旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

JIRO N.さんのトラベラーページ

JIRO N.さんのクチコミ(9ページ)全309件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 今宮神社

    投稿日 2022年05月31日

    今宮神社 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    大徳寺から歩いていった。今宮通りに沿う、広大な敷地の神社です。散歩している人が多くいました。露天のおもちが名物らしく、人だかりができている。鳥居と狛犬がすごく立派で、一見の価値があります。このあたりではおすすめです。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 維新號 點心茶室

    投稿日 2022年05月31日

    點心茶室 京都店 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    京都での昼食で。京都駅ビルの中にあり、使いやすいです。雰囲気がいいわりにリーズナブルで、ちょくちょく訪れています。
    五目そばがおいしくお気に入りです。味が濃すぎず、野菜がたっぷり入っています。あんの具合がちょうどいいです。

    旅行時期
    2021年05月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ホテル京阪 天満橋駅前

    投稿日 2022年05月29日

    ホテル京阪 天満橋駅前 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    2021.11.13宿泊。シングルルームに宿泊。天満橋駅のほぼ正面にある。(道路をわたるが・・)自動チェックイン機があるせいか、滞在中ほぼスタッフの姿を見なかった。アメニティも部屋に備えているわけではないが、スタッフもみえず、案内もほとんどないので初見だと戸惑う。天満橋・北浜あたりはホテル激戦区で、どこも安価に泊まれるのでよい。部屋は普通で、電子レンジ・製氷機あり。

    旅行時期
    2021年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    2.0

  • 葛城市歴史博物館

    投稿日 2022年05月29日

    葛城市歴史博物館 御所・葛城

    総合評価:2.5

    2021.11.13、関西文化の日に訪問。入館料200円が無料になります。近鉄忍海駅から徒歩で5分程度。この地域らしく、豪族とともに発展してきた歴史がわかりやすく展示されています。学校の歴史学習にもいいと思います。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 天童市立旧東村山郡役所資料館

    投稿日 2022年05月29日

    天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館) 天童温泉

    総合評価:3.0

    2022.5.27訪問。家族で車で行きました。舞鶴山のふもとに建つ、旧東村山郡役所。たたずまいがいいです。
    見学は200円です。天童らしく、将棋の駒の展示が面白いです。裏から舞鶴山に上ることができます。駐車場有り、無料です。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 名鉄イン浜松町

    投稿日 2022年05月25日

    名鉄イン浜松町 浜松町・竹芝

    総合評価:3.5

    2022.5.21訪問。このあたりでは安価な、宿泊特化型ホテルです。まるでパジェットホテルのような機能の削減ぶり。朝食サービスはありません。1Fにファミリーマートがあります。アメニティはフロントからとっていくタイプです。部屋は狭いですが、仕方がないでしょう。テレビは大きめです。ドリップコーヒーあり。電子レンジ、製氷機あり。浜松町駅、大門駅からそれぞれ徒歩5分程度です。近くはないですが、じゅうぶん歩ける距離です。

    旅行時期
    2022年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.5

  • ほほえみの宿 滝の湯

    投稿日 2022年05月28日

    天童温泉 ほほえみの宿 滝の湯 天童温泉

    総合評価:5.0

    家族で宿泊しました。
    天童温泉では、最近力をつけている中堅の旅館です。本館のほかに別館があり、連絡通路でつながれています。
    本館は少し古い感じもしますが、部屋はきれいにリニューアルされています。駐車場に車を停めると、すぐにスタッフが荷物をとりにきてくれます。チェックインもスムーズです。
    温泉はやわらかで、天童温泉らしくくせはありません。24時間入浴ではありませんが、広い時間はいれます。露天風呂は狭いですが、歩きやすく、不便はありません。
    食事はおいしかったです。朝食バイキングは、エビチリや焼売といったメニューもありました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 北海道庁赤れんが庁舎

    投稿日 2022年05月25日

    北海道庁旧本庁舎 札幌

    総合評価:4.5

    札幌の観光名所。札幌駅からは、駅前通りを歩いて、赤レンガテラスを散歩していくのが楽しいと思います。車の方は、近傍の駐車場に停めて散策しながらいくといいです。正面からみると非常に美しいです。現在は工事中です。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • さっぽろテレビ塔

    投稿日 2022年05月25日

    さっぽろテレビ塔 札幌

    総合評価:3.0

    札幌のシンボルです。展望台へあがることができます。1,000円です。とくにみるものはなく、上がって降りるだけです。一回はあがってみるのもいいでしょう。大通公園の焼きとうきびのほうが1,000円の使い道としてはいいと思います。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 道の駅 南きよさと

    投稿日 2022年05月20日

    道の駅 南きよさと 清里・八ヶ岳

    総合評価:4.0

    2022.5.14訪問。国道から坂を下りたところにあります。広い敷地の道の駅です。ドッグランもあります。売店は農産品中心です。夕方にいったので、売り切れているものが多かったです。ソフトクリームがおいしいです。

    旅行時期
    2022年05月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • 光の美術館

    投稿日 2022年05月20日

    光の美術館 美ヶ原高原

    総合評価:2.5

    2022.5.14訪問。清春芸術村の真ん中にあります。安藤忠雄の設計。コンパクトで、安藤初期建築によくある形態+平面計画。1階にはとくになにもなく、2階をあがったところに少々の展示物がある。展示物より建築を見に行く感じです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.0

  • ピーマン通り

    投稿日 2022年05月20日

    リゾナーレ八ヶ岳 ピーマン通り 小淵沢

    総合評価:4.0

    2022.5.14訪問。リゾナーレに宿泊する人でにぎわっています。ペットが多いです。食料品、衣料品、飲食などはば広いお店が並びます。ベンチやテーブルなどが多く配され、道の中央には季節の花が活けられ、歩いていて楽しいです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • 清春芸術村

    投稿日 2022年05月19日

    清春芸術村のソメイヨシノ 長坂・白州

    総合評価:5.0

    2022.5.15訪問。このあたりでは穴場といえるスポットです。入場料は安くありませんが、十分に堪能できます。建築好きな人にはおすすめできます。人はすくなめです。受付のお姉さんはたぶん芸術方面のアルバイトです。ほったらかしが気持ちいいです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 清春白樺美術館

    投稿日 2022年05月19日

    清春白樺美術館 長坂・白州

    総合評価:4.0

    2022.5.15訪問。谷口吉生設計とのことだが、現地を訪れるとさほど感じない。内部撮影禁止。ゴシックの画家の作品が多く展示される。清春芸術村では貴重なトイレのある施設。館内はいくつかにゾーン分けされ、どれも見ごたえがある。単独でもじゅうぶんに見学する価値のある施設だと思う。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • Royal Hotel 八ヶ岳

    投稿日 2022年05月19日

    グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ 清里・八ヶ岳

    総合評価:3.0

    2022.5.14訪問。やまなしグリーンゾーン割で。甲斐大泉駅から送迎バスでいきました。電話をするつもりでしたが、普通にいました。帰りはフロントに申し込む仕組みです。
    全体的に子供が多いです。子供向けの施設も多くあります。家族連れにいいホテルだと思います。
    <良い点>
    ・部屋が広い。一般的なツインに泊まりましたが、ほかのリゾートホテルより広いです。
    ・アメニティ充実。2階から好きなものをとっていく仕組みです。
    ・浴場も広い。露天風呂もサウナもあります。時間によっては混雑します。
    ・屋上に上がれる。晴れた日は星空がみえるみたいです。
    <改善要望>
    ・清掃が雑。前泊者と思われる髪の毛などついたまま
    ・朝食バイキングがさびしい。品数はあるが、どれも冷凍物で値段に見合わない。ライブキッチンのフレンチトーストはおいしい
    ・案内が雑。プランの違いなどがわかりにくい
    ・製氷機を無料で提供してほしい

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    1.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    1.5

  • 清泉寮ファームショップ

    投稿日 2022年05月18日

    清泉寮 ファームショップ 清里・八ヶ岳

    総合評価:3.0

    2022.5.14訪問。清里駅から歩ける範囲で、清泉寮のソフトクリームを食べることができます。ほかにはレストランとお土産屋さんが併設されています。
    立地は最高です。景色もよく、天気がよければテラスで食事をすることもできます。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • サントリーウイスキー博物館

    投稿日 2022年05月18日

    サントリー ウイスキー博物館 長坂・白州

    総合評価:5.0

    2022.5.14訪問。5月から工場見学が再開になりましたので、さっそく行ってきました。非常に勉強になる施設です。サントリーの、ウイスキーにかける情熱が伝わってきます。ツアーに参加する際の集合場所でもあります。見学だけでも完全予約制です。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • サントリー天然水南アルプス白州工場

    投稿日 2022年05月17日

    サントリー 白州蒸溜所 長坂・白州

    総合評価:5.0

    2022.5.14訪問。2022年5月、工場見学が再開されたのでさっそく訪問。完全予約制で、ぶらりといっても入場できないので注意。おかげで駐車場も送迎バスもすいている。ヘルスチェックシートを記入し入場する。ツアーの集合場所はウイスキー博物館の一階。天然水の工場はそこからバスで3分ほどいったところにある。工場のラインが動いているときにあたると運がいい。広報にかけるサントリーならではの見学が楽しめる。試飲は天然水と、ヨーグリーナなどのフレーバー水。クリアファイルがお土産にもらえます。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 長浜鉄道スクエア

    投稿日 2022年05月12日

    長浜鉄道スクエア 長浜

    総合評価:4.5

    現存する、日本最古の駅舎が保存されているとのこと。入場料も安く、展示も充実しており、大満足。長浜駅からも徒歩で5分程度。アクセスもよいです。赤い機関車が印象的です。歴史的な経緯も勉強できて、子供にもいい施設です。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 大歩危・小歩危

    投稿日 2022年05月07日

    大歩危 小歩危 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:5.0

    なかなか愉快なネーミングだが、吉野川の激流に沿った景勝地が並び、四国を代表する観光地。温泉やグルメの名物もあり、ここから四国各地に訪れることも可能。河原のない急流は、舟くだりがおすすめ。大歩危のほうがアクセスがよく、JR大歩危駅まで送迎してくれる業者もいます。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

JIRO N.さん

JIRO N.さん 写真

6国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

JIRO N.さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています