旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ElliEさんのトラベラーページ

ElliEさんへのコメント一覧(13ページ)全954件

ElliEさんの掲示板にコメントを書く

  • 屋久島

    ElliEさん

    私も見てて思ったよ~、屋久島みたいって。(笑)
    木の大きさ、こぶこぶの木、仲良し夫婦の木、本当屋久島だね。
    いつかは屋久島に行ってね。

    でも空気感がぜんぜん違うのが伝わるわ~
    9月初めでもうこの服装?
    10月行くとしたら、ダウン必須かな?
    カナダって本当に可愛らしいホテルとかロッジとか多いね。
    憧れるわ、泊まってみたい。

    灯台、楽しみにしてる。(笑)

         ★ゆんこ★
    2022年09月22日14時49分返信する 関連旅行記

    RE: 屋久島

    ゆんこさん、こんにちは!
    コメントありがとう〜〜。

    屋久島に行ってきた人から「屋久島みたい」と、お墨付きをいただいて嬉しいです。
    でも世界遺産はやっぱり違うんだろうなあって思うから、屋久島は絶対行かなくちゃね。

    この日はちょっと涼しくて薄い長袖を着てました。
    次の日からは半袖だった。
    今年はいつもより暑くて、来週はまた26度くらいになるみたい。
    バンフのラーチは来週あたりが最高らしいですよ。

    灯台 3連発行きますよ〜。
    それが笑っちゃうくらい見事に 大 中 小 の灯台だったの。
    お楽しみに〜。
    2022年09月23日15時51分 返信する
  • 日本カルチャー

    ElliEさん
    遅ればせながらお母さま、大変でしたね。またElliEさんも、お世話ご苦労さまでした。
    初めの日本の変なところ(ですよね?)、苦笑(爆笑かも)しながら読みました。

    そうだよね、どんな状況でもマスク、もはやマスクはファッション?(笑)
    静岡新聞の記者にそそのかされて「特に必要な状況じゃなければマスクは外そう」という趣旨の私の談話が紙面に。知人などから何か反響あるかなと身構えていたら、たった1人だけ(・□・;)(担当記者によると、こんな特集良いの!?という上層部からの横槍は結構あったよう)
    面倒くさいから、とりあえず多数派に従っておこうという「日本人らしさ」なんでしょうか?

    行動基準が正しいか誤っているかじゃなく、世間で恥ずかしいか否か?? そんな人生、楽しいの!?と突っ込みを入れたくなります。
    ただ1世代前に比べると、日本でもそういう人は減っているように思います。2年近く前に、あるスキー場で、親が「そんなことすると恥ずかしい」と子どもを叱っているのを聞いて、かなり「新鮮」に感じました。
    2022年09月06日18時33分返信する 関連旅行記

    RE: 日本カルチャー

    ねもさん、こんにちは
    コメントありがとうございます〜。

    花粉症の私にとっては マスク着用が奇異の目で見られなくなったのは嬉しいことです。
    それまでは、マスクって何?泥棒?みたいな印象でしたからね。

    7月の日本では毎日コロナ感染者爆増のニュースで、怖くなりました。
    メディアに煽られている部分もあるのではないかと思いましたが、
    こんな時反対意見を言うのは日本では勇気がいりますよね。
    上層部の横槍というのも、なんとも日本的です。
    最近では落ち着きましたでしょうか?

    渡航者の陰性証明書がなくなり、海外渡航も楽になりましたね。
    あとは早く外国人の渡航規制を無くして欲しいです。
    友だちがカナダ籍のご主人と子供と一緒に日本に行くための書類手続きのことを領事館に聞いたら、
    どうしても今行かないとダメなんですか?と、聞かれたそうです。
    はぁ???って感じですよね。
    歓迎されていないのが丸わかりです。

    日本を出ると日本の良さも悪さも目について、色々考えさせられます。
    どちらが良いとかいうのは無いのだと思いますが、郷にいっては郷に従え。ですよね。
    日本のやり方を海外でやろうとしてもダメだし、海外はこうなんだ!と日本で押し通すのもよくありません。
    若い人には是非一度自分の国を出て外から見直してほしいものだと思っています。
    2022年09月07日05時44分 返信する
  • ElliEさんのアイスランドは特別だ!!!

    ElliEさん、
     私のアイスランドを見てくださって、コメントをありがとうございました。4トラでは情報集めのために見ることもしますが、楽しいのは自分も行って知っているところが倍ほど面白いです。で、エリーさんのアイスランドに飛んできました。レンタカーであちこちに行っておられますね。いいですねえ。私のアイスランドとはまったく別物です。アイスランドへは夫が「ボクは行きたくないわ。一人で行っておいでよ」と言うので一人旅でした。

     お帽子は今も使っておられますか?私は8月だったのに寒くてセーターを買いました。でも日本でそれを着ると汗だくにのぼせてしまうので人にあげました。

     パスポートの残り日数の件ですが、このコロナのせいで無駄にパスポートの期限が過ぎていきます。延長措置なんて誰か考えてくれないかな。無理でしょうね。
                taeko
    2022年09月02日12時03分返信する 関連旅行記

    Re: ElliEさんのアイスランドは特別だ!!!


    taeko さん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    アイスランド旅行記見てくださってありがとう。
    絶景の連続の旅で、とても楽しかったです。
    毛糸の帽子は、今もスノーシュー行く時などに活躍していますよ。
    旅行先でのこういう買い物は、思い出を伴いますね。

    私も4トラベルでは、自分の行ったところを見るのが好きです。
    こんなところがあったのか~、こんな見方をするのか~など色々気づきがありますね。

    旦那様、一人で行っておいで~と、快く出してくださるのですね。
    素晴らしい旦那様!
    一人旅なら気軽に自由に自分の好きなところへ行けますね。

    9月で日本入国の陰性証明が無くなりますから、海外に出安くなるんじゃないでしょうか。
    そろそろ皆さん、海外旅行の予定を立てる頃かと・・・。

    taekoさんの次の旅行はどこでしょうね?
    2022年09月03日04時06分 返信する
  • 小鍛冶の神社

    ELLiEさん

    みつからないよ~~(涙)

    唐辛子婆
    2022年08月31日22時02分返信する 関連旅行記

    RE: 小鍛冶の神社

    > ELLiEさん
    >
    > みつからないよ??(涙)
    >
    > 唐辛子婆

    あらあら、探させてしまいごめんなさい。

    https://4travel.jp/travelogue/11348441
    京都ひとり旅 1

    まんなかあたりです。小さなお社。
    お向かいの粟田神社にもゆかりのお社がありますよ。



    2022年09月02日00時47分 返信する

    RE: RE: 小鍛冶の神社

    ありました!ありがたう!唐辛子婆>
    2022年09月02日23時41分 返信する
  • 赤と白って何だろな~って

    ElliEさん、
    タイトルの付け方、お上手ですね。赤は中国のお正月、成程なあ、これでもか、これでもかの赤ですものね。で、白は雪中トレイル、清々しいです。読み終わって動画を初めて拝見。時々、短く入るコメントが効いて臨場感がありました。
    拝見した足跡を残そうと旅行記に戻ろうとしたら、すぐには戻れず、また最初からタイトルを下げていきました。 ではまた、taeko
    2022年08月25日12時50分返信する 関連旅行記

    RE: 赤と白って何だろな~って


    taekoさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    動画も見てくださりうれしいです。
    写真も好きですが、ビデオ撮りもハマっています。
    バンクーバーの赤と白、楽しんでいただけてよかったです!
    色々みてくださってありがとうございます〜。
    2022年08月26日16時02分 返信する
  • 納得、納得!

    ElliEさん、
     表紙の写真を見て、せっかくの森にこんなものドーンと置いて、一体何をするんだと眉をひそめて進みました。貨車のようなものを森まで運ぶ方が大変だっただろうにと思いながらです。

     脱線事故の貨車だったのですね。森から引っ張り出すのも大事業だし、引っ張り出すために道路を引かないといけなかったでしょうし、成程、納得しました。

    落書きを最初にしたのはハイカーなのか、落書きアーテイストなのかというのは解明してほしいですね。ドラマがあるかもね。それにてんでばらばらな落書きではなくて、何か色やタッチにも統一感があるようで、いいですね。こんなの私も見てみたいです。

     貨車の梯子が途中で外れなくて良かったですね。貨車の上には乗っからなかったというのは賢明でしたよ。中は空洞なのですからドーンと落下したかもしれませんからね。
                 taeko
    2022年08月18日08時56分返信する 関連旅行記

    RE: 納得、納得!


    taekoさん
    こちらにもコメントありがとうございます。

    落書きといってもいいようなグラフィティもここまで徹底されるとアートになるんだなあと思いました。
    何十年前の事故跡が、今こんなふうに残されているのは、本当にカナダ的だと思います。
    他のハイキングトレイルでも、突然 墜落した小型機の残骸がでてきたり、
    色々面白いのですよ。

    貨車の上にみんな上がっているので、私も上がってみたかったですが、
    taekoさんがおっしゃるように、危なかったかもしれませんね。
    こんなところで怪我したら笑い物になるところでした。笑

    2022年08月19日11時24分 返信する
  • はじめまして、tabinakanotaekoです。

    ElliEさん、
     初めまして、tabinakanotaekoを申しますが、長いので taeko です。
    ElliEさんのお友達の唐辛子さんのところから飛んできました。
    バン・ジュ・コウ氏の異次元世界への私の過激な意見にも一部分うなずいてくださってありがとう。

     コロナ禍での入国の煩雑さのレポート、大変興味深く、食い入るように読ませていただきました。ぼつぼつ外国へ遊びに出かけている方を見て、私もといろいろ検索を始めた時期がありましたが、便の少なさから妙なルートだし、時間もべらぼうにかかり、それよりも一番に運賃もべらぼうで、きっぱり、すっぱりと諦めました。まだまだ辛抱の期間のようです。

     他の旅行記も拝見したいのでフォロアーになりました。お見知りおきを。
                  taeko
    2022年08月18日08時40分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして、tabinakanotaekoです。

    taekoさん
    はじめまして〜!
    フォローありがとうございます。

    今、海外旅行には色々と関門がありますね。
    運賃高騰も大変ですしおまけに円安。
    しばらくはじっと我慢の子でしょうか。

    行きたいところはたくさんあるのにねぇ〜。
    年齢的なカウントダウンもあるので、早く気軽に旅行ができるようになって欲しいと願っています。

    taekoさんの旅行記も色々見せていただきますね!
    これからもよろしくお願いいたします。
    2022年08月19日11時18分 返信する
  • 出羽桜

    ELLiEさん

    お母様のお世話のご帰国お疲れさまでした。
    作り置き頑張りましたねえ。
    出国も入国も今は本当に大変ですね、まだまだ海外に出る気になれません。

    お持ち帰りの品々で一番目に付いたのは出羽桜。
    バンクーバーでも日本酒が作られていたのを懐かしく思い出しますけど
    ご主人様のお好みでせうか?(実は唐辛子婆が一番好きな日本酒)

    張るホッカイロも。
    カビキラーは残念でしたね。どうして酸素系ならOkで塩素系ならダメなんでしょうね?

    お目にかかった時に一緒に行ってみたかった梵寿綱作の
    向台老人ホームに行ってみました。
    次回一時帰国の時にはもうこんなには暑くないでしょうから
    タンポポハウスや早稲田のドラードマンションに行ってみましょう。

    唐辛子婆
    2022年08月16日20時27分返信する 関連旅行記

    RE: 出羽桜


    唐辛子婆さん
    先日はお会いできて嬉しかったです!

    いま海外に出るのは精神的ストレスが大きすぎます。
    もっと安心してゆったりした気持ちで旅行したい〜。
    何のために旅行するのかわからなくなりそうです。

    出羽桜、お好きですか?
    お酒のことはよくわからないので、適当に買ったのですが、唐辛子婆さんのお墨つきをいただいて飲むのが楽しみです。
    バンクーバーのリカーストアでも色々日本酒を置くようになりましたが、お値段がね〜・・・。

    次回はもっとゆっくりご一緒に街歩きをしたいですね〜!

    ElliE
    2022年08月17日04時49分 返信する
  • お茶、海苔、煎餅、etc.!

    ☆お土産に喜ばれる?軽いもの。。。以前、チリの友人が羊羹は必須‼と言ってた。

    ☆まだまだ日本の空港事情は厳しい様ですね。観光以外で出国することが無いので、逆に入国の大変さやお土産の選択の苦労は参考になりました。(ちょっと面白い?)

    ☆カナダは鷹揚な国だと思ってましたが、厳しい処は厳しいのさね❣
    2022年08月16日09時49分返信する 関連旅行記

    Re: お茶、海苔、煎餅、etc.!


    salsaladyさん
    コメントありがとうございます!

    お土産に羊羹もいいですね!日持ちするし。
    我が家では一口羊羹をいつも買ってます。

    食品持ち込みについては、持ち込みOKだけど数量制限がある、申告しなければいけないものもある。など、色々面倒くさいです。
    ひじきはダメです。日本食材店でも置いていません。
    一時期 のりたま がダメっていう噂が広がったけど、今は大丈夫みたい。

    オーストラリアはもっと厳しいらしいですね。
    先日、バーガーの食べ残りをうっかり申告せず持ち込んで、罰金2600豪ドルとられたというニュースがあり、ぶっ飛びました。
    2022年08月17日01時16分 返信する
  • お疲れ様でした

    カビキラーですか。
    塩素系の漂白剤はカナダにもありそうですが…
    泡になるのは、もしかすると吹き口の構造だけかもしれないので、次回は吹き口だけ、もしくは空容器を持ち帰ってみてはいかがでしょう。
    X線で塩素系と酸素系が判別出来るんでしょうか…
    これももしかすると、形状だけで判別していて、カビキラー(塩素系は確かに危険)を預け荷物に入れる人が多いので、あの形の物は、スーツケース開封されるのかもしれませんよ。
    だから空容器の場合は堂々と手に持って搭乗(^_^)

    私も最初、中国には何もないと思っていたので、大きな除湿・空気清浄機をスーツケースに入れて預け荷物にして呼び出され没収(エアコンと同じく熱交換器に気・液体が入っていた)されたことがあります。
    カツオダシも、日系デパート(平和堂)にも売ってなく、なんとハノイに行く度に2kg物を買って運んでたんです(日本よりハノイに行く回数が多かったので)。
    その後も日本一時帰国時には、スーツケース一杯に医薬品や調味料等を詰めて帰ってました。

    ところが、3年程前に、ほとんどの日本食品が通販で買えることに気が付いたのです(勿論高いんですが)。
    日本食品を満載した重いスーツケースを運んでたのがバカみたいでした。

    そちらの通販サイトには日本商品売ってませんか?

    スイカ
    2022年08月08日00時24分返信する 関連旅行記

    RE: お疲れ様でした

    スイカさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    スイカさんも没収された経験あるんですね。
    がっかりしますよね。

    バンクーバーには、日本の食品 なんでもありますよ。
    でも 高い!2、3倍はします。
    そして、ほんとに美味しい高級品は売ってません。
    日本で話題のアレが欲しい。ってなっても、手に入りませんね。

    通販サイトも色々ありますね。
    見るのは好きですよ。
    買い物カゴにポチっとして、でも高いからやっぱりやめる。
    の、繰り返ししてます〜。

    必要に迫られて買っているんじゃなくて、
    単純にショッピングが楽しいんですよ。
    女性の楽しみ〜〜〜!!
    主人と行くと、なかなか時間が取れません。笑

    2022年08月08日08時23分 返信する

    RE: RE: お疲れ様でした

    セントレアで呼び出されました。
    スーツケースに大きな除湿器入れてるやつはなかなかいないでしょうね。
    除湿器のタンクの中とか周囲に服や下着詰めて...
    今考えると不思議なことしたなと思います。
    2週間位なら保管してくれて、帰国時に返却できるそうですが。
    5-6万円の新品だったんでがっかりです。

    やっぱりそちらにも日本食品あるんですね。
    高いですよね、仕方ないですが。
    こちらの醤油や味噌、納豆などは日本では見たことなかい企業のものが多いです。
    中国国内の工場で作っているようです。

    納豆は、高くてバカらしいので、今は自分で作ってます。
    納豆菌と保温器(セットで500円位)、それに大豆があれば2日で作れます。

    カナダはサーモンが新鮮で安いんでしょうねえ。
    サーモン大好きですがこっちは、冷凍2切れ(400g)1200円です。

    スイカ
    2022年08月08日14時57分 返信する

    RE: RE: RE: お疲れ様でした

    スイカさん

    私は700円の没収で済みましたが、5万円も没収されたと思うとやりきれませんね。

    納豆の手作りは、すごいです。
    私は、味噌を作ってます。
    味噌は放っておけばいいので簡単。

    2022年08月14日07時29分 返信する

ElliEさん

ElliEさん 写真

16国・地域渡航

24都道府県訪問

ElliEさんにとって旅行とは

現在カナダのバンクーバーに住んでます。
旅行は好きだけど、予定を立てるのは苦手。
おまけに旅行が近づくと、マリッジブルーじゃないけどトラベルブルーになったりします。

次々移動して観光スポットを駆け巡る旅行より、ゆっくり滞在して街を歩いたりハイキングする旅行が好き。
知らない街がだんだんと自分の街になっていくその感覚を楽しみたいです。
メジャーな観光スポットを行くのもいいけど、自分の好みのものを発見した時の喜びが大きいので、ガイドブックは頼りません。
ずぼらなので、細かい下調べがめんどくさい・・・ってのもある。

4トラベルのメッセージサービス終了後は、インスタグラムのDMでご連絡ください。

インスタグラム は cedarseasky です。花写真、ハイキング写真が主です。
https://www.instagram.com/cedarseasky/

YouTube 動画は EN旅アップロード
https://www.youtube.com/channel/UCndffXvFXOAND2pUNLSsVxw

花散歩写真のブログ:旅行記というほどでもないバンクーバー散歩の写真はこちらです。現在更新していません。
http://vhanasanpo.exblog.jp/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

雪をかぶった山の風景

大好きな理由

行ってみたい場所

キレンゲショウマ咲く剣山、石鎚山鎖場、紅葉の千畳敷、御射鹿池、秋のケープブレトン島(カボットトレイル)、紅葉のサウザンアイランド、エンガディンのフォンタナ村(ライ・ダ・タラスプ池)、アンザボレゴのスーパーブルーム、ミャンマーのカローでトレッキング、ゴットランド島の廃墟、パフィンを見にアイスランドかカナダNF、 奈良御蓋山、大和三山ハイキング、しまなみ海道サイクリング、京都一周トレイル、パイネ山群トレッキング

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています