旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mariusさんのトラベラーページ

mariusさんのクチコミ(5ページ)全117件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ショッピングには便利

    投稿日 2012年02月26日

    ロイヤル プラザ オン スコッツ ホテル シンガポール

    総合評価:3.0

    出張で利用。
    オーチャード通りとスコット通りの交差点側にあり、ブランドショップ、伊勢丹、高島屋SCやショッピング複合ビルが近くで買い物には便利で飽きさせることはありません。
    チェーン店のDFSも隣にあります。
    一泊25000円でしたが朝食は付いていません、バスタブもありません。9Fの部屋からは隣の建物しか見えません。ミニバー無料といっても缶ビール2本とソフトドリンクのみ。これで25000円は高い。風邪気味でフロントに風薬をもらいに行ったが置いていないということでホテルの外に買いに行く羽目に・・・。
    もう一度利用したいとは思いません。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    2.0
    バスタブなし
    ロケーション:
    4.0
    買い物には良い場所、隣はDFS
    客室:
    2.5

  • 期待しましたが・・・

    投稿日 2012年02月26日

    バーン カニタ (スクンビット23店) バンコク

    総合評価:2.5

    スクンヴィットの滞在ホテルから5分ほどなので行ってみました。
    平日(火曜日)夜9時過ぎのせいか、待つこと無しに入れましたが、テーブルは8割がた埋まっていました。客はほとんど欧米系。
    値段は高級店と思えばそんなに高いわけではありません。
    ビールと料理2品(パッタイと海鮮)で4000円くらい。でも現地の他の飲食の値段と比べれば高いのかな。肝心の味は全く普通。選んだ食べ物が良くないのかな?とはいえ、もう一度行こうとは思いません。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • ロケーションはグッドです、良いホテルですがビジネスユースかな。

    投稿日 2012年02月26日

    プルマン バンコク グランデ スクンヴィット バンコク

    総合評価:3.5

    出張で3泊利用しました。
    日本人が多く住むスクンヴィット地区にあるのでビジネスニーズでなくても現地にいる友人に会う場合は便利かもしれません。

    ホテルは大きくなく都市型のホテルです。部屋も大きくありませんが部屋でWifiも使えるし、バスタブとシャワーブース、トイレはすべて独立しており使い勝手は◎ですね。
    とはいえ、リゾート感はなく滞在型ではないので家族旅行だったりするとプール等満足度は低いかもしれません。とはいえ、バンコクにはリゾート型ホテルは多くありませんが。朝食も種類はそれほど多くありません。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    可もなく不可もなく
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • まあまあです。

    投稿日 2012年02月10日

    二重丸 ジョホールバル

    総合評価:3.0

    シンガポールからジョホールバルの現法工場に行った帰りに現法社長と行きました。PERMAS JAYA地区にあります。本当は折角なのでマレーシア料理が良かったのですが、日本食を食べたそうだったので。
    うどんと寿司のセット27MRをいただきました。ランチですが突出しのようなものが出て、見かけは和食ですが味はマレーシアテイストでした。シャケの皮をから揚げにして(ここまではOK、しかし、近海に鮭はいないだろ!)マヨネーズと甘いソースをからめてあり、しつこい味。とはいえ、うどんセットは◎です。日本でもよくある味、その意味で「旨い」というわけではないが場所を考えれば十分合格です。
    マレーシアでもブームなのか平日、ランチ満席。お客が待ち並ぶ状態です。
    日本円で考えれば値段も高くないのでお奨めかな。とんかつ、天ぷら等いろいろあります。日本酒も久保田、田酒が置いてありました・・・

    http://johorjohor.com/archives/471

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    どこからのアクセス?
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ビジネスで利用。ベッドは立派、アメニティーはロクシタン。

    投稿日 2012年02月09日

    ホテル ドゥ ロペラ ハノイ Mギャラリー ハノイ

    総合評価:3.0

    出張で一泊。ベッドが大きくかつ高く、眠るために登る、という感じでした。フカフカで気持ち良かったです。まだ新しいホテル、アメニティはロクシタン、ただ、サービス面などホテルのハードウェアよりソフトウェアがまだまだです。シャワーブース、トイレ、洗面エリア一体での掃除を考えているのか段差があり、夜中トイレに入る際爪先をぶつけた。もう少しでバリアフリーの意識が必要。もう一度泊まりたいとはあまり思えません。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    ビジネス
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    2.0
    バスタブなかった...
    ロケーション:
    4.0
    オペラハウスのすぐ近くです。
    客室:
    4.0

  • 古都だったとを感じられるお寺です

    投稿日 2012年01月08日

    ワット チェーディ ルアン チェンマイ

    総合評価:4.0

    ワット・チェディ・ルアン。チェンマイの古いお寺はなんとなく1000年以上前のものか、って思っていましたがチェディは15世紀の建立です。元々チェディ=仏塔は90メートルあったそうですが上から30Mが崩れました。ユネスコと日本政府の協力で修復しましたが崩れ落ちた分は修復されていません。
    しかし、チェンマイが都であったころの面影は十分です。象の飾りも修復されたものですが崩れ落ちた頂上部分がある往時の姿はすばらしかったに違いありません。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    市内ホテルからのアクセス
    人混みの少なさ:
    4.0
    私が訪問したときは混んでいませんでした

  • リーズナブルでおいしいです。

    投稿日 2011年12月17日

    和盛豊 (ヤワラート店) バンコク

    総合評価:4.0

    一人で利用しました。フカヒレは3段階の値段設定ですが、4トラのクチコミで一番安いので十分とあったのでそれを注文しました。結構大きなフカヒレが入っており300TBHで十分でした。めちゃおいしーっというものではないですがコストパフォーマンスはあります。
    混むのではないか、ということでお昼のピーク時間を外して利用。1:30くらいなら待たずに入れる(平日)と思います。ローストチキンのようなものとビールで2000円しませんでした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    2.5
    ファランボーン駅から徒歩だとそこそこあります
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    普通です
    雰囲気:
    3.0
    可もなく不可もなく
    料理・味:
    3.5

  • 思ったより空港から距離はありますが送迎付きで便利

    投稿日 2012年01月08日

    アマランス スワンナプーム ホテル【SHA Plus+認定】 バンコク

    総合評価:3.0

    シェムリアップへのトランジットホテルとして利用しました。
    スワンナブーム空港・トランジット・ホテルで検索。楽天トラベルでポイント10倍、金額も4980円なので予約。朝食付けないのでこの値段です。
    飛行機が急病人の発生で2時間遅れになり0時過ぎに到着。しかし、30分毎に送迎バスが空港に来ており助かりました。
    部屋も十分な広さで清潔でした。寝るだけなのでもっと安いホテルでもよかったのですが5000円なら満足です。予約した部屋を禁煙に変更したり、送迎バスの乗る場所等メールで問い合わせしましたがレスは早く丁寧で◎です。
    ただし、その後市内の別なホテルに宿泊しましたが、観光の拠点としてはお勧めできません。また、周りには何もありません。やはりトランジット用途に限定されます。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • 泊まるならエグゼクティブルームがお奨め

    投稿日 2011年12月28日

    プルマン バンコク キング パワー ホテル バンコク

    総合評価:3.5

    バンコクはホテルがたくさんありどこに宿泊するか悩みましたがクチコミをみてこのホテルのエグゼクティブルームに泊まりました。一泊12000円くらいです。
    エグゼクティブルームの特典は専用ラウンジでチェックイン、チェックアウトの他ホテルの隣に併設された免税店でのショッピングに使えるクーポン券。尚、クーポン券はチェックアウト後の買い物は無効になりますので注意が必要(私は3000TBH無効になりました)。また、空港でホテルが保有する専用ラウンジ(内容はしょぼいです)。朝食は専用ラウンジで取れるほか、冷蔵庫のソフトドリンク2本/日です。
    私にとってはエグゼクティブラウンジでの5時から7時までの無料カクテルアワーが助かりました。夕食代わりにもなります(といっても恥ずかしいのでガツガツしませんでしたガ…)午後3時のレイトチェックアウトも特典です。ただし、チェックアウトしたとたんにWiFiが使えなかったりホスピタリティは×です。クレームしたら使えるようになりましたが・・・
    12,000円くらいで利便性もそこそこありカクテルアワーがあったので個人的には○です。
    プールが2時くらいで陽が当たらなくなるのでそこは×ですね。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 居心地の良いホテルです

    投稿日 2011年12月28日

    アナンタラ チェンマイ リゾート チェンマイ

    総合評価:5.0

    一人旅で一泊12000円を目安にホテルを探していました。1泊18000円くらいでしたが3泊以上で1泊無料ということ、ナイトマーケットに近いし、ピン川沿いといのも気に入り予約しました。一人旅には贅沢でした。
    4階建ての低層なホテルですがとても雰囲気が良かったです。部屋に入った瞬間、とても良い香りがしました。ベランダが広くソファーベッドがありベランダチェアやビーチチェアより座り心地抜群です。
    朝食はバイキングです。外と中がありますが雨でも屋根がある外のテーブルで取ることができます。5-6種のメイン料理を注文しあとはバイキングで好きなものを選びます。Wagyu(和牛)というメインメニューもありました。
    毎晩、5時過ぎからきれいな女性の陽琴の演奏がラウンジで毎晩あります。好きなカクテルを注文して演奏を聴きながら一杯飲むのは至福の時間でした。
    もう一度チェンマイに行く機会があればリピートしたいホテルです。日本語を話す女性スタッフもいます。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 良かったです

    投稿日 2011年12月17日

    エレファントキャンプ 首長族の村体験ツアー チェンマイ

    総合評価:4.5

    メーテーンのエレファントキャンプ、メーリムのカレン族、欄園のセットです。英語ツアーなのでので1000THBでした。日本語ツアーだと4-5000THBになりますがそもそもグループツアーは無くプライベートツアーになります。
    いかだ下りとエレファントライディング、象のお絵かき他のショー、ラン園がついてお得です。結構面白かったです。あまり解説を必要としないので英語ツアーでも十分です。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    スリル:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • お奨めします。

    投稿日 2011年11月20日

    クメールキッチン シェムリアップ

    総合評価:4.0

    事前にシェムリアプのレストランはクチコミをみてスープ・ドラゴンとクメール・キッチンは行こうと思っていました。
    正直、スープ・ドラゴンは普通でしたがクメール・キッチンはおいしかったです。何を食べていいかわからないし、一人なのでそんなに食べられないのでお店の人にリコメンドして貰いました。
    クメールスタイルスープとアモック、そしてアンコールビール。スチームライス(タイ米みたいにポロポロしていない)を付けました。
    スープは今まで飲んだことがない、いい味。レモングスラス、干し海老、鷹の爪、そして生姜がたっぷり入っていて疲れ気味の胃にも優しいです。そしてアモック、白身魚は雷魚らしいですが、おいしかった。白ごはんに合います。
    お店は裏バーストリート。カタカナのクメール・キッチンという看板あり。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    日本人の口に合います

  • 比較的小さな遺跡ですがゆっくりと回りたい

    投稿日 2011年11月20日

    バンテアイ スレイ シェムリアップ

    総合評価:4.0

    東洋のモナリザのあるバンテアイ・スレイですが、細かく保存状態の良い彫刻がたくさんあり、ゆっくり堪能しながら回りたいです。最近、遺跡への入り口の施設の工事が完了したばかりのようでトイレや土産物屋もきれいです。遺跡も導入路も赤くて印象深いです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • アンコール遺跡群でお奨めです

    投稿日 2011年11月20日

    プレ ループ シェムリアップ

    総合評価:4.0

    トムやワット以外のいわゆる大回り小回りコースの遺跡です。タ・プロムは完工する人が多いと思いますが、プリヤ・カンとプレ・ループは是非訪れることをお奨めします。階段が急ですので上り下りは注意をしてください。
    上から見渡す景色は地平線までジャングルの緑が続いていて、ここが夕日の名所というのも頷けます。レンガと砂岩でできた遺跡もいい雰囲気です。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0
    展示物はありません

  • プリヤ・カン  有名ではないが見逃せない遺跡です

    投稿日 2011年11月20日

    シェムリアップ

    総合評価:4.5

    アンコールの世界遺産はどうしてもアンコール・トム、アンコールワット、タ・プロムがメインになりますが、アンコール・トム北側にあるプレ・カーンも素敵です。結構広く、そこにはデヴァターはもちろん建築物もあり何故ここが有名にならないか不思議です。東西南北に回廊がめぐりゆっくりと回りたい遺跡です。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • 他のアプサラダンスショーと比較できないですが◎です。

    投稿日 2011年11月20日

    クーレン2 シェムリアップ

    総合評価:4.0

    他の同様なアプサラダンスショーの付いたレストランには行っていませんので比較はできませんが、市内中心部のロケーション、値段(12USD お酒は別料金)、トイレもきれい、食べ物はブッフェスタイルですがまあまあ種類も多い、ということで個人的にはお奨めです。結構、広いレストランです。予約しなくても入れると思いますが席が後ろになってしまうので前日くらいに予約した方が良いと思います。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    自分のホテルからのアクセス度です
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    可もなく不可もなく

  • 至って普通です、貴重な時間なので、別な店がいいかも。

    投稿日 2011年11月20日

    スープ ドラゴン シェムリアップ

    総合評価:3.0

    クチコミをみて期待していきましたが、期待が膨らみすぎたのか今一つというのが正直な感想です。夜のバーストリートを眺めながら、という雰囲気のみ◎。
    揚げ春巻きと店員のリコメンドする麺と肉、野菜が入ったスープ。不味くはないがそんなに「おいしーっ」ていうものでもない気がしました。注文したものが外れていたのかなあ。ハッピータイムでアルコールが安いのが良かったかな。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5

  • リーズナブルで便利なホテルです

    投稿日 2011年11月20日

    プリンス ダンコール ホテル & スパ シェムリアップ

    総合評価:4.0

    Booking.comを通じて予約。5泊しました。一泊税・サービス込日本円換算6000円弱でした。泊まった部屋は4階建てのホテル棟ではなくプールサイドのデラックスルーム。プールに行くのに便利でした。ただ、昼間も暗いのが難点ではあるが十分です。部屋の内装は落ち着いた感じで清潔です。バスとシャワーブースは別々に独立しています。部屋は1Fのためドアを開けると木々に囲まれ、プールに出ることができます。毎日暑いのでプールを気軽に楽しめるのは◎です。
    このホテルをクチコミで見た際お湯が出ないとありそこだけ気になりましたがお湯は出ます。ただし、熱くなるまで結構待たされました。10分以上出していないといつまでもぬるま湯でした。雨期でかつ1Fで木々がありましたが蚊には悩まされませんでした。尚、部屋には電子香取が備え付けられています。
    ロケーションは斜め前にはスーパーマーケットがあるし、近くににコンビニ、クリーニング屋、マッサージ屋さんもありすごく便利。オールドマーケットまで歩いても15分程度です。朝食の種類が少なく3日もすると飽きてしまいました。とはいえ、値段、ロケーション、部屋の内装を考えればすごくお得なホテルだと思います。アプサラダンスのレストランも隣のブロックにあります(クーレン?)。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    一泊込み込み77USDでした。
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    買い物は便利
    客室:
    3.5

  • おいしいポルトガル料理でした

    投稿日 2011年08月13日

    内港餐廰 マカオ

    総合評価:4.5

     4travelの口コミをみて2回の夕食をエスカーダとこちらで取ることにしていました。
    決して2つの店を比較するわけではないのですが、エスカーダはセナドの郵便局裏という立地の良さもあること、ガイドブックにも掲載され自分たちも含めて日本人ばかりでした。また、味もさほど旨い(決して不味くはありません)とは感じませんでした。
     内港餐廰には8時過ぎのピーク時間に予約無しで行きました。日本人は私たちだけでした。エスカーダもそうですが平日は予約無しでも大丈夫のような気がしますが観光シーズンは予約が安心です。店に入ると1Fのテーブルは満席で「予約すれば良かったかな」と思いましたが2Fに案内され無事テーブルに着きました。
     メニューには写真と日本語もあり注文に困ることはありません(エスカーダもこの点同じ)。バカリャウのサラダ、パンスープ、ダックライス、鳥のステーキを注文。パンもおいしかったです。マカオビール2本と赤ワインのハーフボトル、カルーアミルク、食後にコーヒー。二人ではこれで十分おなか一杯です。料金も合計6600円。大満足です。
    帰りにタクシーをお願いしたら、電話ではなかなかつかまらないのか道路に出て体を張って捕まえてくれました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    ソフィテルからのアクセスは抜群です
    コストパフォーマンス:
    5.0
    二人でお酒もいただき6600円
    サービス:
    4.5
    最後は体を使ってタクシーを拾ってくれました
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    私の好みには合いました

  • 期待通りでした( ^)o(^ )

    投稿日 2011年08月13日

    マーガレット カフェ ナタ マカオ

    総合評価:4.0

    火曜日-木曜日のマカオ旅行。水曜日が定休日なので火曜日チェックイン後に直行しました。注文してから出来上がるまで15分くらい待ちました。でも、熱々でハフハフ期待以上でした。通常、期待が膨らみすぎてなーんだ?ということが多いのですがあたりです。
    夕方は混んでいるので座る場所がなかなか確保できません。やはり朝がいいのかも。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    このような店にサービスは期待しません
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

mariusさん

mariusさん 写真

23国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mariusさんにとって旅行とは

未知との遭遇

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

宮古島

大好きな理由

宮古ブルーと魚たちに癒される

行ってみたい場所

ギアナ高地 イグアスの滝 マチュピチュ

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています