旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちどり OYAJIさんのトラベラーページ

ちどり OYAJIさんへのコメント一覧(7ページ)全103件

ちどり OYAJIさんの掲示板にコメントを書く

  • 建築初期のブルジュ・ドバイ

    ちどり OYAJIさん
    こんにちは、

    旅行記時々拝見させていただいております。
    わたしの旅行記へも御訪問ありがとうございます。

    ちどり OYAJIさんの、
    ちどり OYAJI 夫婦でドバイ旅行 ?
    見落としていました。

    なんと、ブルジュ・カリファのかなり初期の
    建築中の写真が載っているではありませんか。

    天辺付近が未完成の写真はよく見かけますが、
    ここまで、初期の写真は初めて見ました。
    感動しました。
    この段階でカメラに収めていることがすごいです。
    貴重な写真を拝見させていただき、
    ありがとうございました。

    aoitomo


    2012年05月26日13時56分返信する 関連旅行記

    こんにちは

    aoitomoさん
    こんにちは、書き込みありがとうございます。
    私の方も、現在のドバイの様子楽しく見せていただきました。
    オイルが出るということはすごいことですね、なにも灼熱の砂漠でスキーをしなくても・・・とか考えちゃいますよね。(笑)
    今日のニュースで、サウジアラビアの若い世代の、働かない人が40%とか、税金も 医療も 学校も全部無料、 親が少し支援をしてくれれば働く必要なしということで 勤労意欲なんてないらしいです。
    これも困ったものですね。

    では また  ちどりOYAJI
    2012年05月27日17時09分 返信する
  • こんばんは

    桜が咲いて、やっと春めいてきましたね。
    コンデジ、あなどれないですね〜♪
    まともなヤツが欲しくなっちゃいますね。
    三ッ池公園は久しぶりに5Dをかついで行きましたが、重いですね。
    今度、ストロボを買おうと思っています。どうやって扱っていいかよくわからないのですが・・・。14日は小アジを持っていこうと思っています。
    2012年04月08日22時13分返信する

    RE: こんばんは

    ほんとにようやく春本番ですね。
    14日よろしくお願いします。
    小アジの唐揚げ 南蛮漬けですか? ゴックン!!
    はて うちはなににしようかな??
    2012年04月09日06時24分 返信する
  • こんばんは

    久しぶりに撮影してきました。
    とは言っても2時間位しか時間がなく大慌て・・・。
    今年は春が遅そうですね。
    早く、ペンタックス(40年前)を試してみたいのですが。
    2012年03月05日23時09分返信する
  • こんばんは

    ブログをもう一つ立ち上げました。
    こちらは旅と関係なくても掲載できます。
    4トラはカレンの掲載を2つも削除されてしまいました。
    暇な時に見てください。

    http://smcb.jp/_mp00

    2012年02月10日21時42分返信する
  • 美味しそうで

    いいなぁ函館・・・
    美味しそうで、天気も良くて、海外だし?
    海鮮丼。旨かったでしょう?
    やっぱり北海道は旨いよね〜♪
    そろそろ引越しも落ち着いたので、やっとカメラを出せそうです。
    40年前のPENTAXも試してみなければ。
    2012年01月24日22時59分返信する

    良かったよ

    AOKATSUさん
    書き込みありがとうございます。
    列車の旅ですから、海を渡っていません
    だから海外ではありません??なんのこっちゃ
    カメラの腕のないちどりOYAJIには、コンパクトカメラの方が
    良い写真がとれる?(悔しい)
    ニコンの コンデジ買いました。
    初めてのニコンです
    今日発撮影です。
     出かけたいけど・・・ 朝から地震頻発
    大丈夫かなあ

    2012年01月28日08時15分 返信する
  • こんばんは〜

    お久しぶりです。
    今年の紅葉は遅いですね〜。
    奈良か京都か悩んだのですが、両方共、早かったようです。
    結局、何時もの秩父に二連チャン!
    せっかく5DMK?を手に入れたのに残念です。
    来月になったら都内の銀杏でも撮ってきます。
    京都は紅葉どうでした?
    今頃がいいところが多いんじゃないかな?
    来年は京都のモミジを撮りにいきたいです。
    12月のおやじの会ですが、もしかすると午後に顔を出す程度になるかもしれませんので、よろしくお願いします。
    2011年11月27日22時25分返信する
  • こんばんは

    先日、奥秩父の紅葉を撮ってきました。
    流石にフルサイズ!画質も色調も段違いです。
    2011年11月05日21時25分返信する

    ご無沙汰です

    aokatsuさん
    書き込みありがとうございます
    このところご無沙汰でした
    奥秩父の紅葉いい色ですね、さすがですねえ

    今週末のイモ掘りはいかがですか??
    2011年11月09日20時25分 返信する
  • 災害ボランティアお疲れ様でした。ヾ(^o^)

    ちどり OYAJIさん、こんにちは! ヾ(^o^)
    御無沙汰しております。
    そして、お疲れ様でした。
    災害ボランティアに参加されて、岩手に行ってこられたんですね。
    私は義援金納付だけで心が痛みます。

    > 薬王堂付近、海は見えないのに津波の爪あとは大きく残っています。
    > ここで津波に合うとは思わないよね。

    ほんとにそうですね。海も見えない場所なのに、こんな場所まで津波が
    押し寄せるなんて驚きです。

    一日も早く復興できる事を祈ります。
    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    2011年06月16日14時39分返信する 関連旅行記 関連写真

    書き込みありがとうございます

    潮来メジロさん

    書き込みありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。  ちどりOYAJI
    2011年06月21日06時53分 返信する
  • 七沢温泉ですか?

    懐かしいですね。
    昔昔バイクで行ったことがあります。
    永いGWも今日で終わりですので、家の片付けをやっております。
    ブログで掲載した王冠はいいとこですよ。
    是非、一度、有志の皆さんで行きたいですね。
    私も今回はワインをコップに半分も飲んでしまいました。
    ざっと3年分位ですね、酔っ払ってアドリブのブルースを叫んでいたそうです。宿泊棟(3,500円/1人)もありますから一度行きませんか?
    2011年05月05日13時44分返信する 関連旅行記

    王冠

    いいですね OYAJI Camp 計画してくださいな
    そんな夜は スコッチをなめながら・・・・
    昔話がいいかなあ? 老い先の話がいいかなあ?
    岩魚を焼いて食おう!!

    2011年05月05日16時15分 返信する
  • カワウですね。ヾ(^o^)

    ちどり OYAJIさん、おはようございます。ヾ(^o^)

    > 鵜でしょうか。円筒分水をわがもの顔で遊んでいます。

    はい、鵜の仲間のカワウ(河鵜)ですね。
    茨城県でも最近は数が増えすぎて、養殖の漁業被害も報告されています。
    天敵が少ないのでしょうね。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    2011年05月03日08時25分返信する 関連旅行記 関連写真

    ありがとうございます

    潮来メジロさん
    書き込みありがとうございます
    河鵜ですか、 岐阜の鵜飼い漁も河鵜ですよね? そしてその鵜はたしか北茨城あたりで、海岸の岸壁に潜んで棒のようなもので足をすくい取って捕獲するんでしたね。 海のところで捕獲するけどあれも河鵜なんでしょうか?
     時に 潮来メジロさんは茨城在住でしょうか?今回の地震では被害はなかったのでしょうか? なにを隠そう私も郷里は茨城の常陸太田市です
    この間いなかに行きましたら、大谷石の塀が壊れたところとか 瓦が落ちた家とかたくさんあって地震のすごさを感じました。
    余震が収まって、原発も一日も早く収束して欲しいものですね
    これからもよろしくお願いします

    ちどりOYAJI

    2011年05月04日20時35分 返信する

    RE: ありがとうございます

    ちどりOYAJIさん、こんばんは! ヾ(^o^)

    > 河鵜ですか、 岐阜の鵜飼い漁も河鵜ですよね? そしてその鵜はたしか
    > 北茨城あたりで、海岸の岸壁に潜んで棒のようなもので足をすくい取って
    > 捕獲するんでしたね。 海のところで捕獲するけどあれも河鵜なんでしょ
    > うか?

    長良川の鵜飼はウミウ(海鵜)です。
    たしか日立市の鵜の岬で捕獲していたような記憶があります。
    日本では鵜飼はウミウですが、中国ではカワウを使っているそうです。

    >  時に 潮来メジロさんは茨城在住でしょうか?今回の地震では被害はなかったのでしょうか? なにを隠そう私も郷里は茨城の常陸太田市です
    > この間いなかに行きましたら、大谷石の塀が壊れたところとか 瓦が落ちた家とかたくさんあって地震のすごさを感じました。
    > 余震が収まって、原発も一日も早く収束して欲しいものですね

    郷里は常陸太田市ですか・・・。里美牧場のあるところですよね。
    バードウォッチングで何回か行ってます。いいところですよね。

    私も潮来市在住です。自宅の被害は壁に亀裂が入ったり、机上の花瓶やスタンドが落下して壊れた程度でしたが、水道の送水管が破裂して断水が2週間以上続きました。
    潮来市内でもまだ断水が続いている地域も一部あるようです。
    潮来市内でも埋立地の多い所は液状化現象で家が傾いたりして被害も大きいようです。
    瓦が破損している家は多いですね。瓦の在庫がなくて、修理するのに一年先になると言われた友人もいます。
    先日、波崎に行ったら、漁船が転覆したままになっていました。
    余震も一年くらい続くそうですね。スマトラ沖の地震では最大余震が3ヶ月後だったそうで、まだまだ安心できません。

    > これからもよろしくお願いします

    こちらこそ、よろしく御願いします。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    2011年05月05日00時34分 返信する

ちどり OYAJIさん

ちどり OYAJIさん 写真

8国・地域渡航

42都道府県訪問

ちどり OYAJIさんにとって旅行とは

知らない所へ行く楽しさ。
その土地にはその土地にあった食べ物がある。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています