マサラさんの旅行記全400冊 »
-
- 2021年 2月 横浜・大倉山 今が見頃の大倉山公園梅林で梅見散歩♪
-
エリア: 横浜 本牧・根岸・磯子 新横浜 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺 八景島 港北・長津田・青葉 戸塚・いずみ野・港南台 鶴見
2021/02/18 - 2021/02/18
5.0
22票
-
- 2020年 10月 岐阜・白川郷 Go Toトラベルで行くバスの旅 インバウンドなしの白川郷満喫旅①
-
エリア: 白川郷
2020/10/22 - 2020/10/22
21票
-
- 2020年 10月 愛知・名古屋 Go Toトラベルで行くバスの旅 ボリューム満点のえびふりゃ~
-
エリア: 名古屋
2020/10/21 - 2020/10/21
20票
-
- 2020年 10月 愛知・名古屋 Go Toトラベルで行くバスの旅 楽スパガーデンでのんびり
-
エリア: 名古屋
2020/10/21 - 2020/10/21
12票
マサラさんの写真全18,431枚 »
-
この子も激カワ♪♪♪表紙はこの子かあの子かめちゃめちゃ悩みました。
エリア: エフェス遺跡周辺
-
造花に見えるくらい梅!
エリア: 横浜 本牧・根岸・磯子 新横浜 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺 八景島 港北・長津田・青葉 戸塚・いずみ野・港南台 鶴見
-
枝垂れ部分
エリア: 横浜 本牧・根岸・磯子 新横浜 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺 八景島 港北・長津田・青葉 戸塚・いずみ野・港南台 鶴見
-
キレイでしょう?
エリア: 横浜 本牧・根岸・磯子 新横浜 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺 八景島 港北・長津田・青葉 戸塚・いずみ野・港南台 鶴見
-
枝垂れ梅ばっかり何十枚も撮っちゃってバッテリー切れに^^;予備のバッテ...
エリア: 横浜 本牧・根岸・磯子 新横浜 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺 八景島 港北・長津田・青葉 戸塚・いずみ野・港南台 鶴見
-
梅林マップ。敷地自体は広大ってほどでもないけれど色んな種類の梅の木があ...
エリア: 横浜 本牧・根岸・磯子 新横浜 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺 八景島 港北・長津田・青葉 戸塚・いずみ野・港南台 鶴見
-
遠くから見ると満開に見えますが木によってはまだまだ蕾が多いものもありま...
エリア: 横浜 本牧・根岸・磯子 新横浜 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺 八景島 港北・長津田・青葉 戸塚・いずみ野・港南台 鶴見
-
ぷっくりした蕾もまた可愛いんですよ。
エリア: 横浜 本牧・根岸・磯子 新横浜 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺 八景島 港北・長津田・青葉 戸塚・いずみ野・港南台 鶴見
マサラさんのクチコミ全39件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
マサラさんへのコメント全525件 »
うまそうなもの食べてきましたね(返信数:2) | ひでじいさんさん | 2021年02月02日 |
Re: うまそうなもの食べてきましたね | マサラさん | 2021年02月02日 |
貴州省は | ひでじいさんさん | 2021年02月02日 |
マサラさんのQ&A
回答(24件)
-
中国鉄道のチケット購入
- エリア: 敦煌
9月1日から10日間の蘭州、張掖、敦煌を計画中です。
質問は、それぞれの都市間の鉄道チケット購入です。
インターネットでもかなり載っていますが、中国の毎年の進歩は激しく、3年前の情報が役に立たない...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2018/07/16 01:39:54
- 回答者: マサラさん
- 経験:なし
中国の鉄道予約については他の方が回答なさってるように私もctripを利用しています。
スマホにアプリを入れておくと、便利です。
以前は14日目前にならないと予約出来ませんでしたが、今はもっと早く予約は出来るようですね。(発券は3週間前位にならないとされないようですが。)
残席も表示されるので移動する日の残席をこまめにチェックしておくと良いと思います。
予約したら駅の切符売り場で予約画面を見せれば一言も発せずに切符をゲット出来ます。
高鉄の場合は2等でも十分快適です。
普通の列車だと長時間の移動は硬座はかなり疲れるので、5時間とか移動時間がかかるようなら硬臥(寝台)以上を選んだ方が賢明です。
ご存知だとは思いますがほとんどの場合、高鉄と普通の列車は駅が異なるので注意してくださいね。
simカードについては無知無謀さんがご覧になったsimで中国でも問題なくラインやグーグル等が使えます。私もいつも使っています。
ただし、中国ではグーグルマップより百度地図の方が断然使い勝手が良いです。
百度地図なら場所にもよりますが、市内バスの経路等も調べられるので、使えるようにしておいたほうが良いです。
他の方も言っていましたが、簡体字の方が良いので、簡体字の入力が出来ないのであれば、事前に調べてコピペしたり工夫すると良いです。
後、空港から市内へのシャトルバスは各都市大体あると思いますが、駅から市内へのシャトルバスと言うものはほとんどありません。普通の路線バスです。
なので、その路線バスの乗り場や路線を調べる為にも百度地図は使いこなせるようになっておく必要があります。
長くなりましたが、最後にもう一つ。
私の七彩丹霞の旅行記をご覧頂いたのでお分かりかと思いますが、張掖西駅でのタクシーの客引きは物凄くしつこいので気をつけて下さい。 -
蘭州、張掖、敦煌での観光
- エリア: 蘭州
夫婦で
9月1日から11日間の予定で3都市を回る予定です。
敦煌4泊、他は3泊づつです。
かなりゆっくり目にしました。
蘭州の炳霊寺石窟はかなり遠方ですので、観光会社に頼み車のチャータ、敦煌の...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/07/15 00:39:38
- 回答者: マサラさん
- 経験:なし
2018年4月に張掖の七彩丹霞へ自力で行きました。
西バスターミナルからバスで一本ですし、風景区内の案内板には英語表記もあるので、中国語が話せなくても筆談でどうにでもなると思います。
でも、もし七彩丹霞以外にも馬蹄寺石窟(個人的にはオススメではありませんが)など、別の見どころも周りたいのであれば、やはりツアーが便利でしょう。
私は張掖ではツアーを利用してないので使い勝手は分かりませんが、ツアーの方が効率的に安くまわれると思います。
私が見た限り安そうだったのは欧式街にある旅行社です。
一応七彩丹霞の旅行記リンク貼ったので参考にしてみて下さいね。
-
チョコレートについて
- エリア: ダナン
ダナンとホイアンに滞在予定です。
ベトナム産のチョコレートを買いたいと思っていますが、白砂糖を使用していない(ココナッツシュガーなど使用)ブランドがあるかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/11 21:00:48
- 回答者: マサラさん
- 経験:なし
丁度手元にフェヴァのチョコレートが何種類かあったので成分を見てみましたが「砂糖」としか書いてないので何砂糖かは不明でした。
ちなみにホーチミンやハノイにお店があり、高級スーパーなどでも手に入るマルゥのチョコレートはcane sugarと書いてありました。