旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ElliEさんのトラベラーページ

ElliEさんへのコメント一覧(14ページ)全954件

ElliEさんの掲示板にコメントを書く

  • お疲れ様でした

    ElliEさん

    もう帰っちゃったんですね。
    でもElliEさんにしたら、時間がいくらあっても足りなかったんじゃないですか?
    色々と作り置き、ご苦労さまです。
    お母様も、久々にElliEさんとゆっくりできて喜ばれたことでしょう。

    やっぱり日本茶は恋しいですか?
    手に入らないと余計そうなのかもね。
    私も、PEIのペンションのオーナーの奥さんが日本人なので、行くときは「お茶、のり、おせんべい」をおみやげに持っていきましたよ。
    軽くて一番喜ばれるものですね。(笑)
    私もバンクーバーに行くときは、ElliEさんにお土産持っていく時のために今回のお土産メモメモしておきます。(笑)

    ElliEさんの、生の情報、とっても参考になりました。
    早く煩わしい作業が撤廃になる状態になることを願うしかないですね。
    秋の帰省のときにはなくなっているといいな。

    お体休めてくださいね。

                          ★ゆんこ★
    2022年08月05日14時48分返信する 関連旅行記

    RE: お疲れ様でした

    ゆんこさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます!

    実家にしかいなかったから少々退屈したけれど、母とじっくり向き合えたのでよかったです。

    日本茶、だし、海苔。
    良いものを買えば おつかいものにもできるし、いつも爆買い!
    こちらではなんでも売っているけれど、本当に美味しいものは売ってません。
    日にちも経っているし。
    お茶、海苔、おせんべいは、海外在住者はみんな喜ぶと思いますよ!

    あ、お土産メモメモしないで〜。
    実は、持ち込んではいけないものも入ってました。
    そのため一部写真、コメント削除してます。
    日本よりカナダの方が持ち込み禁止品色々あるんです。
    うっかりしてました。

    今度行くときは、主人も一緒に行かれるといいけど。
    2022年08月06日01時32分 返信する
  • 日加比較文化論面白かったな

    エリーさん お帰りなさいと挨拶していたのに、もう行っちゃうんですか。寂しいー。
    帰国中、お母様は何と心強かったでしょう。やはり持つべきものは息子より娘じゃ。

    カナダから見た昨今日本文化比較論はとても面白かったです。
    やはり、私は日本の文化がいいなと思う反面、一斉右へならへ慣習は嫌だし、余裕があるところのカナダ、それは私にピッタリだし。お前は一体どっちが好きなんじゃい!

    日本はやはり紙社会なんですね。神の国ニッポンですからね。
    でもね、私なんか爺にとっては紙の方が安心感があって、今まで空港チェックインでスマホで何回失敗した事か。やはり航空チケットは記念にアルバムに貼っていたあの時代がよろしい。
    コンビニでも、スマホ会計操作があやふやな私がするもんだから、時間がかかって後ろに並んでいる人の声が想像できる。この爺何してんだ。お前なんか所詮無理なんだから、小銭で払え、小銭で。
    これから先、世界的にペーパーレスに紙幣無しの時代が到来してきていますが、私などはどうして生きていけばいいのでしょうか。日本もカナダにも住めない。

    飛行機荷物預かりでカビキラーが駄目だとは初めて知りました。
    あんなのが爆発するか。兎に角あの禁止項目の品が不思議過ぎる。塗料も駄目なの?
    その割には爆弾、ピストル、バズーカ砲、麻薬は書いていないぞ。不思議。

    なるほど、こういうお土産をカナダに持参するのかと興味津々でした。
    でも、私も見たこと無い物がありました。鉄丸って何じゃと。これこそ忍者が持つ爆弾みたいで没収間違いないです。

    ほんと、岸田総理、早く陰性証明撤廃して欲しいですね。
    でもあの人考えはするけど、行動起こす人じゃないからまだまだかな。
    今回の旅行記を読んで、結論として私には海外はまだ無理無理だな。

    また、日本に帰って来て下さいね~
    2022年08月05日11時39分返信する 関連旅行記

    RE: 日加比較文化論面白かったな

    olive kenji さん
    コメントありがとうございます。

    8月にカナダで用事があるので、一旦戻ってきました。
    また秋には行くと思います。

    いろんな国のいろんな慣習を知ることは面白いですよね。
    旅行の醍醐味でもあります。
    でも日本のサービスは本当に素晴らしい。
    お・も・て・な・し ってやつですね〜!

    支払いはカードをピッてするだけだから簡単のはずだけど、
    日本はいろんな電子マネーがあって お店によっては使えないものもあって 難しいですね。
    私もいつもニコニコ現金払いでした。
    お財布が重くなる〜。紙じゃなくて小銭でね。笑

    鉄丸は、鉄分吸収して、鉄人間に変えてしまうという忍びのワザであります。
    忍びの術で持ち帰りました〜。笑

    日本より持ち込み禁止のものが多くて、うっかり持って帰ったものがあります。
    税関にタレコミされたらどうしよう・・・。
    でももう食べちゃった。証拠隠滅〜。

    次行く時は、世界がもっと落ち着いていて欲しいものです。
    2022年08月06日01時21分 返信する
  • お疲れ様でした♪

    突然の一時帰国大変だったですね。
    お母さま、何とか自分で生活できるようになって、良かったです。
    ElliEさん無事バンクーバーに戻れて、何よりです。
    最近の世の中の激しい変化についていくのは、もうかなり厳しくなってきていますが、お互いわずかな楽しみを見つけつつ、自分らしさで、過ごしましょうね。
    2022年08月04日20時32分返信する 関連旅行記

    RE: お疲れ様でした♪

    mzwさん、こんにちは。

    日本は暑かったですが、帰ってみるとバンクーバーも熱波の真っ最中でした。
    今日は少し涼しくなりましたが、週末また暑いみたいで・・・。

    母が少しでも長く自立した生活が送れるようにと思っています。

    お見舞いのお言葉ありがとうございました。
    2022年08月05日06時04分 返信する
  • こんにちは。

    ご帰国されていたことを存じ上げず...
    そしてもうお戻りに!
    急な帰国に慌てられたかと思います。チケットはお高いし、万が一の保険も大事。大変でしたね。
    お母さまはもう大丈夫でしょうか。お大事になさってください。

    日本はまだまだ紙とハンコが大好きで困ります。在宅勤務なのですが、紙の処理のために月に数回出勤します(涙)

    しかし、カビキラーダメなんですか。
    とても便利ですよね。カビキラー大好きです。

    しかし、こんなに入出国が大変だなんて。どこの国に行くことにも躊躇しまいます。そしてドヨ~ンとした気分になっちゃいます。早くコロナも戦争もなくなって~。
    またカナダのお話、楽しみにしております。
    2022年08月03日19時52分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは。

    クラウディアさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    大慌てで帰国しましたが、3週間の滞在はあっという間でした。
    どこへも行かず、少々退屈しましたが、しょうがないですよね。
    おかげで母は、もうしばらく一人暮らしでも大丈夫そうです。
    妹が近くにいてよく様子を見に行ってくれているのと、ご近所の方の支えがありがたいです。

    紙社会。実感いたしました。
    ハンコもそうですね。
    今回、役所の書類でハンコを持っていなかったら、サインで良いですと言われて助かりましたよ。
    でも日本にいたらハンコは必須ですね。

    本当にコロナだけでなく戦争。。。世界事情・・・。
    ニュースを見るのが怖くなりますね。
    2022年08月05日04時00分 返信する
  • こんにちは。

    昔海外に住んでる友達に頼まれてカビキラー持って行ったことがありました。
    今は厳しくなったんですね。

    お母様も無事に日常生活に戻られてよかったですね。

    日本への入国するための陰性証明書はどうにかしてほしいですが、今第7波でまた医療崩壊の危機とか騒ぎ出したから、まだまだ海外からの旅行者の受け入れは厳しいですね。
    医療関係者の皆さんも大変なのに、なんで十分な対策が取られてこなかったのか、不思議です。
    今年の夏も暑いし、感染者が急増してるので在宅勤務で引きこもり中です。

    ところで、ゼリーはカナダでは作るものなんですか?
    クッキーとか焼いてるイメージはありましたが、ゼリーも手作りなんて。
    お土産の食べ物はとても和風なものばかりですね。

    早く気軽に帰国できるようになるといいですね。

    ムギー
    2022年08月03日17時12分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは。

    ムギーさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    カビキラー。欲しい人、やっぱりいますよね〜。
    没収されて残念です。
    塩素系はダメなんだそうです。酵素系なら良いと言われました。
    荷物検査のX-Rayにちゃんと映るらしいです。すごいなと思いました。

    国内のコロナ感染者数が爆増で連日ニュースになっていますね。
    私もニュースに煽られて怖かったです。
    世界でも一番といえるくらい厳しい水際対策していてもこれだから、問題は別のところにあるのでしょう。

    今まで気づかなかったけど、ゼリーのお菓子はこちらで見たことがないんですよ。
    いろんな味のゼリーの素は売っていて、子供が小さいうちはこれで作っていました。
    日本の美味しいゼリーをこちらでも売ったら、売れると思うなぁ。

    2022年08月05日03時54分 返信する
  • え~~っ大変!

    ELLiEさん

    いろいろ忙しくて4トラご無沙汰してたらビックリ!
    長雨が今日でやんで明日から暑くなるでしょうから気をつけて。
    コロナ感染が過去最高になってきていやはやまったく
    みんなで帰国大歓迎大会ができないじゃないの・・・。

    でも近くだからあいませう。

    唐辛子婆
    2022年07月16日21時37分返信する 関連旅行記

    Re: え~~っ大変!

    唐辛子婆さん、こんにちは
    コメントありがとうございます♪

    色々関門をくぐって日本に来たらコロナ爆発でビビってます。
    家に張り付いていてあまりお出かけできませんが、お近くなので是非お会いしましょう!
    ご連絡します。
    2022年07月17日13時00分 返信する
  • お見舞い申し上げます

    長旅お疲れさまでした。
    お母様のお怪我心配ですね。でもElliEさんがそばにいてくれるのでお母様も心強いことでしょう。

    このような状況下で色々大変だとは思いますが、せっかくの日本、美味しいものをたくさん食べてきてくださいね。

    のんぴん
    2022年07月15日02時33分返信する 関連旅行記

    RE: お見舞い申し上げます

    のんぴんさん、こんにちは
    お見舞いのメッセージありがとうございます。

    母は思ったほど弱ってはおらず、すべてにゆっくりながらも 歩いたりトイレに行けているのでやれやれです。
    今のところ雨の毎日で、思ったほど暑くならないので助かっています。

    せっかく3年ぶりの日本ですが、どこへも行けそうにありません。
    でも仕方ないですよね。
    今回は、実家でゆっくり過ごします。
    2022年07月15日19時34分 返信する
  • お疲れさまでした。

    ElliEさん、こんにちは。

    久しぶりの日本、いかがお過ごしですか?
    って、お母様の件で帰国されたのですからお忙しい事と思います。
    そんな中、今の時期に知りたい情報の旅行記ありがとうございます。
    私もまだ今は海外旅行は行かないです。
    事前の準備やら検査やら・・・
    そーゆーのがなくなったら大手を振って出かけたいのですが、最近またコロナが増えて来て平時っていつになったら戻って来るのか。
    いつまで我慢して飛んでいる飛行機を指をくわえて見上げればよいのか。
    んー。難しいですね。
    飛行機のチケットの手配、そうですよね。特に今の時期は個人手配より旅行会社経由の方が何かと安心ですね。
    用事があっての帰国とは思いますが、久しぶりの日本を楽しんでほしいと思います。

    fuzz
    2022年07月14日14時27分返信する 関連旅行記

    RE: お疲れさまでした。

    fuzzさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    酷暑の日本を覚悟しておりましたが、今のところ雨が降っていることもあって、それほど暑くなくてホッとしています。
    どこへも行かず家事の毎日でも日本の食材を使える喜びを感じています。
    お米がおいしい!果物が甘い!お魚が豊富!
    太ってしまいそう。

    海外旅行はまだしばらく大変そうですね。
    世界各国の入国規制はだいぶ緩和されてますが、外国でコロナ陽性になり、帰国難民になる人も結構いるようです。
    ロストバゲージも心配だし、空港混雑で乗り継ぎがスムーズにいかなかったり、フライトキャンセルされたらどうしようと不安だし、私のような小心者には、まだまだ不安材料が多すぎます。
    コロナ前の状況に早く戻って欲しいです。
    皆さん同じ思いですよね!
    2022年07月14日21時55分 返信する
  • お帰りなさい エリーさん

    エリーさん お帰りなさい
    本来ならば、手をたたいて喜んであげなくちゃいけないのに、お母様のお見舞いとお世話でしたか。でも、お母様大変喜んで下さったと思います。

    海外渡航が解禁になったこの頃ですが、やはり手続きが面倒そうですね。
    アプリに不慣れな私なんか、もう途中で帰るの止めたとなりそうです。
    また飛行機賃のお高いこと。3200ドル=44万円ですって!!
    このお値段ジャルパック創世記時代のお値段じゃありませんか。

    3年目の日本って、エリーさんからすると、どの様に見えるのだろう。
    知りたいな~ 気になる事や景色など、お時間あれば旅行記に書いて欲しいな~
    いつまで滞在なさるのか知りませんが、お母様の具合がよくなれば久しぶりの日本を散策なさって下さい。もしよければ私の島にも・・・

    暑さ続きますので、エリーさんもお母様もお体に気を使って下さいませ。

    2022年07月13日13時49分返信する 関連旅行記

    Re: お帰りなさい エリーさん

    olive kenji さん
    コメントありがとうございます♪♪

    面倒な手続を経て無事入国できました。
    終わってしまうと忘れちゃうような小さい事も書いて
    ムダに長い旅行記となりましたが、読んでくださる方がいて ありがたいです。

    日本はマスク率100%ですね。優秀です。
    カナダはもうほとんどの人がマスクしていません。
    私位なものかな。
    でもコロナ撲滅ではもちろん無く、逆に身近でコロナにかかった人の話はよく聞くようになりました。
    感染力が強いというのが顕著ですね。

    久々の日本で気づく事色々ありますので、機会があったらまとめてみますね。

    今回はどこにも行けそうにありません。
    次回は是非御島訪問したいです。
    2022年07月14日02時43分 返信する

    Re: お帰りなさい エリーさん

    あ、言い忘れましたが カナダドルは105円なので、3200ドルは約33万9千円です。

    それでも高いですね。
    最近になってシートセールが出たようです。
    タイミングが悪かったー。
    2022年07月14日02時49分 返信する
  • おかえりなさい

    ElliEさん

    急な帰国の準備と手続き、なんとか問題なく進んで、帰国出来て良かったです。
    お母様の退院後のお世話でカナダから帰国、以前ならストレスなくスムーズだったことが、今はこんなに大変なんですね。
    急だったので、航空券も高い(>_<)
    旅行保険もしっかりカバーしてくれる保険であれば、安心ですね
    実家のお掃除やら、手伝いやらでElliEさんも無理はしないようにしてください。

        ひゅうひゅう
    2022年07月12日22時14分返信する 関連旅行記

    Re: おかえりなさい

    ひゅうひゅうさん
    コメントありがとうございます。

    時差ぼけ真っ只中で夜中にコメント返ししています。
    今日は雨だったので、案外過ごしやすかったですね。

    日本入国はなかなか精神的ストレスでした。
    もしこれが旅行目的だったら 旅行中 陰性証明やアプリのことを考えて全く楽しめないだろうなと思いましたよ。
    世界的にもコロナは増加傾向で、外国で感染した人が陽性反応が出て帰国できなくなったというケースも多いらしいです。
    特にヨーロッパで。

    今回の一時帰国はお出かけはあまり出来ないかもですが、
    近場で楽しいこと見つけたいな。
    母次第ですが。
    2022年07月13日03時20分 返信する

ElliEさん

ElliEさん 写真

16国・地域渡航

24都道府県訪問

ElliEさんにとって旅行とは

現在カナダのバンクーバーに住んでます。
旅行は好きだけど、予定を立てるのは苦手。
おまけに旅行が近づくと、マリッジブルーじゃないけどトラベルブルーになったりします。

次々移動して観光スポットを駆け巡る旅行より、ゆっくり滞在して街を歩いたりハイキングする旅行が好き。
知らない街がだんだんと自分の街になっていくその感覚を楽しみたいです。
メジャーな観光スポットを行くのもいいけど、自分の好みのものを発見した時の喜びが大きいので、ガイドブックは頼りません。
ずぼらなので、細かい下調べがめんどくさい・・・ってのもある。

4トラベルのメッセージサービス終了後は、インスタグラムのDMでご連絡ください。

インスタグラム は cedarseasky です。花写真、ハイキング写真が主です。
https://www.instagram.com/cedarseasky/

YouTube 動画は EN旅アップロード
https://www.youtube.com/channel/UCndffXvFXOAND2pUNLSsVxw

花散歩写真のブログ:旅行記というほどでもないバンクーバー散歩の写真はこちらです。現在更新していません。
http://vhanasanpo.exblog.jp/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

雪をかぶった山の風景

大好きな理由

行ってみたい場所

キレンゲショウマ咲く剣山、石鎚山鎖場、紅葉の千畳敷、御射鹿池、秋のケープブレトン島(カボットトレイル)、紅葉のサウザンアイランド、エンガディンのフォンタナ村(ライ・ダ・タラスプ池)、アンザボレゴのスーパーブルーム、ミャンマーのカローでトレッキング、ゴットランド島の廃墟、パフィンを見にアイスランドかカナダNF、 奈良御蓋山、大和三山ハイキング、しまなみ海道サイクリング、京都一周トレイル、パイネ山群トレッキング

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています