時間ほどのローヌ川クルーズがあると記載されています。
    7月15日の14:30から18:00頃まで自由時間があり...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/11 10:45:57
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    お問い合わせの件、これでしょうか?
    http://mireio.net/french/promenade-en-bateau

    よい旅になりますように。

  • サントリーニ島で2週間ほど過ごしたいのですが・・・飽きるでしょうか??

    2週間ほどゆ〜〜っくりとした旅をしたいのですが、サントリーニ島で2週間も時間をつぶすことは可能でしょうか?

    ほとんどのツアーは2泊〜3泊のようですが、船酔いするので他の島へいくことは考えていませ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/11 09:49:12
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:なし

    おはようございます。

    サントリーニ島に行ったことはありませんが、欧州在住時の夏休みにクレタ島に2回行きました。やはり1週間単位でしか予約できないので、まるまる1週間。子連れだったので、船などハナから考えず、ホテルからも日用品の買い物以外は出ず、ホテルのプールで泳ぎ、ビーチに行って、くたびれて昼寝して、夕食食べて、バーに行き、翌朝は寝坊する、合間は読書。この繰り返しで、全く退屈感はありませんでした(子連れ対象のホテルで自炊可能なビレッジでした。なのでバーも子連れOKですが大人だけ用と席が分かれていました)。

    欧州のリゾートは、そういう過ごし方にあった造りになっているので、動き回ろうとするとかえって大変みたいです。大人だけで泊まるホテルは、大人が楽しめる施設になっているとも聞いたことがあります。

    2週間であれば、現地に行ってみてからどうするか考えてもいいのでは?

    ただ、欧州大陸とちがって、虫(ハチ、コオロギその他もろもろ)が多く、1回目は殺虫剤を現地調達、2回目は持参しました。助言と言えばそれぐらいですね(ただし預け入れ手荷物に入れられるスプレー缶は制限がありますので、ご注意ください http://www.jal.com/ja/flight/safety/airport/baggage.html)。

    いい休暇になるとお思いますよ!

  • イタリア鉄道ネットでの購入、上手くいかず困ってます。

    8/23からイタリア旅行に行きますが、
    7/9にイタリアのTRENITALIAでヴェローナ⇒ローマをネット購入しましたが上手くいきません。
    購入ページで席なども指定し、登録者ではない方から進んで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/10 14:02:58
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:なし

    はじめまして。

    ネット予約の問題は、予期せぬエラーが出ることで、カードの受け入れ可否、セキュリティの状況によって、手続きが進まなくなります。

    エラーメッセージの内容は、先方、中間、ないしはあなたが使っているプロバイダのサーバの処理分散機能が正常に働いていない結果と推測はできますが、具体的な問題の特定は困難です。

    予約は入っていないと考えるのが自然ではありますが、念のため、カード会社に問い合わせて、あなたの予約手続きが認証されているかどうか確認されてはいかがでしょう?認証されてしまっているようでしたら、解約の手続きの方法をとってもらうなど、次の手続きを考えられてはいかがでしょうか?

    回答になっていないかもしれませんが、金銭がらみの問題は、当事者(ひとまずあなたとカード会社)で情報交換するしかないと思います。

    トレニタリア (イタリア国鉄)

  • 近くに日本食のレストランがあれば教えてください。

    今週末にロンドンに行く予定です。
    子供が4歳&2歳で、2人とも乗り物が大好きなので行くのは楽しみなのですが、
    せっかく行くなら、近くにオススメの日本食のレストランやオススメのお店があれば是非教えて...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/09 21:35:21
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    え〜と、過去のbrighterさんのQ&Aを拝見しましたが、brighterさんは欧州に在住されておられるんですよね?
    であれば、このサイトでの情報収集はお勧めできません。返答者のほとんどが日本在住者で、?日本から行くことを前提に答えている、?実体験にしろ所詮過去の情報なので、現地の生の情報には勝てない、?特にレストラン等の口コミの幾らかは利害関係者であったりして、バイアスがかかってる、等々、ここでの情報収集は、ホントは現地で直接情報を得るべきなんだけど、セカンドベストとして、日本から現地に行かれた経験のある方(過去の在住者を含む)の意見を聞く、というぐらいが限界なのではないでしょうか?

    どこの国におすまいなのかわかりませんが、ご近所の日本人に聞くのがベストです。ロンドンを知らない人もいることはいるでしょうが、大半の方は詳しいはずです。

    ただ、敢えて助言するとすれば、ロンドンの日本食レストランは、アジア系経営者の似非日本食か、現地のビジネスマンや出張者を接待するような店が多く、値段も高いし、お子様連れで行くようなおすすめ所は殆ど思いつきません。ですから、なおのこと、現地の方の情報を聞くことをおすすめする次第です。
    欧州にいると、まっとうな日本食を外食できないので、ロンドンやパリなら、という考えが湧くものですが、なかなかそううまくはいきません。御苦労も多いでしょうが、それが現実です。

    あまり参考にならず申し訳ありません。よいご旅行を。あ、イギリスは交通系の博物館はどこも欧州屈指ですが、特に、蒸気機関車などの保存鉄道は大変多く、内容も素晴らしいので、鉄道ファンにとっては憧れの国です。今回は難しいかもしれませんが、機会を見つけてお子様と行かれると良いと思います。 ロンドン交通博物館

  • 効率よくぱぱっとブリュッセル回りたいです!

    今週末にヨーロッパへ旅行に行きます。
    ブリュッセルは自由時間がたった1時間しかありません。去年行ったので2回目になります。
    両親がはじめていくので、ぱぱっとブリュッセルを効率よく回りたいと考えてます。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/09 08:29:59
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    おはようございます。

    1時間ですか。厳しいですね。
    推察するに、グラン・プラスの近辺にお泊りですか?
    そのうえで、グランプラス以外、となると難問ですね。コストはかかりますが、ホテルないしは旅行社にタクシーを手配してもらい(ぼられないように事前に信頼できる所に予約してもらうということ)、王宮からサンカントネール広場を眺めつつ、欧州委員会(EU本部)周辺を回り、サンミッシェル教会経由で戻ってくるので精いっぱいかと。もちろん、各所では渋滞や時間によっては降りて記念撮影も難しいかもしれません。ルートはきちんと伝えておく必要もあります。

    前の方も書いていますが、グランプラス近辺のレストラン(とくにイロ・サクレ地区)は予約必須のごく少数を除いてぼったくりで有名で、知らない店への飛び込みは絶対にお勧めできません。また、市内有名どころ、とくに夜のグランプラス周辺のスリなども常態化しているようです。

    あまり無理せず、ホテルのバーにベルギーのビールもあるでしょうから、飲み比べたりするのもいいと思いますよ。

    くれぐれもお気をつけて、いいご旅行を。

  • ボーイング社工場見学、子供が入れないところはどれくらいですか

    私たち家族(夫婦+工場見学できない子供二人3歳と5歳です)と両親でシアトルを旅行します。
    夫婦でボーイング社工場見学をしている間、両親が子供二人を見ていてくれることになりました。子供と両親が時間をつ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/05 06:30:59
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    ボーイングの工場見学は、随分昔に行ったきり、かつ子連れではなかったので、ハッキリとしたことは書けないのですが、多大な秘密が満載されている工場なので、きわめて多くの規則に縛られた場所でした。

    すでに予約されていると思うので、既にご存知でしょうが、一切荷物は持ちこめませんし、写真撮影などもできません。

    さて、お子さんですが、身長制限があるので、物理的に入れるか入れないかが決まってしまいます。これもご存知のことと思います。で、ボーイングのサイトを見ますと、乳幼児の預かりのシステムもなく、工場見学は決められた区画しか入れないので、敷地内でお子さんが時間をつぶせる場所はない、とお考えください。
    → http://www.boeing.com/boeing/commercial/tours/index.page

    夏の工場は日陰も少なく、旅行の疲れもあるでしょうから、お子さんは別途、安心してくつろげる場所でお待ちいただくほうがよいでしょう。
    アメリカは、規則に厳しい国なので、「なんとかなりませんか」は通らないと思ってください。
    参考になるかわかりませんが、以上です。

    よいご旅行を。

  • カモメツーリスト(カモメトラベル)のドバイフリーツアー

    カモメツーリスト(カモメトラベル)のドバイフリーツアー5日間79800円(燃油込み)を検討しています。とてもとても安価で大丈夫なのかと心配しています。(他の旅行会社だと最安値でも15万円くらい)どなた...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/04 21:11:17
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:なし

    この手の質問を匿名の公開ネット上でしても、正しい情報は得られないと思ったほうがいいですね。
    バツの口コミが出ても、ヨイショライターや関係者が肯定的な評価を出してくる可能性が高いからです。おそらく既にネット上で出ている評価も同じでしょう。

    前の方も書かれていますが、まず、計画されている時期の一番安いチケットがいくらか調べて、それで予約が取れるかどうか(客寄せで表示価格だけ下げていて、実際には在庫がない場合があるからです)、その上で、宿泊費にいくらくらい残るか。もちろんホテルの公定価格より安い価格でツアーが組めるのはありえますが、余裕が少ないほどリスクは高まります。

    航空会社とホテルに直接予約を入れない限り(リスクは少ないが、当然高い)、必ずリスクは高まる、これが旅行社経由のツアーです。

    と、まあ書きましたが、こんな話をする私だって、航空会社やホテル業界の回し者かもしれませんよ。匿名のネット情報とはそういうものです。

  • 深夜便での睡眠について・・・

    羽田の国際線でよく「深夜発」の便を利用します。
    その際、困ったことが・・・。
    それは、ほとんど寝られない、ということです。
    そんなときは起きていればいいんだろうけれど、何となく気持ちが落ち着かな...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/02 06:26:35
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    機内は気圧が低く(与圧してますが、地上よりは気圧が低い)、乾燥しているので、アルコールに頼るのはお勧めできません。酔いが回るのが早いし脱水気味になって、途中、ないしは到着地でつらい思いをすることもありえます。水分を多めに取ることを薦められるくらいですから。

    睡眠導入剤は効果的ではありますが、薬、なので、体質的に合わないとこれも辛いことになります。

    何人かの方が書いているように、搭乗前の時差調整などにとどめ、寝られなくてもあまり気にしない、というほうが、かえって楽ですよ。

    今は、飛行機の性能や空港が良くなったので、好きな時間に飛行機に乗れるようになりました。ただ、これは、無理をする事もできるようになったわけで、例えば欧州行きの深夜便・早朝着は、そもそも仕事帰りに乗って、現地ですぐに行動する、というような「修行便」なんですね。

    深夜便を選んだら、まあそんなもんだと諦めて、気を楽に、遊びなら現地でも多少時差調整、仕事なら、仕事なんだから、と割りきっちゃうのではないのでしょうか。

    私も飛行機で寝るのは不得意ですが、しかたないものと諦めています。


  • 8月・9月の服装

    8月半ばから9月の中旬までオックスフォードに滞在することになったのですが、どのような服を持っていけばいいでしょうか?

    暑がりなので、日本では5月半ば位から9月下旬位まで生足にショートパンツかミニ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/07/01 08:02:08
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    2点ほど。
    まず、8月、9月は、気温について言うと、恐ろしく幅がある場合があり、日本とはずいぶん違います。年によっては暑い日は30度を超える日もありますし、9月になると急に冷え込むこともあります。10度くらいになっても大丈夫なように準備しておくことをお勧めします。とくに、9月、雨が降ると(雨は多い)、体感温度はさらにぐっと下がるので、気を付けてください。防水のジャンパーやはおり物が必要でしょう。年によって、日によって暑さ寒さが大きく変わるので、全く使わないことになるものあるかもしれませんが、欧州の気候は、思ったより過酷です。
    もう一点。どのような目的で行かれるのかが分からないので何とも言えないのですが、いかに暑がりでも、襟のないシャツやショートパンツ、ミニスカートで過ごすのは、お勧めできません。いかにも日本から来たカモ、という感じで、進んですりや物取りのターゲットになるようなものです。身なりは地味にきちんとしていくこと、財布やパスポートなどの貴重品を外から見られないように体から離さないような工夫が必須です。
    現地で買わない、というのならなおさらでしょう。
    十分準備して、気をつけていい旅行にしてください。

  • 韓国への女一人旅について

    今年の8月に韓国に一人旅しようと思い、航空券をとりました。

    渡韓は次で修学旅行なども含め5回目になりますが、1人での海外は初めてです。
    初めてなので、当方22歳でもう大人ですが学生でまだ子供みたいな...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/06/30 22:46:02
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    ここ20年位、年1回以上韓国に行っていますが、日本人は嫌われていません。
    ただし、ソウル、釜山といった大都市に限ります。
    あと、充分お金は使い、謙虚でいること。
    韓国の人は、「ケチで傲慢な」日本人は嫌っているように思えます。

    これはどの国でも同じです。

    あと、政治の話、太平洋戦争(大日本帝国)、歴史一般の話題は避けること。韓国人はいい意味でも悪い意味でもよく勉強してます。日本の学校で学んだ歴史の知識では、とてもかないません。これもほかの国でも当てはまりますが。

    普通にしていれば大丈夫です。

108JETさん

108JETさん 写真

11国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

108JETさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています