1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. トルコ
  5. イスタンブール
  6. イスタンブール 観光
  7. ルメリ ヒサル
イスタンブール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ルメリ ヒサル Rumeli Hisari

史跡・遺跡

イスタンブール

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ルメリ ヒサル https://4travel.jp/os_shisetsu/10266273

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ルメリ ヒサル
英名
Rumeli Hisari
住所
  • Rumeli Hisarı, 34470 Sarıyer/İstanbul
営業時間
夏期 9:00~19:00
冬期 8:00~17:00
休業日
月曜日
予算
130TL
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(46件)

イスタンブール 観光 満足度ランキング 22位
3.44
アクセス:
3.20
カバタシュからちょっと遠い。 by ハンマークラヴィーアさん
コストパフォーマンス:
3.85
15リラだが,ミュージアムパスが使える。 by ハンマークラヴィーアさん
人混みの少なさ:
4.07
それなりに人は多い。 by ハンマークラヴィーアさん
展示内容:
3.96
上れない箇所がちょっと多い。 by ハンマークラヴィーアさん
  • 満足度の高いクチコミ(34件)

    オスマン帝国の歴史がここに始まった!

    5.0

    • 旅行時期:2023/03
    • 投稿日:2024/04/15

    メフメト2世が東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルを攻略中の1452年に、わずか4か月ほどの短期間で造営し、攻略の拠点...  続きを読むとなった場所。尤もそのかなり前からビザンチン帝国は病み衰え、内部崩壊をはじめていたのだが。。オスマン帝国の歴史がここに始まったともいえよう。 12年前に来たときはボスポラスクルーズで海から、そして今回は陸からこの要塞をみた。時間がないのでタクシーを使ったのだが、行きが交通渋滞で200+TRかかってしまった。最もメインのサガノスパシャの塔はじめほかの2塔も修理中で中は見られなかったのであるが。。 それでも堅牢に作られた塔の外観、側壁、貯水槽、モスク、山桜や木瓜の咲く庭にはトルコの老人たちがボスポラス海峡を見ながら日向ぼっこをしていた。ハリルパシャの塔のそばを通ってベベッキ公園に向かうと第2ボスポラス大橋が手に取るようにみえる。現在は退役して博物館になっているのだがトルコの歴史を知るうえで是非見るべきところだと思う。   閉じる

    Nora

    by Noraさん(女性)

    イスタンブール クチコミ:4件

  • オスマン帝国の歴史がここに始まった!

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 7

    メフメト2世が東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルを攻略中の1452年に、わずか4か月ほどの短期間で造営し、攻略の拠点...  続きを読むとなった場所。尤もそのかなり前からビザンチン帝国は病み衰え、内部崩壊をはじめていたのだが。。オスマン帝国の歴史がここに始まったともいえよう。
    12年前に来たときはボスポラスクルーズで海から、そして今回は陸からこの要塞をみた。時間がないのでタクシーを使ったのだが、行きが交通渋滞で200+TRかかってしまった。最もメインのサガノスパシャの塔はじめほかの2塔も修理中で中は見られなかったのであるが。。
    それでも堅牢に作られた塔の外観、側壁、貯水槽、モスク、山桜や木瓜の咲く庭にはトルコの老人たちがボスポラス海峡を見ながら日向ぼっこをしていた。ハリルパシャの塔のそばを通ってベベッキ公園に向かうと第2ボスポラス大橋が手に取るようにみえる。現在は退役して博物館になっているのだがトルコの歴史を知るうえで是非見るべきところだと思う。
      閉じる

    投稿日:2023/09/30

  • ボスフォラス海峡の要塞

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    ボスフォラス海峡クルーズでクルーズ船の中から眺めました。クルーズがスタートして、第2ボスフォラス橋でUターンするちょっと前...  続きを読むに左側に現れます。橋が架かっている場所の近くだけあって、この辺りは海峡として幅が狭いのだとか。そのためここに要塞を作れば海峡を行き来する船を攻撃しやすいのだそうです。よく考えたものですね。  閉じる

    投稿日:2019/10/14

  • ここは陸側、海側二回見たようです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    最初は陸側でおまけ観光です。昼食会場へ行く途中にあっただけです。しかし、坂道をかなり歩かされました。
    もっと、丁寧なガイ...  続きを読むドの説明があればはっきりするのですが。

    次は翌日で海側でクルーズから見ました。これはガイドがいなくとも間違いありません。

    陸側から見た石造りの要塞の方が印象に残っています。  閉じる

    投稿日:2020/02/13

  • なかなかすばらしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    イスタンブールのカタバシュからバスで1時間弱。ボスポラス第2大橋から少し南へ戻ると
    道路沿いの左にあります。ボスポラス海...  続きを読む峡ににらみを利かしていた砦で、砦ですがお城のように大きいです。見張り塔は博物館になっており、ちょっとした展示もあります。
    一番の見どころは、上から見るボスポラス海峡と大橋です。とても眺めがよいです。
    朝行きましたが、帆とは10人もいなく、とても空いているので、開館の9じにいくのがお勧めです。  閉じる

    投稿日:2019/08/11

  • イスタンブールまで来たら,ぜひ行きたい。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    イスタンブールまで来た歴史好きなら,ぜひ足を運んでもらいたい遺跡が,メフメト2世がコンスタンティノープル攻防戦に備えて作り...  続きを読む上げた要塞,ルメリ・ヒサル。この要塞から放たれる大砲の球は海峡を行く船の恐怖の的だったとか。現在は上れない箇所が多いながら,内部を見学できます。  閉じる

    投稿日:2019/05/12

  • 時間切れでクルーズが途中で引き返す悲劇…

    • 2.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    2018/9/6(木)
    ボスフォラス海峡クルーズの楽しみの一つがメルリヒサル要塞を眺めることでした。
    塩野七生著「コン...  続きを読むスタンチノープルの陥落」を読んで、この要塞とテオドシウスの城壁に必ず行くと心に決めていました。
    しかし、何と! クルーズの時間切れで途中で引き返す悲劇が………
    遠くから眺めるだけしかできませんでした(涙)  閉じる

    投稿日:2019/08/28

  • 海峡守備の要所であったルメルヒサル城塞

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 1

    ルメリ・ヒサルの波止場から10分程歩く、城塞遺跡入り口に到着します。ルメリ・ヒサル城塞はオスマン帝国のメフメトII世が14...  続きを読む52年に建造したもので、わずか4か月で完成させたことで知られています。城塞の中ほどから見るボスポラス海峡の景観は抜群です。

    この城塞(Rumeli Fortress)はボスフォラス海峡の最も狭い部分に建造され、対岸アジア側にあるアナド城塞(Anadolu Fortress)と相まって船の通行をコントロールしたものです。コンスタンチノープル攻略の要点として活用され、歴史的にも重要な要塞です。  閉じる

    投稿日:2018/09/28

  • 路線バスでのアクセスが大変でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 1

    入場料:10リラ

    カバタシュから路線バスを使って行ったのですが,通勤ラッシュの時間帯と重なって,1時間以上かかりまし...  続きを読むた.着いたときにはすでに午後5時を過ぎており,入口で,「あと15分で閉館です」と言われました.確か17:30までだったと思います.遅く入ると,搭の入口は既に鍵が掛けられて登れない状態でした.行くなら余裕を持って昼の時間帯をお勧めします.また,眺めるだけなら,ボスポラス海峡のクルーズ船からの方が渋滞を心配する必要が無いので,良いかも.帰りは路線バスの渋滞を避けて,メトロM6のボアズィッチ大学駅まで歩きましたが,急坂を登って行くので,こちらもかなり大変でした.  閉じる

    投稿日:2018/10/04

  • 重要な要塞

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 2

    ボスポラス海峡クルーズで 船から眺めました。第二ボスポラス大橋よりも少しマルマラ海寄りにあります。1452年に、メフメト2...  続きを読む世がわずか4か月ほどの短期間で造営し、攻略の拠点となった要塞とのことです。地理的のも歴史的にも 重要な要塞と言えます。  閉じる

    投稿日:2020/11/16

  • 市内から遠い方だが、強くお勧めする遺跡

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    ルメリヒサルは、イスタンブール新市街の海峡に沿って北東にバスに乗って約30分ほど入ることによってアクセシビリティは非常に劣...  続きを読むるが、個人的には非常に満足していたおすすめの遺跡です。過去オスマン帝国がコンスタンティノープルを包囲しながらコンスタンティノープルにアクセスする船を監視し、攻撃するために海岸に建設した城壁の要塞です。階段を上がって城壁でボスポラス海峡を眺めると素晴らしい景色を鑑賞することができて本当に良かったです。  閉じる

    投稿日:2016/12/01

  • 歴史を感じる場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    陸路で行きました。カバタシュからバスで30分以上かかったと思います。
    あまりに時間がかかるので周りの乗客に聞きながら行き...  続きを読むました。
    下車するバス停の名前はルメリヒサールだったので、それほど心配する必要はありませんでした
    以前は見張り台にまで登れたそうですが今は危険だということでチェーンがかけられていました
    それでも、山側に階段が続いておりそこを上ると海峡がよく見渡せました
    ※ミュージアムパスがあれば使えます  閉じる

    投稿日:2016/03/19

  • 一部修復工事していました

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    トラムT1の終点であるカバタシ駅からバス25Eに乗り、ファーティフ・スルタン・メフメト橋(第2ボスフォラス大橋)の手前のル...  続きを読むーメル・ヒサールというバス停で降りました。今来たバス道を少し戻ると、ルーメル・ヒサール・カリの入り口があります。
    要塞の内部は一部修復工事をしていて、すべては見ることができないようでした。
    また、要塞の塔も危険のため内部に入ることはできませんでしたが、要塞の上の方からの眺めは良くて、最高でした。ボスフォラスクルーズで眺めたルーメル・ヒサール・カリも良いのですが、出来れば、ここに来られることをお勧めします。
    トラムのカタバシ駅からのバスの乗車場所も分かりやすいです。また、バスの内部に液晶の表示板があり(日光の差し具合で見にくい時あるが)、降車バス停も名前が分かっていれば、初めてでも心配ありません。  閉じる

    投稿日:2015/09/24

  • クルーズ船から見えます

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    ルメリ・ヒサルは、メフメット2世が建造した要塞で、1452年に建てられました。ボスポラスクルーズの船が近くまで通るので、そ...  続きを読むこから眺めることができます。トルコの人たちがピクニックにたくさん訪れていました。  閉じる

    投稿日:2016/05/22

  • メフメット二世が建造した要塞

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    メフメット二世が建造した要塞です。
    1452年に建てられています。
    南北に250メートルもあるこの要塞を、当時、四か月...  続きを読むほどで完成させたそうです。
    いまは遊歩道として整備されているそうです。
    ボスポラス海峡のクルーズでこの要塞を見ることができました。
      閉じる

    投稿日:2015/08/01

  • ボスポラス海峡のクルーズ船で、ルメリ要塞の近くを航行しました。
    メフメット二世が建造した要塞で、海峡から見ると塔と城壁の...  続きを読む迫力を感じます。
    わずかな期間で建造したという要塞ですが、存在感があります。
    昼間だったのですが、夜はライトアップが美しいそうです。  閉じる

    投稿日:2015/07/29

  • 第二ボスポラス大橋よりも少しマルマラ海寄りの所に建つ砦のルメリ・ヒサール。
    ルメリ・ヒサールは、15世紀にメフメット2世...  続きを読むがコンスタンチノープルを攻略するために僅か4か月で作らせたという砦だ。
    メフメット2世がルメリ・ヒサールを作ったことで、ボスポラス海峡を通過する船を監視し、敵対する勢力への監視力の増加、そしてぞスポラス海峡の通行税の徴収が容易になり、オスマン帝国への基盤造りとなったそうだ。

    ところで、ルメリ・ヒサール作ったメフメット2世だが、この方は美男子で有名だったスルタンだ。しかし、それ以上に彼を有名にした事柄がある。
    それは、弟殺し。

    オスマン帝国のスルタンは世襲制。
    親から子へと、スルタンへの順番が廻ってくる。
    メフメット二世の父親が死に、その知らせを受け次のスルタンとなった彼が、まずしたこと。
    それは兄弟殺し。
    スルタンに男の兄弟が居る場合、それは跡目争いの要らぬ災いを呼ぶ。
    だから、彼は自分が即位すると同時に次の王位継承権を持つ弟全てを殺害した。
    そして、この王位継承権をもつ候補者を殺し国内における紛争を未然に防ぐ「兄弟殺し」の行為は、メフメット2世以降には慣習化されオスマン帝国の法律的にも何の問題もないとされた…そうだ。

    だが、この習慣はあまりにも残酷すぎるとして、後の世には【鳥籠】と呼ばれる王子収容施設がハレムに作られ、年功序列制のスルタン制度となったのだが…これはこれで常軌を逸したスルタンを産むこととなってしまった…。
      閉じる

    投稿日:2015/09/10

  • 海上封鎖の為・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 1

    オスマン帝国のメフメト2世がコンスタンティノープル攻略のため
    1452年にヨーロッパ側に僅か4ヶ月で築いた要塞です。
    ...  続きを読むアジア側にも城塞がありました。
    海上封鎖の為、対岸のアナドル・ヒサールに向かい合う
    位置に建設されたようです。
      閉じる

    投稿日:2015/02/22

  • ルメリヒサール 海から目立つ城壁

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    1452年、オスマン帝国のメフメト2世がビザンチン帝国の首都であったコンスタンティノーブルを攻略する際に築いた要塞です。軍...  続きを読む事のための城壁であるものの海から見える素晴らしい眺めに圧倒されました。
    ボスポラス海峡のヨーロッパサイドに位置し、船からも目立つ存在です。


      閉じる

    投稿日:2014/12/29

  • ボスポラスクルーズで見ました

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    ボスポラス海峡の一番狭い所にある要塞。
    ローマの城という意味があるそうです。
    自分はボスポラスクルーズで船の上から見ま...  続きを読むした。
    トラムとバスを乗り継ぐなどすれば行けるそうですが、少し手間そうでした。
    夜に行けばライトアップしているそうです。  閉じる

    投稿日:2014/09/25

  • 見晴らし最高!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 2

    ボスポラス海峡のアジア側とヨーロッパ側、一番狭い場所にある要塞です。
    入り口はボスポラス海峡を背に左側にありました。

    2...  続きを読む0世紀に修復されており、いくつかある塔近くまで登ることができ、見晴らしが最高です。

    階段は狭くて一段一段が高い、そして柵がないので、運動靴必須です。

    日曜日だったせいか道が混んでおり、エミノニュからタクシーで30分近くかかりました。
    25リラほど。  閉じる

    投稿日:2014/03/25

1件目~20件目を表示(全46件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

ルメリ ヒサルについて質問してみよう!

イスタンブールに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Noraさん

    Noraさん

  • はいさん

    はいさん

  • ジジンシさん

    ジジンシさん

  • mmm23さん

    mmm23さん

  • yamaotokoy1さん

    yamaotokoy1さん

  • 531233さん

    531233さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP