旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山田のかかしさんのトラベラーページ

山田のかかしさんのクチコミ全6,016件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 未完成の塔

    投稿日 2024年06月02日

    ハッサンの搭 ラバト

    総合評価:3.5

    ムハンマド5世の霊廟が在る敷地にハッサンの塔が建っていました。この塔は予定では88メートルの高さになるのが、未だにその半分の44メートルで工事が中断していました。理由は分かりませんが、塔には上がれず外観のみの見学をしました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • モロッコの各都市に

    投稿日 2024年06月02日

    王宮 (ラバト) ラバト

    総合評価:3.5

    王宮はモロッコの大きな各都市に在るそうで、ラバトの王宮は現在のムハンマド6世がラバトでの行事が有る時はこの王宮で過ごすそうです。それほど高くない壁が続く中に19世紀に建てられた王宮が在りました。外壁に守られたラバトの王宮は見れませんでした。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 世界遺産に登録

    投稿日 2024年06月02日

    ラバト, 現代首都と歴史都市: 分担する遺産 ラバト

    総合評価:4.0

    ラバトはモロッコの首都で、フランスの植民地とアラブの雰囲気が有るのが街並みに残っていました。中世の城塞都市として構築されたのがラバトで、ムハンマド6世は普段はラバトの宮殿に居るそうで、行事が有ると各都市の宮殿に移動するそうです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 世界遺産

    投稿日 2024年06月01日

    ムハンマド5世の霊廟 ラバト

    総合評価:4.0

    ラバトのムハンマド5世の霊廟は厳重な警備で、四方の出入り口の中と外にも警備兵が警備していました。現在のモロッコの王はムハンマド6世ですが、故ムハンマド5世はフランスの植民地から独立を成した英雄とされています。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • モロッコはスパイスが安価

    投稿日 2024年06月01日

    スパイス スーク マラケシュ

    総合評価:3.5

    アフリカのモロッコはスパイスが採れるので安価で購入できます。以前、エジプトへ旅行した時もスパイスを買いましたので、今回も日本で買うよりも安価で買えますので、モロッコでもスパイスを買いました。マラケシュの街中にスパイス市場が在り、言葉がわからないので現地のガイドさんに問答した貰いました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 五つ星のホテル

    投稿日 2024年06月01日

    パーム プラザ ホテル&スパ マラケシュ

    総合評価:4.0

    モロッコの最後の宿泊地はマラケシュでした。郊外に在るホテルでしたが、近くにカルフールスーパーも有り、お土産買いに行きました。部屋は広くて綺麗で、ディナーのダイニングはフランス風でスイーツも多く美味しく頂きました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • 都市に由って違う色

    投稿日 2024年06月01日

    タクシー マラケシュ

    総合評価:3.5

    モロッコは都市に由ってタクシーの色が違うそうで、マラケシュは黄色の車体でした。国の政策なのでしょうが、なるほどと思いました。添乗員さんと現地ガイドさんの案内で街中を歩きましたので、乗車はしませんでした。

    旅行時期
    2023年06月
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 迷路

    投稿日 2024年06月01日

    ジャマ エル フナ広場 マラケシュ

    総合評価:3.5

    マラケシュのジャマエルフナ広場は広くて、大道芸人やコブラや猿使いがいて、なんともはや、異風景を観る思いでした。現地のガイドさんと添乗員さんの後を継いでショップピングに行きましたが迷路のようなエリアで疲れましたし、あまりにも゙暑くて、ジューススタンドで皆さんとドリンクしました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5

  • イブ・サンローランに縁

    投稿日 2024年06月01日

    マジョレル庭園 マラケシュ

    総合評価:4.0

    フランスの植民地だったモロッコの都市の中でもマラケシュはフランス人が多く訪れていました。フランスのデザイナーだった故イブ・サンローランと彼のパートナーだった彼の墓所が庭園に在りました。完全予約で添乗員さんがwebで予約してくれて入園できました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 高台に在るホテル

    投稿日 2024年05月31日

    ホテル パラドール シャウエン

    総合評価:5.0

    モロッコの団体ツァーに参加して初めての宿泊地がシャウエンでした。高台に在るシャウエンのパラドールホテルは観光に便利でした。モロッコは暑い国で夜の観光がしやすかったです。ホテルにはプールもありましたが時間がなく泳げませんでした。テラスからはシャウエンの街並みが望めました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 世界遺産とは

    投稿日 2024年05月31日

    アイット・ベン・ハドゥの集落 ワルザザート

    総合評価:3.5

    アイット・ベン・ハドゥは砂の岩山で土の階段を上がって行くと在る集落です。こんな所が世界遺産とは信じられませんでした。代々、一族がこの地を守っているそうです。電気は最近、太陽で点いた
    そうで、こんな所に人が住んでいるとは驚きました。ヒラリー・クリントン氏が訪れたそうでお土産店に写真が飾られてありました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5

  • 洗濯場

    投稿日 2024年05月31日

    ラス エル マ滝 シャウエン

    総合評価:3.5

    シャウエンの街の観光で現地のガイドさんと添乗員さんと街の散策をしている際にラスエルマ滝を通りました。地元の人達が洗濯している脇の坂道を上がったり、坂道を下ったりをするエリアでした。暑い日で涼しい川風が吹いてきたので少し涼しくなりました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 初めてのモロッコ

    投稿日 2024年05月31日

    ムハンマド5世国際空港 (CMN) カサブランカ

    総合評価:3.5

    初めてのモロッコ旅行でカサブランカ空港に着きました。カサブランカ空港はムハンマド5世の名称に変更したそうです。乗り継ぎ便で到着したこじんまりした空港で、フランス植民地時代にはカサブランカと呼ばれていましたが、植民地から自治になって変更したそうです。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 高台に在るシャウエン

    投稿日 2024年05月31日

    ハマム広場 シャウエン

    総合評価:3.5

    シャウエンは青い街で有名ですが、高台に在るのでバスを降りて坂道を上がり、階段を上がってシャウエンの街に着きました。シャウエンの観光地のハマス広場で夜の観光をしました。暑い国のモロッコは夜が過ごしやすかったです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 青い街

    投稿日 2024年05月31日

    シャウエン旧市街 (メディナ) シャウエン

    総合評価:3.5

    モロッコのシャウエンは青い街で有名で、観光雑誌などでも紹介されています。狭い小路の家々が青く塗られて添乗員さんの先導がないと迷います。狭い小路のあちこちにたむろしている放し飼いされた犬や猫には驚きました。日本では見たことがない光景でした。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • フェズが一望

    投稿日 2024年05月30日

    マリーン朝の墓地 フェズ

    総合評価:3.5

    フェズの旧市街から新市街が一望できる小高い丘です。マリーン朝のスルタン達の墓地でしたが、今は遺跡が少し残るだけです。フェズで一番高い場所から景色が良く、街の全景がや遠くの山々まで望めましたが、時間がなくて夕焼けは見れませんでしたが綺麗だそうです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 世界遺産の神学校

    投稿日 2024年05月30日

    ブー イナニア マドラサ フェズ

    総合評価:3.5

    ブーニアマドラサは世界遺産に登録されている神学校で14世紀に建てられたそうです。内部の見学も゙できて、現地のガイドさんが分かりやすく熱心に説明してくれましたし、装飾のタイルが素晴らしい色合いで感動しました。

    旅行時期
    2023年06月

  • 世界遺産

    投稿日 2024年05月30日

    フェズ旧市街 フェズ

    総合評価:3.5

    モロッコ旅行は初めてですので、団体ツァーに参加しました。世界遺産に登録されているフィズは狭い小路が続き、まるで迷路のようでした。モロッコの現地ガイドさんと添乗員さんに先導されて歩きましたが、どこに行くのかさっぱり分からずに迷子にならないように必死で付いて歩きました。

    旅行時期
    2023年06月

  • 臭い消しにミントを渡されて

    投稿日 2024年05月30日

    皮なめし工場 (タンネリ) フェズ

    総合評価:3.5

    フェズには大きな皮なめし工場が在るので団体ツァーで見学をしました。工場に行く前に臭い消しにミントの枝を渡されました。工場見学は高台から望みましたので臭いはありませんでしたが風向きによっては臭うそうです。見学した後は併設された皮製品のショップで買い物しました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • イスラム文様の

    投稿日 2024年05月30日

    ブー ジュルード門 フェズ

    総合評価:3.5

    ブージュルード門は世界遺産に登録されているフェズの名所で、青や緑のタイルで彩られた幾何学文様のイスラムの門でした。門のアーチから二つのミナレットが望めました。モロッコの旅は専属ガイドさんと添乗員さんに先導されての歩きました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

山田のかかしさん

山田のかかしさん 写真

29国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

山田のかかしさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています