旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

いなごろーさんのトラベラーページ

いなごろーさんへのコメント一覧(13ページ)全133件

いなごろーさんの掲示板にコメントを書く

  • こんばんは

    いなごろーさん こんばんは。

    今年の夏に、リヨン、ペルージュ、アヌシーに行くことを
    計画していまして、いなごろーさんの旅行記にたどりつきました。

    このあたりはあまり情報がなくて、地球の歩き方をみていても、
    いまひとつイメージがわきにくかったのですが、いなごろー
    さんの旅行記見させていただいていたら、予想以上に美しい
    街並みに、夏が待ちきれない思い出いっぱいの状況です。

    これからも何度もお邪魔させていただくことになるかも
    しれませんが、よろしくお願いします。

     のんじぇら
    2008年03月11日23時24分返信する 関連旅行記

    のんじぇらさん、 こんばんは

    お返事が遅くなってすみません。

    リヨン&ペルージュ&アヌシー旅行!
    しかも、夏!羨ましいです。
    何日ほどの旅程ですか?
    夏のアヌシーはとてもとてもおすすめです。
    私は9月後半の連休を使っていったのですが、
    曇り時々雪でした。
    反面、リヨン&ペルージュは汗ばむほどの陽気でした。
    バカンスシーズンは欧州人であふれかえってるとか・・・?

    確かに情報は少ないですよね。
    地球の〜にも、見開き1ページしかないし。

    私の旅行記、自分で読み返してみてもあんまり参考になるようなこと
    書いてない気がします。
    あの時のことを思い出して出来るだけ丁寧に至急、作り直します。
    少しでもお役に立てればいいのですが・・・
    &アヌシーやリヨンをのんじぇらさんも好きになってくれたら嬉しいです。





    2008年03月14日19時47分 返信する

    RE: のんじぇらさん、 こんばんは

    いなごろーさん

    お返事ありがとうございました。

    7月に6泊の予定をしています。
    ホントはもう少し滞在したいのですが、
    仕事の都合で、残念ながら短い期間
    になりました。

    でも充実した旅行になるよう、今から
    いっぱい、楽しみながら予習をしようと
    思っています。

    2008年03月15日01時03分 返信する

    RE: こんばんは

    ここのブログではないですが、Rikiyaさんという方のブログが
    とてもとても参考になります。
    この方が、アヌシーに心酔されてまして(笑)
    なかなか同じようなリッチな旅行は出来ませんが・・・。

    あと、フランツーリズムにもお世話になりましたし、
    小林かなえさんの本も参考になりましたよ。

    私、のんじぇらさんの旅行記を拝見して、今冬はストラスブールの
    クリスマス市を目標にすることにしました!
    ←すぐに影響されるタイプ(ーー;)
    バーゼルも視野に入れてるんです。
    夢は膨らむばかりです。


    2008年03月15日11時53分 返信する

    RE: こんばんは

    RIKIYAさんのブログも早速見させていただきました。
    驚嘆ですねぇ。

    ストラスブールのあるアルザス地方はクリスマスの
    モミの木の発祥の地とか。

    私が行ったのはクリスマスは過ぎていましたが、
    それでも情緒たっぷり。

    ぜひ、行って見てください〜。

     のんじぇら
    2008年03月15日20時57分 返信する
  • かりんとう屋さん♪

    いなごろーさん、はじめまして。
    ポーと申します。

    ちょうど一日違いで香住にいってました。
    だから2日の日はどこかですれ違ったかもしれません!!
    大乗寺の近くにかりんとう専門店があるんですね。
    それに写真でみると、美味しそうじゃないですか〜〜。
    来年も蟹旅行に行くつもりなので、今度は絶対に立ち寄りたいと思います。

    日本海ってすごく綺麗ですよね。
    私も想像した海の色とは違ったのでビックリしました。
    いなごろーさんの旅行記を拝読して、同じ気持ちだったのかな〜って思って嬉しくなりました。

    2008年03月09日23時03分返信する 関連旅行記

    RE: かりんとう屋さん♪

    ポーさん

    旅行記 読んでいただいてありがとうございます。
    私もポーさんの旅行記を拝見して、香住の駅前の案内所に
    行ったのに、あのカニの時計に気付かなかった事をとても
    残念に思ってました。

    >大乗寺の近くにかりんとう専門店があるんですね。
    というか、敷地内(?)です。
    かりんとうやさんなのに、昆布せんべいも美味しかったですよ(笑)
    ぜひぜひ来年は訪れてみてください。

    私も来年も行きたいと思ってます。
    また、新しい発見があったら教えてくださいね。


    2008年03月13日16時21分 返信する

    RE: かりんとう屋さん♪

    えっっ、かりんとう専門店は大乗寺の敷地内ですか。
    それはカニの時計を見逃すよりも格段に残念です〜〜。
    一体、わたしどこみてたんだろう。

    来年、香住でお会いするかも知れませんね。
    2008年03月13日17時33分 返信する

    RE: かりんとう屋さん♪

    ほんとうに、また同じ時期に行ってるかもしれませんね。
    ポーさんの旅行記、時々伺わせていただいて動向を探ります(笑)

    来年はもっと色々研究して、竹内商店での買い物も頑張らなきゃデス。
    2008年03月14日19時35分 返信する

    RE: かりんとう屋さん♪

    では、私も引き続きひなごろーさんの動向を探ります。
    負けられぬ。

    マルニ竹内さん、カニはもちろん、
    カレイの干物やかにみそのビン詰めもとっても美味しいです。

    P.S.実は今日松葉ガニが届いてホワイトディディナーをしました。
    いきてるカニが届いて、涙をながしながら格闘しましたよ。
    フッ〜〜。
    終わってよかった。
    美味しかった。終わりよければ全てヨシ。
    本当はとっても恐かった。
    2008年03月14日22時07分 返信する

    マルニ竹内さん・・・


    マルニ竹内さん・・・そんなに美味しいんですね・・・
    ちょっとでもポーさんより後の旅程にしておけば・・・
    後悔しきりです。
    カレイの干物もかに味噌も食べたかった。。。
    今回は買い物欲が全く満たされなかったので、余計に悲しいです。
    来年は絶対に!!!!です。

    もうすぐシーズンも終わってしまいますね。
    香住の松葉がに・・・あの甘くて美味しい松葉がに・・・
    また、召し上がったのですね。いいなぁ。
    ホワイトデーは淡路で魚を食べておりました。
    それはそれで美味しかったのですが、今の私には
    松葉がに勝るものなしデス。


    2008年03月15日11時42分 返信する
  • 今回もお腹がいっぱいに!

    旅行記を拝見しているだけでなりました。

    夕陽がきれいですね。
    棚田も良いなぁ。

    沢山食べられるのも特技かも。
    (かく言う私も大食いです。
     おばさんになって久しいので
     いなごろーさんの様には無理そうですが)

    夕陽と満腹に一票!
    2008年01月26日01時09分返信する 関連旅行記

    RE: 今回もお腹がいっぱいに!

    そうなんです。
    お恥ずかしいことに、どこへ行っても色々いっぱい食べたいのです。
    九州はお天気に恵まれず、思うように移動距離が稼げなかったので
    いつもよりは小食(!?)でした・・・。
    でも、美味しいものを目の前にして我慢なんて出来ないんです。。。

    棚田は水を張った頃が一番綺麗なようです。
    福島の棚田も有名みたいなので、全国の100選巡りって言うのも
    してみたいのですがなかなか・・・
    夢ばかりが膨らみます。

    でも、春になったら比叡山は行ってみようと思っています。
    まねっこして、お花見てきます!
    2008年01月26日09時47分 返信する
  • 道庁の中からの写真!

    良いですね。
    時、まさに春爛漫の札幌。
    旧道庁の写真は数々あれど
    旧道庁からの写真はあんまり見ませんもの。
    食べ物だけでなくってちゃんと
    季節感もいっぱいです。
    (お腹はもっといっぱい?)

    松尾ジンギスカンはチェーンなので
    地方でも同じ味を楽しめますよ。

    一票!
    北海道に限らず地物は美味しいですよね。
    そういう意味では札幌はいろいろ集まるけれど
    産地ではないからというところはあるかもしれません。
    釧路へもどうぞ!
    「クロガモ」さんの旅行記だと
    いなごろーさんとおんなじくらい
    「腹は身の外」になります!

    クロガモさんのアドレス
    http://4travel.jp/traveler/kurogamo/
    2008年01月24日19時04分返信する 関連旅行記 関連写真

    北海道大好きです!

    ツーリスト今中さんへ

    私、北海道大好きなんです。
    国内旅行では北海道と東京が1・2を争うほどの旅行回数です。
    旅行記には出来ていないのですが、数年前に釧路も行きました。
    9月の後半に能取湖のさんご草の紅葉を見たくて女満別へ。
    空港でレンタカーを借りて能取湖→網走→摩周湖→オンネトー→
    阿寒湖→釧路湿原を3泊4日で巡りました。
    イカもホッケもお腹がはちきれるほど食べましたし、
    市場の勝手丼も堪能しました。春採湖の六花亭でお茶もしました(笑)
    湿原の中では野生の鹿に出会って、驚いたり、とっても楽しい
    旅でした。

    でも、クロガモさんの旅行記を拝見したら、私の食べ歩きは
    本当に食べ歩きなだけで、釧路の町を探索できてませんね(ーー;)
    次回訪れた際には、まねをして文学道中にチャレンジしてみます。


    2008年01月25日20時40分 返信する
  • はじめまして

    いなごろーさま、はじめてメッセージを差し上げます。
    先日は、私のページに訪問を賜りまして誠に有難うございました。
    チェコを訪れられたそうですね。
    プラハではクリトネとビールの美味しさに印象的でした。
    私も帰国以来、以前のように国内を廻る機会が激減してしまい、残念に思ってますが、順次記事をアップしていきたいと思ってます。
    今後とも宜しくお願いします。
    先ずはご挨拶まで。
    2008年01月22日08時21分返信する

    横浜臨海公園さんへ

    はじめまして。
    メッセージありがとうございます。
    今年の夏の旅先を探していて、横浜臨海公園さんのページに
    たどり着きました。
    海外へはなかなか思うようには行けないので最近は専ら
    国内を旅しています。
    みなさんの旅行記を拝見していると行ってみたい所がたくさん出てきて
    困っちゃいます(^ー^)
    贅沢な悩みですけど。

    これからも、ちょくちょく旅行記を拝見に伺わせていただきます。
    よろしくお願いします。
    2008年01月24日10時59分 返信する
  • 失礼しました。途中送信に、、、、

    淡路島にも行きましたがあんまり食べ歩きませんでした。
    たこやいかの姿焼き美味しそうですが
    何だか残酷物語の様でもあるような。

    また、美味しいもの旅行記楽しみにしています。
    2008年01月20日23時35分返信する 関連旅行記

    ツーリスト今中さん 

    訪問ありがとうございます。
    返信が遅くなって申し訳ありません。

    ツーリスト今中さんの旅行記を拝見させていただくと、
    自分の旅は、食べ物中心で、あまり皆さんのお役に立ててないのかも・・・
    と、ちょっと反省しています。
    春になったら琵琶湖方面へハイキングに出かけたいと思っているので、
    また、ちょくちょくお邪魔させていただきます。
    よろしくお願いします。

    2008年01月24日10時45分 返信する

    食べ物情報、大切です!

    途中送信の前の分は送信されていたかと
    思っていたら前半もなかったようです。
    重ね重ね失礼しました。

     自分の旅は、食べ物中心で、あまり皆さんのお役に立ててないのか
     も・・・
     と、ちょっと反省しています。
    →そんなことはありません。
     私は4トラの前から写真をいろいろ撮ってはいましたが
     どうも食べ物を撮る習慣がなくて、、、。
     いつも食べ終わってから気付きます。
     食べ物情報は旅に不可欠!
     また、美味しい情報待っています。
    2008年01月24日12時27分 返信する

    ありがとうございます!

    そうおっしゃっていただけると、励みになります!
    これからも頑張って食物撮影します。
    美味しそうに撮る方法も研究しなくちゃです。
    これからも、美味しい旅行記作りを頑張ります!
    ありがとうございました。
    2008年01月24日14時38分 返信する
  • 富士五胡周辺

    初めまして、日本一の富士山と湖と紅葉の組み合わせは、最高ですね。
    2007年11月29日01時27分返信する

    はじめまして

    hisaーmさん、旅行記への来訪ありがとうございます。
    初めて富士山をちゃんと見たのですが、やっぱりどこから見ても日本一の山ですね。また、季節を変えてもう一度行きたいと思っています。

    2007年12月01日19時45分 返信する

    ごめんなさい

    hisaーmさん、ごめんなさい。
    始めましてじゃないですよね。
    これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
    2007年12月01日19時47分 返信する
  • はじめまして 8(*^o^*)8サザエ    

    上高地、見せていただきました。
    山も川も綺麗ですね。そして綺麗な色を出されていますね。
    上高地は何回か行っていますが、2年ほど前に行ったときのことを思いだしました。
    でも私の写真よりずっと、ずっといい色が出ています。
    素晴らしい〜
    2007年11月05日08時26分返信する 関連旅行記

    はじめまして

    naniwa ladyさん はじめまして。

    訪問していただいて、ありがとうございます。
    naniwa ladyさんの旅行記も拝見させて頂きました。
    乗鞍岳、私の時は雲と霧と枯れた草しかないのに・・・
    夏にはあんなに可愛い高山植物が咲くのですね。
    絶対に次回は花咲き誇る季節に訪れなければ!

    私は今回上高地初心者だったのですが、みなさんが四季を問わず
    何度も訪れるという魅力に、ちょっとだけ触れられたかな〜って思っています。
    また、naniwa ladyさんの様に、夏に行きたいです!



    2007年11月05日10時59分 返信する
  • はじめまして

    62歳の爺です。
    久しぶりにリヨンの旅行記に出会い,感激です。
    私も12年前の8月末より職場からの研修で”ヨーロッパの農村整備”のタイトルで,北海道から沖縄までの同業者や大学教授3人を含め,添乗員2人を入れて35人でイギリス・ドイツ・スイス・フランスの4カ国15日間初海外を体験しました。
     チューリッヒからリヨンへ飛び,ペルージュ村へも行きました。
     貴方の旅行記により,フルビエールの丘からの眺めや中世の町並みのペルージュなど懐かしく拝見できました。
     思わず自分の写したアルバムを久しぶりに出して,見比べました。
     懐かしく拝見できて感動です。
     職場からの派遣であり,帰国したら全職員研修で発表が義務付けられ,スライドすべくポジフィルムで36枚取29本使いました。
    ペルージュ村の門を抜けると左に教会があり,正面に花で飾った古い井戸がありました。他にもう一つ古井戸を飾ったのがあったことを思い出しました。また,ホテルの側には小さな広場があり大きな木が沢山の葉をつけていたことも脳裏によみがえりました。
     石と木による建物があり,その石も崩れそうに見えるぐらいの古さが見て取れ,地震の多い日本では考えられない建造物を見ました。
     私もヨーロッパ以外には行ったことが無く,と言うか研修で行ったことで,結婚25年を記念してロマンチック街道・スイスアルプス・パリ8日間を手はじめに,以後3年に一回程度で今春第2の職場を退職し卒業旅行まで夫婦で6回スペイン8日間,イタリア2回,オーストリア一蹴1日間,チェコ・オーストリア・ハンガリー・スロバキア12日間へとヨーロッパオンリーです。
     本当に久しぶりのリヨン堪能できました。有難うございました。
     またの旅行記を楽しみにしております。
     当方ADSLのため,旅行記出したくても写真を載せるのに苦労が多く,旅行記も載せられません。
    2007年09月10日20時07分返信する

    ありがとうございます

    わたしばかよねさんへ

    はじめまして。リヨンの旅行記、読んでいただいてありがとうございます。
    12年も前にペルージュに行かれたなんて、すごいですね。
    あの村が中世のまま残ってる事も凄いんですけど。
    今も、どの家の窓辺にも花が飾られていて、穏やかな温かみのある村の雰囲気をかもし出していました。
    ホテルの前の小さな広場に有る大きな木には、青々とした葉っぱが繁ってました。
    私は、フランスの花の村に選ばれたレマン湖沿いの「イヴォワール」という街の事を調べていてペルージュにたどり着いたのですが、本当ならもっともっと有名でもいいくらい雰囲気のいい村ですよね。こじんまりとしているからいいのかもしれませんが。
    リヨンも明るくて綺麗な街でした。
    このときに訪れたのはスイスとフランスにまたがったのですが、どの街や村も綺麗に整備されていて素人旅人を温かく迎えてくれました。

    この旅行の旅行記は近いうちに作り直す予定ですので、よろしければまたご覧になって下さい。
    徐々にですが、欧州旅行やアジア旅行も、過去に遡って旅行記にして行こうと考えておりますので、そちらもご覧いただけると嬉しく思います。
    これからもよろしくお願い致します。

    2007年09月11日14時22分 返信する
  • フィレンツエ

    はじめまして、いなごろうさんのフィレンツエに猪の写真見て懐かしく思いました。ヨーロツパは、期間は、長くて27日、あとは、14日間で、北欧、東欧、西欧と4回行きました。私は、えとが猪なので、おもわずあの猪に乗って写真を撮りましたよ。今、アルバムを見て若き日を思い出してます。今は、デジカメなので、直ぐに、パソコンに取り込んで、スライドも出来ますし、CDに取り込んで、いつでも、簡単に探し、見る事もできます。本当に、便利な時代になりました。これからも宜しく。今は、屋上に上がって、雲や夕日をとってます。長くなりました。
    2007年09月04日12時35分返信する

    読んでいただいてありがとうございます。


    hisaーmさん
    はじめまして。
    旅行記読んでいただいてありがとうございます。
    あの猪の上に乗られたとは・・・!ビックリです。思いつきもしませんでした。
    私の欧州旅行は6日から9日間の短い旅ばかりで、27日間は羨ましい限りです。
    いつも、慣れ始めた頃に帰ってくるので、ちょっと物足りないんです。
    ま、そのお陰で、また行こうと思えるのかもしれませんけど(笑)
    またこれからも見に来て下さいね。よろしくお願いします。


    2007年09月05日14時41分 返信する

いなごろーさん

いなごろーさん 写真

16国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

いなごろーさんにとって旅行とは

旅は道連れ世は情けと昔から言いますが、旅先で出会った日本の方だけでなく、その土地の方々や、美味しい食べ物、可愛い小物との出会いを楽しみにしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています