旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

じゅーしーさんのトラベラーページ

じゅーしーさんのクチコミ(7ページ)全604件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 【お品書きのない】鳥料理 よしだ@牛込神楽坂【鳥づくし】

    投稿日 2016年07月03日

    よしだ 市ヶ谷

    総合評価:4.5

    牛込神楽坂にある老舗の鳥料理屋さん。
    お品書きがなく,店主にお任せ。
    ストップと言うまで料理を出してくれます。
    TVで取り上げられたことがあるそう。

    住宅街にひっそり佇み。
    見た目は,とてもおんぼろ。
    店内も相当な昭和感。
    それでも,清潔に保たれています。

    たまたま空いている日で,貸し切りに♪
    コース料理のように気持ちのいいタイミングで料理や飲み物を出してくれました。

    鳥料理のオンパレード。
    レパートリーは数百あるそう。

    博多煮,つくねバーグ,レバー,タンドリーチキンなど。
    お通し,お口直しも含めて8,9品ほど出してもらって満腹。
    ビールに日本酒。
    焼酎も飲んで,2人で11400円。
    超良心的で大大満足のお店でした!

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 【平日ランチ】グランド大連@虎ノ門【サービス日替り定食 650円】

    投稿日 2016年07月03日

    中華料理 福聚楼 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    西新橋一丁目交差点から徒歩1分。
    小奇麗な格安中華屋さん。
    お昼のサービス日替り定食が650円とお手頃。

    平日昼に来店。
    すぐ入れて,相席。
    2Fも席があります。
    元気のよい店員さんは,てきぱきとしていて気持ちがいい。

    この日の日替りは,豚肉と五目野菜炒め。
    注文してから数分で出てきて。
    650円にしては,質・量共に◎
    お得感の強いランチで満足♪

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 【都内で】アロヒディン 八丁堀店【ウズベク料理!】

    投稿日 2016年07月03日

    アロヒディン 八丁堀店 日本橋

    総合評価:4.5

    オーナーがウズベキスタン出身。
    トルコ料理,ロシア料理,そしてウズベク料理が楽しめるとても珍しいお店。
    日本橋と八丁堀にそれぞれお店があります。

    平日に来店。
    どちらも混んでいて,予約していったほうがよい感じ。

    プロフ,ラグマンなど。
    メニューの中には,予約が必要なものが多く,事前チェックするのが○
    プロフは予約していなかったけれど,当日聞いてみたら一つ出せるとのことでありつけました♪
    ヤフナ ティル(羊のタンのハム)といった珍しいメニューは
    予約が必要でなくても,品切れで今日はないというのが2,3個ありました。

    料理のレベルは全体的に高く,味付けも本格的。
    グルジアワインやロシアビールも堪能することができて,大満足のお店でした。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 【近江牛の】焼肉専科 肉の切り方 集会所【盛合せ】

    投稿日 2016年06月19日

    焼肉専科 肉の切り方 集会所 日本橋

    総合評価:4.0

    人形町駅から徒歩2~3分。
    肉の切り方にこだわった焼肉屋さん。
    日本橋に本店。
    数寄屋橋にも支店があるそう。

    ボックス席あり。
    騒がしくなくて落ち着いた雰囲気。
    まったりくつろげました。

    近江牛がウリ。
    三つの盛合せの中から,一番種類が多い10種盛りをチョイス。
    近江牛 究極10種盛り 3500円。

    イチボ,ナカニクなど。
    珍しい部位を一度に味わえます。
    おススメの食べ方を書いた紙も用意してくれて。
    おいしいお肉を食べたいときにぴったりのお店でした。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 【運河沿いの】T.Y. Harbor Brewery 【お洒落なブルワリーレストラン】

    投稿日 2016年06月19日

    T.Y.HARBOR 品川

    総合評価:4.0

    天王洲アイル駅から徒歩5分。
    品川駅からだと15分弱。
    運河沿いにあるお洒落なブルワリー。

    元は倉庫という店内は,天井が高く広々。
    1階席,2階席など色々あるけれど。
    テラス席がおすすめ。
    夜景の綺麗な運河を眺めることができます。

    ブルワリーだけあって。
    エールにスタウト。
    珍しいビールばかり。

    S(250mL),M(420mL),L(650mL)など。
    サイズ豊富。
    少量で飲み比べも楽しめます。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 【新店舗】Standing Lounge 333 Ginza@銀座8丁目【格安スタンディング・バー】

    投稿日 2016年06月05日

    333 STANDING LOUNGE GINZA 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    1杯333円の格安スタンディングバーの新店舗。
    1号店と同じ通りを新橋方面へ。
    俺のイタリアンが入るビルのB1Fにあります。

    1号店と同じ,チケット制。
    フード・ドリンクが333円。

    こちらのほうが,しっかりした席が用意されていて。
    10名分ほど座れそう。
    カラオケルームみたいな個室もありました。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 【1杯333円】Standing Bar 333@銀座6丁目【格安スタンディング・バー】

    投稿日 2016年06月05日

    StandingBar 333 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座の外れにあるスタンディング・バー。
    フード・ドリンクが333円と格安。
    気軽にふらっとお酒を楽しめます。

    チケット制。
    入店時に男性はチケット3枚(999円),女性は2枚(600円)を購入。
    ビール,種類豊富なカクテル,簡単なフード。
    大半がチケット1枚,一部はチケット2枚が必要。

    ポンパレで50%引きのチケットを販売しているときがあり。
    さらにお得に利用できます。

    少しだけ席が用意されています。
    席取り合戦状態なので,空いてたらラッキー。

    客層は若者ばかり。
    買い物帰りの年配の人もたまにいます。
    ちなみに,ナンパ・スポットとして有名らしく。
    本当に声がけしている人がいて,ちょっと引きました(笑)

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 【駅近】うっとり 浦安店【焼鳥居酒屋】

    投稿日 2016年06月05日

    炭火のうっとり 浦安店 浦安

    総合評価:3.0

    浦安駅から徒歩数分。
    焼鳥・おでんがウリの居酒屋。

    比較的新しいお店のようで,居酒屋にしては小綺麗な内装。
    居心地は悪くない。
    カウンター,お座敷,掘りごたつなど,席の種類が豊富。

    23時頃に入って,ラストオーダーは23:30。
    お通しのキャベツはおかわり自由。

    特筆すべきところはないけれど。
    会社帰りにふらっと寄るのにいいお店でした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 【透明な】東京イカセンター@八重洲【イカ刺】

    投稿日 2016年06月05日

    東京イカセンター 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    活魚卸直営のお店。
    店内には生簀があり,透明な活きイカの刺身などが食べられます。

    八重仲ダイニングのB1Fにあって。
    意外と見つけにくいので,地図をしっかりみながら行ったほうが○。

    席のみの予約は,不可。
    人数分の刺身盛り合わせを頼む必要があります。
    6人利用で,4300円。
    鮑,帆立など,豪華な盛り合わせ。
    でも,値段を考えると物足りなさが残るかも。

    活きイカの刺身は,4500円。
    ハーフサイズもあり。

    確かに透明でこりこりぷりぷり。
    でも,思ったより薄くて小さい。
    びっくりするほどの美味しさでもない。
    そして,イカ1杯に4500円は高すぎる。

    期待が先行して残念感はあったものの。
    イカフライにイカ天ぷら。
    ほかの料理は美味しい。
    エンターテイメント系のお店と割り切れば,そこそこ満足。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 【セブから】カワサン・フォール@バジャン【バスで3時間半】

    投稿日 2016年04月16日

    カワサン滝 セブ島

    総合評価:4.5

    セブから100kmにある,とても綺麗な水色の滝。
    滝つぼで泳いだり滝に打たれたり。
    日帰りで行くことができます。
    時間があってセブシティに飽きてきたら,遠出してみると良いかも。

    セブ・サウス・ターミナルからBadian行きのバスで3時間半。
    エアコン付きバスなら,片道PHP137。

    バスを降りてカワサン・フォールへの入口の大分手前で一日ガイドの押売りがあります。
    一本道を20分ほど歩けば辿り着けるので,ガイドの必要は一切なし。
    多分ぼったくりで,スルーしたほうが無難。

    入口で入場料を支払い(PHP40)。
    道なり進んでいくと4つほど滝があります。
    最初の滝が最も大きく綺麗でおすすめ。
    その次が一番奥の滝。
    どちらにも有料のテーブルやライフ・ジャケットあり。
    更衣室はもちろんロッカーもなく。
    水遊びする際はバッグをテーブルに置きっぱなしになります。

    最初の滝は,イカダで滝に近づいて打たれて。
    一番奥の滝は,上の崖から滝つぼにダイブすることができます。
    かなり強気の価格設定をしていて。
    イカダに乗る人数にもよりますが,1人2000円くらいかかります。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 【マウルバスで】土城駅@釜山【甘川洞文化村へ】

    投稿日 2016年05月24日

    土城駅 (釜山) 釜山

    総合評価:4.0

    地下鉄1号線の駅で,チャガルチの一つ隣。
    この駅から甘川文化村へのバスが出ています。

    地上に出て,緩い坂を登ること数分。
    病院の前に停留所があって。
    2-2番バスで,KRW1000。
    5分ほどで甘川文化村に到着しました。

    旅行時期
    2016年04月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 【釜山まで】慶州市外バスターミナル【片道KRW4800】

    投稿日 2016年05月24日

    慶州市外バスターミナル 慶州

    総合評価:5.0

    釜山と慶州を結ぶバスの発着場。
    釜山行きの市外バスは,07:40~19:40に1時間おきに出ています。

    券売機があり,英語表記に切り替えられて。
    クレジットカード払い可。
    片道KRW4800。

    隣の慶州高速バスターミナルの傍に,インフォメーションあり。
    ガイドマップをもらえます。

    インフォメーションの前の通りを渡ると,バイクや自転車のレンタ屋が数軒あって。
    PANGというお店を利用。
    自転車の貸出は,1時間KRW3000,2時間KRW5000,3時間以上KRW7000でした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 【バスで】釜山総合バス・ターミナル【慶州日帰り】

    投稿日 2016年05月24日

    釜山総合バスターミナル 釜山

    総合評価:5.0

    地下鉄1号線の終着駅 老圃駅に直結したバス・ターミナル。
    慶州行きの市外バス,高速バスが頻発。
    市外バスのほうが便が多く,10分おきに出発しています。

    券売機があり,英語表記に切り替えられて。
    クレジットカード払い可。
    慶州まで片道 KRW4800。
    50分ほどで到着。

    ターミナル内は,おでん,キンパ,冷麺などの食べ物屋さんがあって。
    簡単な食事をとることができます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 【東大邸まで】KTX@釜山駅【50分】

    投稿日 2016年05月24日

    KTX 釜山

    総合評価:5.0

    釜山から東大邸までKTXで50分。
    スタンダード KRW17100と日本の新幹線に比べてとても安価。

    券売機はハングル表記しかなく,窓口を利用しました。
    ソウル駅では,英語表記に切り替えられたので,もしかしたらここでもできたのかも?
    20~30人の行列も回転が早くて,さくさく進みます。
    待ち時間は,10分ほどくらいだったかな。

    0930発,1018着のチケットを購入。
    クレジットカードが使えました。

    時間に正確。
    揺れもほとんどなく,快適な乗り心地。
    乗降口横にスーツケースなどの荷物置き場あり。
    ただ,スペースはないので,混雑時は使えないかもしれないです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 【楽しい】西面テジックッパ横丁【食べ歩き】

    投稿日 2016年05月24日

    西面 テジクッパ横丁 釜山

    総合評価:4.0

    西面駅の出口1,3,5,7番から徒歩5分弱。

    浦港デジクッパ食堂,慶州朴家クッパ,松亭3代クッパなど。
    デジクッパ屋さんが立ち並ぶ路地。

    おでんなどの屋台もあり。
    1本KRW500~。
    色々なお店で食べ歩きも楽しい横丁です。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 【デジクッパ】浦項デジクッパ食堂@西面テジックッパ横丁【KRW6000】

    投稿日 2016年05月24日

    浦項デジクッパ 釜山

    総合評価:3.5

    同じ通りにある慶州朴家クッパと松亭3代クッパも気になったけれど。
    人の入りや雰囲気でこのお店に入ってみました。

    店員さんは愛想はないけれど,気さくで人のよさそうな感じ。

    広々とした店内。
    テーブル席のほか,お座敷もあります。

    日本語メニューが用意されていて。
    デジクッパ KRW6000。
    白濁色のスープは,あっさりとして美味しい。
    コチュ,ニンニクなど,セルフでおかわり自由。
    食べ方を知らずに行ったので,味付けが難しく。
    事前に調べてから行ったほうが楽しめると思います

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 【お洒落な】サムジンオムク 影島本店@釜山【一口さつま揚げ】

    投稿日 2016年05月24日

    サムジンオムク (影島本店) 釜山

    総合評価:3.5

    影島の寂れた蓬莱市場の隣にあるオムク屋さん。
    釜山駅やソウルのデパートに支店のある人気店。
    一口サイズの種類が豊富で,食べ歩きにぴったり。

    ベーカリーのような,モダンでお洒落な佇まい。
    広々とした店内は,地元の人で賑わって。

    オムクは,さつま揚げに似た魚の練り物。
    昔ながらものから現代風にアレンジされたものまで。
    一番人気は,オムク・コロッケ。
    一つ100円前後で色々なオムクを食べ比べするのが楽しい♪
    カード払い可能。

    販売所の前の建物に,イートインスペースあり。
    水が無料。
    ドリンクの自販機もあります。
    椅子とテーブルがありますが,たいてい満席。

    影島に来たら寄ってみるといいかも。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 【種が】元祖スンギ シアッ ホットク@BIFF広場【たっぷり】

    投稿日 2016年05月24日

    スンギ元祖シアッホットク 釜山

    総合評価:3.5

    BIFF広場に長蛇の列を作る人気店。
    イ・スンギがTV番組で食べて,火がついたそう。
    釜山駅,ロッテデパート光復店や新世界デパート,HYUNDAIデパートにも支店があり。

    すごく並んでいるけれど,回転もすごーく早い。

    ひまわりの種やピーナッツがどっさり入ったホットク。
    1個KRW1200。
    黒蜜とマーガリンも入っていて,甘じょっぱい。
    並ぶ価値ありの美味しいホットクでした。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 【とにかく】スタリア ホステル@明洞駅【ロケーションが最高】

    投稿日 2016年05月24日

    スタリア ホステル ソウル

    総合評価:4.5

    新しく明るいホステル。
    最高の立地。
    宿泊費高めのソウルにあって,高コスパで大満足。

    Booking.comで予約。
    シングルルーム,朝食付き,3泊で16,926円。
    現地でカード支払い。
    さらに,部屋の鍵のデポジットとして現金KRW10000を預けます。

    とにかくロケーションが最高。
    最寄り駅は,地下鉄4号線 明洞駅。
    その出口2番,3番からゆるい坂を上って,徒歩3~4分。
    道の途中には,コスメ屋,コンビニ(セブン,ミニストップなど),レストランが並んで,夜遅くまで便利。
    仁川空港へは,4号線で2駅目のソウル駅で下車。
    そこから,A'REX(ノンストップ)で45分ほど。

    スタッフは,英語メイン。
    日本語を話せる人もいました。

    全体的に真新しい。
    エレベーターあり。
    Booking.comなどに掲載している写真が,部屋を広く見せすぎていてギャップに驚きます(笑)
    ただ,スーツケースを広げても,ある程度の余裕はあります。

    コンセントが充実。
    Wifiは,気になることのない速度。

    歯ブラシ,ソープ,シャンプーと最低限のアメニティあり。
    ドライヤーも用意されています。
    タオルは,こちらからお願いすれば,無料で変えてくれます。

    バスタブなし。
    シャワールームは,正直狭い。
    シャワーのすぐ隣にトイレがあり,仕切りはなし。
    なので,シャワーを使うと,便器がびしょぬれになります。
    なお,シャワールーム用のサンダル付き。

    B1Fに朝食会場。
    パン,シリアル,ミルク,コーヒー,ジュースと簡単なものだけ。
    お湯やコーヒーは,7~23時まで好きに使ってOK。
    面白いのは,チマチョゴリと韓屋のセットがあり,無料でコスプレできること。

    唯一気になったのは,シーツにシミがあったことだけ。
    それ以外は,文句なしのホステルでした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 【部屋が】テグ プリンス ホテル@明徳駅【少し古い】

    投稿日 2016年05月22日

    テグ プリンス ホテル 大邱

    総合評価:3.5

    地方の中級ホテルで,可もなく不可もなく。

    Hotels.comで予約&決済。
    スタンダードダブルルーム,朝食なし 6,609円×2泊。

    とても広々とした韓国式の部屋。
    玄関があり,靴を脱いでゆったりと過ごせます。
    ロビーはモダンに改修しているけれど,客室は未改修。
    廊下の雰囲気が暗い。
    一部コンセントが壊れている。
    お湯がなかなか温かくならない(これは2日目だけ)など。
    少し古臭さを感じました。

    バスタブあり。
    毎日ミネラルウォーターのサービスあり。
    歯ブラシを含めたアメニティは,一通り揃っていて。
    環境保護の法令か何かのため,2泊以内の場合は,シーツなどはお客の申し出がない限り変えないそう。

    観光しやすい立地。
    地下鉄1号線,3号線の通る明徳駅から徒歩5分。
    1号線は,KTX発着の東大邱駅や海印寺行きの西部市外バスターミナルがある聖堂モッ駅を通っていて。
    3号線を使えば,西門市場まで3駅。
    (ちなみに,市内に何箇所もバスターミナルが分散しているのを,近い将来,東大邱邸駅前に集約するそうで,西部市外バスターミナルもその対象)

    明徳駅からホテルの間には,焼肉や冷麺を食べられる食事処が3~4軒。
    FILL MARTというスーパーもあります。
    朝からオープンしているのは,気づいた範囲では,スーパーを含めて3軒。

    使い勝手がいいのに,古臭さのためか,印象に残らないホテルでした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0

じゅーしーさん

じゅーしーさん 写真

42国・地域渡航

11都道府県訪問

じゅーしーさんにとって旅行とは

至福のひととき。

訪れたところが大好きになります。

日本の生活の大切さも再確認できて,最高です!

自分を客観的にみた第一印象

ハリー・ポッター

大好きな場所

ヨーロッパ

大好きな理由

人,街並み,料理。

何もかも新鮮・憧れだから。

行ってみたい場所

今行ってみたいところは,これ♪

・バルカン諸国
  セルビア
  モンテネグロ
  コソボ
  アルバニア
  マケドニア
  ブルガリア
  ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
  クロアチア
  スロヴェニア
 ルーマニア旅行をきっかけに興味を持ちました。
 激動の歴史を経て,色々な民族・宗教がいじり混じっているところに惹かれます。

・ポーランド
 街並みがメルヘンチックだから。あと,前からアウシュビッツに行ってみたかったから。

・ミュンヘンでOktoberfest
 ドイツビールが飲みたい!それだけでいいんです!!

・お遍路さん 13番寺〜88番寺
 歩くの大好き。四国の風景もお気に入り♪

・韓国一周
 お隣なのに,そういえば何も知らないから。
 
・済州島でオルレウォーキング(始興〜ゴァンチギ)
 お遍路さんに似ているから。
 城山日出峰を見てみたい!



========== これまでの目標 ==========
30才になるまでに,次の中から10か国に行けたらいいな
(ついに目標達成♪)。

・ベルギー ★★
・オランダ ★
・デンマーク ★
・フィンランド ★★
・ノルウェー
・スウェーデン ★
・ポルトガル ★
・ポーランド
・トルコ
・ラトビア ★
・エストニア ★
・リトアニア ★
・ブルガリア
・ウクライナ(特にオデッサ)
・ギリシャ
・台湾 ★
・香港
・マカオ ★
・モルディブ
・アラブ首長国連邦(特にドバイ)
・ロシア
・スロベニア(特にリュブリャナ)

現在42の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています