旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

koalakunさんのトラベラーページ

koalakunさんのクチコミ(8ページ)全455件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 知名度が高くない今のうちに

    投稿日 2018年06月21日

    川浦渓谷

    総合評価:4.0

    関市の観光ブックに載っていましたが、あまり知名度は高くない様です。わざわざ行くほどの場所でもないのですが、モネの池や板取川に来たときはついでに寄ってみるといいと思います。現在は遊歩道は閉鎖されているみたいですが、再開されれば、きっときれいだと思います。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 何がどうなった

    投稿日 2018年06月18日

    神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋

    総合評価:1.0

    1年半ほど前に来たときは、とてもよい印象だった温泉旅館でしたが、今回の訪問では経営者が変わったのかと思うほど、あまりよくない滞在となりました。
    まずは受付の女性、案内された部屋が間違っていたのでそれを告げると「いいえこの部屋で間違いない」の一点張り。何度か言ってやっと確認をしてくれたものの、たいして悪いと思っていない様子。また何かにつけ説明がないか、不十分。
    次に部屋。隣の部屋の音が丸聞こえ、続いて食事。時期のせいか、満足感の足りない内容。一体なにがあったのでしょうか。それとも自分たちが期待しすぎていただけ?

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    客室:
    1.0
    接客対応:
    1.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    2.0

  • にぎやか

    投稿日 2018年06月03日

    グラシア通り バルセロナ

    総合評価:4.0

    道幅が広く手交通量も多く、旧市街地とは対照的です。ブランド店が並び、(なぜかユニクロも)ショッピングを楽しむ人も多くいます。バスも頻繁に通っているので、いろいろな方面からアクセスもよいと思います。個人の感想ですが、旧市街地よりもスリは少ないと思います。(人でごみごみという感じではないので)

    旅行時期
    2018年05月

  • 見た目はすべて同じ

    投稿日 2018年06月03日

    タクシー バルセロナ

    総合評価:4.0

    バルセロナのタクシーはすべて同じデザインなので、1社独占かと思っていましたが、ガイドさん曰く、デザインは統一なのだそうです。
    一度だけ乗りましたが、支払いを終えた後に、レシートをお願いしたらぶつぶつ言われ、降りるか降りないかのタイミングで発車していきました。気を付けましょう。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    市内・近距離

  • かわいらしいお店もたくさん

    投稿日 2018年05月27日

    ゴシック地区 バルセロナ

    総合評価:5.0

    ゴシック地区には観光の目玉やかわいらしいカフェ、バルなど訪れたいスポットが沢山あります。また中世の面影が色濃く残っていて雰囲気もとても素敵です。常に人が多くいますので危険ということはないと思いますが、スリには気を付けたほうがいいです。

    旅行時期
    2018年05月

  • 人・人・人

    投稿日 2018年05月27日

    ランブラス通り バルセロナ

    総合評価:3.5

    コロンブスの塔から北に向かって伸びている歩行者天国です。お土産物屋もあり、大道芸人も多くいて、とにかくにぎやかです。歩行者天国ではありますが、両側は車が通っているので、渡るときは注意しましょう。スリも結構いると思うので、そちらにもご用心。

    旅行時期
    2018年05月

  • THE カテドラル

    投稿日 2018年05月27日

    サンタ エウラリア大聖堂 バルセロナ

    総合評価:5.0

    建物がかなり大きいこともあり、かなりの存在感をはなっています。午後は有料入場になりますので、無料で見学したい場合は、午前中に行きましょう。ちなみに日曜日の午前中に行ったら、ビジターは2時からだと言われ入れませんでした。回廊はいつでも入れるようでした。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ツアーに参加すべき

    投稿日 2018年05月27日

    カタルーニャ音楽堂 バルセロナ

    総合評価:4.0

    理由は知りませんが、ガイドツアーに参加(日本語はないらしい)しないと、見学はできないそうで、迷いましたが時間がなかったので今回は外から見るだけにしました。路地というほど狭くないですが、意外とひっそりと建っているので、最初はわかりませんでした。次回来るときは、ツアーに参加してパイプオルガンをきいてみたいです。

    旅行時期
    2018年05月

  • ガウディ

    投稿日 2018年05月27日

    カサ ミラ バルセロナ

    総合評価:3.5

    カサバトリョといい、カサミラといい、斬新なデザインですね。何日もバルセロナに滞在していると、ガウディの建築物が同じように見えてきます。
    カサミラは最終日に行ったこともあり、外観を見ただけにしておきました。よほど興味があれば別ですが、安くはない入場料を支払ってまで見る気にはなれませんでした。

    旅行時期
    2018年05月

  • 交通は不便

    投稿日 2018年05月27日

    グエル公園 バルセロナ

    総合評価:4.0

    グエル公園は、旧市街地など観光の中心地とは結構離れています。それだけに、グエル公園から見渡すバルセロナ市内(特にサグラダファミリア)はとてもきれいです。有料のエリアは予約をしてから行ったほうがいいです。しかし無料のエリアだけでも十分に訪れる価値はあると思います。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 言わずと知れた世界遺産

    投稿日 2018年05月27日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:4.0

    9時15分からの見学を予約したので、遅れないようにタクシーで行きました。9時前でしたが、セキュリティチェックを受けて列に並びました。3タイプ(エレベータ付き、オーディオガイダンス付き、見学のみ)に列が分かれていました。←たぶん。
    オーディオガイダンスは代表者のみが受取をし、他の人は外で待つように指示されました。
    正直、ガイダンスはなくてもいいかなと思いました。あらかじめガイドブックなどで情報を頭に入れておけば十分楽しめるかと。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • ヌードルバー

    投稿日 2018年05月26日

    キャセイパシフィック羽田ラウンジ 羽田

    総合評価:4.0

    ワンワールドアライアンス加盟の航空会社なので、JAL便などワンワールド加盟の航空会社利用時に利用できます。(利用条件はありますが)
    ここは、ヌードルバーがあることで有名です。混雑もないし、のんびりできます。

    旅行時期
    2018年05月
    アクセス:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • マッサージ機

    投稿日 2018年05月26日

    羽田空港国際線 JALサクララウンジ 羽田

    総合評価:4.0

    午前中は比較的すいていて、過ごしやすいです。いろいろな航空会社のラウンジに行きますが、JALラウンジにはマッサージ機がおいてあるので、いつも利用します。ついでにエステのサービスも充実させて欲しいです。

    旅行時期
    2018年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 地下にスーパー

    投稿日 2018年05月21日

    アレナス モール バルセロナ

    総合評価:4.0

    以前は闘牛場だったとのことで、面影があるかと思い訪問しました。が、しかし面影は全くなかったです。(当たり前か)
    屋上にあがると、カタルーニャ美術館がきれいに見えます。またレストランが何店舗かありました。地下にはスーパーやサンドイッチやさんもあります。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • フルーツと生ハム

    投稿日 2018年05月19日

    ブケリア市場 バルセロナ

    総合評価:3.0

    観光客向けときいていたので、ここであまり買い物をするつもりはなかったですが、行ってみると、フルーツ、生ハム、あとはシーフードが少々とバルとう感じで、なるほど観光客向けなんだと改めて実感しました。フルーツは美味しそうでした。トイレはここで買いものをしてレシートをかかりに見せれば無料と書いてありました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 中の通路が長すぎる

    投稿日 2018年05月19日

    パセジ ダ グラシア駅  バルセロナ

    総合評価:4.0

    ここの駅は地下鉄が複数本、レンフェの駅もあり便利といえばそうですが、中の通路が長いです。ジャウマ・プリメに行くときにカサバトリョ近くから入ったら地下道を延々と歩くことになり、こんなことなら、次のカタルーニャで乗り換えたほうが早かったかもしれません。

    旅行時期
    2018年05月
    アクセス:
    4.0

  • ここからカタルーニャサーキットへ

    投稿日 2018年05月19日

    北バスターミナル バルセロナ

    総合評価:4.0

    F1の開催時期の3日間のみ、ここからカタルーニャサーキットまで臨時バスが出ています。トイレは無料ですが、個室にトイレットペーパーはないので、女性の方は持参されるか洗面所入り口近くの壁に設置してるペーパーから必要分を巻き取ってから個室に入ることになります。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    中・長遠距離

  • 本数が結構あります

    投稿日 2018年05月19日

    バルセロナ バス ツーリスティック バルセロナ

    総合評価:4.0

    観光初日に利用しました。全部で3路線あり、要所要所で双方に乗り換えができます。ただ、どの路線も一方方向にしか運行していないのが難点です。1周2時間かかるので、逆方向への運行もあればいいと思います。おおむね10分間隔で運行しているので、便利といえば便利です。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    市内・近距離
    利便性:
    4.0

  • やはり日本のサービス

    投稿日 2018年05月19日

    JAL アジア

    総合評価:4.0

    今回は羽田空港のJALカウンターでマイルを使っての当日アップグレードでビジネスクラスにてロンドンまで行きました。出発間際に機体トラブルがあり出発が1時間ほど遅れましたが、ビジネスシートのおかげで快適に過ごせました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    機内食・ドリンク:
    4.0

  • 使いやすい

    投稿日 2018年05月19日

    メトロ (地下鉄) バルセロナ

    総合評価:4.0

    バルセロナの地下鉄は色分けされていてわかりやすかったです。
    ホームの電光掲示板にあと何分で電車が到着するのか表示されているので、便利でした。ただ、スリが多いので注意が必要です。なるべく人の少ない車両を見つけて乗るようにしていました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0

koalakunさん

koalakunさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    455

    35

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年05月06日登録)

    78,357アクセス

19国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

koalakunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています