旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

愛さんさんのトラベラーページ

愛さんさんのクチコミ(50ページ)全987件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 急な石段に注意

    投稿日 2013年08月26日

    ワットアルン バンコク

    総合評価:4.0

    チャオプライヤー川をボートに乗船している時、一番最初に目につく建物はワット・アルンでした。実際訪問してみると巨大な仏塔は対岸から見るよりも迫力があります。また石段を人影が登っているのを見て挑戦してみましたが、途中からは急な石段が怖くて断念しました。足元に注意して登ってみてくださいね。

    旅行時期
    2010年11月

  • 優しい空港

    投稿日 2013年08月26日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクの空港に初めてきました。到着し最初に驚いたことは、トイレの表示板がとても大きく判りやすいことでした。直ぐに目にとまり飛び込みました。また中国への入国時には1時間以上と比べ、スムーズに入国することができました。しかしタクシーを利用したため移動時間にがかかり、ホテルまでの到着に時間がかかったため列車を利用した方がいいですね。

    旅行時期
    2010年11月

  • 最東端の関所

    投稿日 2013年08月25日

    山海関 秦皇島

    総合評価:5.0

    山海関駅で新幹線下車、山海関までは徒歩でも行けますが、ぐるっと回ってタクシーで行きました。山海関は、万里長城の最東の関所で、古城と呼ばれるにふさわしい街並みでした。また、ここの城壁から西へ延びる万里長城は、とても感動しました。

    旅行時期
    2010年06月

  • 日本の新幹線が

    投稿日 2013年08月25日

    鉄道 蘇州

    総合評価:3.0

    蘇州では有名な寒山寺で、上海からは新幹線で、約30分で行けます。タクシーを上手く利用し、虎丘観光とセットで観光したらいいと思います。寒山寺には有名な鐘がありますが、ここは別途有料ですが一度鐘をつけます。また、回廊には、日本から奉納された鐘楼などを観ることができます。

    旅行時期
    2009年03月

  • 豪華な有名寺

    投稿日 2013年08月25日

    寒山寺 蘇州

    総合評価:4.0

    蘇州では有名な寒山寺で、上海からは新幹線で、約30分で行けます。タクシーを上手く利用し、虎丘観光とセットで観光したらいいと思います。寒山寺には有名な鐘がありますが、ここは別途有料ですが一度鐘をつけます。また、回廊には、日本から奉納された鐘楼などを観ることができます。

    旅行時期
    2009年03月

  • のんびりと流れる水郷

    投稿日 2013年08月25日

    山塘街 蘇州

    総合評価:4.5

    蘇州は史跡の他に水郷も有名ですね。街中に運河が流れ、その路地には、いくつもの店が並び、食材やお土産品店、食堂などもあり、色々な香りが漂っています。時には、臭いのきついお店もあります。KFCもありました。

    旅行時期
    2009年03月

  • 歴史があります

    投稿日 2013年08月25日

    虎丘 蘇州

    総合評価:4.0

    「虎丘」と書いて中国語では、フーチューと読みます。春秋時代に建立されていて、長年の老朽化した部分が見られ、塔がちょっと傾いているように思いました。石段下からの眺めは、大きくそびえ立つ塔の全体が見え、大変感動しました。

    旅行時期
    2009年03月

愛さんさん

愛さんさん 写真

10国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

愛さんさんにとって旅行とは

”人生を変える本”に出会い、旅を楽しみたいと心から思い旅を続けています。
旅は霧の晴れるようなもので、自分の知らない世界が無限に広がって自己成長への可能性を引き出してくれる。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

敦煌、莫高窟、嘉峪関、西安、桂林、九寨溝の渓谷の景観と歴史地域林、武陵源の自然景観と歴史地域
峨眉山と楽山大仏、シルクロード:長安-天山回廊、秦の始皇陵

大好きな理由

歴史の宝庫です。広大な中国の歴史を巡り大好きな地となりましたが、もう行くことはありません。
新型コロナ感染症で苦しんだ方々の思いに立つと、やはり中国の国としての考え方に疑問があります。

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています