旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

108JETさんのトラベラーページ

108JETさんのQ&A(6ページ)

  • 回答(205件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 日帰りと宿泊


    ルアーヴルはルーアンからの日帰りでも十分観光できますか??...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/01 18:02:59
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    既に、道筋は前の方々が書かれたとおりです。
    私もエトルタはいいと思います。

    ただ、天候が悪いと、ドーバー海峡は暗く、風も強いので、天候次第でル・アーブルにどどまるのもいいと思います。美術館など、観る所も多いですよ。ただ、旧市街も含め、フランスとしては大きな街なので、行き先はある程度決めておいたほうがいいでしょう。

    あと、個人的な好みですが、ル・アーブルは港湾都市なので、気楽なレストランが結構たくさんあります。味にうるさい方なら、いろいろ調べて(現地のレストランのメニューは入り口に出てますので)、昼食を楽しむのもいいと思います。

    ただ、冬(11月以降)でなければ、あるいはできれば、魚介類の特に貝の生食は避けたほうがよろしいかと。非常に惹かれますが、日帰りの急ぎの日程では、体調を崩すリスクを犯すまでのものではありません。魚介類でも火の通ったものを摂らてることを強くお勧めします。

  • イギリス旅行での両替について

    お世話になっております。

    9月の上旬にイギリス旅行に行きます。エジンバラから入国です。
    今回はレートがいいということなのでクレジットカードをメインに使いたいと思っています。

    いくらかは現...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/01 14:06:02
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    すみません、回答が中途半端でした。2重の書き込み失礼します。

    現地到着後はクレジットカードでのキャッシングで最小限必要額を引き出します。
    これもあまりレートは気にしません。キャッシングがレートがいいとも聞いていいますが、機械相手なので、面倒が少ないというのが一番の理由です。

  • イギリス旅行での両替について

    お世話になっております。

    9月の上旬にイギリス旅行に行きます。エジンバラから入国です。
    今回はレートがいいということなのでクレジットカードをメインに使いたいと思っています。

    いくらかは現...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/09/01 13:52:29
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    私は、欧米に行く時は、レートに関係なく100ユーロ分くらい、ポンドでも100ポンドくらいに相当する円を羽田ないし成田で両替していきます。

    現地到着後、何があるか分からない(たとえば、トラブル等で深夜に着いたり、ATMが故障してたりなど)ので、ある程度の現地通貨をもって出発します。これはレートの問題ではなく、個人的な経験による危機管理の観点です。なので、もう少し少なく、1万円相当ぐいらいでもいいのかもしれません。

    よいご旅行となりますように。

  • ワインの産地までの移動手段と宿

    パリ以外の移動は一人での経験が薄いので、時刻を調べることがうまく検索できないので、みなさんのお知恵と経験話をお聞かせください。

    IN ---9/12 17:50 CDG
    OUT ---9/1...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/31 16:28:44
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    交通手段は、私も前の方が書かれた方法がベストだと思います。

    さて、ワイナリーめぐりですが、?ワイナリーそのものに行ってみたいのか、?ワインと食事を楽しみたいのか、?ワインを買いたいのか、で過ごし方が大きく異なります。

    ?の場合はツアーに参加するのがよいでしょう。車でしか行けないところが多いので、車は必須ですが、初心者は絶対にNGです。「飲む」事もできませんしね。色々検索すると、出てきます。

    ?の場合は、少し検討が必要です。アルザスの場合は、コルマールかストラスブールに1泊して、昼、夜、各1回、地元のレストランに行かれるとよいでしょう。どの程度の予算で考えていらっしゃるかで店の選択は変わってきます。ただ、お一人だと、ワイン1本は少々きついでしょうか?
    ボルドー地方はメドックマラソンに参加すれば結構色々体験できそうですね(私は参加したことはありません)。
    アパートホテルを探して、スーパーで何本か買ってきて、チーズやハムと一緒に部屋で飲み比べをする、というのもいいでしょう。当然残ってしまうでしょうし、飲み過ぎ注意ですが、せっかくの機会です。一度くらいはいいのではないですか?アルザスは白ワインが殆どですが、スーパーやワイン店では冷やしていないので、冷蔵庫は必須です。普通のホテルではできません。

    ?の場合も、地元の大きなスーパーに行かれるのが、最も安価で種類も多く揃っています。よほど珍しく高価なものでなければ、専門店まで足を伸ばす必要もないでしょう。言葉の問題もさして障害になりませんし。で、??はパリでもさして変わらず体験できるんです。地方料理の店もありますからね。

    ですので、(アルザスなら)レストランの評判の良いホテルに宿泊、その際にレストランも予約して(たいていはネットで出来ます)、日中はツアーに参加されるのがいいと思います。但し、有名どころのレストランは、日曜日のほか、曜日によって休みがありますので、ご注意下さい。気楽な地元のカフェレストランなら、予約なしでも大丈夫です。日曜日に開いているところも結構あります。

    頂いた情報では、この程度しか書けませんが、より経験のある方の答えをお待ちになるか、ご自分のお気持ちなどをもとに色々ネットなどで調べいただき、疑問などあれば、またこのサイトで。
    きっといい旅になると思います。 長距離バス

  • 【緊急】マルタ-フランクフルトでの乗り継ぎについて

    マルタ-フランクフルトでの乗り継ぎ時間が50分しかありません。
    何かアドバイスがあれば是非お力をお貸しください。
    8/29のマルタ発、フランクフルト行きのマルタ航空に乗り、フランクフルトからアシアナ航...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/28 11:31:01
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:なし

    フランクフルトの乗り継ぎはロンドンほどではないですが、時間かかりますよね。

    チケットは、アシアナの日本事務所で購入されたのですか?いずれにしても、往路の事情を説明して、帰路はどうにかならないものか、とアシアナに掛け合うしかありません。

    通常であれば、通しのチケットであれば、次の便は待つか遅れた場合別の移動行程を組んでくれますが、アシアナは機材繰りがきついので、黙っていては行ってしまうかもしれません。

    アシアナの日本事務所に相談されてはいかがでしょうか?
    それ以上の手立ては、私には思いつきません。

    無事、ご帰国されますよう。

  • 今年(2014年)のニュイ・ブランシュについて

    旅行ガイドを見ていたら、白夜祭(ニュイ・ブランシェ)のことが書いてあったんですが、ネットで調べても今年はいつやるのか、どこでどんな催しがあるのかが今ひとつ分かりません。
    ご存知の方がおみえでしたら、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/27 18:54:25
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:なし

    申し訳ありません。
    プログラムのリンク、貼り間違えました。

    こちらです。
    http://www.evous.fr/Nuit-Blanche-a-Paris-Tout-le-programme-1136517.html

  • 今年(2014年)のニュイ・ブランシュについて

    旅行ガイドを見ていたら、白夜祭(ニュイ・ブランシェ)のことが書いてあったんですが、ネットで調べても今年はいつやるのか、どこでどんな催しがあるのかが今ひとつ分かりません。
    ご存知の方がおみえでしたら、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/27 18:47:31
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:なし

    はじめまして。

    存在自体全く知りませんでしたが、向学のために、検索してみたところ、今年は10月4日、毎年10月の第1土曜日だそうです。
    → http://www.paris.fr/accueil/culture/un-avant-go-t-de-nuit-blanche-2014/rub_9652_actu_140159_port_24330

    フランス語ですが、ご参考まで。

  • ベルギー国鉄について教えてください!

    はじめまして。9月11日から6日間でベルギーに弾丸旅行をします。
    プランとしては、9/12(金)ブリュッセル観光、9/13(土)ゲント+ブリュージュ観光、9/14(日)アントワープ観光です。KLM利...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/27 13:22:30
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    ベルギーだけに絞ったご旅行、なかなかうらやましいです。
    さて、旅程ですが、小国とはいえ、3日というのは結構きついと思います。
    とくに2日目、ブリュージュとゲントを一日となると、訪問先をかなり絞り込んだ行程にしておく、どちらかの町に重点を置く、ということになると思います。

    とくにブリュージュは、駅から中心部が離れているのと、運河を船で回るということになると、食事時間も入れた一日コースが無難なんですね。

    方々、アントワープは、人気の町で、みなさん旅行先に入れるのですが、個人的にはゲントかアントワープかどちらかをじっくり、という方がいいのではないでしょうか。どちらもベルギーとしては大きな町ですが、旧市街はさほど広くないので、美術館をじっくり、とかいうのでなければ1日あれば十分だと思います。

    ベルギー国鉄の料金体系は単純な切符しか利用したことがないので、割引とかはよくわかりません。ベルギー国鉄のサイトで、経由便も含めて料金などを検索は出来るようですが、どうも全部網羅してないようですね。申し訳ありません。
    → http://www.belgianrail.be/

    別途、より詳しい方の答えをお待ちください。
    よいご旅行を。 インターシティ (国内特急)

  • ブリュッセルからゲントの行き方を教えて

    ブリュッセルで半日、フリータイムがありますので、個人的にゲントに行きたいと思います。13時位から動けそうですが、ゲントへのアクセスの方法を教えてください。...もっと見る

    この回答は6人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/27 08:38:02
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    大変失礼な言い方かもしれませんが、ご自分でもう少しお調べになってから質問をお書きになった方がいいと思います。

    ブリュッセルからゲントへは、鉄道で片道30分ほどで、列車も頻発していますが、この点もご存じないとするとゲント市内でどのようにお過ごしになるのかによって、立て続けに疑問が出てきてしまいませんか?
    ゲント行の列車の多くの起点となるブリュッセル中央駅やミディ駅は必ずしも治安のいいところではありいませんので、お帰りの時刻や宿への道をどうするのか、そういう問題も、ネットも含めた諸々のガイドでわかるはずで、それなりの基礎を固めてから旅程を考えるべきと思います。

    今のままだと、行き方の情報のみを得ても、ゲントへのトンボ帰りの旅がスムースにいくとは思えません。

    ご検討ください。


  • 開館時間について

    ネットのベルギー観光局情報やガイドブックによると、水曜日は20時までとなっていますが、
    美術館の公式サイトの英文では火曜日〜日曜日まで10時〜17時となっています。

    来月行く予定ですが、最新情...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/26 15:45:30
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    このサイトをご覧になったんでしょうね。

    http://www.fine-arts-museum.be/fr/votre-visite/planifier-sa-visite/horaires

    ベルギーという国は、結構いい加減なところがあって、情報が錯綜することはよくあることです。
    心配であれば、メールで問い合わせる(英語で大丈夫)のもいいと思いますが、このへんもベルギーは怪しくて、返事がなかなか来ないかもしれません。

    安全を見て、HPの情報を信じたほうが無難でしょう。

    あと、予約は団体(ガイド付きかガイドなしも)向けのようですから、個人なら必要ないのではないでょうか?

    よいご旅行を。 マグリット美術館

  • カフェ・ド・ラ・ペのディナーについて教えてください。

    10月初旬に6人でディナーをしたいと思っていますが、フランス語も英語も殆ど話せません。予約の仕方についてのアドバイスをお願いします。メニューの日本語版はないのでしょうか?宜しくお願い致します。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/26 08:25:53
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:なし

    はじめまして。

    このお店、超有名店ですが、私は行ったことがありません。
    が、

    http://www.cafedelapaix.fr/jp/notre-selection.php

    6名以上ならこのサイトから予約できそうです。
    言葉がお出来にならないのであれば、メニューもHPに乗っているもので予習していくことをお勧めします。

    カフェ、と名乗っている割には、料理も飲み物も高い値付けなので、ワインも含めて、ある程度決めていくことをお勧めします。現場で、高いワイン、シャンパンなどを勧められるままに頼むと、びっくりするような支払いになりそうです。
    予算が「青天井」であれば気にする必要はありませんが。

    ご参考まで。よいご旅行を。 カフェ ド ラ ペ

  • 北フランスの気候

    ベルギーのトゥルネからフランス入国して、リール・アラス・アミアン・ルーアン・ルアーブル・カーン・レンヌ・サンマロ・ブレスト・カンペールと周遊します。

    時期は多分12月の冬休みです。
    イギリス海...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/25 13:45:06
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして、全般的な気候は、前の方が書いたとおりです。

    ちなみに、質問の書きぶりからすると、英国かベルギー在住の方ですか?
    だとすれば余計なお節介かもしれませんが、
    ?夜が長く、昼も、雨は少ないが曇天で、10時〜15時くらいしか明るくない日もしばしば。
    ?雪は少ないが、ある程度冷えるので、自動車で行かれる場合は、スリップに要注意。道が乾かないので、うっすらとした氷や枯れ葉の濡れたものが乗っている場合があり、スピードも速いので、滑りやすい。
    ?列車の場合、(これは運次第)気象条件などによっては、大きく遅れることもあるので、日程は余裕をもって。

    そんなところでしょうか。
    よいご旅行を!

  • 1歳半の子供を連れてのドライブ旅行

    1歳半の子供を連れてのドライブ旅行を検討しています。時期は春から夏にかけてで日程はまだ未定ですが、スイス国内滞在は3〜4日間程と思います。
    子連れでのレンタカー時の注意点など教えていただけたらと思い...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/21 23:12:14
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    正直なところは、レンタカーでのお子さん連れでのスイスのご旅行、おやめになった方がいい、というのが私の考えです。

    ただ、自分も同じような旅行をしたことがあるので、ご自分でどうしても、というのであれば、止めることはできませんね。

    限定的な、私の経験に基づいたアドバイスを差し上げます。あくまで私の場合ですので、隠れているリスクを全て網羅しているわけではありません。他の情報も集めた上で、ご判断ください。

    まず、景観の良いドライブコースはありません。というか、景観の良い道は、いわゆる山岳道路で、ドライバー、特に現地の経験のない方は運転に集中することが必須です。お子さんやご家族が「いい景色ねえ」と言っても、無視して運転に集中してください。特にイタリアナンバーの車は飛ばしますから、ちんたら走ってるとあおられます。イタリアで運転されたご経験があるのであればお分かりになりますよね。私はいわゆる「走り屋」を自認してましたが、ヨーロッパの山岳道路の常連の腕は半端ではありません。

    2点目。エアコン付きの車をチャイルドシート付きでレンタルすること。お子さんは気温に敏感です。スイスでも日が差し込めば暑くなります。少々高くても必須です。また、パワーがあって、小さめの車をレンタルしてください。ストレスが全然違います。マニュアルミッションに慣れているのであれば、フォルクスワーゲンのDSGという特殊なATを指定できればいいのですが、他のメーカーであればマニュアルミッションを借りること。ほかのメーカーのトルコンATでは家族と荷物も抱えたドライブでは大変です。

    3点目。初心者でも運転しやすいルートはありません。田舎は、高速道路以外は道路幅も狭いところが大半で、気は抜けません。むしろ、一般道はグネグネした山坂道が多いですから、お子さんがよほどそういう道に慣れていないと、酔うと思います。私の子供は、十分注意したつもりでしたが、やはり少々酔いました。

    4点目。一般道だけならばパスはいりません。ただ、お子さんの年齢を考えると、一般道だけでスイスを旅するのはお子さんへの負担がかかります。真っ直ぐで昇り降りのない道は高速道路ぐらいですので。

    イタリア、特に南イタリアやシチリア島での運転のご経験があるのであれば、それを基準に、多少楽かな、という感じでご検討ください。他にも色いろあるのですが切りがありませんので、ここまででどうしても車で、というのであれば、再度、レンタカーを予約したあとで、その条件などを明記した上で質問を出されることをお勧めします。

    よいご旅行を!

  • 片道航空券

    行きは、マイルを消化したいのですが、
    フランクフル、デュッセルドルフ発
    羽田、成田着、10/8-10/9日本着希望の
    片道航空券でオススメを教えてください。
    中国系以外希望です。
    アエロフロ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/21 15:23:06
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    岡山1さんの方法が妥当かつ確実です。
    で、もう一つ。出発まであまり時間がないので席があるかどうかわかりませんが、往復有料のチケットを買い、マイルで上級クラスにグレードアップされるのはいかがでしょう。

    お手元のマイルの量や航空会社によって、できるかどうか、手続きはどうか、航空券の種別はなにか、で変わってきますし料金もいろいろですので、片道チケットの確保と合わせて、航空会社への確認もしながら(HPでもできます)、もう一度ご検討されてみるのもひとつの方法です。

    よいご旅行を。

  • チェックイン時間

    いつも参考にさせていただいてます。
    来月シンガポール航空でシンガポールに行くのですが、帰りが深夜便のため、荷物をどうしようか悩んでます。
    基本的な質問で恐縮ですが、出発48時間前からチェックインが可能...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/21 14:54:54
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    申し訳ありません。手違いで2重に投稿してしまいました。内容は同じです。

  • チェックイン時間

    いつも参考にさせていただいてます。
    来月シンガポール航空でシンガポールに行くのですが、帰りが深夜便のため、荷物をどうしようか悩んでます。
    基本的な質問で恐縮ですが、出発48時間前からチェックインが可能...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/21 14:53:44
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    普通、各航空会社は、ご搭乗される便の空港でのチェックイン時間は出発の3時間前くらいから始まるようになっていますが、シンガポール空港のシンガポール航空カウンターはひっきりなしに便が飛ぶので、開けたままになっていて、48時間前からのチェックインが可能なんだと思います。(webチェックインではないですよね?念のため)。手荷物も預かってくれると思いますが、私はこんなに早くチェックインして荷物を預けたことがないので、これはシンガポール航空の事務所に直接お聞きになることをお勧めします。「シンガポール航空のホームページを見た」、と言えばきちんと教えてくれます。

     http://www.singaporeair.com/ja_JP/travel-information/changi-checkin/

    また、空港の手荷物預け所もあります。
     http://www.asiatravelnote.com/2014/01/01/changi_airport_left_baggage.php

    さて、深夜便、とのことですが、ホテルを出てすぐ空港に向かわれるのですか?もししばらく市内におられるのであれば、たいていの荷物はチェックアウト後、預かってくれます。再度とホテルに戻る必要はありますが。

    以上ご参考まで。よいご旅行を!

  • チェックイン時間

    いつも参考にさせていただいてます。
    来月シンガポール航空でシンガポールに行くのですが、帰りが深夜便のため、荷物をどうしようか悩んでます。
    基本的な質問で恐縮ですが、出発48時間前からチェックインが可能...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/21 14:50:57
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    普通、各航空会社は、ご搭乗される便の空港でのチェックイン時間は出発の3間前くらいから始まりるようになっていますが、シンガポール空港のシンガポール航空カウンターはひっきりなしに便が飛ぶので、開けたままになっていて、48時間前からのチェックインが可能なんだと思います。(webチェックインではないですよね?念のため)。手荷物も預かってくれると思いますが、私はこんなに早くチェックインして荷物を預けたことがないので、これはシンガポール航空の事務所に直接お聞きになることをお勧めします。「シンガポール航空のホームページを見た」、と言えばきちんと教えてくれます。

     http://www.singaporeair.com/ja_JP/travel-information/changi-checkin/

    また、空港の手荷物預け所もあります。
     http://www.asiatravelnote.com/2014/01/01/changi_airport_left_baggage.php

    さて、深夜便、とのことですが、ホテルを出てすぐ空港に向かわれるのですか?もししばらく市内におられるのであれば、たいていの荷物はチェックアウト後、預かってくれます。再度とホテルに戻る必要はありますが。

    以上ご参考まで。よいご旅行を!

  • ビジネスクラスラウンジから直接搭乗出来るのできますか?

    いつもお世話になっております。

    初めてのエミレーツ航空、初めてのビジネスクラスの旅です。

    関空からの317便でドバイに着きます。乗り継ぎしてスペインのマドリッドにむかいます。

    巨大な...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/20 15:21:57
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    こんばんわ。

    時々思うのですが、ある程度信頼できる会社などが決めたルールがある(この場合はエミレーツ航空)場合に、ここのような匿名のネット掲示板で情報を集めようとする方が多いのはなぜでしょう?

    エミレーツほどの会社なら航空会社に直接確かめるのが一番だし、何かの時には文句も言えますよね。航空会社側も、「この便にそういうお客さんがいる」ということを知ってくれるわけで、それでトラブルがなくなるわけではありませんが、多少リスクはへります。

    したがって、お書きになったご質問を、そのままエミレーツ航空の事務所でお確かめになることをお勧めします。もし曖昧な回答しか来なければ、その場合でもここで情報を集めるのは最小限にして(混乱する可能性がある)、余裕を持った行動をされるようにすれば良いだけだと思います。

    良いご旅行となりますように!

  • 運転と駐車場

     以前も質問させていただきましたが、市内観光とナイアガラフォールズの為に空港からレンタカーを3日間借りました。1日はナイアガラ観光なので当初よりレンタカーを利用するつもりでしたが、市内観光は公共機関を...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/20 15:00:12
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    ご家族でご旅行でしょうか?

    さて、この種のご質問に答える際には、北米での運転のご経験があるかないかで全く異なります。また、語学を含めたトラブル対応のすべを知っているか、にも大きく依存します。

    私は、原則、「レンタカーは?」と聞かれた場合は、「やめた方がいい」と答えることにしています。現地在住の際にきちんと練習も兼ねて運転した経験があるか、一人で時間に余裕を持った旅行の際に経験があるか、そういう方には「よく考えて、少しでも不安ならやめたほうがいい」と申し上げます。

    私は、欧州で何年か運転の経験がありますが、やはり初めての地の際は緊張します。エリアも在住時代に行ったことのある国ぐらいだけです、レンタカーを組み込むのは。したがって、今に至るまで北米では経験ある同行者の運転する車に乗ったことはずいぶんとありますが、私自身は運転の経験はありません。

    ネット上の交通情報は、その方が遭遇したリスクが書かれているだけで、抜け落ちていることがたくさんあります。現地在住の方などに膝詰めで聞いて、少し練習しないと本当のところはわかりません。

    もし、市内の運転にお書きになったような不安をお持ちなら、その日は運転をしないことを強くお勧めします。
    臆病者の意見とお思いになるかもしれませんが、ご家族連れで車のトラブルに遭遇すれば、お金の問題だけでは済まない、非常に大きな問題に発展するリスクがあることを、あえて申し上げておきます。

    良いご旅行となりますように! レンタカー

  • 中間飛び宿泊の予約方法

    パリのHOTEL CONCORDE MONTPARNASSEに 2014/12月の8日、10日、11日の3泊を検討中の夫婦です。いったん12/8で予約。次に12/10,11の連泊を予約が普通の予約法で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/08/19 20:54:41
    • 回答者: 108JETさん
    • 経験:あり

    こんばんわ。

    ホテルの部屋料は、ホテル側の需給関係による勝手な設定で決まってきます。国際会議とか見本市ょとか、何かイベントがあればその日だけ高くなるのはよくあることです。
    したがって、今の段階で、3日ともホテル提示の料金以下で予約することは不可能、無理にねじ込めば不快な思いをするだけです。

    もし150ユーロ以上が高い、というのであれば、パリには腐るほどホテルはありますので、他を探してみたらいかがでしょう。
    但し、CONCORDE MONTPARNASSEにこだわる理由はよくわかりませんが、冬、クリスマス休暇前にパリ中心部の近代的かつランクの高いホテルを150ユーロ以下で泊まるのは結構大変です。

    もう少し柔軟に旅行日程も含めご検討されてはいかがでしょうか? ホテル コンコルド モンパルナス

108JETさん

108JETさん 写真

11国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

108JETさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています