旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

義臣さんのトラベラーページ

義臣さんのクチコミ(10ページ)全261件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 新潟市歴史博物館

    投稿日 2012年07月08日

    新潟市歴史博物館みなとぴあ 新潟市

    総合評価:3.5

    雑誌の写真で見ていたので数年前に行きました。

    まさか現代の建築とは思えない過去の姿を復元、

    見事です

    展示物もわかりやすいので満足

    対岸の朱鷺メッセの景観も此処から美しい姿を見る事が出来ます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 愛しの東京タワー

    投稿日 2012年06月29日

    東京タワー 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    昭和時代 第二次大戦後 日本の技術の最高峰の結晶

    その素晴らしさを誰でもそれを味わう事が出来る、

    完成後多くの人々の思い出の詰まった東京タワー

    子供たちの夢の詰まった 屋上の遊園地

    庶民的なレストラン街

    私の人生の一つでもあります。

    JR浜松町駅西口から徒歩15分

    地下鉄 大門駅からでも行く事が出来ます

    真冬には美しい富士山もくっきりと見る事もできます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 季節に合わせて花が楽しめる設備の整た公園です。

    投稿日 2012年06月27日

    権現堂桜堤 幸手・久喜・栗橋

    総合評価:4.0

    いつの間にこのような大きな、、施設の整った公園が出来てしまったのでしょう。

    嬉しい進歩です。 広い駐車場、トイレ 茶屋。と

    水仙が咲き、桜が見事な美しさで菜の花を従えて 手入れされた綺麗な紫陽花

    曼珠沙華、地元の人たちの地元を愛する気持ちがここに見られます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 東京ゲートブリッジ 思う以上に楽に歩けて 風景は眼を見張るものが有ります

    投稿日 2012年06月26日

    東京ゲートブリッジ 有明・新木場

    総合評価:4.5

    日本人の建築構造力と技術力、世界に知らせるものがここに有ります

    その上 誰でも無料で歩き景色を見る事が出来る。

    景色は東京都内に高層建築群を見る事ができ

    遠く羽田飛行場 離着陸の航空機も近くに見る事が出来る

    ただ観光地の設備は有りません。歩きながら観光ですが

    エレベーターが有りますので体の不自由な人でも歩道に上がる事が出来るのが有りがたい

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 東郷神社

    投稿日 2012年06月22日

    東郷神社 原宿

    総合評価:3.5

    大きな行事がなけれは人影もない

     東京でも賑やかさでは有名な原宿竹下通りの裏に有るとは思えない

    その静けさに驚きます。

     時折、、結婚式の人たちが境内にいますが。

    数年前までは骨董市では都内有数の大きさでしたが

     それも消えて、、あの日がウソのようです。

    幾つかの記念碑、、知られる事も少なくなりました

     できれば、、木陰にベンチでもあったらと思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 明治神宮花菖蒲 6月半ば

    投稿日 2012年06月21日

    明治神宮御苑 原宿

    総合評価:4.0

    毎年 明治神宮御苑の花菖蒲を見たくなり行きます

    JR原宿駅から歩いて行ける近さ

    咲き加減は明治神宮のホームページで調べて行けば

      間違いありません。

    参拝し気分よく花菖蒲をみて 食事も神宮敷地内に

    レストランやお土産店もあります。

    ついでに原宿散歩も若さいっぱいで楽しいですよ

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 奈良の観光は是非、、ここでお調べて下さい、経験済み

    投稿日 2012年06月20日

    奈良まほろば館 新橋

    総合評価:4.5

    奈良の観光情報収集には最適

    お土産 記念品も多数取り揃えて有りますが

    なにより有りがたいのは奈良県全域の観光 宿泊パンフレットが有ります

    また観光地の分からいことは 受付が奈良の人なので新設丁寧に教えてくれる事です。

    奈良の催し物の予約受け付けも此処でやっていただけました。

    お抹茶や軽食もおいしいです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 日本人の美感覚の粋 三溪園

    投稿日 2012年06月18日

    三溪園 本牧・根岸・磯子

    総合評価:4.0

    横浜の明治の財界人が 費用と知識と良い協力者でつくりあげて

     日本の庭園 建築の粋を集め

    現在は財団法人として一般公開、われわれ庶民の憩いの場所になりました

    四季折々に咲く花、、所どころに趣のある茶屋 茶室。

    和の美を伝える大事な日本の文化を伝える庭園です。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 長谷川町子姉妹の審美眼で購入された絵画、、良い目をされていました、 ただ もう少し作品関係の展示も欲しかった

    投稿日 2012年06月11日

    長谷川町子美術館・長谷川町子記念館 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    長谷川町子美術館ですから当然ですが

     もう少しサザエさん 意地悪ばあさん関係の展示もあって欲しいですね

     美術館としては 建物も部屋の配置も良いです

     問題点として 階段があります、

     年配の人が苦労して階段を上がり降りしてました、

    出来れば 作品 展示物を見た余韻を ここで感じたいものです

     たとえ コーヒーだけも。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 家族でピクニック気分で散歩 花を楽しむにはピッタリの公園

    投稿日 2012年06月09日

    足立区都市農業公園 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:4.0

    四季折々にはいろいろな花が咲きます、

    梅 桜 紫陽花、、と 草花も丁寧に手入れされ綺麗ですよ、

    田畑もちょっと前の足立の田園を思わせる風情を漂わせて

    懐かしい景色も見せてくれます

    温室には 熱帯 亜熱帯の植物も数は少ないのですが栽培されています。

    家族向けの公園です、

    特に幼児の遊び場にぴったり

    近くの荒川の向こうに ダイヤモンド富士も見える事もあります。

    駐車場も完備 付近には電車の駅は有りません。

     豪華なレストランも見当たりません。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • ポピーと山の景色の美しさ

    投稿日 2012年06月04日

    彩の国ふれあい牧場 秩父

    総合評価:4.0

    秩父、、遠くて、、しぶってる相棒を載せての

    秩父ドライブ メルマガジンでポピー咲いているよ

    この文字に惚れての秩父行

    途中の景色も、、素晴らしく、

    現地到着 駐車場も広く 案内の人も気持ちよくて

    山の斜面いっぱいのポピーの花、 夢のようです。

     来年もと思いつつ帰宅です

    牧場売店の新鮮野菜 ソフトクリームの美味しかったこと。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 歴史ある祭りに町中お囃子の賑やか お囃子を頼りに 山車を追う

    投稿日 2012年06月02日

    久喜提灯祭り 幸手・久喜・栗橋

    総合評価:3.5

    古い記憶には昭和20年代の頃 戦争が済んで、

    その傷跡も見せないような 賑やかさを見せてくれていました

    30年代 提灯はさらに高く飾り さらに賑やかに

    テレビにも放送され町の区画整理もでき

    戦後の賑やかさは何処へ、、

    賑やかさ 華やかさ、、自慢です、

    以前は「提灯祭り」ではなく

    「てんのうさま」と 言われていました。

    旅行時期
    2012年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 丸善本店

    投稿日 2012年05月22日

    丸の内 オアゾ 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    日本橋時代とは違う 近代的な総合書店になりました

    みつからない本を店員さんに聞くと直ちに同行 教えてくれる

    購入の本を持って4階の喫茶室 

    M&Cさんでコーヒーを頂きながら 購入の本をパラパラめくり 

    東京駅列車の出入りを見るのも 

    日本橋本店時代には考えられない事です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 港の見える丘公園 バラ園 他と違った美しさが有ります

    投稿日 2012年05月21日

    港の見える丘公園 横浜

    総合評価:4.0

    有楽町から 赤い靴にのって のんびりと港の見える丘公園へ

    こじんまり、、でも 無いのですが 広くも有りません

    沢山の種類のバラの花、

    目に前には旧英国領事邸もさらに雰囲気を盛り上げています

    バラで疲れたら

    神奈川近代文学館や大仏次郎記念館へ

    どちらも 美味しいコーヒー軽食あります

    展示を見なければ無料です。

    是非

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 馬たちと人、信頼のホースパーク

    投稿日 2012年05月17日

    ノーザンホースパーク 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    噂以上の素晴らしさ 人も馬たちも同じ環境で生き生きとした生活ぶり

    一日いてもまだ足りない気持ちがします

    広い敷地 花が咲き 緑豊か 施設も快適で 

    料理もおいしい 大満足の施設です

    再度 今度はここだけで一日いたいものです、

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 日本の美 万博記念公園 日本庭園

    投稿日 2012年04月29日

    万博記念公園 吹田・万博公園

    総合評価:4.5

    万博の賑わいは何処に

     穏やかで美しい日本庭園

      再度行きたい所になりました。

    あの夏の日 あの興奮 大混雑の日を思い出します。

     桜 チューリップ ポピーの咲く 記念公園に

    幾つかの建物 民族博物館での時間 美味しい昼食も 

    あの頃にはとても想像できませんでした、 

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  •  昭和新山は予想以上の迫力のある景色でした。

    投稿日 2012年05月15日

    昭和新山 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.5

    想像異常の威圧感

     来てよかったとつくずく思います。

      不満な点 ツアーバスは一番奥の土産物店まえ ロープウエイ近くなので

    一般的に良く見える所は自分で探していかなければならない

     ツアー一行はだれも此処へは着ませんでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 美味しい料理に 美し景色

    投稿日 2012年05月15日

    洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.5

    ツアーでしたのでお値段は不明ですが

    美味しい料理に 丁寧な対応 湖側の部屋でしたので 景色も大満足

    夜の花火見物の 船着き場も近く

    早朝散歩も湖周囲は車も通らずに安全です。

    とても気持ちよく過ごす事が出来ました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 夜景の美 その美しさ

    投稿日 2012年05月10日

    函館山 函館

    総合評価:4.5

    再度の訪問 函館山 夜景の美しさ。

     前回 冬 訪れて時よりややですが、はっきりとは市街が見えませんでしたが

    一日中 曇りの函館の夜 でしたので 見られただけでも幸いでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 松前公園とお城

    投稿日 2012年05月09日

    松前公園 松前半島

    総合評価:4.0

    満開の桜花 素晴らしい景色

    お城の姿もここの公園により趣を見せてくれます

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

義臣さん

義臣さん 写真

4国・地域渡航

47都道府県訪問

義臣さんにとって旅行とは

好奇心を満たして 美しい風景や花を愛でる

日本大好き(海外旅行は二度しか経験ありません)



自分を客観的にみた第一印象

 そろそろ引退かな、、

大好きな場所

昭和40年台前半迄の大和の国

大好きな理由

日本らしさに溢れていたが

行ってみたい場所

残り人生も少なくなりました、元気な限り 予算の続く限り。国内を歩きたい。
より 美しい日本を訪ねる事が人生最後の目的に成りました。

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています