旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

鯨の味噌汁さんのトラベラーページ

鯨の味噌汁さんのクチコミ(3ページ)全96件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • まんま貴族の館です

    投稿日 2018年05月31日

    ポサーダ モステロ デ ギマランイス モニュメント ホテル ギマランイス

    総合評価:5.0

    ギマランイスの駅からタクシー5分。修道院を改装してホテルとして使ってます。館内は自由に見学できますので、謁見の間や回廊を散策。庭園も見事です。レストランもついてますが、かなりいいお値段だったので、夕食は旧市街のレストランにしました。町までは歩くと20分くらいかかります。往きは下りで歩けますが、帰りはタクシーでした。
    ポサーダの中では規模が大きく、予約を取りやすいようです。

    旅行時期
    2018年05月

  • 各方面へのバス便が意外に充実

    投稿日 2018年03月29日

    新街鎮バスターミナル 元陽

    総合評価:4.0

    新街鎮の中心部にあります。バス便は意外に多く、河口・昆明などにも出ていました。画像にタイムテーブルを載せましたので参考にしてください。

    ここまでたどりつけば、ミニバンの乗合タクシーが棚田方面に頻出してます。混む時期でなければ交渉すると安くなるようです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 高所恐怖症再確認したい方に最適!

    投稿日 2018年03月29日

    西山森林公園 昆明

    総合評価:4.5

    司馬遼太郎が「中国・蜀と雲南のみち」で訪れてたんで、思い立って訪問。

    昆明市内を十字に走る軌道交通、西の端の終点。そこからバスが出てピストン輸送してます。(開通を知らずにバイクタクシーで行ってしまいました。大失敗)

    入場料は込み込みで88元。バス・ゴンドラで硬度を上げていきます。このゴンドラ、途中で断崖の真横を通過します。なかなか恐ろしいです。

    ゴンドラを降りたらさらに200メートルほど階段を上り竜門へ。さらにそこから断崖を掘削した杣道が続きます。
    標高2400メートルオーバーの土地なので、どうやら軽度の高山病、息切れ激しく、杣道は断念しました。

    人並の体力・脚力があれば問題ないかと。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    新交通で降りたらすぐ。連絡バスがあります。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    バス・ゴンドラ、電気カー、込み込みで88元
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    地元の方々が大勢参拝

  • 昆明到着時は移動がラク

    投稿日 2018年03月29日

    昆明ジンジャン ホテル (錦江大酒店) 昆明

    総合評価:3.0

    昆明空港から出るリムジンバス(2番)の終点がここ。なおかつ昆明駅も徒歩5分、地下鉄の駅も近いので大変便利です。部屋は清潔で快適、アメニティもひととおり揃ってました。深夜に延着したらno show扱いになっていたのはマイナスですが、ほかはおおむね快適でした。

    旅行時期
    2018年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • レンタカー返却は第二ターミナルへ!!

    投稿日 2018年01月11日

    ニース コートダジュール空港 (NCE) ニース

    総合評価:4.5

    レンタカー返却のさいは第二ターミナルへ。駐車場を入るとレンタカー各社のマークがまとめて表示してあり、それにそって走るとヘアピンカーブに誘導され、駐車場に到着します。ニースから走ってくると第一ターミナルに自然と入ってしまいますのでご注意を。

    旅行時期
    2017年10月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    5.0

  • まんま日本のビジホ

    投稿日 2018年01月11日

    Hotel 1-2-3 Hanoi ハノイ

    総合評価:4.5

    日本の中級ビジネスホテルと同等のサービスを受けられます。
    フロントは日本語対応、近くの食堂なども日本語での案内があり、一人旅でも不自由を感じません。大浴場は日本そのまま。駅から一本入ったわかりやすい場所にあるのもポイントが高いです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • サイゴン時代の雰囲気を残すホテル

    投稿日 2018年01月11日

    ホテル マジェスティック サイゴン ホーチミン

    総合評価:5.0

    開高健が1965年に滞在した老舗。1925年の創業です。リバービューを希望し、日本国内から予約、邦貨で16000円でした。他の日のホテル4泊分のお値段。

    室内は木目で統一され、家具・ベッドともしっとりとした雰囲気。室内禁煙ですが、バルコニーでは喫煙が可能です。
    おすすめはここの屋上のバー。夕方から夜にかけてのメコンの風に吹かれながらの一献はお値段なりの価値あり、です。

    旅行時期
    2017年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 船が好きな方はぜひ!

    投稿日 2017年01月06日

    マカオ海事博物館 (澳門海事博物館) マカオ

    総合評価:5.0

    媽閣廟のおとなり。火曜日に行ったら休館日で、翌日出直しました。有料ですが、当日は祭日とゆうことで無料で入場できました。

    中国・ポルトガルの船の模型が充実しています。大航海時代の軍船の仕組み、古代の人力水車船などなど見どころが満載。観光客も少ないのでゆっくり見て回れるのがGoodです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 「黒沙海灘」バスの終点。地元の若者のデートスポット

    投稿日 2017年01月05日

    黒沙海岸 マカオ

    総合評価:4.0

    マカオのコロアン島の最南端にある砂浜の広がる海岸線。バス「黒沙海灘」行の終点です。
    たまたまコロアン地区を目指してバスに乗ったのですが、降り損ねてしまい、10分走ってたどりつきました。
    季節は12月でしたので海水浴のお客はいませんでしたが、水際でいちゃつく地元のカップル、および家族連れで賑やかでした。
    マカオの喧騒に疲れた方、カジノでケツの毛まで抜かれてしまった方が一休みするにはちょうどいいかもしれません。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    3.0

  • 4日間通いました。

    投稿日 2017年01月05日

    三元粥品專家 マカオ

    総合評価:4.5

    宿泊したホテルの真ん前でしたので、朝食にここを使いました。朝は8時開店、昼営業はなくて夜は7時から。
    メニューの一番最初にある「三元粥」が29MOP。ほとんどのお客さんがこれを頼みます。肉団子と魚の切り身が入り、ほんのり鶏がらスープメインの塩味。お好みで油條(揚げパン)をひたしてもいいかもしれません。

    中国本土からみると割高ですが、マカオの物価を考えると適正価格ではないかと思います。観光客・地元の常連さんでいつも賑わっています。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • セドナ広場から新馬路をわたってすぐ。女性だけで仕切ってるお店

    投稿日 2017年01月05日

    鳳城珠記麵食專家 マカオ

    総合評価:4.5

    新馬路をぶらぶらしていてたまたま見つけたお店。「浄雲呑」でスープ雲呑が、「雲呑麺」で麺に雲呑が浮いたもの、「浄水餃」でスープ餃子が出てきます。いずれも21MOP、300円くらい。一応店舗ですが、価格は屋台並みです。

    店内はテーブル席が8つほど。なぜか店内は女性だけで、表に面した厨房も若いお姉さんが仕切っていました。雲呑と水餃子、青菜の炒め物、ビールの大瓶も頼んで100MOPでお釣りが来ます。

    味・価格的とも満足でした。ただしあくまで食堂なので、じっくり腰を据えて楽しむ雰囲気ではありません。どのお客さんもぱっと食べてぱっと帰っていく感じです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • セドナ広場に歩いて行けます

    投稿日 2017年01月05日

    ホテル ロイヤル マカオ マカオ

    総合評価:4.0

    最初の一泊だけ、大型ホテルを選択しました(夜に空港からたどり着ける自信がなかったので)。

    セドナ広場から近く、観光には便利な場所にあります。室内も星通りの清潔さで備品も充実していました。
    直前価格で安く泊まれるならリピートもありです。

    サウナが併設されていますが、いわゆる風俗施設ではないようでしたので、ご家族連れには安心できると思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    5.0

  • 新馬路から一歩入った通りにあるエコノミーホテル

    投稿日 2017年01月05日

    オレ タイサムウン ホテル マカオ

    総合評価:4.0

    4泊しました。価格的にエコノミーホテルですので、施設はそれなり。清潔感はあります。
    歯ブラシ・セッケンなどのアメニティは一通りそろっており、不自由は感じません。
    ただ(中国のホテルではありがちですが)、シャワー室の水が床に漏れるのは閉口しました。
    また洗面所が三角コーナーに押し込められており、なんとも狭い。

    また12月とはいえ温かい時期でしたので窓を開けて寝てたら蚊に刺されました。油断大敵。

    部屋は5階でしたので、かろうじて眺望がありましたが、4階以下だと期待しないほうがいいと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • マッターホルンの見える部屋

    投稿日 2016年09月25日

    エリート ツェルマット

    総合評価:4.5

    予約の際に「マッターホルンビュー」の部屋を指定できれば窓からマッターホルンが見えるはず。テラス席で近所のスーパーで買った地ビール・白ワイン・サラダ・ソーセージ・チーズで乾杯すれば、バカ高いレストランに行かなくて済みます。

    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    問題なし
    ロケーション:
    5.0
    4階以上

  • 駅前の移民街にあります

    投稿日 2016年09月25日

    キプリング マノテル ホテル ジュネーブ

    総合評価:4.0

    駅から徒歩5分程度。大通りから一回角を曲がるだけなので迷いません。周囲にはスーパーや安いレストランが集まっていますが、駅前だけに移民街ふうになっており、料理はアルジェリア・タイ・中華・インドなどなど。部屋は清潔で問題ありません。治安の不安は感じませんでしたが、念のため夜の外出はしませんでした。

    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • バスステーションから歩ける旧市街のホテル

    投稿日 2015年09月10日

    リックスウェル オールド リガ パレス リガ

    総合評価:5.0

    旧市街、かつバスステーションから歩ける条件で選びました。
    おもな観光スポットには歩いていけます。
    またリガ空港へのバス停も近いので、移動には大変便利。

    ちょっと奮発してスーペリアルルームにしました。
    バルコニーがつき、開放感があります。

    朝食はバイキングでしたが、たいへんおいしくいただきました。
    スタッフの方の対応も親切でした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    旧市街のどこに行くにも便利
    客室:
    4.0

  • 煙突掃除のおじさんのすぐ近く。旧市街散策に最適

    投稿日 2015年09月09日

    ヘスティア ホテル マエストロ タリン

    総合評価:3.0

    旧市街の路地にあります。年代物の建物を改装してホテルに使用している感じ。
    周囲はレストラン街で遅くま賑やかな場所ですが、中庭向きの部屋だったので騒音は気になりませんでした。
    フロントは2階、朝食も同じ階でバイキングでした。

    エレベーターが極端に狭く、せいぜい2人。荷物が大きい場合はひとりがやっとでしょう。

    旅行時期
    2015年08月
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    朝食付きツインが71ユーロ
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    旧市街のまんなか。レストラン街も近い
    客室:
    4.5

  • トラム駅が目の前、中央駅からも歩けます

    投稿日 2015年09月09日

    スカンディック パーク ヘルシンキ ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    夫婦旅行、ネットで予約。2泊3万円の朝食つき。
    室内、ロビーともよく手が行き届いた中級ホテル。日本の団体さんも見かけましたし、日本人ビジネスマンも多い感じ。
    目の前がトラムの駅ですので市内観光には便利です。サッカー観戦の方はソネラスタジアムまで歩けます。
    最上階がサウナになっていますが、タオルは部屋からの持参になります。下が濡れてますからサンダルも必要。サウナを使うかたは持参したほうがいいと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ツイン2泊3万円。納得
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    アメニティはなし。シャワーのみです
    ロケーション:
    4.5
    目の前が湖
    客室:
    4.0
    広さは問題なし

  • ランチがお得な日本レストラン

    投稿日 2015年01月13日

    ざくろ (アルバイシン店) グラナダ

    総合評価:5.0

    スペイン6日目、日本食の誘惑に負けて入ってしまったレストラン。考えてみれば、海外で日本食レストランに入るのは初体験です。

    ランチタイムですので12ユーロでセットメニュー。ワシはカレー、彼女は寿司に餃子でした。カレーはいわゆる日本のカレーではありませんでしたが、あぶった牛肉に揚げた野菜が添えられておいしく頂きました。
    メニュー日本語、スタッフにも日本人の方がいたので、ほっとしました。なんでか知らんけど。次にグラナダ行く時も寄ると思います! ごちそうさまでした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    ヌエバ広場から1分。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    おとくなランチセットで満足。
    サービス:
    5.0
    日本語メニュー、日本人スタッフ、日本的サービス
    雰囲気:
    5.0
    雰囲気はフツーのレストラン
    料理・味:
    5.0
    なんちゃって日本料理じゃないです。

  • 貸切にはそれなりの理由が

    投稿日 2015年01月13日

    サクロモンテ洞窟博物館 グラナダ

    総合評価:1.0

    サクロモンテの丘にそびえる、博物館(らしきもの)。入場料5ユーロですが、展示はペンキを塗った穴にナベだのカマだのを置いてたりするだけで、特に目を引くものはありません。
    「世界の洞窟住居」みたいな展示もありますが、パネルのみです。
    ロマの洞窟住居の雰囲気を味わいたければ、付近の路地を散策するか、付近のフラメンコレストランでフラメンコを鑑賞することをお勧めします。
    季節はずれだったせいかもしれませんが、かつてお土産物屋、カフェだった跡が痛々しく残っていて、いわゆるオワカン(終わった観光地)ムード満点です。シミジミしたい人にはええかも。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    案内標識が出てからが長い。
    コストパフォーマンス:
    1.0
    まぁ要するに穴にペンキ塗ってます。
    展示内容:
    1.0
    「世界の洞窟住居」みたいなんもありましたが。

鯨の味噌汁さん

鯨の味噌汁さん 写真

30国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

鯨の味噌汁さんにとって旅行とは

天下無双の無職プータローなので、「すすめすすめ勝手にすすめ」と、リュックひとつでどこまでも行っちゃいます。かーちゃんとは年一回。あとはジジイの単独行です。

自分を客観的にみた第一印象

凶悪凶暴凶相ハゲデブ助平ジジイ。(⇒客観的)

【フォロー/フォロワー/投票について】
面白い記事を探して、または次の旅行のネタ探しで4Tを利用してます。
割とカンタンに「フォロー」をしてしまうヒトです。
また感心した記事には「投票」もしてます。

そのさい、御礼などのご返信、および儀礼投票は不要です。
フォローの削除もドンドンどうぞ。ワシも入替よくやります。
虚礼廃止とゆうことで、よろしくお願いいたします。

【この旅日記について】
旅に出ると夜はヒマなのでベッドの中で書いたり、移動のバスの中で書いたりしたものをほぼそのままアップしています。

ボケ始めているうえにもともと脳みその質がよくないので、勘違いなど多数あります。シモネタも多数あります。
間違いのご指摘歓迎します。
シモネタの抗議は受け付けません。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています