1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 羽咋・千里浜・津幡
  6. 羽咋・千里浜・津幡 観光
  7. 千里浜なぎさドライブウェイ
羽咋・千里浜・津幡×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記

千里浜なぎさドライブウェイ

自然・景勝地

羽咋・千里浜・津幡

このスポットの情報をシェアする

千里浜なぎさドライブウェイ https://4travel.jp/dm_shisetsu/10012404

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

日本で唯一、約8キロにわたって砂浜を車で走ることができる千里浜なぎさドライブウェイ。天気の良い日は爽快にドライブできます。 千里浜なぎさドライブウェイは、安全に走行できない(波が高いなど)と判断された場合に、石川県(管理者)が通行規制を行い、車で走行することができません。 ※注意:よく「明日は走行できますか」というお問合せがございますが、当日の状況でないとお答えできませんのでご了承下さい。 現在の規制状況を確認したい場合は、URLの「石川みち情報ネット」からお調べいただくか、直接、石川県中能登土木事務所羽咋土木事務所までご連絡ください。 【問合せ先】 石川県中能登土木総合事務所 羽咋土木事務所 電話:0767-22-1225 石川みち情報ネット https://douro.pref.ishikawa.lg.jp/

施設名
千里浜なぎさドライブウェイ
住所
  • 石川県羽咋郡宝達志水町(羽咋市)
アクセス
宝達駅から車で5分 能登有料道路今浜ICすぐ
その他
規模: 延長8km
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(267件)

羽咋・千里浜・津幡 観光 満足度ランキング 1位
4.08
アクセス:
3.63
千葉県の九十九里にも似た砂浜を4WDでかっ飛ばす! by salsaladyさん
景観:
4.35
シーズンには多少早かったか?三々五々の車列~ by salsaladyさん
人混みの少なさ:
3.73
丁度良い混み具合! by salsaladyさん
バリアフリー:
3.40
車ならOKだが。。。 by salsaladyさん
  • 満足度の高いクチコミ(211件)

    砂浜を車で駆け抜ける

    4.0

    • 旅行時期:2022/08
    • 投稿日:2023/03/21

    日本海沿いに砂浜を車で駆け抜けることができる道路ですが、ハイウェイと名称通りにすっ飛ばすことはできません。前後の車のスピー...  続きを読むドに合わせて走り抜けます。ダム建設で川からの砂の供給が減っているため、依然と比べて砂浜がどんどん狭くなっているうえ、海岸沿いに停車している車も多く、横切る人や車には注意が必要です。  閉じる

    てくてく

    by てくてくさん(男性)

    羽咋・千里浜・津幡 クチコミ:3件

  • 満足度の低いクチコミ(4件)

    砂浜を車で走れる

    2.5

    • 旅行時期:2019/11
    • 投稿日:2023/03/21

    石川県の能登半島の付け根の方にある千里浜なぎさドライブウェイ! 入り口が沢山あって迷いそうですが主に2カ所から入った方が...  続きを読む分かりやすいです。 時期にも変わると思いますが夏場は混雑しますので注意が必要です。海水をかぶるかもしれませんので覚悟して走行してください。  閉じる

    シィロ

    by シィロさん(男性)

    羽咋・千里浜・津幡 クチコミ:1件

  • 天候に左右される

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
    • 0

    金沢から能登半島方面に向かう途中に立ち寄りました。同じ大きさのきめ細かい砂が海水を含み、固く引き締まっていることから車で走...  続きを読む行が可能となっているとのことです。ただ、当日は天候が悪いということで砂浜に下りることはできず残念でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/25

  • 車で走れる砂浜

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
    • 0

    のと里山海道を降りてすぐ、車で走れる砂浜です。一方通行ではなく、結構車が行き来しています。波打ち際ぎりぎりまで車で行けます...  続きを読む。歩いてみると、砂浜とは思えないほど、固い浜です。夕日もきれいだと思います。天候によっては通行止めになるようです。  閉じる

    投稿日:2022/11/18

  • 砂浜を車で走ることできる海岸は世界に3カ所しかないらしい。
    また、年間を通して半分ぐらいは通行不可になるらしい。
    正直...  続きを読むなところ、だから、それがどうしたの。

    自分の黒だとさすがに躊躇するだろう。
    潮風だけでもアレなのに、もし波しぶきをかぶってしまえば急いで洗車しなければならなくなる。
    レンタカーの人もいるが、皆さん根性があるね。  閉じる

    投稿日:2022/09/25

  • 砂浜を車で駆け抜ける

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約8ヶ月前)
    • 15

    日本海沿いに砂浜を車で駆け抜けることができる道路ですが、ハイウェイと名称通りにすっ飛ばすことはできません。前後の車のスピー...  続きを読むドに合わせて走り抜けます。ダム建設で川からの砂の供給が減っているため、依然と比べて砂浜がどんどん狭くなっているうえ、海岸沿いに停車している車も多く、横切る人や車には注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2022/11/09

  • 砂浜をドライブできる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約8ヶ月前)
    • 4

    車で通行できる砂浜で、全長は8kmにも及びます。どこからでも入れるわけではなく入口が決まっていて、私は道の駅のと千里浜近く...  続きを読むの千里浜IC口から入りました。砂浜に入ると、波打ち際をドライブできて気持ち良かったです。なお、ちゃんと道路標識が立てられていて、制限速度は30キロでした。  閉じる

    投稿日:2022/10/14

  • 珍しい車で走れる海岸

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約9ヶ月前)
    • 0

    石川県羽咋市にある海岸で、車で波打ち際を走行することができます。
    砂の濡れている茶色い部分の方が、海水で砂が閉まっていて...  続きを読む走りやすいです。濡れていない白い砂の方はハンドルが取られるような感覚がしました。
    全長は8kmで制限速度は時速30kmです。  閉じる

    投稿日:2022/08/15

  • 唯一無二の爽快感!

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約9ヶ月前)
    • 0

    砂浜を車で走れる唯一の場所で、超有名観光地ですね。
    一生に一度は訪れてみたいと思っていました。
    実施に行ってみたら、と...  続きを読むても不思議な感覚。
    波打ち際、砂浜を車で走るのは、何ともいえない爽快感ですね。
    近くに住んでいる人が羨ましいです。
    ここにしかない、本当に素敵な場所でした。
    浸食されて、以前より幅がかなり狭くなっているとのことですが、何とか守って欲し
    いという気持ちでいっぱいです。  閉じる

    投稿日:2022/08/07

  • 雨模様だったので、観光バスがドライブウェイを走ることができるのか、ちょっと心配しました。
    荒れたお天気や、浪が高い時など...  続きを読むには、通行止めになるそうです。
    なぎさドライブウェイを走っている車は、ほとんどありませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/06/14

  • 千里浜を「ちり浜」と呼ばせるアイディア~

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約10ヶ月前)
    • 3

    ☆奥能登の断崖絶壁ばかり歩いた足には、心地よい砂浜の感触~

    ☆シーズンならば車列も二重ー三重?の混雑らしいけれど、途...  続きを読む中下車して波と戯れるには丁度良い一桁車列~

    ☆ツーリングの若者たちも、一息入れて又走り出す良い距離だね。  閉じる

    投稿日:2022/06/05

  • 想像以上に楽しい観光スポットでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    日本で唯一、砂浜を車で走ることが出来る場所ということで楽しみにしていた場所です。天候により走行不可のこともあると聞いており...  続きを読む、前日の夜に通り雨があったため少し心配していましたが、2WDのエコノミータイプのレンタカーで全く問題なく通行出来ました。
    ハンドルを取られることもなく、初心者の方でも大丈夫だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/07/03

  • 日本で唯一(らしい)、車やバイクで波打ち際の浜辺を疾走できる、能登半島西側にあるビーチです。8キロメートルにわたり延々と波...  続きを読む打ち際を車やバイクで走れるので、日本じゃないみたいです。2日連続で行ったところ、初日は快晴で青空の下でとてつもない解放感に浸り、翌日は曇天で、映画「炎のランナー」のタイトルバックで主人公たちが走るビーチみたいな風情がありました。私は運転できないのですが、運転した友人は子供のようにはしゃいでいました。ビーチ沿いに網で焼いた貝が食べられるお店や、海を見ながらコーヒー飲めるカフェっぽい店もありました。車やバイクの運転が好きな人には、ちょっと夢のような場所ではないかと(運転できないながらに)思います。  閉じる

    投稿日:2022/06/17

  • 日本唯一の砂浜道路

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    能登半島、金沢駅から車で45分くらいのところと羽咋の間に千里浜なぎさドライブウェイがあります。南側の入り口から砂浜に下りる...  続きを読むと、車やバイクが砂浜を気持ちよさそうに走っていました。千里浜海岸の砂はきめ細かくて、一粒一粒の砂が海水を含んで引き締まっているため、ドライブが可能だそうです。バスでも大丈夫というのは驚きです。途中で、車を停めたり、窓を開けて潮風を楽しみながら満喫しました。  閉じる

    投稿日:2022/06/17

  • 車で渚を走れる有名な道路

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    愛車があればよりいいのかも知れませんが、金沢まで運転して行きたくなかったので、金沢駅でレンタカーで訪ねました。金沢駅からだ...  続きを読むいたい40分ほどですが、市内は2車線道路のうち一方が右折専用になるとか罠がありますので、運転には気をつけないといけません。能登方面は高速が無料区間が多いのでetcは使わずに経済的にドライブできます。インターとしては今浜icを降りて左折。案内がでかでかと出てるわけではないので、見落とさないようにします。いざ浜に出てみると、車線はないので、慎重に走ります。どこかに停めていいのかなと思っていると、波打ち際や土手沿いに止めてる車を発見。浜の広い交通の邪魔にならない場所で停めているようです。延々とつづく波打ち際と車の写真を撮りました。あまり波打ち際まで行きすぎると、ハマって動けなくなるので、適度な場所に停めないといけないです。潮風を感じながらのドライブは気持ちよかったので、ぜひ窓は開けてください。やっぱり晴れた日に行くのがいいです。能登方面に行くなら、行きも帰りも通り道なのでツーチャンスあります。ただし、当日にならないと通行の可否が、分からないので、朝に千里浜ドライブウェイの通行情報ホームページで要確認です。波強だと通れません。  閉じる

    投稿日:2022/05/22

  • 砂浜を車で走るのは人生で初めての経験

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約12ヶ月前)
    • 0

    石川県羽咋郡宝達志水町から羽咋市まで約8キロメートル続く千里浜海岸の砂浜の道路です。2022年4月の能登半島観光時にレンタ...  続きを読むカーで砂浜を走りました。砂浜を車で走るのは人生で初めての経験。日本ではここだけのようで、貴重な経験ができました。能登半島観光では外せないスポットだと思います。   閉じる

    投稿日:2022/11/04

  • 海水近くを走行しましょう!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約12ヶ月前)
    • 1

    とにかく爽快に海岸を車で走行できます。しかし、乾燥した日がつづいた後に走り、行きは問題なく走れましたが、帰りにほんの少しだ...  続きを読むけ陸沿いを走ってタイヤが砂にとられはまりました。なんど脱出を試みても不可能でついにJAFを呼ぶはめになってしましたが。すぐに駆けつけてくれ脱出できました。長年年会費を支払っていて本当に良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/05/29

  • 日本で唯一なぎさを走ることが(8000メートル)

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約12ヶ月前)
    • 0

    日本で唯一なぎさを走ることができる場所。距離は8000メートル。4WDじゃなくてもオフロードを走れる幸せはこの上ないです。...  続きを読む天気が良いといいですが、訪問時は雨。しかし、ひどい荒天時は走行禁止になるそうです。  閉じる

    投稿日:2022/04/29

  • ツアーの観光バスで走行しました。砂浜の状態によって、当日にならないと走れるかどうかわからないそうです。無事、結構長い距離を...  続きを読む走ることができました。車窓からですが、砂浜はタイヤの跡だらけでした。向こう側からくる一般乗用車を見て、砂浜でも左側通行なんだな、と当たり前の事に感心しました。  閉じる

    投稿日:2022/03/27

  • 少し走りました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約1年前)
    • 0

    能登路バスで、千里浜なぎさドライブウェイを走り抜けてくれました。
    乗用車も何台か走り抜けています。
    この日は、快晴で波...  続きを読むが静かでした。
    とても気持ちよかったです。
    バスから降りて見た日本海も、素晴らしかったです。今度は夏に来てみたいです。  閉じる

    投稿日:2021/12/04

  • 車で走れる砂浜道路

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約1年前)
    • 0

    日本で唯一車で走れる砂浜道路がウリです。ツアーでしたがバスも走れるとのことでしたが荒天で閉鎖されました。駐車場にバスを止め...  続きを読む砂浜を歩きました。小麦粉を少ない水で溶いて固めたような感じで歩いても埋もれなく普通に歩けます。粒子の細かい砂で車で走れることに納得いきました。砂浜の入り口には砂像がいくつもありました。駐車場横の屋台風の店でイカ団子を売っていましたがおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2021/12/03

  • 車で海岸線を走れる珍しい道です

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約1年前)
    • 0

    海のすぐそばを車で走ることができます。どこに止めても自由だから波がかからギリギリに止めて撮影した利することも可能です。
    ...  続きを読む窓を開けて走るとハンターに気持ちよくて、最高です。あっという間に終わってしまうので、途中で止まって、波と戯れたり写真を撮ったりするのがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2021/11/09

1件目~20件目を表示(全267件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 14

このスポットに関するQ&A(0件)

千里浜なぎさドライブウェイについて質問してみよう!

羽咋・千里浜・津幡に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • jamtkさん

    jamtkさん

  • hanzoさん

    hanzoさん

  • sskさん

    sskさん

  • てくてくさん

    てくてくさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • arurunさん

    arurunさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP