旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

dee44さんのトラベラーページ

dee44さんのクチコミ(23ページ)全587件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 新婚旅行と言えばのハイクラスホテル

    投稿日 2012年11月30日

    ハレクラニ ホテル ホノルル

    総合評価:4.5

    新婚旅行などで利用される事も多い、ホノルルのハイクラスホテルです。
    人気がある理由は日系ホテルという安心感もあるのでしょうか。

    清潔感のある客室に関しては、設備アメニティとも十二分。
    オーシャンビューのテラスからはダイヤモンドヘッドも一望でき、これぞハワイ!とリゾート気分がますます盛り上がります。
    客室数の割にはプールがすこし小さい気もしましたが、騒ぐような利用客は少ないので問題ないのかな。

    旅行時期
    2009年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 狂王がみた夢の跡

    投稿日 2012年11月07日

    ノイシュヴァンシュタイン城 ホーエンシュヴァンガウ

    総合評価:5.0

    ドイツ随一の観光名所。
    狂王と呼ばれた謎に満ちた生涯を送った、美貌のバイエルン王が築いた夢のお城です。
    ロマンティック街道の終点にふさわしい、豪華絢爛な建築・装飾が楽しめます。

    麓のチケットセンターからは、馬車・バスともに運休だったので歩いて登りました。
    高齢者もいたので、途中の風景を楽しみながら片道ゆっくり30分ほどかけて登城しました。

    城内の装飾や展示品は瀟洒の一言。
    ドアノブの造形が優美な白鳥であったり、細部にまで拘った彫刻や装飾が楽しめます。


    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    5.0

  • 定番スポットですがやはり行く価値アリ!

    投稿日 2012年11月29日

    旭山動物園 旭川

    総合評価:4.5

    定番中の定番ですが、やはり一度は行く価値アリの動物園です。
    旭川駅前からは車で30分ほど、道中にはラーメン村など飲食店が多数あるので、お昼ご飯を絡めて予定を組まれても面白いと思います。
    夏休みなどのオンシーズンは混雑していますが、以前のブーム時のような駐車場待ちの車列が出来るほどではなかったです。
    展示内容は文句なし。
    こどもはもちろん大人も楽しめる動物園です。
    園内は坂が多いので、歩きやすい靴、服装で行かれる事をおすすめします。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 利便性抜群の立地、リーズナブルなペンサオン

    投稿日 2012年11月29日

    Pensao do Norte ポルト

    総合評価:4.0

    ポルトの繁華街にあるリーズナブルなペンサオン。
    地下鉄ボーリャン駅から徒歩3分、ショッピングモールへは徒歩1分。
    近隣にはカフェやレストランなど、飲食店も多数ある利便性の良い立地です。
    お向かいにはアズレージョが見事な教会が、窓からの手を伸ばせば届きそう。

    建物、客室内ともに相応に年期が入っており、チェックインの際に渡された大きな旧式のキーを見てセキュリティが若干心配になりましたが、とてもリーズナブルです。
    基本的にダブルorツインルームなので、室内スペースは充分にあります。
    無料wi-fiがありますが、4Fだと接続状況はあまり良くありませんでした。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    バスタブがある分0.5加点
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0
    スペースは充分

  • コアラが抱きついている?ユニークな高層ビル

    投稿日 2012年11月29日

    リッポーセンター 香港

    総合評価:3.5

    まるでユーカリの木にコアラが抱きついているような?
    印象的な高層ビルが多い香港にあっても、一際ユニークなシルエットを持つガラスばりのツインタワーオフィスビルです。

    以前は日本企業が所有していた時期もあったそうですが、ビル名称の由来でもあるインドネシア系華僑財閥のリッポーグループを経て、現在は中国の投資会社が所有権をもっているとの事。

    オーナーがコロコロ変わることもあってか、実は風水的に非常に宜しくないとの噂も。
    風水にこだわる香港らしい都市伝説?が面白いビルです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • お山に登る気ならば覚悟して

    投稿日 2012年11月28日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:4.5

    千本鳥居で有名な言わずと知れた全国のお稲荷さんの総本社です。
    初詣の参詣者数も近畿圏で1位、全国でも4位の人手があるそうです。
    お正月の三が日は、広い境内中が人でごった返します。
    境内に無料駐車場がありますが、初詣やお祭りの屋台が出る期間は閉鎖されます。

    朱色の鮮やかな千本鳥居は、境内の奥の方に並んでいます。
    お山全体が神域になっています。
    鳥居をくぐりながら、進んでいけば頂上まで登る事ができます。
    とは言え、頂上まで行く気ならば2~3時間は覚悟した方が良いかと。
    ガイドブックなどに掲載される願いの成就を計る「おもかる石」が安置される奥の院までは、ゆっくり登っても15分ほどでしょうか。
    ひとまずはそちらを目指される事をおすすめします。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 近代的な長距離列車発着駅

    投稿日 2012年11月28日

    オリエンテ駅 リスボン

    総合評価:4.0

    リスボン万博の開催に会わせて新設された大規模ステーションだそうです。
    プラットホームのアーチが印象的でした。
    観光客的には、長距離列車やバスの発着駅として利用する機会も多いと思います。
    乱暴に言うと、品川駅のような感じでしょうか?
    駅構内には売店やカフェがたくさんありました。
    また、駅周辺には大規模ショッピングモールや万博公園などもあります。
    市街地中心地からは、地下鉄レッドラインやサンタ・アポローニャ駅などからアクセスできます。

    旅行時期
    2010年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 長距離特急、短距離在来線ともに快適な電車の旅が楽しめます

    投稿日 2012年11月28日

    ポルトガル国鉄 リスボン

    総合評価:4.0

    長距離ではリスボンからポルトへ、近距離ではリスボンからシントラ、カスカイスなどへ。
    ポルトガル滞在時には、便利な移動手段としてよく利用しました。Comboios de Portugal通称「CP」。
    特急電車はもちろん、短距離在来線も車内がきれいで乗り心地も良かったです。
    特に在来線に乗っていると、様々な場面で現地の生活が感じられて興味深かったです。
    運賃も安く、治安も良かった(ユーロ危機以前は)ので、旅先で現地にとけ込みたい派の人にはおすすめです。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.0

  • 予想を超える大規模水族館!一押しはペンギン館

    投稿日 2012年10月24日

    しまね海洋館アクアス 浜田

    総合評価:4.5

    地方の水族館と侮るなかれ。
    規模も施設も展示も充実した、家族連れにぴったりな素敵な水族館です。

    CMに出た事のあるシロイルカがメインスターだと思いますが、ペンギンやアザラシも存在感を発揮しています。
    感心したのが、水槽内外の奇麗さ。
    水槽のガラス(アクリル?)はピカピカで、水も美しく保たれており、観ていてとても気持ち良かったです。

    趣向をこらした展示では旭山動物園が有名ですが、こちらも負けていないと思います。
    ペンギン館の飛び出す観察窓や、差し込む光が美しい地階フロアなど、水族館ならではの非日常的な光景が楽しめます。
    子供はもちろん、大人も楽しめる水族館です。
    ショップや飲食店も充実しているので、一日中楽しめます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    松江方面からはちょっと遠い…
    コストパフォーマンス:
    4.0
    各種割引もあり
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5
    シロイルカ以外にもスター揃い

  • 日本語対応可能なスタッフ、安心の5つ星

    投稿日 2012年11月28日

    Nanjing Grand Hotel 南京

    総合評価:4.5

    元々は日本資本のホテルという事もあり、日本語対応可能なスタッフが多くいました。
    5つ星のホテルということで、ロビー、レストランなども大理石張りで豪華な印象でした。
    客室も広々としており、有線LAN設備も整った室内では快適に過ごす事ができました。
    国内の5つ星と比べると見劣りはするかもしれませんが、アメニティなども充分でした。

    地下鉄駅からは徒歩10分ほど、街の中心地からは少し慣れています。
    しかし、バス停がホテル前にあるので市内移動は案外便利です。
    路線図など、フロントスタッフに聞けば丁寧に教えてくれます。
    ドアマンなどの若いスタッフの対応が、良かった事が印象に残っています。
    タクシー乗車時などにも、いろいろフォローしてくれました。

    反日デモ以前の訪問なので、現状がどうなっているのか心配ではあります。
    これまで通り、日本人が安心して宿泊できるホテルであって欲しいのですが…。

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.5

  • 「北の国から」ファン以外にもおすすめのロケ地

    投稿日 2012年11月28日

    拾って来た家 富良野

    総合評価:4.0

    麓郷エリアにある、ドラマ「北の国から~2002遺言」のロケ地です。
    作中で五郎が作っていた廃材を利用した家を見学できます。
    さすが大作ドラマだけあって、思った以上にしっかりとした造りになっていました。
    実際に中に入れるのが嬉しいですね。

    純と結の家や雪子おばさんの家など、4軒ほどの家屋が並んでいます。
    どれもすぐにでも住める(大げさですが)ような奇麗な状態で保存されています。
    特に雪子おばさんの家は、オシャレな造りになっていて、ドラマに興味がない人でも楽しめると思います。

    入場料300円、スペシャル版しか見たことのない程度のファンですが、とても安いと感じました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • リゾート気分が満喫できるホテル

    投稿日 2012年11月28日

    グランドパーク小樽 小樽

    総合評価:4.5

    駅直結のシティホテルです。
    立派な造りのリゾート感漂う外観。
    小樽湾を望むオーシャンビューのゆったりとした客室は、収納スペースも多く連泊にもおすすめです。
    バスルームも広く、幼児連れにはうれしかったです。
    もちろん清掃も万全。
    リーズナブルな値段ですが、リゾート気分を満喫する事ができました。

    重箱のすみをつつくと、立地が少し不便に感じました。
    隣接施設はショッピングモールになっていますが、モール内にも近所にもコンビニはありません。
    小樽運河などの観光の中心地へは、徒歩で出るには厳しい距離です。
    タクシーやバスの利用をおすすめします。
    レンタカー利用の旅行・出張なら問題ありません。
    地下駐車場はショッピングセンターと共用です。
    運悪くホテルからかなり離れた場所に駐車する事になりました。
    荷物は玄関前の車止めで降ろす事をおすすめします。

    小樽再訪時はぜひ利用したいと思えるホテルでした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0

  • コロボックルに会えるかも

    投稿日 2012年11月28日

    ニングルテラス 富良野

    総合評価:4.5

    新富良野プリンスホテルの敷地内にあるショッピングエリアです。
    シルバー・レザーのアクセサリー、木製のおもちゃ・キャンドルなど、手造りのクラフトショップが10数件ほど集まっています。
    クラフト雑貨好きにはぜひおすすめのエリアです。
    その分、値段は少し高めかも…。
    北の国からファンには嬉しい「雪子おばさんのキャンドルショップ」(正式な名前は失念)もあります。

    ニングル(小人)が住む村、というコンセプトで、ショップは全てログハウス。
    ウッドデッキの回廊で繋がっており、まるで森の中ちいさな村を訪ねたかのようです。
    ぐるっと見て回るだけで、ちょっとした探検気分を楽しめました。
    村のいろんなところにニングルの痕跡があるので、それを探すのも楽しいですよ。

    日が落ちてからライトアップされると、よりいっそう雰囲気が盛り上がります。
    夏期は21時まで営業しています、ホテル宿泊者なら夕食前後の散策もおすすめです。
    その際は足下が暗いので、小さな子供や年配者は注意が必要です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    ホテル宿泊者なら
    お買い得度:
    3.0
    安くはないです
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    足下に注意

  • 子供も大人も楽しめる夢の海洋王国

    投稿日 2012年11月28日

    東京ディズニーシー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    子供はもちろん、大人も日常を忘れてたのしめる一大エンターテイメントリゾートです。
    ランドに比べると、ショーや園内の空間自体をより楽しめるようになっているので、乗り物の乗れない小さな子供にもおすすめです。
    ホスピタリティ面は言わずもがな。

    ランドとの最大の違いはアルコールが飲める事。
    なんだかんだ言って、お父さん連中にとっては、かなり嬉しいポイントではないでしょうか?

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • さながら台湾の新大阪・新横浜?

    投稿日 2012年11月27日

    高鉄台中駅 台中

    総合評価:4.0

    高鐵(高速鉄道)の台中駅です。
    もっと解りやすく言えば新幹線駅ですね。
    新大阪や新横浜のように、在来線の駅からは少し離れています。
    台鐵(在来線)台中駅からは、確定で2~3駅ほど、時間は10分強かかりました。
    真新しい駅舎で、風情や情緒はありませんが、カフェ・レストランや売店の設備は整っていました。周りにはまだ何もありませんが、充分に時間つぶしは可能です。

    自動券売機も多く、言葉が大丈夫なら切符の購入もスムーズに出来そうです。
    確実にカードで購入したかったので、窓口を利用しましたが、こちらは平日でも結構列が出来ていました。

    旅行時期
    2012年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 台北市内から気軽に 台中・高雄・台南へ出発!

    投稿日 2012年11月26日

    台北バスステーション 台北

    総合評価:4.0

    台北駅すぐそばにある、長距離バスの総合ステーションです。
    2009年に出来たばかりで、フロアやトイレも奇麗で使い良いビルでした。
    コンビニなども入っているので、乗車前の飲食補充にも便利でした。
    発着フロアには、空港のような案内モニタが設置されており、ゲートごとに便が管理されているので解りやすかったです。
    漢字と英語表記で案内されるので、語学がだめな私でもスムーズに利用する事ができました。
    地下鉄、台鐵の駅と連結しているのも大変便利です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 早い、安い、安心、の快適な足

    投稿日 2012年11月27日

    台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 台北

    総合評価:4.0

    台湾の新幹線です。
    台北から台中や高雄までの移動時間が、大幅に短縮されました。
    空港から台北市内への移動にも便利です。

    日本の新幹線車両が使用されており、車内などもほぼ日本のモノと同じです。
    したがって、車両自体の面白みや新鮮さはありません。
    安心して乗れるメリットはあります。

    車内でお弁当を食べる人が多く、車内中に美味しそうな匂いが充満していました。
    食欲が刺激される事間違いナシ!なので、乗車前に駅弁の購入をおすすめします。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    日本に比べるととても安いです!
    利便性:
    4.0

  • 快適な長距離バス

    投稿日 2012年11月27日

    阿羅哈客運 台北

    総合評価:4.0

    台北を中心とする中長距離のバス会社です。
    台北から台中への移動時に利用しました。
    価格は、新幹線に比べ1/10程度、大変お得感があります。

    車内は左右一列ずつの独立シート。
    車体やシートには年期が入っており、決して「フカフカ」ではありませんが、日本の夜行バスに比べるとパーソナルスペースが広く快適でした。

    アロハバスはCAのような車内係員がいて、サービスが抜群!と聞いていましたが、今回は係員不在で、毛布などのサービスもなし。
    また、トイレもあまり清潔ではなく、正直期待ハズレでした。
    これは、昼間の中距離便だったからなのかもしれません。

    とはいえ、道中は充分に快適に過ごせました。
    時間に余裕があれば、今後も積極的にバス利用を考えたいと思います。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • リスボンで必ず立ち寄る事になる(筈?)広場

    投稿日 2012年11月26日

    レスタウラドーレス広場 リスボン

    総合評価:4.0

    リスボン市街のメインストリート、リベルダーデ通りをマルケルポンバル広場から下ってくると最初に突き当たる大きな広場です。
    地下鉄駅、鉄道駅、バス停、ケーブルカー、いろんな交通機関の駅が集中しており、リスボン滞在中に一度は通る事になる広場でしょう。
    周囲には沢山のカフェ・レストラン、ショップが立ち並んでいます。
    中心のオベリスクはポルトガルの独立を記念したものだそうです。

    地元学生の恒例行事として、このオベリスクの前で新入生が先輩の出す命令(大声で自己紹介、腕立て伏せをするetc)に従う、というモノがあるそうです。
    「命令」と書くと、イジメなどの過酷な印象を受けますが、これをきっかけにつき合うカップルも多いそうで、日本の新歓コンパのようなものでしょうか。
    入学シーズンには、広場で面白いシーンが見られるかもしれません。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 心のこもったもてなしがうれしい寿司処

    投稿日 2012年11月26日

    すし処 中善 小樽

    総合評価:4.0

    小樽の寿司屋通りにあるお店です。
    小樽運河や北一硝子館などがある観光のメインストリートから徒歩10分弱でしょうか。
    距離は短いのですが、運河方面からだと坂道を登る事になるので、それくらいかかります。
    今回は知人に紹介され訪ねてみました。
    事前に幼児連れという事を伝えて予約したところ、個室座敷を用意してもらえ、周囲に気兼ねする事なくお寿司を楽しめました。
    女将さんの人当たりも良く、居心地のよいお店でした。
    口コミを見ると、大将の人柄も良いとの評判、次回はぜひカウンターでいただきたいです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

dee44さん

dee44さん 写真

12国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

dee44さんにとって旅行とは

基本はコスト重視
たまに奮発して家族サービスしたいなぁ…
ごくまれに仕事関係で高級ホテルなんかを体験できるラッキーも

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています