カサブランカ 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

カサブランカ旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり435円~

ツアー

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 91 件

観光 クチコミ人気ランキング 7 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 11 件

  • リックスカフェ 9

    • 『カサブランカ』をイメージしたレストラン
    • 雰囲気はとても良いし、ポストカードくれました
  • La Sqala 1

    • オシャレなお店でモロッコ郷土料理をいただけます
  • エトワール セントラーレ 2

    • 高級モロッコ料理のお店
    • カサブランカで夕食~内装が豪華なレストラン~

モロッコでおすすめのテーマ

海外のテーマをすべて見る

旅行記 413 件

  • モロッコ姉妹旅 その7 帰国とまとめ

    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2025/05/06 -  2025/05/07 (約2ヶ月前)

      マラケシュから鉄道でカサブランカに行き、ドバイ経由のエミレーツで帰国まとめ◯モロッコは見所たくさんで、治安も良くて、旅行しやすいし、ご飯美味しいし、いいところだった~◯今回は個人手配に近いツアーで、面倒な移動などは全てお任せ、都市での滞在は個人でのんびり。これがとてもよかった◯宿泊は殆どが、リヤドと言われる邸宅を改造した宿。豪華だったり素朴だったり、どれも個性的で素敵。◯円安でモロッコのディルハムは5年前の1.5倍。そのせいもあるけど、全体に物価が高くてびっくり◯これから旅行する方へ。宿はリヤドがおすすめ。シャウエンはぜひ泊まって夜や早朝にお散歩を。旧市街の見応えはマラケシュよりフェズが上なの... もっと見る(写真20枚)

    • 2.カサブランカ ハッサン 2世モスク

      • 同行者:一人旅
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2018/02/22 -  2018/03/01 (約7年前)

        モロッコの旅1.カサブランカはモロッコ最大の町 幻想的なモロッコの旅がここから始まる2.カサブランカ ハッサン 2世モスク3.モロッコの首都・ラバト 中世の城塞「ウダイヤのカスバ」4.モロッコの首都・ラバト 朝散歩5.モロッコの首都・ラバト ハッサンの塔・モハメド5世霊廟6.ラバトから神秘的な青い街シャウエンへ7.エキゾチックで神秘的な青い街シャウエン8.エキゾチックな青い街シャウエン9.世界一の迷路の街 フェズ 旧市街朝散歩10.世界一の迷路の街 フェズ ブー ジュルード門11.世界一の迷路の街 フェズ旧市街12.地平線に広がる真っ赤な砂漠 サハラ砂漠13.アメリカの西部を思わせるモロッコ ... もっと見る(写真33枚)

      • モロッコに足を運んでみた④

        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2024/12/27 -  2024/12/29 (約6ヶ月前)

          短い滞在となりましたが、モロッコ料理が食べられて良かった。かつての中国のような感じ、まだ街の清潔さは、中国の方が良かったかもしれない。ただこの街は発展するのでしょね。面白かったのは、バングラデシュ出身の日本語のできる女の子とメディナの中で、日本語で話せたこと。彼女の家族たちから、日本人は、目立つから大丈夫?とやけに心配されました。 もっと見る(写真21枚)

        • 2024年11月クラブツーリズム:モロッコツアー「地中海編」

          • 同行者:一人旅
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2024/11/26 -  2024/11/28 (約7ヶ月前)

            2024年11月下旬、クラブツーリズムのフルアテンドツアーでモロッコに行ってきました。今回は日程的にちょうど良かったクラブツーリズムのエミレーツ航空利用ツアーを選択。モロッコは遠かった(13時間+9時間)ですが、他の国とはまったく違う様々な文化や自然が入り混じった独特の世界で、さすがの観光国でした。以下区分で紹介します。今回は最後の(地中海編)テトゥアン→ラパト→カサブランカ*出発(成田空港)→エミレーツ航空→カサブランカ空港→マラケシュ→アトラス越え*砂漠編(アイト・ヘン・ハドゥ→ワルザザート→トドラ渓谷→エルファード→砂漠ツアー)*(古都編)アトラス越え→フェズ→メクネス(ヴォルビリス遺跡... もっと見る(写真67枚)

          • 冬のモロッコ周遊9日間 ⑥/6 シャウエン~カサブランカ

            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2024/12/28 -  2025/01/05 (約6ヶ月前)

              サハラの砂丘に昇る初日の出を求めてモロッコへ。7日目はシャウエンを観光してラバトに寄ってカサブランカに移動しました。8日目はカサブランカを観光後、空港へ向かい帰途につきます。-----------------------------------------------------------------------12月28日(土)22:20 成田→ドバイ12月29日(日)07:25 ドバイ→13:10 カサブランカ、マラケシュ泊12月30日(月)ワルザザート泊12月31日(火)メルズーガ泊1月1日(水)  フェズ泊1月2日(木)  シャウエン泊1月3日(金)  カサブランカ泊1月4日(土) ... もっと見る(写真59枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            Q&A掲示板 40

            カサブランカについて質問してみよう!

            行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

            lefty_0909

            Masa

            chicorin

            愛猫シロネコ

            Miyatan

            dashx

            ゴリ

            みみねこの父

            Takahide

            とわこ

            トラッキー☆

            こぼちゃ

            まま

            いいちゃん

            margery

            …他

            • モロッコ鉄道サイトにアクセスできない早めに

              投稿:2025/05/14 回答:4

              kujaku

              モロッコ鉄道ONCFのサイトにアクセスできません。サイトURLが変わったのか、私のパソコンのセキュリティの問題なのか。ご存じの方いらっしゃいませんか? (もっと見る) by kujaku さん

              nohohon_ji

              ウチもVPN経由でも繋がらなかったんで、SSL有効期限の問題?VPN経由で「 oncf-voyages 」は繋がったんでお試しを (もっと見る) by nohohon_ji さん

              締切済

            • 名称が変わったそうです

              4.0 旅行時期:2023/06 (1ヶ月以内)

              山田のかかし

              山田のかかしさん(非公開)

              ムハンマド5世国際空港 (CMN)のクチコミ

              ゛ムハンマド5世国際空港゛はモロッコの空港で日本からは直行便がないので乗り継ぎでカサブランカ空港に着きました。現在の空港名は全国王のムハンマド5世に名称を変更したそうです。それ程広くない空港でしたが、そこからモロッコの旅が始まるので団体ツアーバスが迎えに来ていました。明るい空港でしたがアフリカの高温の暑さには閉口しました。

            • ハッサン2世の霊廟

              4.0 旅行時期:2023/06 (1ヶ月以内)

              山田のかかし

              山田のかかしさん(非公開)

              ハッサン2世モスクのクチコミ

              カサブランカには゛ハッサン2世゛のモスクが在りハッサン2世の霊廟を団体ツアーで見学しました。添乗員さんと現地のモロッコのガイドさんの説明を聞きながら広い豪華な大理石の建物を見学しました。イスラム教の女性は頭に布を被るのが普通ですので霊廟にお詣りに来ていたモロッコの現地女性も布を被っていましたが私達日本人は被りませんでした。

            • 少し古いが、立地はよい

              3.5 旅行時期:2025/04 (1ヶ月以内)

              katombow

              katombowさん(女性)

              プリンス ド パリのクチコミ

              ルーフトップの眺めと立地と予算で選択した。2ベッドで程よい広さの部屋、通りを見下ろす窓、浴槽付きバスルーム、エアコン、朝食、いずれも合格点。ムハンマド5世広場、中央市場、メディナは徒歩圏で、近くにたくさんのレストランもある。ハッサン2世モスクへはタクシーが必要。

            • ロビーや絵が飾らた吹き抜けは印象的で、モロッコらしさを感じます。ホテルへは駅からトラム2駅でアクセス出来るので便利です。部屋はスイートを予約したのですが、シャワーしかなく、しかもお湯の出が悪く、途中でお湯どころか水すら出なくなり、焦りました。風呂場にタンクの様なものがあったので、この部屋の問題かも知れませんが、チョロチョロめで使用しないと断水状態になるようでした。また、エアコンから寒い風しか出ず、リモコンもないので、フロントに言ってリモコンをもらうと冬なのに冷房の設定になっていました。暖房にしても部屋が広い分温まるのにかなり時間がかかりました。部屋自体は綺麗で、小さなバルコニーからは朝日が見える方向で良かったです。朝食ではオムレツなどをその場で作ってもらえて、このクラスのホテルにしてはすごいと思いました。夕食も食べましたが、量が多く、あまり洗練されていない感じですが、お高めのセットメニューになっています。フロントでカード払い出来るか確認したのにも関わらず、現金払いを求められて困りました。

            • こじんまりしたホテル

              4.0 旅行時期:2024/09 (1ヶ月以内)

              すーちゃん

              すーちゃんさん(男性)

              オテル アストリッドのクチコミ

              モロッコ、カサブランカにある小さなこじんまりとしたホテルです。ホテルの建物もさほど大きくなく、部屋数もけっこう少なそうに感じました。洗面台が高めで自分の身長にとても合っていて使いやすかったなと思いました。また、部屋の床もそこそこ広めでがばっとスーツケースを広げても余裕で荷物の出し入れもらくらく。過ごしやすいストレスのない部屋でした。またモロッコにいくことがあったら泊まりたいホテルです。

            カサブランカ のクチコミ一覧(622)

            基本情報

            どんなとこ?

            モロッコ最大の都市。地名は15世紀にこの町を建てたポルトガル人が「白い家」と名付けたことから始まる。大西洋に面した主要な貿易港として、また商工業、金融の中心地としても発展した。

            日本からのアクセス

            日本からの直行便は運航していないので、ヨーロッパの主要都市で乗り継ぐ。

            時差

            日本との時差は-9時間。モロッコの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/6/29)は-8時間。

            空港から市内へのアクセス

            カサブランカ ムハメド5世空港(MOHAMED V AIRPORT:CMN)から28KM、列車 約40分。

            市内電話料金

            公衆電話はコイン式とテレフォンカード式がある。


            PAGE TOP