旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masaさんのトラベラーページ

masaさんのクチコミ(8ページ)全1,321件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 選べるチャーシューが美味い!

    投稿日 2023年01月30日

    麺屋 桜海 尼崎

    総合評価:4.0

    阪急の線路沿いにあるマンションの一階。ここは醬油ラーメンが一番推しみたい。でも、塩もまぜそばもある。チャーシューが「鶏むね」「豚ばら」「肩ロースレア」の三種類あって、好みで選べる。とにかくチャーシューが美味しいラーメン屋さん。
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/11/22/menya_ouka/

    旅行時期
    2022年11月

  • 天然温泉が銭湯価格!

    投稿日 2023年01月30日

    戎湯 尼崎

    総合評価:4.5

    一番近い駅は阪神大物。43号線から南へいくと、阪神淡路大震災で被災して、作り直された町並み。なんとなく城下町風でいい。戎湯も、被災したあとに温泉を掘って、完全リニューアル。なので新しくてキレイ。駐車場完備。軽食もいただけるし、露天風呂もある。わざわざ行きたい銭湯です。
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/11/21/ebisu_yu/

    旅行時期
    2022年11月

  • 入場無料です!

    投稿日 2023年01月30日

    砂丘館 新潟市

    総合評価:4.0

    「巡回観光バス」に乗って、適当に降りたバス停の近くにありました。古くて雰囲気のある建物で、中は無料ではいれました。お庭も小さいながらキレイです。ワタシは入りませんでしたが、建物の中も入れるようでした。

    旅行時期
    2022年11月

  • 上からの景色がいい!

    投稿日 2023年01月30日

    ドッペリ坂 新潟市

    総合評価:4.0

    「巡回観光バス」に乗って、適当な場所で降りてぶらぶらしていたところ、きれいな下りの階段があり、そこから見える景色がすてきでした。階段を降りると「どっぺり坂」と書いた石。階段の事かどうかは分かりませんが、このあたりは休憩できるベンチや、並木がすてきな雰囲気です。

    旅行時期
    2022年11月

  • カワイイ教会

    投稿日 2023年01月30日

    新潟カトリック教会 新潟市

    総合評価:3.5

    初めての新潟市内を、あてもなくぶらぶらしていて見つけました。住宅地の中に合って、ちょっとかわいい感じの映える教会です。宗教施設には興味がないので、中に入れるかどうかはわかりませんでした。この辺りは高級住宅地みたいな感じです。

    旅行時期
    2022年11月

  • 親切で、ランチクーポンまでいただけました

    投稿日 2023年01月30日

    新潟駅万代口観光案内センター 新潟市

    総合評価:5.0

    新潟は初めてで、日帰り。しかも急に決めたから下調べはほとんどしてない。行きたい処は行って、時間が余ったのでこちらに飛び込みました。「2時間くらいで見るべきところはどこ?」というムチャ振りにも、丁寧に教えてくれて、ランチのクーポンまでいただけました。

    旅行時期
    2022年11月

  • ファンクラブに入ったら、いいことあります。

    投稿日 2023年01月30日

    新潟空港 新潟市

    総合評価:4.0

    小さいながらも国際空港。新潟土産もとりあえずそろってるから、ここですべて調達できます。コロナのせいか、レストランなど開いていないお店がけっこうあったのが残念。無料では入れる「新潟空港ファンクラブ」に入っておくと、空港内の7お店が5%引きになります。
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/11/15/niigata_airport/

    旅行時期
    2022年11月

  • ぽんしゅ館より好きかも

    投稿日 2023年01月30日

    タビ バー カフェ 新潟市

    総合評価:5.0

    「ぽんしゅ館」で日本酒をいただいた後、もう少し飲みたくて立ち寄りました。スタンド式で、好みを言えばスタッフさんが選んでくれます。おつまみも各種あり、スタッフさんもおもしろい。個人的には「ぽんしゅ館」よりこっちの方が気に入りました。

    旅行時期
    2022年11月

  • 新潟旅行の一番の目的!

    投稿日 2023年01月30日

    ぽんしゅ館 (新潟駅前店) 新潟市

    総合評価:4.5

    新潟駅にある、日本酒専門のバー。500円でコインをもらい、好きなお酒を自分で入れていただく。いろんなお酒の飲み比べができるのが良い。夕方行ったらかなり混雑していたので、時間をずらしたほうが良いと思います。アテがないのが残念
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/11/14/ponshukan/

    旅行時期
    2022年11月

  • 観光案内所で割引券もらえます。

    投稿日 2023年01月30日

    須坂屋そば 新潟駅前店 新潟市

    総合評価:3.5

    初めての新潟なので、ランチのおススメを聞きに観光案内所へ。そこで勧められたのがこちら。10%引きのクーポンもいただけました。ビル全体がお店のようです。団体の予約も入っているらしく、地元では人気のお店のようです。
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/11/13/suzakaya_soba/

    旅行時期
    2022年11月

  • 新潟駅から徒歩15分

    投稿日 2023年01月30日

    今代司酒造 新潟市

    総合評価:4.5

    日帰り旅行でも行きやすい酒蔵さんです。見学は、空きがあれば当日でも受け付けてくれます。韓国からの観光客がたくさん来ていました。1000円で全てのお酒が試飲可能。ハズレなしの500円のガチャが面白いです。
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/11/12/imayotukasa/

    旅行時期
    2022年11月

  • アサヒビール工場見学のついでに

    投稿日 2023年01月30日

    泉殿宮 吹田・万博公園

    総合評価:3.5

    阪急吹田駅とアサヒビール工場の間にあります。かつては、この境内から湧き水があり、それでアサヒビールが作られたとか。他にも1970年の大阪万博の際には、こちらの神社が地鎮祭を行ったそうです。その時の元柱が残ってます。
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/11/07/izudonogu/

    旅行時期
    2022年10月

  • なかなか予約がとれない!

    投稿日 2023年01月30日

    アサヒビール吹田工場 吹田・万博公園

    総合評価:4.0

    JR吹田駅、阪急吹田駅から歩いてすぐ。ビール工場見学は、バリアフリーで車いすでも大丈夫。見学の後は、お楽しみのビールの試飲。「泡アート」が映えます。他にも自分好みの味にカスタマイズできる「マイフレーバー」もあり、楽しめます。
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/11/05/asahi_beer_factry_tour/

    旅行時期
    2022年10月

  • SAで和歌山ラーメン

    投稿日 2023年01月30日

    ラーメン 南龍軒 和歌山市

    総合評価:4.0

    大阪向けての帰り、紀ノ川SAで夕食にすることに。こちらのフードコートで和歌山ラーメンをいただけます。とんっこつ醤油のスープに、ストレート麺。ネギ、メンマ、チャーシューのほかに、特徴はかまぼこが入っているトコロ。
    夕方遅めで、ほとんど人はいませんでした。
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/10/29/nanryuuken/

    旅行時期
    2022年10月

  • 温泉プールがあります

    投稿日 2023年01月30日

    湯快リゾートプレミアム 南紀白浜温泉 ホテル千畳 南紀白浜

    総合評価:4.0

    旅行支援を利用して、安く利用できました。コロナのため、大浴場や露天風呂は前もって時間を予約。夕食も予約。安心して利用できました。子供向けの遊具やゲームセンターもたくさんあり、ファミリーで楽しめます。スタッフさんも感じよかった
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/10/25/yukai_resort_senjyo/

    旅行時期
    2022年10月

  • 白浜銘菓「かげろう」がいただけます

    投稿日 2023年01月30日

    福菱 Kagerou Cafe 南紀白浜

    総合評価:4.0

    おみやげで買った「かげろう」が美味しかったから、大雨の中車で行きました。雨にもかかわらずほぼ満席。テレビで放映されたそうです。天気がよければテラス席が良いです。
    変わりかげろうがいろいろあって、どれも美味しそうです。カフェメニューも
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/10/24/kagerou_cafe/

    旅行時期
    2022年10月

  • ここで全て完了できます

    投稿日 2023年01月30日

    とれとれ市場南紀白浜 南紀白浜

    総合評価:4.5

    ものすごく広い敷地に、ショップ、レストラン、BBQ、温泉、釣り堀まであって、道を挟んで宿泊施設もあります。ここだけで和歌山県のおみやげは、ほぼすべてそろいます。マグロの解体ショーは、昼くらいかな?HPで時間を確認して行ってください。ワタシは終わった後でした…
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/10/23/toretore_ichiba/

    旅行時期
    2022年10月

  • 上りには軽食レストランあります。

    投稿日 2023年01月30日

    印南サービスエリア 御坊・印南・日高川

    総合評価:4.0

    小さなパーキングですが、なんかアットホームな、ホッコリした感じがします。野菜も売っているようですが、大阪への帰り、夕方遅くに立ち寄るとほとんど残っていませんでした。下りにはないですが、上りには軽食を食べられる食堂があります。
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/10/28/inami_pa_nobori/

    旅行時期
    2022年10月

  • 道の駅みたいなPA

    投稿日 2023年01月30日

    印南サービスエリア(下り線) 御坊・印南・日高川

    総合評価:4.0

    小さいパーキングですが、トイレはきれいだし、ちょっとしたショップもあって、和歌山土産もあります。午前中だと、地元の新鮮野菜が売ってます。行きしなだと野菜は買えないけど、地元のおじいちゃんが漬けた梅干しを買いました。

    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/10/26/inami_pa_kudari/

    旅行時期
    2022年10月

  • 昼呑みできます!

    投稿日 2023年01月29日

    Beer Thirty 京都河原町店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    立地もいいし、ちょっとレトロな雰囲気もいい。アサヒビールのビアレストランだから、ビールはもちろん、ビールにあう料理もいろいろ。ランチから通しで営業してるので、昼呑みも大丈夫。ちょい飲みでも、ガッツリ食事でも使えるお店です。

    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/10/14/asahi_super_dry_kyoto/

    旅行時期
    2022年10月

masaさん

masaさん 写真

13国・地域渡航

39都道府県訪問

masaさんにとって旅行とは

日常をはなれて解放される場所。
基本わがままで、協調性がなく、時間にルーズで、他人に合わせることができないので、ツアーは無理。勝手気ままにウロウロするのが好き。
いい歳してビーチが好き。きれいな海とビールがあれば機嫌が良いです。
最近は「いかに安く旅できるか!」をテーマに、コスパにこだわった旅を考えてます。
コロナの自粛期間中にブログを始めました。こちらの旅行記には行程をざっと書いて、個々よ詳しいことはブログに書くようにしました。写真多くて、長くなっちゃうならね(((^_^;)ブログも合わせて見てくださると、嬉しいです。

自分を客観的にみた第一印象

自分勝手を自認してます。最近はお一人様が楽ちんと分かり、一人でプラプラするのが気に入ってます。
コロナ以降、ミニマニストになりつつあります。当然旅もミニマムに。ガイドブックやインスタで見た場所に行って、「確認」みたいな旅行はおもしろくなくなってきてます。やっぱり「人」かな。地元の人とどんどん話をして、おもしろいことを見つけていきたい。最近ライフワークになっている「銭湯」は、それにピッタリの場所。安く温泉に入れるのも魅力。

お金を出せば、豪華で快適な旅行ができるのはあたりまえ。お金をかけずに、快適な旅ができるか考えてます。特に宿泊は安宿。その中で気持ちよく泊まれる宿を探しながら(^-^)
高級ホテルや旅館は、テレビやブログで詳しく出てますが、安宿こそいろんな情報が知りたいところ。同じ思いの人のために、泊まったトコロはできるだけ詳しく書くようにしています。スタッフの対応や料理の味は主観的になってしまいますが、そのほかはできるだけ客観的に描くようにしています。アメニティーや部屋、宿の施設も詳しく書くようにしているつもりです。

ブログは、老後の楽しみも兼ねてやっていくつもりです(^-^)合わせてみていただくと嬉しいです。

大好きな場所

3回しかいってないけど、バリ島。
ランカウイ島も良かった。やっぱりアジアが好き。
日本なら京都。ソウルも好き。

大好きな理由

バリ島は海と山と独特の文化。
ランカウイ島は特別何もないところが良い。ひたすらノンビリできる。日本だったら考えられないくらい。ビールが安いのも魅力。
京都は古さと新しさのミックス。ちょっとベタな観光客気分になれる。
ソウルは日本に近いのに、全然違う。パワーをもらえる。元気になれる。ごはんも美味しい。行くたびにどんどんディープにハマっていってます。

行ってみたい場所

世界の海を見に行きたい。

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています