旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フロンティアさんのトラベラーページ

フロンティアさんへのコメント一覧全517件

フロンティアさんの掲示板にコメントを書く

  • バースデー切符

    フロンティアさんこんにちわ、marsyといいます。
    バースデー切符お得ですよね。でも岡山から乗ると別料金が痛いですね。
    私も3月にバースデー切符で四国行きましたが、児島までは18きっぷという節約旅行でした。
    高知の後はどこへ行かれるのかな?楽しみに待ってます。
    では失礼いたします。フロンティアさん旅行記にポチッとな!
    2023年09月17日16時19分返信する 関連旅行記

    Re: バースデー切符

     こんばんは。コメントありがとうございます。
     バースデーきっぷ、グリーン車が3日間13,000円で乗り放題の為、確かにお得だと思います。ただmarsyさん、昔は10,000円でグリーン車が3日間乗り放題の時期があっただけに、それと比べると高くなったな~という思いもあります。
     2021年12月27日からの「バースデーきっぷ」の旅、marsyさんのひんしゅくを買うかもしれず恐縮ですが、2021年12月25日から2021年12月26日にかけて九州を旅行した後、翌日となる2021年12月27日に新幹線(普通車指定席)で岡山入りした後からのものです。
     18きっぷは1日2,400円程度で全国どこにでも行けるのは便利ですが、快速・普通列車の自由席しか使えず、あまりにも長距離になると疲れるので、安く行きたい時は18きっぷ、快適に行きたい時は高くても新幹線というように使い分けています。
     marsyさんの旅行記も拝見させて頂きましたが、伊予灘ものがたりや四国千年ものがたりにもご乗車されたようで、羨ましい限りです。
     残念のがら伊予灘ものがたりや四国千年ものがたりには乗ることが出来ませんでしたが、よろしければご覧戴けたらと思います。

    トラベラーネーム フロンティア
    2023年09月17日19時33分 返信する
  • おいでませ

    フロンティアさん、度々のご訪問ありがとうございます。
    ほ~、これが去る日にフォートラのメール機能で予告していた一関の旅行記ですか。
    厳美渓は地元にいながらあまり行く機会が少ない方で、お写真に上がっていた広場とか、震災の影響で通行が暫しできなかった御覧場橋が通れるようになったとか、勉強になることばかり、黄花菖蒲のような花も見受けられ、なかなか季節感を感じられる内容で満足しております。
    これから、鈴木家や長者滝橋も尋ねられるんですよね、続きも楽しみです。

    さて、冒頭に「崎陽軒のシウマイ弁当」が出てきて、鉄オタの私としても「わかってらっしゃるな~」と感嘆のため息も漏れますね~
    ま、ポイント消化もあるでしょうけど、定番で美味しい弁当ですね。
    前回東京方面に出向いた時「チキン弁当」だったので、次回はコチラも他安倍てみたいところです。
    ところで、お弁当にのってる「あんず」って、食後に食べますか?
    私は食事中に口直しに食うのもありかな~なんて思ってます。

    毛利慎太朗
    2023年08月13日13時42分返信する 関連旅行記

    Re: おいでませ

     こんばんは。コメントありがとうございます。
     まずは本日は岩手県付近に線状降水帯が発生したとのことで、大変な思いをされたかと思います。この場を借りてお見舞い申し上げます。
     かくなる私も15日の火曜日辺りには台風7号が近畿・東海に上陸する見込みとのことで、お互い被害がないことを願っています。
     話は変わりますが、毛利慎太朗さんは地元が岩手とお聞きしていますが、厳美渓はあまり行かれないんですね~地元民は案外地元の観光名所には行かないとよく聞きますので・・・かくなる自分も中田島砂丘や舘山寺温泉等浜松近辺の観光地によく行くかと言われるとそうでもないので、ご事情はわかります。
     花を見るのは嫌いでないのでたまに旅行記に入れることもあります。ただ青紅葉の写真が多めなので、本当は6月までには公開したかったのですが、作成が間に合わず今のタイミングとなりました。
     毛利慎太朗さんオススメの鈴木家はあいにく寄れませんでしたが、長者滝橋はバッチリ寄りましたので、パート2で紹介します。
     シウマイ弁当は首都圏に来た際、弁当を買う
    時はよく買います。1,000円未満でご飯の他、様々なおかずを楽しめるからです。
     ちなみにあんずはこだわりがなく、食事の最中に頂きますね~
     参考までにあとよく買うお弁当ですが、広島に来た際は駅弁ではないですが、むさしの「若鶏むすび」をよく買います。唐揚げの味付けが濃すぎず薄すぎず丁度よく食感もよく、おむすびも適度にほぐれる食感で、飽きない味わいです。
     広島駅の中にもお店があるので、機会があれば召し上がってみては・・・と思います。
     最後にいつもご覧戴きましてありがとうございます。

    トラベラーネーム フロンティア
    2023年08月13日23時05分 返信する
  • 知らないチケットばかりです

    こんにちは、マリオットです。

    関東に住んでいてJR東日本は地元ですし、株主もやっています。それでいながら「どこかにビューン」も「えきねっとお先に得だねスペシャル」も、チケットの事は何も知りませんでした。そもそもカードは持っていながら「JREポイント」は駅ナカで買い物をするぐらいで、なかなかたまりません。

    旅行記を読んでいて、鉄道に詳しい方はチケットの種類や乗り換えにとても詳しいですね。6000ポイントで東北を往復できるのは、とてもお得だと思いました。これからは鉄道の情報に注意するようにしなければと思いました。その前に、ポイントをためなければいけないかもしれませんが。
    2023年08月13日08時42分返信する 関連旅行記

    Re: 知らないチケットばかりです

     おはようございます。コメントありがとうございます。
     今回取り上げた「どこかにビューン」、6000円分のポイントで新幹線の指定席で往復できるのは魅力ですが、必ず東北に行けるとは限りません。少なくとも高崎・宇都宮以遠の駅には行ける確約はありますが、那須塩原・上毛高原・安中榛名のいずれかになる可能性もあり、お得かどうかは行先次第かと思います。(少なくとも所定価格よりは安くはなりますが・・・)加えて大まかな時間帯(朝6時~9時台発、10時~12時台発等)は選べますが、具体的に利用する列車を選択することは出来ず、その点は不便に感じます。
     マリオットさんはJR東日本の株主をされているそうで、1つの提案としては「株主優待制度」というものがあり、JR東日本の場合、運賃・特急料金が2割引になるはずなので、その株主優待制度を利用して東北新幹線等を利用して東北方面へ旅するのも良いかもしれません。
     あとJREポイントですが、マリオットさんご自身がビューカードというJR東日本系列のクレジットカードを持っていればよりJREポイントが貯まるかと思います。
     具体的にはJR東日本エリアの切符を「えきねっと」で購入し、その購入時に予約時にビューカード払う旨手続きをしたり、モバイルSuicaのチャージの際、ビューカードからのクレジットカード払いにするとそれなりに貯まるかと思います。
     ビューカード以外では、定期券をモバイルSuicaで購入したり、首都圏の普通列車グリーン車のグリーン券をモバイルSuicaで購入すれば購入額の3%分のJREポイントが貯まるらしいですし、通常の鉄道利用もモバイルSuicaを利用すれば50円あたりで1ポイント貰えるそうです。
     ちなみに僕自身は普段の買い物はモバイルSuicaで支払いをし、チャージはビューカードでチャージしています。
     良ければご参考にしていただけると幸いです。

    トラベラーネーム フロンティア

    2023年08月13日09時42分 返信する
  • 2023年8月15日の火曜日のトラベラーページの訪問について

     ご覧戴きましてありがとうございます。
     訪問してくださるトラベラーの皆様のページについては原則土曜日と一部の方には加えて火曜日にも訪問させて頂いております。
     しかし台風7号が2023年8月15日の火曜日頃に私が居住している近畿・東海エリアに上陸する公算が強くなってきました。
     2023年8月15日においても可能であれば一部の方へのトラベラーページへの訪問をさせて頂きたいと考えておりますが、台風の状況次第では訪問を控えさせて頂く可能性があります。
     ご覧戴いているトラベラーの皆様にはご不便を掛けますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

    2023年8月12日
              トラベラーネーム フロンティア

    2023年08月12日18時13分返信する
  • 2023年6月1日付けの口コミに関するポイント付与の見直しについて

     日頃はご覧戴きましてありがとうございます。
     2023年4月27日付けでフォートラベル事務局より2023年6月1日以降国内の口コミ投稿についてはホテルの口コミを除き原則ポイント付与の対象外とする旨掲示がありました。
     基本的には毎日少なくとも1件以上口コミを投稿しており、加えて口コミの投稿により皆様に情報をお伝えしたいところはありますが、スマホを用いて投稿しており、ポイント付与の対象外となる場合、スマホのデータ通信料の兼ね合いから従来どおり毎日口コミを投稿することは厳しいと考えております。
     よって2023年6月1日以降、何らかの対応が必要と考えており、合法的な範囲内であらゆる選択肢を考慮して何らかの対応を行う予定です。
     またこれに伴い、2023年5月31日までの間、投稿する口コミの内容について偏りが生じる可能性があります。
     ご覧くださる皆様にはご不便・ご迷惑を掛けますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

    2023年5月5日 トラベラーネーム フロンティア
    2023年05月05日23時17分返信する
  • 2023年もよろしくお願いします

     明けましておめでとうございますm(_ _)m
     昨年中はトラベラーの皆様には大変お世話になり、厚く御礼申し上げます。
     本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    2023年1月1日

    トラベラーネーム フロンティア
    2023年01月01日07時35分返信する
  • 2022年もありがとうございました

    この一年、トラベラーの皆様には大変お世話になりました。この場を借りてではありますが、厚く御礼申し上げます。
     来たる2023年もどうかよろしくお願い申し上げます。

    2022年12月31日

    トラベラーネーム フロンティア
    2022年12月31日18時05分返信する
  • 城崎温泉滞在時間

    こんにちは。

    結構短時間の滞在でしたね!
    温泉に入らない場合は周辺に散策場所はあまりない感じでしょうか?
    良ければ教えてください。
    よろしくお願いいたします。
    2022年11月15日17時02分返信する 関連旅行記

    Re: 城崎温泉滞在時間

     こんばんは。コメントありがとうございます。
     この時の旅行は乗り放題のきっぷを使用している為、1ヶ所集中ではなく、浜坂という別のところも寄った為、短時間の滞在となりました。
     ご質問の件ですが、温泉に入らない場合、どこまで興味があるかによります。
     僕自身、どちらかと言うと、温泉よりも温泉がある町並みを眺めるほうが好きなので、城崎の場合、温泉街の中心に川があるので、その町並みを歩くだけで1時間程度は費やせます。
     その他にもこうのとりが楽しめる「戸島湿地」や「城崎マリンワールド」という水族館、ロープウェイ利用で「温泉寺」というお寺もあるので、半日程度は過ごせるかと思います。
     また温泉街のお店で食べ物を購入し、食べ歩きをしている方もいますので、それも良いかもしれません。
     城崎には今年の4月にも行き、その時の旅行記を公開していますので、良ければご覧戴けると幸いです。対象となる旅行記は以下の2つです。

    ◎ 京阪神地区発「WEB早特21」で行く城崎散策の旅(前編)
     https://4travel.jp/travelogue/11747708

    ◎ 京阪神地区発「WEB早特21」で行く城崎散策の旅(後編)
     https://4travel.jp/travelogue/11747886

     現在、「関西どこでもきっぷ」は発売していませんが、「WEB早特」という割引価格で片道利用できる切符はありますので、参考にしてみてはと思います。
     さらに多少距離を伸ばして良ければ、玄武洞・竹野海岸・出石の城下町等もあるようなので、興味があればお出かけになってみてはと思います。

    トラベラーネーム フロンティア
    2022年11月15日20時57分 返信する

    Re: 城崎温泉滞在時間

    割引切符まで情報いただき、ありがとうございます!
    実はこの記事をみて「関西どこでもきっぷ」を知ったのですが・・w
    調べてみると販売されてなくて、悔しい!と思いました(笑)

    私も温泉に入るというより街並みの雰囲気を感じながら写真を撮るのが好きです。水族館も好きですが、城崎までにって水族館に行くかな~?と思うと、温泉街でゆっくりしたいですね。
    ただ、一人だけですので、あまりにもこじんまり過ぎてお店もないと、時間が余ってしまうかな~と思いました。

    都内から京都に行ってついでに城崎温泉に行く予定です。
    で、城崎から京都に戻って一泊するか、時間余ったらもうそのまま関東に戻ろうかなとか考えています。

    いただいた2つの記事も読ませていただきます!!
    ありがとうございました~!
    2022年11月15日23時34分 返信する
  • ああ、もう少し早く貴方様の日記を見ていたら

    \(^o^)/はじめまして、秋田の旅行終わって貴方様の日記を初めて拝見させて頂きました。そんなお安いチケットがあるともう少し早く知っていたならば、そのチケットででかけていたのに。。
    これからちょくちょく日記を拝見させていただきたい所存です。
    ありがとうございました!よろしくお願いいたします。m(_ _)m
    2022年11月15日09時29分返信する 関連旅行記

    Re: ああ、もう少し早く貴方様の日記を見ていたら

     こんばんは。ご投稿されてから8ヶ月近くでのお返事となってしまったこと、深くお詫び申し上げます。
     ここしばらく旅行記にコメントしてくださることがなかった為、気づかずスルーしてしまいました。大変申し訳ありません。
     mireiraさんが気にされた切符ですが、2023年3月に一旦再発売されましたが、残念ながら以降発売される話は聞かないです。
     お歳のことを触れて恐縮ですが、50歳以上の方であれば2,500円程度の年会費が別途要しますが、「大人の休日倶楽部」という制度があり、その大人の休日倶楽部会員限定のJR東日本・JR北海道全線が利用し放題(乗り放題)となる切符(「大人の休日倶楽部パス」だったと思います。)があります。
     以外となるとなかなか厳しく、「えきねっと」という切符予約サイトで利用する日の概ね14日前に購入できる「お先にトクだ値」という片道タイプの割引切符位しかなさそうです。あとはJREポイントというJR東日本のポイントを貯められるのであれば、そのJREポイントで新幹線や特急列車に乗れる「JREポイント特典チケット」というものがあります。
     ただJR東日本エリア以外にお住まいの場合、東京までの運賃等が別途必要となる為、積極的にはオススメできないです。むしろ往復利用ならば往復乗車券を購入するとそれだけで行き帰りともに運賃が1割引となる為、そちらのほうが良いかもしれません。
     むしろ西日本在住で2名以上で行くことが可能であれば、特急を含む兵庫県のJRが利用し放題となる「ひょうご乗り放題パス」がありますし、岡山近辺であれば、行先は選べませんが平日は5,000円、土日等は8,000円で新幹線や特急で往復できる「サイコロきっぷ」があるので、そちらの利用もご検討されては・・・と思います。
     改めてではありますが、お返事が大変遅くなったこと、重ねてお詫び申し上げます。よろしければ今後ともよろしくお願いいたします。

    トラベラーネーム フロンティア
    2023年07月08日20時08分 返信する
  • 西九州~乗り鉄さん?

    ☆大々的に宣伝する割にはリーズナブルとは言えない新幹線仕様ですね。たった20分!

    ☆ライバル意識ではないけれど(あるかも?)こちらが西九州となれば、東にも新幹線を通して欲しいわ!(30代までは故郷へ帰っていた大分県民として、小倉までは新幹線があるのに、日豊本線や宮崎までの新幹線は半世紀以上企画に上りません.。。何故?

    ☆学生時代は東京から特急富士の寝台列車か、新幹線で小倉まで乗って、そこから従来線~

    ☆昔は新婚さんが大勢訪れた別府や宮崎を何故新幹線で繋げないのかずっと疑問~

    ☆ここでクレーム付けても仕方がないわね。今や飛行機でひとっ跳びだからいいんだけどね!
    2022年11月10日09時53分返信する 関連旅行記

    Re: 西九州~乗り鉄さん?

     コメントありがとうございます。
     salsaladyさんの故郷は大分とのことで、温泉だけでなく、鶏・魚等美味しいものはありますし、景色も綺麗なところだと思っています。
     本音のところは何故、博多~長崎間の距離で、新幹線?という思いはあります。今回の新幹線開業により1時間50分位がせいぜい1時間20分になっただけですので、しかも博多~長崎間なので、途中駅の場合、尚更時間短縮効果は少なく、さらに武雄温泉での乗り換えという面倒ささも発生しました。
     でもsalsaladyさん、新幹線が開業すれば必ずしも良いとは言えないと私は思っています。
     新幹線の駅がその町にだけでなく、元々のメインターミナルに出来れば良いのですが、そうでない場合、スムーズに移動できなくなる(鈍行→新幹線の乗り換えが必要)為、かえって新幹線がないほうが良いかもしれません。難しいところですが・・・
     全国旅行支援もはじまった為、街が適度に賑わえば良いなと思っています。

    トラベラーネーム フロンティア
    2022年11月10日18時06分 返信する

フロンティアさん

フロンティアさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

フロンティアさんにとって旅行とは

◎2023年8月15日 火曜日の訪問について

 ご覧戴きましてありがとうございます。
 訪問してくださるトラベラーの皆様のページについては原則土曜日と一部の方には加えて火曜日にも訪問させて頂いております。
 しかし台風7号が2023年8月15日の火曜日頃に私が居住している近畿・東海エリアに上陸する公算が強くなってきました。
 2023年8月15日においても可能であれば一部の方へのトラベラーページへの訪問をさせて頂きたいと考えておりますが、台風の状況次第では訪問を控えさせて頂く可能性があります。
 ご覧戴いているトラベラーの皆様にはご不便を掛けますが、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2023年8月12日
      
      トラベラーネーム フロンティア

◎本題

 ご覧戴きましてありがとうございます。
 未投稿の口コミ、未作成の旅行記が多数存在し、順次公開できるよう努めております。その為、皆様のトラベラーページへの訪問(ご覧戴いた方を対象。(アクセス履歴より訪問しています。)非会員の皆様はお名前が分かりませんのでごめんなさい。)は基本的に5日に一度の目安で対応させて頂きましたが、諸般の都合により2019年7月21日より基本的に毎週土曜日の週1回のみとさせて頂きたいと思います。(一部の方は火曜日・水曜日等以外の日も訪問させて頂く可能性があります。)
 ご覧戴いている皆様にはご迷惑をお掛けすることをお詫びするとともにご理解の程よろしくお願いいたします。
 また旅行記については皆さんの参考になる情報がある場合、旅行時期に関係なく優先して公開する方針ですので、旅行時期が前後することがあります。
 最近公開した旅行記をご覧になりたい場合、更新日順に設定していただくと最近公開した旅行記をご覧いただけるかと思いますので、ご了承願います。
(旅行についての考え方)
 日常のストレス解消ですかね…いつもと違う空気に身を置心身共にリフレッシュします

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

 静岡県静岡市

大好きな理由

 昔、住んでいたところで、思い入れがある上、適度に開発され、適度に自然が残り、バランスが取れているから

行ってみたい場所

海外

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています