旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hitsuji33さんのトラベラーページ

hitsuji33さんのクチコミ(6ページ)全479件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ビザンツ時代のフレスコ画が残る

    投稿日 2014年04月30日

    カーリエ博物館 (コーラ修道院付属ソーテール聖堂) イスタンブール

    総合評価:5.0

    ビザンツ時代のフレスコ画が多く残る。このころのフレスコ画はのちにイタリアに影響を与え、ルネサンスにも影響するほどのものだがそれを取り除いて考えても、ビザンツ時代の美術品が残るのは非常に価値がある。またモザイクも多く残る。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • ビザンツ時代の城壁

    投稿日 2014年04月30日

    ルメリ ヒサル イスタンブール

    総合評価:4.5

    ボスポラスクルーズで見ることが出来る。
    ビザンツ帝国時代、難攻不落と言われた城壁を見ることが出来る。
    この城壁からすぐの所に、ヨーロッパとアジアをつなぐ橋があり、古代と現代の最先端技術を同時に目にすることが出来る。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • アヤソフィアを一緒に臨むことが出来る

    投稿日 2014年04月30日

    表敬の門 イスタンブール

    総合評価:4.0

    門の上に見張り塔がかつてはあったらしい。
    トプカプ宮殿の入り口にあり、入場料を払わなくても見ることが出来る。
    二年後にまたここを訪れたが、トプカプに来たなと強く実感させられた。
    アヤソフィアを一緒に臨むことが出来る。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 行列もすごい

    投稿日 2014年04月30日

    宝物館 イスタンブール

    総合評価:5.0

    トプカプ宮殿にある宝物館。大人気で行列がホントにすごい。
    中にはオスマン帝国時代の刀剣など、多くの宝物を見ることが出来る。トルコ系のものはめったに見ることが出来ないため大変楽しい。
    内部は撮影禁止だった。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • イスタンブールのアジア側

    投稿日 2014年04月29日

    カドゥキョイ イスタンブール

    総合評価:4.5

    イスタンブールのアジア側。
    スルタンメフメトなどよりも観光地化されておらず、のんびりと町を歩くことが出来る。
    魚介類のお店が多く、食べ歩きをしながら観光をすることが出来る。
    ヨーロッパ側からは船で行くことが出来る。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • オベリスク

    投稿日 2014年04月29日

    ヒッポドローム イスタンブール

    総合評価:4.0

    スルタンメフメト地区にあるオベリスク。東ローマ時代,円形競技場があり,オベリスクはその飾りとして使われていた。ユスティニアヌスなどの歴史を観て来たと思うと感慨深い。
    ただしこの地区ではゴロツキがお金を稼ごうと勝手に観光案内をしてくるので要注意。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 新市街を通る

    投稿日 2014年04月28日

    イスティクラール通り イスタンブール

    総合評価:4.5

    新市街でシシハーネ地区からタクシムへ向かう通り。
    イスタンブールでもっとも西洋の香りがする通りで、市電が走っている。
    大規模な市場やおしゃれな本屋はもちろん、ロシア正教の教会なども通りに面しているため、面白い。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 不思議な塔

    投稿日 2014年04月27日

    乙女の塔 イスタンブール

    総合評価:5.0

    数々の伝説を持つ塔。ヨーロッパとアジアの間、ボスポラス海峡の島にある塔。
    夜にはディナーが開かれるがとても高い。
    綺麗な写真を撮りたいならば、島には上陸できないけれど、ボスポラスクルーズを使うのがありだと思う。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • アジア側とヨーロッパ側をつなぐ

    投稿日 2014年04月27日

    7月15日殉教者の橋 イスタンブール

    総合評価:5.0

    アジア側とヨーロッパ側を結ぶ橋。日本のゼネコンが建設したらしい。
    夕方は非常な渋滞となるため、オトガルを使うときはアジア側で降りるかヨーロッパ側で降りるかよく考えた方が良い。
    ボスポラスクルーズで目にすることが出来る。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • イスタンブール最大の

    投稿日 2014年04月27日

    スレイマニエ モスク イスタンブール

    総合評価:4.5

    イスタンブール最大のジャーミィ。
    こちらも他と同じように無料で入れるが、お祈りをしている人に迷惑をかけないよう注意をした方が良い。スルタンメフメトからはずれているので、水道橋と一緒に行く感じがいいと思う。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 古代の遺産

    投稿日 2014年04月27日

    ヴァレンス水道橋 イスタンブール

    総合評価:5.0

    観光の中心地、スルタンメフメトから少し離れた場所にある。
    水道今日のアーチの下が現役で道となっており、アーチの下をがんがん自動車が通っていく姿は少し不思議な感じさえする。
    とはいえ、ここでも古代ローマの技術力の高さをうかがい知れる。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • イェニジャーミィの近く

    投稿日 2014年04月27日

    リュステム パシャ ジャーミィ イスタンブール

    総合評価:5.0

    イェニジャーミ−の近くにあるが、大きさの割に入口が大変わかりにくいため、事前にどこにあるかしっかり調べて行った方が良い。
    入口が分かりにくいだけあって、人の数は余り少ないが、タイルなどは相当に美しく、個人的にはこの町で最も好きなジャーミィの一つ。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • トルコの大奥

    投稿日 2014年04月27日

    ハレム イスタンブール

    総合評価:5.0

    トプカプ宮殿内にある、いわゆるトルコの大奥。
    オスマン時代のことに思いをはせると何時間いても飽きない。
    ただ、時期によっては観光客が多いため、綺麗な写真を撮るのは結構難しい。
    中庭があり、これがまたすがすがしい。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 歴史の宝庫

    投稿日 2014年04月27日

    イスタンブール歴史地区 イスタンブール

    総合評価:5.0

    古代ローマ・ビザンツ・オスマン・そしてトルコ共和国と世界史的にも重要な全く異なる4つの文化圏の中心であった経験を持ち、地理的にもアジアとヨーロッパ両方を持つという都市。モスク、教会、宮殿、博物館はもちろん料理にハマムとトップクラス。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 新市街の中心地

    投稿日 2014年04月26日

    タクスィム広場 イスタンブール

    総合評価:4.5

    金閣湾の向こう側、新市街の中心地。
    先日のデモの際にはここを中心に人が集まったために、多くの警官に警備されており物々しい雰囲気だった。
    欧米系の観光客が多いため、両替所もスルタンメフメトと並ぶほど多くある。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 金閣湾を臨む「新しい」ジャーミ

    投稿日 2014年04月26日

    イェニ ジャーミィ イスタンブール

    総合評価:5.0

    金閣湾を臨む位置にあり、ガラタ地区からも良く目立つ。
    イェニはトルコ語で新しいという意味であるが、建てられてから数百年以上たつ。
    海風と青タイルとが非常にさわやかでありながら、モスク内部は非常に荘厳で多くのモスクがあるこの町でも特におすすめ。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 西洋の影響を受けた宮殿

    投稿日 2014年04月26日

    ドルマバフチェ宮殿 イスタンブール

    総合評価:4.0

    オスマン末期で、ヨーロッパが世界中を席巻する時代に建てられた宮殿。
    オスマン帝国もまた、ヨーロッパ文化を取り入れることで近代化をしようとしていたことがうかがわれる。ボスポラスクルーズで目にすることもできる。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • アジアとヨーロッパを隔てる海峡

    投稿日 2014年04月26日

    ボスポラス海峡 イスタンブール

    総合評価:5.0

    アジアとヨーロッパを隔てる海峡となっている。
    こんなにもアジアとヨーロッパが近いのかということを強く実感させられる。
    トプカプ宮殿やガラタ橋から簡単に海峡を隔てアジア側を臨むことが出来ることを考えるとやはりこの町は、地政学的に重要だと実感させられる。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 金閣湾を結ぶ

    投稿日 2014年04月26日

    ガラタ橋 イスタンブール

    総合評価:5.0

    金閣湾を結ぶ橋。サバを釣ろうと多くの人間が釣りをしている。
    また、橋の下は飲食店街となっているが、完全に観光客向けとなっており値段は相当高い。
    実は朝はとてもきれいで、朝焼けから早朝にかけての雰囲気はホントに特筆もの。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ヨーロッパとアジアのはざまを!

    投稿日 2014年04月26日

    ボスポラス海峡クルーズ イスタンブール

    総合評価:3.5

    アジアとヨーロッパを隔てる海峡をクルージング。イスタンブールの街並みがどのようになっているかというのが非常によくわかる。ただ、時間がないのならばこの町は見どころが多すぎるので、ここに時間を割くのは避けた方がいいかも!

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    スリル:
    3.5
    施設の快適度:
    3.0

hitsuji33さん

hitsuji33さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1060

    44

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年07月09日登録)

    69,517アクセス

23国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

hitsuji33さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています