旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Ha_travelさんのトラベラーページ

Ha_travelさんのクチコミ(6ページ)全1,248件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 見晴らしがいい

    投稿日 2021年01月17日

    竹林禪院 香港

    総合評価:3.5

    MTR荃湾駅の裏手にある山の中腹にありました。歩いて登って行きましたが、路線バスがあるようですし、タクシーも便利そうです。
    大きな建物や金色の仏像など、見どころは多かったです。
    高台にあるので荃湾からの見晴らしは良かったです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • バス停の目の前

    投稿日 2021年01月03日

    花城公園 マカオ

    総合評価:3.5

    タイパの観光エリアから歩いて行けるところにありました。
    周囲は高層ビルの風景ですが、中華風の建物がある池が印象的でした。
    マカオ半島に行く路線バスのバス停の目の前にあるので、バスの待ち合わせ時間にのんびり過ごすのもお勧めです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 行列のできるエッグタルト

    投稿日 2021年01月02日

    ロード ストーズ ベーカリー (タイパ店) マカオ

    総合評価:4.0

    タイパの観光エリアにあるカフェです。食べ物店が多く並んでいるエリアですが、行列ができていたので、並んでエッグタルトを買いました。くどい感じがなくおいしく食べました。近くにある公園で休憩しながら食べるのもお勧めです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 鮮やかな色の建物

    投稿日 2021年01月02日

    カルモ会堂 (嘉模会堂) マカオ

    総合評価:3.5

    タイパの観光エリアからカルモ教会がある丘を少し登ったところにありました。
    エメラルドグリーンに塗られた外壁がとても印象的で、テラス状になっているところから写真を撮る人たちも多かったです。内部も見学できるようになっていました。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 小さな通り

    投稿日 2021年01月02日

    客商街 マカオ

    総合評価:3.0

    タイパの観光エリアの近くにある小さな通りです。
    観光客向けのお店が集まるエリアから少し離れていて、この通りにはお店もないためか、あまり人通りは見られませんでした。
    カラフルな建物が立ち並んでいて、ちょっと覗いてみたくなる通りでした。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 建物が印象的

    投稿日 2021年01月02日

    タイパ コロアネ歴史博物館 マカオ

    総合評価:3.5

    タイパの観光エリアの端の方にありました。天后廟の目の前です。
    訪れたときは工事中で足場に囲まれてましたが、エメラルドグリーンに塗られた外壁が印象的な建物でした。博物館は無料で見学でき、工芸品などが展示されていました。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • タイパにある廟

    投稿日 2021年01月02日

    天后廟 マカオ

    総合評価:3.5

    タイパの観光エリアの端の方にありました。歴史博物館の目の前で、北帝廟も近くにありました。
    観光客向けのお店も並ぶ通りに突然現れる、石造りの建物に赤い看板と渦巻状のお線香が印象的でした。
    あまり観光客がいなくて、静かな感じでした。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • タイパの古い廟

    投稿日 2021年01月02日

    北帝廟 マカオ

    総合評価:3.5

    タイパの観光エリアの端の方にありました。
    マカオでも古い廟だそうで、タイパ最大というクチコミもありますが、そんなに大きくは感じられませんでした。
    観光の中心から少し離れているためか観光客はあまり多くなく、地元の人ものんびりした雰囲気でした。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 小さな公園

    投稿日 2021年01月02日

    嘉妹前地 マカオ

    総合評価:3.5

    タイパの北帝廟が目の前にありました。
    観光エリアから少し離れていることもあって、人通りは少なくなり、ローカルな雰囲気が感じられました。すぐ近くにコンビニもあるので、観光に疲れてちょっと一休みするのにちょうどいい場所でした。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 観光客が多い

    投稿日 2021年01月02日

    官也街 マカオ

    総合評価:3.5

    タイパにある小さなエリアです。
    ホテルなどがあるエリアから少し離れていますが、マカオの街並みが周囲に残っていて、観光客も多い場所でした。お土産物店や食べ物店が並んでいて、活気ありました。少し離れるといい感じの通りもありました。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 普通の廃屋

    投稿日 2021年01月02日

    益隆炮竹廠跡地(爆竹工場) マカオ

    総合評価:3.0

    路線バスに乗ってタイパにあるカラフルな建物を見に行ったときに、バス停で降りてすぐのところにありました。
    周囲と雰囲気が違う、木々がうっそうと茂ったところがあり、何かよくわかりませんでしたが、爆竹工場があった場所だそうです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 公衆浴場の隣にある

    投稿日 2020年12月30日

    梅庭 台北

    総合評価:3.5

    北投の公衆浴場、親水公園露天温泉のに隣接してありました。
    何の建物かわからずに入りましたが、日本家屋の中に書かいくつか掛けられていました。無料で見学できます。梅庭には気が付きませんでした。
    雰囲気いい建物であまり混んでなく落ち着ける場所でした。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 北投温泉の中心にある

    投稿日 2020年11月30日

    北投公園 台北

    総合評価:4.0

    台北の温泉地、北投温泉の中心にある大きな公園です。
    MRT新北投駅を出ると、道路を渡ったところが公園です。洒落た建築の図書館やハスの花がきれいな池などがある憩いの場所です。日帰り温泉も隣接してありました。散策にちょうどいい公園でした。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 台北駅前の大通り

    投稿日 2020年11月30日

    忠孝西路 台北

    総合評価:3.5

    台北駅前の南側を東西に走る広い大通りが忠孝西路です。バスやタクシーなどが激しく行き交っていました。通り沿いにデパートなどありますが、通りの奥に小さな店はあります。
    観光スポットという場所ではないような気がします。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 洒落た建物

    投稿日 2020年11月29日

    新北投図書館 台北

    総合評価:4.0

    北投駅の近くの北投公演の中にありました。
    北投駅から歩いて行くと、木造の窓が大きくて洒落た雰囲気の建物が見えてきて、これが図書館でした。図書館の裏側には、ハスの花が咲いているきれいな池があって印象的でした。建物自体が観光スポットです。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • 入浴できる

    投稿日 2020年11月29日

    瀧乃湯 台北

    総合評価:3.5

    北投温泉にある入浴施設です。北投駅から公園の中を通り抜けて、露天温泉の川を挟んだ反対岸あたりにありました。保存建築物かと思ってましたが、先頭のように入浴できるようです。
    日本家屋風の建物がいい雰囲気でした。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

  • 北投温泉の博物館

    投稿日 2020年11月29日

    北投温泉博物館 台北

    総合評価:4.0

    北投温泉の中心にある北投公園の中にありました。赤レンガの立派な建物で、中には北投温泉に関する展示や再現したものなどがありました。
    靴を脱いでスリッパに履き替えて見学するスタイルでした。無料なのでおすすめです。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 台北の温泉地

    投稿日 2020年11月29日

    新北投温泉 台北

    総合評価:4.0

    台北からすぐに行ける温泉地です。MRT新北投駅が最寄りの駅で、アクセスはいいです。
    日本の温泉街といった雰囲気で、一番奥には地獄谷もあり観光スポットもあります。
    流れる川からは湯気が出ていて、温泉のようでした。日帰り入浴できるところもありました。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    施設の快適度:
    3.0
    泉質:
    3.0

  • 十分駅前の立派な橋

    投稿日 2020年11月29日

    十分観光大橋 新北

    総合評価:3.5

    十分駅の線路を渡って川がある方向に行くとありました。
    立派な門のような石造りの主塔がある吊り橋で、車は通らないので橋の上でウロウロしても大丈夫でした。端からの眺めはいいです。
    反対側には特に見どころはなく、橋と景色が見どころです。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 台北一の繁華街

    投稿日 2020年11月23日

    西門町 台北

    総合評価:4.0

    台北一の繁華街が西門町です。東京なら渋谷と新宿と原宿を合わせたような感じの街で、結構にぎやかです。おいしい食べ物店や安いホテルなども集まっています。
    MRT西門駅から出てすぐなので、アクセスはとてもいいです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

Ha_travelさん

Ha_travelさん 写真

24国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Ha_travelさんにとって旅行とは

非日常

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

南カリフォルニア

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています