旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mariusさんのトラベラーページ

mariusさんのクチコミ(4ページ)全117件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • なんでも揃いますが3Fビン・ハウスがお勧めです

    投稿日 2014年08月18日

    ディスカバリー ショッピングモール バリ島

    総合評価:4.0

    バリ島旅行最終日 3時間程ばら撒き土産購入を目的に寄りました。
    確かにばら撒き土産が豊富にあり便利です。またショッピングセンターの裏はビーチだったりしていますし、ケンタッキーやスタバといったファストフードもあり休憩もでき効率的ショッピングセンターです。
    私としては1Fのばら撒き土産ショッピングより3Fにあるビン・ハウスの布製のの小物をはじめちょっとしたインテリア雑貨がセンスのいいものが多く時間を費やしました。
    帰国時空港のショップでも同じ商品がありましたが種類が少ないのでディスカバリーモールでゆっくり時間をかけて探すのが良いと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 長岡で泊まるならここ。

    投稿日 2014年08月13日

    ホテルニューオータニ長岡 長岡・寺泊

    総合評価:4.0

    何度か利用しています。部屋の広さも十分です。値段は市内の他のホテルより高目ですが夫婦や家族ならこのホテルかな。特に花火目的なら徒歩圏でもあり便利です。駅に近く土産買うのも便利。朝食も雰囲気含めて他のホテルより良いと思います。
    山本五十六カレー、、、学校の先輩でもあり食わないわけにはいかず朝からカレー。ん、ままいける、うまい。という正直な感想。
    以前泊まった時、朝食には郷土料理があった、栃尾の油揚げとか…今回朝食はノーマルでした、カレー以外は。コーヒーがおいしかったな。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    駅からすぐです
    コストパフォーマンス:
    3.5
    普通です
    客室:
    4.0
    広めです(ツイン)
    接客対応:
    4.0
    普通に良いです
    風呂:
    3.0
    普通、大風呂等無し
    食事・ドリンク:
    4.0
    普通

  • うーん、期待したほどでは…

    投稿日 2014年08月18日

    へぎそば「わたや」 本店 小千谷・川口

    総合評価:3.0

    帰省の都度へぎそばを食べます。
    同じお店でも店舗で微妙に味が違うような気がします。いつもは小嶋屋川崎店(長岡小嶋屋ではなく、「十日町小嶋屋」)か、須坂屋、わたや平沢店でいただきますがナビで本店に案内され、おー、ここが本店か!と期待をして入りました。
    私的には平沢店の方がおいしい気がします。
    今回、娘とその友達も一緒だったのでおいしいそばだよ、と連れて行きましたが普通という感想でした。まてよ、そもそも東京にふ海苔をつなぎにした蕎麦なんてないだろう!味のわからない奴ら、とオジサンである私は胸の内ででつぶやきました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    2.0

  • もう使いません

    投稿日 2014年08月13日

    ホテルルートイン長岡駅前 長岡・寺泊

    総合評価:2.0

    ルートインは市内に2件あり、駅前の利便性で駅前を利用。しかし、買収してルートインになったので部屋は古いし、狭い。禁煙予約したにもかかわらず1室は喫煙室。長岡祭りで変更できないとのこと、誤っているが誠意は伝わってこない。部屋がタバコくさくて居心地悪い。

    旅行時期
    2014年08月

  • バラの苗もお手軽価格です

    投稿日 2014年08月13日

    山梨県立フラワーセンターハイジの村 明野・須玉

    総合評価:4.0

    6月に訪問。期待していなかったのですが結構広く、ゆっくり鑑賞すると2時間でも足りません。雨にもかかわらず訪問客多いです。
    バラの回廊はなかなか素敵です。
    ツアーのルートに入っているのか団体も結構入っています。
    バラの苗も売っており種類も多く値段もリーズナブルでした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    車じゃないとちょっと行けません
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    動物・展示物の充実度:
    4.0
    充実度の評価軸がわからないですが私的には十分

  • 料理は最高です

    投稿日 2014年07月26日

    和造りの料理と湯の宿 かず美 鳥羽

    総合評価:4.0

    建物は若干古いのは仕方ないですが、夜中、冷蔵庫のモーター音がかなり大きく目を覚ましました。
    また、何の水か、外で落ちる音がこれもうるさい。場所的に、かつ私たちの部屋は3Fだったこともあり眺望もありません。露天の風呂も小さいし、眺望は期待できない。とはいえ、料理は味、種類、量とも十分すぎるのでトータルとして満足かな。

    旅行時期
    2014年04月

  • 静かで落ち着けました。

    投稿日 2014年07月21日

    咲花温泉 ぬくもりの宿 翠玉の湯 佐取館 咲花・三川・阿賀野川周辺

    総合評価:4.0

    窓から望む阿賀野川は防岸工事が目に入り景観としてはいまひとつというのが正直な感想。料理は料理処でいただきましたが雰囲気はよく、料理の飾り付けもおしゃれでした。もちろん味の方もおいしくいただきました。蒸気機関車の走る線路も旅館のすぐ近くで子供連れにはとても良いと思います。

    旅行時期
    2013年08月

  • すごく混んでいる、でもすごく普通の喜多方ラーメン

    投稿日 2013年09月08日

    来夢 会津若松駅前店 会津若松

    総合評価:2.5

    8月に鶴ヶ城見物に行ったついでに寄りました。とても暑い日ですでに2時を過ぎていましたが待っている人が2−3組いました。暑いのに、かつこの時間でも待って並ぶ価値がある喜多方ラーメン屋さんに違いないと期待しましたが、ごくごく普通です。もちろん期待が高かったからかもしれません。普通においしい。チャーシュー麺を頼みました。餃子も注文しましたがいまひとつ、うーん本当に並みのラーメン屋さんです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 時間をはずせば待ちません

    投稿日 2013年09月08日

    梅蘭 三井アウトレットパーク木更津店 木更津

    総合評価:4.0

    オープン以来結構混んで大渋滞と聞いていたため、訪れることを敬遠していた木更津の三井アウトレットパークでしたがそろそろ大丈夫かな、と8月のお盆に行ってみました。お盆でしたが意外と混んでおらずお昼過ぎに到着。お腹がすいたのでフードコートでと思ったらなんと梅蘭を発見。こんなところで両面焼きそばが食べれるなんて!やっぱりこの表面のカリカリ具合と中から出てくるあんの絶妙な触感はおすすめです。ただ、フードコートなのでそれなりの雰囲気にはなってしまいますが・・・

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    いいも、悪いも・・・
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • アットホームでオーナー奥さんの料理はおいしい!

    投稿日 2013年05月11日

    民宿 やくしま家 屋久島

    総合評価:4.0

    楽天トラベルで予約。ポイントは口コミで食事がおいしい!ということでした。視界不良で飛行機が着陸できず食事は夕食1回と朝食1回のみでしたが実際オーナーの奥さんの料理は美味しかったです。イカとナスの炒め物はお酒にも、ご飯にも良く合います。
    そしてびっくりしたのがデザートのチーズケーキ。これは十分土産として販売できる味です。
    本館を予約していましたが別館にキャンセルが出たとの連絡をいただき変更していただきました。ウッドデッキがあり、朝はここでレギュラーコーヒーを淹れ、夜は焼酎を楽しみました。焼酎は三岳の一升瓶をいただき、飲んだ分精算するという呑兵衛にはありがたい宿です。オーナーの娘さんもお手伝いしていてアットホームな民宿です。現在、別棟を建築中でした。オーナーは縄文杉ツアーの日、バス停に迎えにきてくれたようでした(残念ながらすれ違いになりましたが)。心遣いありがとうございました。
    別館に関しては3部屋が繋がった造りでしたが夜、隣の部屋の水洗トイレの音で目を覚ましました。ウォシュレットトイレなのでありがたかったのですが水の音には気を使いました。そこだけちょっと残念でした。
    また、泊まりたい民宿です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    宮之浦港から荷物をもった徒歩は厳しい
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    別館に泊まりましたが隣室のトイレの音が響きます
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    デザートのチーズケーキは最高です

  • 海の幸が楽しめます

    投稿日 2013年05月11日

    若潮 屋久島

    総合評価:3.5

    首折れサバの刺身、屋久鹿のタタキ、夜光貝の刺身、サラダ、黒豚メンチ、ビール、三岳(焼酎)をいただきました。夕方5時半過ぎに入りましたがほぼ満席でカウンターのみしか席がありませんでした。
    リ-ズナブルナお値段です。鹿児島市内で食べた首折れさばの刺身で比較すると7割くらいのお値段。地場の食材で焼酎を楽しむにはいい処です。
    カウンターあるので一人でも食事楽しめます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    飲むこと前提とすれば宮之浦地区が便利
    コストパフォーマンス:
    4.0
    二人でそこそこ飲んで食べて7000円
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • うーんビジネス用ですね

    投稿日 2011年12月05日

    ゴールデン チューリップ シャンハイ レインボー 上海

    総合評価:2.5

    出張で4泊利用しました。19階西側の部屋。法人契約のディスカウントで一泊一万円弱でした。プライベートならもっと高くても別な部屋にするかな。
    プラスは虹橋空港を利用(東京地区からだと羽田空港との往復)の場合、タクシーで15分でホテルに着くのは◎。この点からしてビジネス利用にはコストと合わせていいのではないか。しかし、4星という割には・・・(中国のホテルは星は一つ引くべきと思いますので3☆と思えばそんなものかな)バイキングの朝食の種類少ない、宿泊者数に対してテーブル数も少ない、レストランの入り口の女性従業員は全く愛想がない(客と思っていない?)。レストランも従業員教育がきちんとされておらずおしゃべりが多い。ホスピタリティがあまり感じられないホテルです。

    中華料理も毎日では飽きるので日本の料理が食べたいと思ったらホテルの周りにたくさんありました。結構おいしい店もありビジネス利用のホテルとしては利用可能。(免税店が充実していないので虹橋空港を観光で使うとがっかりするかも)

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    安いといえば安い
    サービス:
    2.5
    普通
    バスルーム:
    2.0
    バスタブ浅い
    ロケーション:
    3.5
    虹橋空港からタクシーで15分、日本料理屋多し
    客室:
    3.0
    普通

  • 幹線沿いで夜は騒がしい

    投稿日 2012年09月03日

    ホリディイン エクスプレス シラオ グアナファト

    総合評価:2.0

    周りに何もありません。
    ただ、となりにAppleBeeがあって便利です。ホテルで食事するより良いと思います。

    レオン空港での飛行機が早朝のためこのホテルを利用しました。レオン空港利用には便利ですが、全面道路をトラックが一日中走っているので夜はうるさく感じました。
    ホテル内に売店がなく、自動販売機でソフトドリンクがあるのみ。周りにAppleBeeしかなく不便です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    バスタブがあるのは◎
    ロケーション:
    4.0
    レオン空港には便利です
    客室:
    3.5

  • ごくごく普通。でも周りも、ホテル内も何もありません。

    投稿日 2012年07月28日

    エンバシー スイーツ バイ ヒルトン ナッシュビル セ ムフリースボロ テネシー州

    総合評価:3.0

    本当に可もなく不可もなく…といったホテルです。
    6月に2泊利用しました。周りに何があるわけではなく、ホテル内もニューススタンドはあるが土産物やキオスク的店は無し。ベンダーマシンはあり飲み物は買えますが…ちょっと不便。寝るだけなら文句ありません。
    しかし、そこそこ混んでおり不思議。ナッシュビルならまだしもマーフリーズボロはド田舎なのに。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    予約した部屋はバスタブ無かった。
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.0

  • マリオットなのにホスピタリティが低いと感じました

    投稿日 2012年07月28日

    アグアスカリエンテス マリオット ホテル アグアスカリエンテス

    総合評価:3.0

    2012年6月 出張で2泊利用しました。Hotels.comにて朝食付きで日本円換算1泊13000円くらいでした。朝食は1Fのレストランではなく、16Fのエグゼクティブフロアで摂りますが種類は少ないです。ホテル内にキオスク的な店は無く、部屋の冷蔵庫を使おうとしたらロックされており、開錠を頼んでもやってこない、クレームしても使うのかと質問される次第。使うから開けることを要求しているのに。
    有料無線LANのID、PW発行も時間がかかり、Marriottのホテルにしては満足度の低いホテルでした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.5

  • 空港に近くて便利

    投稿日 2012年07月14日

    シェラトン ミュージック シティ ホテル ナッシュビル (テネシー州)

    総合評価:3.0

    出張で利用しました。現地法人がナッシュビル空港から1時間の距離で別なホテルに宿泊していましたが、シカゴからのANA便に乗るためのローカル飛行機が朝7時前なので空港そばのこのホテルに宿泊。無料シャトルバスも出ています。
    部屋はベッドルームとリビングの二部屋。十分広いのですが利用目的から考えれば1ルームで十分、一泊1万6千円くらいでしたがもう少し安い部屋があっても良いと思いました。ホテル内は土産物ショップもなく、周りにも何もありません。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 車を止める場所にご注意

    投稿日 2012年04月30日

    千里浜なぎさドライブウェイ 羽咋・千里浜・津幡

    総合評価:4.0

    和倉温泉から金沢に行く途中、寄ってみました。
    海岸を走るなんて気持ちよさそう~!ということで行ってきました。少し走り、車道?(比較的踏み固められたコース)より陸地側に車を止めました。
    以前4駆のテラノでもこういう道走ったことないから感動していたのも束の間。車がFRでもありスタッグしてしまいました。いつもの感じで発進した自分が情けなかった。車道の脇は少し乾燥していて砂は柔らかいのです。走っている人が助けてくれ脱出。ありがとうございました。
    その後、地引網にたくさんのウミネコが群れているところで見学したいと思いましたga
    止まることが怖く一気に走り去りました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 良い泉質と丁寧な対応

    投稿日 2012年04月30日

    下呂温泉 湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館 下呂温泉

    総合評価:3.5

    白川郷観光の後約2時間のドライブで下呂温泉に泊まりました。
    建物は内装・外装とも古さを感じます。せめて外装塗り替えた方がいいのではないかと思いました。ハードはやむを得ない面もありますが、ソフトはしっかりしていて対応はとても丁寧でした。夜の料理はボリュームも多く、ごはんは食べられませんでした。しいたけを原木からもぎ取り焼くのもいいものです。
    GW初日の土曜の宿泊なので平日料金の倍でしたが、仕方がないかな。
    アルカリ性の泉質は体がすべすべになります。ただ、本館にある露天風呂は少し後付なのでしょうが貧弱です。朝は離れの露天使えますが夜は使えないのが残念。ただし、泉質が本館と異なり不思議でした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    GWだから仕方ないか?
    客室:
    2.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • リーズナブルな宿です。

    投稿日 2012年04月30日

    和倉温泉 ゆけむりの宿美湾荘 和倉温泉

    総合評価:3.5

    夕方6時半にチェックインだったのですがここは9時頃まで可能なようです。
    チェックアウト後ラウンジで抹茶のサービスがあります。海を見ながら抹茶をいただくのもなかなかいいですね。
    料理は可もなく不可もなく。量は十分ですが、能登の海、富山湾 日本海と考えるともおと海の幸を生かした料理を考えたらどうか。不味くはないのですがコンセプトがない。
    お風呂は特に露天風呂が海が見えて気持ちが良かったです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • この料理として少し高めですがショッピングのついでに寄るのは◎

    投稿日 2012年03月03日

    チャターボックス シンガポール

    総合評価:3.5

    2月の出張時、ホテル(オーチャード通りとスコット通りの交差点近く)から近いので利用してみました。マンダリンホテルを目指せば良いので見つけにくいことはないです、とはいえホテルと併設されている専門店コンプレックスの中なので少しわかりにくいかもしれません。
    クチコミで別な店のチキンライスがおいしいという情報もありましたが春節後の繁華街を散歩しながら行ってみました。平日の夜7時過ぎに入りましたがガラガラでした。
    チキンのスープで焚かれたライスは微妙な味加減でおいしかったです。チキンもタレがついてなくてもいけます。そしてタレの付いた部分で別な味わいを得ることができ、ビールにとても合います。
    従業員が愛想がないことがマイナスポイントです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    飽く迄オーチャード通りショッピングスポットからは便利
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    店員の態度はあまり良くありません
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

mariusさん

mariusさん 写真

23国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mariusさんにとって旅行とは

未知との遭遇

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

宮古島

大好きな理由

宮古ブルーと魚たちに癒される

行ってみたい場所

ギアナ高地 イグアスの滝 マチュピチュ

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています