1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 幸手・久喜・栗橋
  6. 幸手・久喜・栗橋 観光
  7. 久喜提灯祭り
幸手・久喜・栗橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

久喜提灯祭り

祭り・イベント

幸手・久喜・栗橋

このスポットの情報をシェアする

久喜提灯祭り https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289117

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
久喜提灯祭り
住所
  • 埼玉県久喜市
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

幸手・久喜・栗橋 観光 満足度ランキング 17位
3.28
アクセス:
3.56
久喜駅西口から by クールミントさん
人混みの少なさ:
3.00
なんかすごく混みます by クールミントさん
催し物の規模:
3.88
神社の祭礼です by クールミントさん
雰囲気:
4.07
お囃子の音が鳴り響いてます。 by アヤさん
バリアフリー:
2.83
  • 昼の山車

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    昨年、夜に行ってとても良かったので今年は昼間の様子を見に行きました。このお祭りは昼と夜とで同じ山車の飾り付けをかえるので、...  続きを読むまったく違う雰囲気を楽しめる。夜の提灯山車は綺麗でしたが、昼の山車はそれぞれ趣向を凝らしていてこちらもすごく楽しい。13時頃に駅前に集結した時は見応えがありました。
    でも夜に比べて昼間は日曜日にもかかわらず、すいていました。
      閉じる

    投稿日:2016/08/21

  • 毎年7月12日と18日

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    昼は各町内ごとに違う人形を乗せ、豪華に飾り付けられた「人形山車」。夜は400個以上の提燈に、ひとつひとつ灯りをともした「提...  続きを読む燈山車」と、昼と夜とで異なった雰囲気を味わうことができる久喜の提灯祭り。夜、駅前広場に6台の山車が集結し、くるくると回る姿は幻想的でした。  閉じる

    投稿日:2016/05/17

  • 昔からのお祭りです

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    久喜の提灯祭りは、天明3年(1783)浅間山大噴火によって大きな被害を受け、これから立ち直ろうと、本町の宮本家の祭礼用山車...  続きを読むを借りて、町内を引き回したのがはじまりといわれています。祭りが特に盛んになったのは明治20年代後半だといわれています。かつての祭礼の様子は、本町の千勝神社にある絵額にうかがえます。また、祭りの日は、大噴火が7月8日だったので、10日遅れの7月18日に行うようになったといわれます。---(広報くき 平成3年7月1日より)
    地元の人でさえ知らなかった祭りの起源・・今日は一つ勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2015/09/01

  • 毎年行かないと落ち着かない!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    7/12(土)に行ってきました。
    7/12&7/18 開催は固定なので、丁度週末にあたると友達と行きやすいです。

    ...  続きを読む本壱、本二、本三、仲町、志ん一、志ん二 という組?に分かれてそれぞれの山車を曳き回しますお祭りです。

    昼も山車は出てるようですが、なんといっても夜です!!!
    夜は、4面に提灯を付けたでっかい山車がでてきます。
    この為に、街中の信号は位置をずらします。電線も普通より高くなってるんですよ。
    久喜に来た時は、こんなところも注意して見てみて下さい。

    以前は、2つの山車が出会うと喧嘩を始めたんですが今はそれが無くて残念です。
    喧嘩というのは、2~3台が道で出会うとそれぞれのお囃子を鳴り響かせて、あおり合うんです。わざと後退し、そこから助走をつけて相手の山車の直前で止まるのなんか見ていて大興奮でした!!!

    今の山車は、順番に山車を曳き回します。
    図体がおっきいので、通る時はみんな道端によけます。
    時々走って通る山車もあるので結構迫力です。

    8時くらいに全山車がロータリーに集まり、山車を回転させます。
    この時は、駅や歩道橋みたいな場所から見た方が全体を見渡せていいかもしれません。

    毎年見たくなるお祭りです。
    昔より規模が小さくなったかな?とも思いますが、大切な行事です。
    ずっとずっと続けてほしいな、と思います。

    是非一度は見て欲しいお祭りです。
      閉じる

    投稿日:2014/07/14

  • ワッショイ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    久喜駅西口の大通り二本とロータリーでやります。
    毎年7月12日と18日です。休日でも平日でも変わりません。

    提灯を...  続きを読む道幅いっぱいに運んでいます。
    屋台も多くでていて面白いです。
    夜は治安が悪くなるので9時以降は気をつけましょう!  閉じる

    投稿日:2013/04/02

  • 久喜市 てんのうさま (ちょうちん祭)

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 3

    歴史ある 久喜のてんのうさま 時代と共にすこしずつ変化してきました。

    付近の町の人口も多くなり より 賑やかに 大き...  続きを読むな祭になりました

    若い人々の元気さ、、年配の方々の控えめな役目をこなし

     埼玉県の代表的な御祭になりました、

    そろそろ新しい時代に合わせた祭りをお考えのなる時期が来たように思えます

    祭りの意味を忘れずに  閉じる

    投稿日:2012/07/30

  • 古い記憶には昭和20年代の頃 戦争が済んで、

    その傷跡も見せないような 賑やかさを見せてくれていました

    30年...  続きを読む代 提灯はさらに高く飾り さらに賑やかに

    テレビにも放送され町の区画整理もでき

    戦後の賑やかさは何処へ、、

    賑やかさ 華やかさ、、自慢です、

    以前は「提灯祭り」ではなく

    「てんのうさま」と 言われていました。  閉じる

    投稿日:2012/06/02

  • 間近で見れるのもすごい迫力

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    久喜の提灯祭りは、毎年7月12日と18日に行なわれる祭り。久喜駅から歩いて15分くらいの範囲で、各町内が出す山車6基は、街...  続きを読む中を引き回されます。昼の山車は屋根の付いた普通の姿なのですが、夜になると周囲を500個以上の提灯で覆われる四角い山車に衣替え。なお、提灯はロウソクの灯で、夜が更けるとともに幻想的な雰囲気が高まります。午後4時くらいから、夜の部の仕様に組み立てられ始めまして、2時間くらいかかります。若い衆や子供も加わって、提灯が取り付けられるのですが、その様子を見るのもとても楽しいです。四つ角で、笛や太鼓の演奏者を乗せたまま、山車が勢いよく回転したり、これを間近で見れるのもすごい迫力。山車が迫ってきた時は鳥肌が立ちました。最後のクライマックスは、駅前の勢ぞろいです。



      閉じる

    投稿日:2012/05/07

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

久喜提灯祭りについて質問してみよう!

幸手・久喜・栗橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • taroさん

    taroさん

  • クールミントさん

    クールミントさん

  • アヤさん

    アヤさん

  • ikoさん

    ikoさん

  • 義臣さん

    義臣さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP