旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

旅人なおさまさんのトラベラーページ

旅人なおさまさんのクチコミ(6ページ)全135件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 素足で歩く!

    投稿日 2014年06月13日

    松江城 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:5.0

    現存天守閣(廃城令後も取り壊していないお城)に初めて訪れました。
    大きな城ではありませんが堂々としています。

    靴を脱ぎ板張りを歩き
    急な階段を上がり
    天守をめざします。

    天守内部から四方が見渡せる珍しい作りです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • パセオ・デル・アルテ について

    投稿日 2014年03月14日

    プラド美術館 マドリード

    総合評価:4.0

    情報が少ないパセオ・デル・アルテについて書き込みます。

    パセオ・デル・アルテはプラド美術館/テッセン・ボルネミッサ美術館/ソフィア王妃芸術センターに入場できる割引チケットです。
    入場は各所1回のみです。

    購入方法はインターネット(各美術館公式HPから購入可能)、または3館いずれかのチケット売場で購入できます。※ネットの場合手数料が加算されます。

    私はプラド美術館の公式HPで購入し予約日にチケット売場で受け取りました。
    ネットで購入した場合、私のように?チケット売場でチケットをもらう場合、?QRコード付きでPCから印刷出来、直接入り口に行ける場合、
    の2パターンあります。
    私が購入した?ですが(開館時間10:00を予約)一般入場者が並ぶチケットレーンとは別に『CHANGE』と書いてあるレーンに並びます(待ち時間はないも同然です)。予約表と交換してもらいチケットを受け取り入場口に並びます。
    予約表(ネット購入後メールで知らせてきます)を持っていくだけで他には何も求められません。
    他の2館ではチケットを見せそのまま入場します。3館目でスタンプが押され使用済みとなります。

    私はマドリッドに4泊。うち2.5日間を美術館巡りに使いました。
    3館ともプラドを中心に10分以内です。
    手数料を含め26.60ユーロ 窓口でチケットを購入して3館に入場するより13ユーロほどお得です。

    損得で言えば、私には得でした。美術鑑賞に興味がない方には損だと思います。
    例えば:ゲルニカとラス・メニーナスしか見なくていい のような方は個別購入か無料入場時間に行けば十分です。

    私が訪問した際の印象ですが、HPまたは窓口で購入する場合は午前中であればテッセンのチケット売場が一番空いていたように感じました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    事前チケット購入ですぐに入場チケットと交換できる

  • 普通に綺麗です

    投稿日 2014年03月08日

    バルセロナ

    総合評価:4.0

    ローマ、パリではカフェやレストランでは便座がないところが大多数でしたがスペインではカフェやレストランでもちゃんと便座があり普通に綺麗でした。便座がなかったのはコルドバのアルカサルのトイレだけでした。
    ティッシュがなかったのは、マドリッドの王宮。
    有料のトイレもあると聞いてきましたが見つかりませんでした。
    日本ならデパートのトイレって豪華ですがエルコルテイングレスのトイレは普通で特に綺麗でもないです。
    且つ、各階にはない&案内もないので注意してください。
    総じて街中でもよく掃除しているのでローマ、パリより綺麗好きのようです。

    旅行時期
    2014年03月

  • 正解★

    投稿日 2014年03月10日

    カタロニア ラス コルテス ホテル マドリード

    総合評価:5.0

    アトーチャ駅から歩いてもいい距離ですが坂&石畳なのでタクシーで移動して来ました。
    10ユーロ(7ユーロ+駅から乗車の追加料3ユーロ)。ベルボーイが直ちに荷物を運びに来てくれました。チェックイン時に喫煙ルームの希望も確認してくれ、朝食の時間やWi-FiPWの説明も丁寧にしてくれ笑顔で♪ようこそカタロニヤ・ラス・コルテスヘ♪と言ってくれました。
    ベルボーイが部屋に荷物を運んでくれ、電気の付け方、エアコンの使い方も説明してくれ笑顔が可愛い青年でした(^-^)
    私が泊まった301号室は広くはないですが、ブラウンベージュの落ち着いた部屋です。
    バスルームはシャワーカーテン付きでびしゃびしゃにならずにすみます。
    アメニティセットは、ジェルシャンプーとスポンジです。私は何もかも持参していたので問題なし。ドライヤーの風力強くて助かります。
    内扉があるので閉めておけばほとんど隣室や廊下の音はしません。窓も二重窓で外の音も聞こえません。
    近隣はバルやレストランが軒を連ねています。
    プラド方面に下りればスタバ、スタバの横はちょっとしたスーパーです。
    プラド、テッセン、ソフィアと美術館も徒歩10分圏内。マヨール、ソルへも10分以内。
    地下鉄最寄り駅はアントンマルティン(1号線)5分以内。セビーリャ(2号線)5分以内です。

    観光に出かけるのに大変便利で素敵なお部屋です。
    次回も泊まりたいです!

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    周辺にはBARとレストランが軒を連ねています
    客室:
    5.0

  • 外観は古びてる

    投稿日 2014年03月08日

    Hotel Inglaterra セビリア

    総合評価:4.0

    スタンダードルームに宿泊しました。
    到着時、外観が想定外に古びていたのでがっかり(ToT)したんですが!
    中は、外観からは想像できない(失礼)豪華さです。フロントは普通ですが振り返ると素敵なロビー。エレベーターを降りると(・・;)城なのか?的な内装です。
    私の部屋はあいにく内側で眺望0でしたが静かでした。
    ロの字型なのでお向かいの部屋から丸見え?っと思いましたがお向かいは通路でした。電動のシャッターがついています。
    地球の歩き方(2014)ではスリッパやバスローブあり、となっていますがホテル予約サイトではなし、になっておりスタンダードルームにはついていませんでした。
    バスアメニティは、シャンプー、バスソープです。
    ドライヤーの風力も強いです。
    シャワーは固定式でガラスのしきり幅が狭いため床はビチャビチャになるので、バスマットは上がるときに敷く事をおすすめします。

    廊下が大理石なので運動靴以外の人の足音が結構しますが部屋に入ってしまえば問題ありません。

    フロントに日本語を話してくれる男性がいらっしゃり気さくに応じてもらえてホットしました!
    また今回、三ヶ所目のホテルでしたが初めて♪ようこそイングラッテラホテルへ♪と言われて何だか嬉しくなりました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 豪華すぎない5つ星

    投稿日 2014年02月23日

    Hotel Phoenicia Malta ヴァレッタ

    総合評価:5.0

    豪華すぎず適度な贅沢感を味わえます。
    室内は有線LANでしたがフロントではWi-Fi無料でした。

    レストランはドレスコードあり、と
    ドレスコードなし があります。

    コンセルジュが正面出入り口にいらっしゃいます。
    ツーリスティックバスの予約もこちらでできます。

    朝食は毎日同じでしたがそれなりに種類があるので飽きませんでした。
    ホッとミールは奥の方で受けてくれます♪

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • テルミニ駅近 観光にも便利

    投稿日 2014年02月23日

    ベスト ウエスタン ホテル プラス ウニヴェルソ ローマ

    総合評価:4.0

    建物は築100年ほどたっていますがリノベーションされていて快適です。
    二回宿泊しましたが、一回目は部屋と同じサイズのバルコニー付き。二回目はバルコニーなしでした。部屋の広さは大差なしでしたが二回目の部屋は収納が少なかったので滞在数で決まるのかもしれません。
    テレビは小さめでフィリップス製品。リモコンの反応いまいち。
    バスアメニティはシャンプー・ボディソープです。泡立ちなしのため女性は持参がベスト。バスローブあり。
    フキンとバス用タオルが用意されています。
    Wi-Fi無料ですが毎日PW変更になるのでフロントでもらってください。
    荷物も預かってくれますが、間違われやすいので気を付けましょう。特に団体と被ると積み込まれる可能性もあります…
    朝食は毎日同じですがフルーツ類や野菜は豊富です。ズッキーニ一本丸ごとを欧州系の宿泊客が食べいてました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 一日1棟がおすすめ

    投稿日 2014年02月20日

    ルーヴル美術館 パリ

    総合評価:5.0

    3日に分けて1棟ずつ見て回りました。

    まず初めに日本語の館内案内地図をインフォメーションセンターで入手してください。

    曜日や時間にもよりますが混雑が激しいので、ミュージアムパスを日本か現地で購入しておきましょう。(写真撮影が認められているため、余計に混むようです)
    チケット売り場の行列はすごいです。
    オーディオガイドはミュージアムパスでは借りることができないため各棟の入り口手前の自販機でクレジットカードで5ユーロで借りることができます。
    一日だけ借りましたが、なくても問題ないと思います。

    現在、各所で修復工事が行われておりフェルメールやサモトラケのニケは見ることができませんでした。

    とにかく広いので、数時間しか訪問しないのであれば何を見るのか決めて行くことをおすすめします。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0
    メトロからのアクセスよし
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ミュージアムパス有効利用
    人混みの少なさ:
    1.0
    常に混んでますが水曜金曜は夜間開館しているので18時以降にモナリサなどの有名絵画は見に行くとよいかも
    展示内容:
    5.0
    あいにくサモトラケのニケは改修工事のため見れませんでしたがエジプトやギリシャ・ローマからの略奪品が豊富に展示されています。

  • 土曜も

    投稿日 2014年03月14日

    AVE セビリア

    総合評価:5.0

    一等車両は静かで良いです。
    土曜日の食事サービスは2013年12月で終了してしまっており残念でした。

    新聞は無料です。
    飲み物は有料でワゴンサービスが来てくれます。
    簡単な食べ物(クロワッサンやドーナツ)はあります。
    カフェテリア車両もあるのでそちらでも楽しめるようです。

    旅行時期
    2014年03月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    5.0

  • 大きな公園

    投稿日 2014年03月17日

    スペイン広場 セビリア

    総合評価:3.0

    とても立派な公園です。
    建物を取り囲む池はボートで楽しめます。
    特に何かある訳ではありませんが、タイルのベンチなど随所に陶器の装飾が素敵です。
    そばにはイベロアメリカ万博のパビリオンが多く残されています。

    私は公園の傍でランチをしたので腹ごなしの散歩にいい感じでした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • スタッフの方が

    投稿日 2014年03月14日

    ボティン マドリード

    総合評価:4.0

    フレンドリーです(^-^)v
    子豚の丸焼き(開き)がずらりと窯の前に並んでいます。
    世界最古のレストランとしてギネス認定を受けています。
    店のショーウィンドーに店内のミニチュアが展示されているので、どの階の席で食事をしたいか決めておくことができます。

    私は一人ランチでした(朝食を少なくし行きました)。
    一人でも食べきれる量です(小食でない大人であれば)。

    子供用のメニューはありません。
    参考までに。
    偶然隣で食べていたご家族(ご夫婦+10歳前後の男の子+7~8歳位の女の子)の場合は
    女の子の分は注文せず、ご夫婦は子豚。男の子はチキン。スープもご夫婦のみ。にされて丁度の感じでした。(奥さんと男の子の分を女の子に分けて)あくまでもイギリス人のご夫婦の話です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 建物も芸術的

    投稿日 2014年03月18日

    カタルーニャ音楽堂 バルセロナ

    総合評価:5.0

    英語ガイドツアーで入場しました。
    ※ガイドツアーでないと入場不可

    たまたまリハーサル中で音響効果の素晴らしさも体験できました。

    建物の外側も内側も大変素晴らしい★
    建物の正面が素晴らしいんですが路地にあるため全景をしっかりとらえられません。
    それが残念。
    ガイドツアーでも外側のテラスについては触れられていないようでした。
    (英語が理解できないので定かではありません)

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 改装工事中

    投稿日 2014年03月14日

    カサ ジスペルト バルセロナ

    総合評価:3.0

    各街停車路面電車の旅 で拝見し絶対行く!と決めていたので
    張り切って行きました。
    HPで営業時間も確認して行ったのに(><)

    改装工事中でした。

    閉まっていましたが外は歴史ある雰囲気でした。

    サンタ・マリア・デルマル教会の横の路地です。
    人通りが少ないのでちょっと不安になるかもしれません。

    旅行時期
    2014年03月

  • 超有名な絵がない分ゆっくり見れる

    投稿日 2014年03月18日

    ティッセン ボルネミッサ美術館 マドリード

    総合評価:5.0

    超 有名な絵画がないので地味に思う方もいらっしゃると思いますが
    有名絵画が置いてないだけで、有名画家の絵はあります。

    絵画鑑賞に興味のない人が少ないので、静かにゆっくり見ることができます。

    私が訪れた3月11日 は1階の32番展示室にあるはずのルノワールがなく、係りの人もどこに展示されているのか把握できていませんでした。
    スタッフの教育は不十分なようです。

    サージェントの書いた肖像画も素敵です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 夕方は空いてました

    投稿日 2014年03月14日

    チョコラテリア サン ヒネス マドリード

    総合評価:4.0

    チュロスの塩気がいい感じです。
    夕方4時過ぎに行きました。空いていましたよ♪
    オーダーをしてから席につくシステムです。
    (料金前払い)3.8ユーロでチュロスコンショコラが楽しめます。
    ホットチョコレートも甘すぎず美味しいですが飲むのは無理かな…

    カフェテリアの場合、物ごいが頻繁に来るので気分が削がれます、ただスタッフの方が追い払いに来てくれます。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 観光客向け

    投稿日 2014年03月14日

    サン ミゲル市場 マドリード

    総合評価:4.0

    マヨール広場のすぐ横です。
    週末(金曜、土曜)の夜はすし詰め状態です。
    つまむ程度で店を回れますが♪一品1ユーロでオリーブ1つだったりするので高いです。
    観光客相手なので仕方ないですね。
    パエリアは4ユーロでお茶碗に軽い大盛りの感じでした。
    夜は混むのでスリに気をつけましょう!

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.0
    品揃え:
    3.0

  • 雰囲気が素敵

    投稿日 2014年03月14日

    クアトラ ガッツ バルセロナ

    総合評価:5.0

    雰囲気が良いです。
    11時過ぎに行きました(昼前)。お店の佇まいが良いです。
    裏路地にあるので見つけられず2回通りすぎちゃいました…
    コーヒーしか頼んでいないので味は不明ですが、手前はカフェ。奥がレストランです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 設備がちょっと古いかな

    投稿日 2014年03月05日

    メリア グラナダ グラナダ

    総合評価:4.0

    スタンダードルームに宿泊しました。前泊地のホテルが結構いい部屋だったせいもあり見劣りしましたが普通に快適です。
    アメニティはバスソープ、シャンプーです。シャンプーの泡立ちいいです!が!髪がきしむので女性はコンディショナーかトリートメント持参を推奨します。ドライヤーも強力なので助かりました。超ロングヘアなので…
    ミニバーは有料です。
    ホテル予約サイトではWi-Fiはフロントのみとなっていましたが部屋でも利用できます。PWはフロントで言えばくれます。
    古い建物のようで、隣室のバス、トイレを流す音が聞こえますが隣人次第では静かです。
    朝食は7:00�・10:30です。パンやブリオッシュは豊富です。フルーツには苺もありました。時期ではないのかもしれませんが甘味はなしでした( ̄▽ ̄;)。チュロスコンショコラもありました。
    部屋の空調を切っても暖かく、室温調整のため何度か窓を開けましたが季節がらしょうがないかと思います。
    セキュリティBOXの使い方が難しいのでベルボーイに教えてもらった方がいいと思います。
    総じて可もなく不可もなくです。

    余談ですが、通常チェックイン時にクレジットカード提示を求められるのでパスポートと一緒に出したら「要らないよ」と言われました。日本人だからでしょうか(^-^)

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • アルハンブラとはひと味違う☆

    投稿日 2014年03月08日

    アルカサル デ セビリア セビリア

    総合評価:5.0

    アルハンブラ宮殿に憧れてカトリックの王が造ったお城です。
    アルハンブラと違い、時間をかけてゆっくり、じっくり見学しました。
    青池保子さんのマンガ アルカサル-王城−を子供の頃読んで以来、ずっと来たかったアルカサルに来れて感慨深く見学できました。
    あいにく日本語のガイドはありませんでしたので、どこまでがペドロ一世時代のものかわかりませんでした。
    規模は小さいですが大満足です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • コインロッカー

    投稿日 2014年03月08日

    鉄道 コルドバ

    総合評価:5.0

    コルドバ駅構内にはコインロッカーはありません。
    p2出口から出て右に下る。右手に国旗を沢山掲げている所がコインロッカーです。
    気のいいおじさんが荷物をロッカーに入れて鍵をくれます。
    €5でした。ひょっとしたらサイズによるかもしれません。
    ちなみに預けたキャリーは三辺が158?の特大です。
    12:00頃でしたが預けられました。多分バスセンターに行くかたが多いと思います。
    メスキータ方面でもあるので便利です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    5.0

旅人なおさまさん

旅人なおさまさん 写真

9国・地域渡航

28都道府県訪問

旅人なおさまさんにとって旅行とは

未知との遭遇

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ヨーロッパ全般 エジプト ロシア 

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています