旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yuriさんのトラベラーページ

yuriさんへのコメント一覧(11ページ)全216件

yuriさんの掲示板にコメントを書く

  • 仕事とホテル

    ホテルってやはり寝ることが重視されているのか、案外仕事のし易さとか、机に向かい心地って軽視されていますよね。

    私もテレワークや資格試験の前でこもりたい時、GOTOや旅行支援が使える時はホテルを、「寝る以外」目的で利用したことが有りますが、椅子が貧弱だったり、逆に立派だけどダイニングとかリラックスには向いても、仕事には、、、だったり、机が奥行きがなさすぎたり、グラスを置くような低いものしかなかったり、照明が暗すぎたり、、、、
    っていうのに当たります。

    寝具とか売りにするところは多いのにくらべ、別にテレワークに限らず、仕事で滞在する人や受験生とかも利用するでしょうに、その割にはデスクの環境を売りにしているホテル、あまり聞かないのはどうしてなんですかね(私が知らないだけかもしれないけど)。

    と、書いたところで、旅行記?拝見したら、日常にちょっぴりアクセントをつけるためにも、ちょっとホテルで仕事、久しぶりにしたくなりました。こういう制度利用しない限りは、最大30時間ステイできるプランとか最近は見ないので、連泊、、、はハードルが若干高いのかネックですが。
    2023年03月26日01時21分返信する 関連旅行記

    Re: 仕事とホテル

    Matt Yさん

    こんにちは。

    よくビジネスホテルには泊まっていますが
    仕事しやすそう、と思うホテルは確かに少ないかもです。
    日本の狭いホテル事情だと仕方がないのかもしれませんが・・・

    テレワークも浸透してきたので、作業性をウリにするホテルもあって良さそうですけどね~。それが増えないことを考えると、ビジネスホテルって単に”狭くて少しだけ機能的”の婉曲表現なのかもしれませんね。

    東京都が行っている(私が知る限りでは3/31で終了ですが)テレワークのホテル滞在プランもありましたよ。1泊2000円。ホテルによっては朝食付きです。割と新しいホテルもあって魅力的だったのですが、6連泊縛りがあり、私は仕事環境に合わないので利用できませんでした。4/1以降もテレワークに利用しやすいプランが出てくるといいですね(^^)
    2023年03月26日17時42分 返信する
  • おおなごって??(*_*;

    おっは~yuriさん♪

    おおなごって。。
    お魚?鯵のような照り焼き丼ですよね?(^▽^;)
    凄く気になりながら読んでて・・
    ノシャップ岬あたりはもう雪が溶け始めているですか?
    気温が4℃って言う事は暖かなの方なの??
    白い道が雪で白くなっちゃってて・・しかも雪深くて・・
    足跡を見ると余り歩いて行かれる方は少ないそうですね(^_^;)
    飛行機からの景色☆彡私も見るの大好きです♪
    なので旅行記の写真で機窓写真が多くなっちゃいますよね~(笑)フフ
    中編のタコしゃぶの表紙はインパクト絶大でしたよ~(*^^)v

    yumiken
    2023年03月20日09時03分返信する 関連旅行記

    RE: おおなごって??(*_*;

    yumikenさん

    こんばんは。

    おおなご、私もどんなお魚なのか知らずに注文しました。
    サンマの背のサンマの風味がない感じの食感で、照り焼きでした。
    ご飯にもお酒にも合う感じで、食べやすかったですよ〜。
    しかし酒飲みとしては、白いご飯なくていいのでおおなごの照り焼きだけでお酒を飲みたいと思いました(^^;

    ノシャップ岬周辺の、人がいない場所はそこそこ雪が積もっていました。
    観光客が来るであろう場所は、雪が踏み固められていた風だったので、毎日のように人が来るのかな〜。夕陽が有名な場所なので、夕方だとがっつり観光客がいるのかもです。

    気温4℃は、この時期にしては暖かいそうです。
    太陽が出ているからだと思いますが、そんなに寒さは感じませんでした。海風はちょー冷たかったですが。。

    宗谷公園(白い道)は、雪が1mくらい積もっているにもかかわらず
    その上を歩いた足跡がありました。
    雪の上に乗ったら脚ぜんぶ雪に埋まりそうだけど、雪の上を歩くことができるんだぁ・・・と思いながら眺めていました。

    飛行機から眺める景色、楽しいですよね〜♪
    いつもyumikenさんのお写真でも楽しませていただいています(^^)
    たこしゃぶ、稚内を訪れることがあるならぜひ食べてみてください〜お勧めです。
    2023年03月20日22時04分 返信する
  • 昆布焼酎⁉︎(・・?)

    こんにちは♪ yuriさん

    観光タクシーを使う案とっても良いですね!
    私も稚内方面へ行ってみたいなあと思いましたが、
    車の諦めていましたが、それなら計画立てられるかもと思いました!
    ホタテの道はここあたりにあるんですね。
    でも見るなら、雪のない時じゃなくちゃダメですよね。(^_^;)

    サハリンが晴れすぎてて見えないって、
    どう言う事なんですかね。
    晴れてれば良く見えると思ってましたが、
    そこはまた違うんですねえ。
    私もコロナが流行る前に、ウラジオストクに行こうかと駄作と話していましたが、
    今の状況では無理ですね。
    世界はだんだん近くなると思っていましたが、最近の情勢を見ると、だんだん遠くなってる様な気がしています。

    でも、yuriさんの一人旅は、いつもステキ!
    うまく言えないけど、肩の力が程よく抜けていて、
    私も隣で歩いている様な感覚で楽しませてもらってます。

    昆布焼酎は昆布味?知りたいです。

    また次はどこかな?
    楽しみに待ってまーす♪
    2023年03月19日14時52分返信する 関連旅行記

    Re: 昆布焼酎⁉︎(・・?)

    ちーちゃん

    こんばんは。

    稚内の観光地はそれなりに距離があるので
    複数人いるなら観光タクシーは大いにアリだと思います。
    尚、夏は観光バスも出ているらしいです。

    白い道(夏)は、タクシー運転手さん曰く
    羆が出るので気を付けてとのことでした。
    ガイドブックだとそんな雰囲気0ですけどね。

    サハリン晴れ過ぎで見えない件は
    実は運転手さんに少し突っ込んで聞いたのですが
    明確な答えは得られなかったのでそのままにしました(^^;

    私も、ウラジオストクを旅先として検討していた時がありました。
    まさかこんな世の中になるとは思わず。
    なので、どうしても行きたいと思った旅先は可能なら行くようにしています。

    昆布焼酎は、稚内訪問の前に都内で飲んだことがあって
    昆布は好きですが、昆布の香り満点のお酒って微妙...
    という感想だったのですが
    不思議なもので、稚内空港で飲んだ昆布焼酎は
    おおなごにも塩ラーメンにも合っていて、美味しく飲んでしまいました(^^)
    ご当地マジックかな。

    肩の力抜けてますかね(^^;
    いつも、日記を読んでくださってありがとうございます。
    2023年03月19日21時09分 返信する
  • オオナゴ丼

    yuriさま、こんにちは。

    旅行記を拝見させて頂きました。
    オオナゴ丼、はっきり言ってウイスキーも様な強いアルコール度数の飲料に合う食材で、小生味わった際には胃にもたれてしまう1度味わったら2度目はどうもというものと感じたものでした。
    寧ろ、ホタテの塩ラーメンの方が美味に感じたものでした。


    横浜臨海公園
    2023年03月18日10時48分返信する 関連旅行記

    Re: オオナゴ丼

    横浜臨海公園さん

    おはようございます。

    私が空港で食べたオオナゴ丼のオオナゴは照り焼きで
    市販のお料理を温めたと思われるものでした。
    そして大人から子供まで美味しく食べられるような庶民的な味だったので
    横浜臨海公園さんがお召し上がりになったオオナゴとはまた違うものなのではないでしょうか。横浜臨海公園さんは、日本全国で美味しいものを食べていらっしゃるようなので(^^)
    今回の旅行ではラーメンを食べられなかったので、空港で食べることができて良かったです♪
    2023年03月19日10時17分 返信する
  • 風、冷たかったしょ

    おはようございます。
    稚内、僕らから見たら雪は少な目。でも、浜辺なんで風は冷たく感じたでしょう。
    オオナゴ丼、食べてみたい。コウナゴはシラスとして売っています。
    稚内空港からの直行で昔ほど、辺鄙ではなくなりましたね。機内から天売焼尻は見えませんでした?
    2023年03月18日09時04分返信する 関連旅行記

    Re: 風、冷たかったしょ

    マプトさん

    おはようございます。

    マプトさんから見たら、稚内は雪少なめなのですね。
    海の側の風はすごく冷たかったです。
    路線バスで観光したら、寒くて仕方なかったかもと思いました。

    空港のオオナゴ料理は、市販のものを温めた感じでした。
    サンマの身のような感じでサンマ風味のない照り焼き、みたいな感じでした。
    調べてみたら、照り焼きみたいな食べ方はあまりしないようですね。

    天売焼尻の存在をすっかり忘れていました(^^;
    航空経路を確認したところ、天売焼尻の上を飛んだようなので
    窓の真下を見たら見えていたと思います。
    2023年03月19日10時06分 返信する
  • 雪、すごいですね。

    yuriさん

    おはようございます。
    稚内、雪雪雪ですね。
    手が凍える感じが伝わってきます。

    ホタテ塩ラーメンとおおなご丼でのお疲れ様会。おいしそうですよ。

    お天気に恵まれ、飛行機からの眺めも素晴らしくてよかったですね。

    次はどちらへ?
    楽しみにしています。
                 miro
    2023年03月18日08時02分返信する 関連旅行記

    Re: 雪、すごいですね。

    miroさん

    おはようございます。

    深~い雪を見ると、やはり北海道だなと思いました。
    そして海の側の風がすんごい冷たいのです(><)
    手袋必須です。

    塩ラーメンもおおなご丼も美味しかったのですが
    個人的に、炭水化物にお酒を合わせるのが苦手で・・・(^^;
    ただ、お料理を作っている人もホールの人も
    アルバイトさんかなーという感じだったので
    手の込んだお料理ができないのは仕方ないとも思いました。

    お天気良すぎて云々の件は、サハリンが見えなかったことです。
    天気が良すぎると見えないものなのか?!真実は謎ですが、見えませんでした。

    いつもありがとうございます。
    後ほど、miroさんの日記も拝見しにお伺いします♪
    2023年03月19日09時55分 返信する
  • 水タコ

    yuriさま、こんにちは。

    旅行記を拝見させていただきました。
    水タコ、刺身で味わって味が無い食材だと思いました。
    水タコは、やはり火を通すべきで、しゃぶしゃぶには最適だと思いました。



    横浜臨海公園
    2023年03月15日12時40分返信する 関連旅行記

    Re: 水タコ

    横浜臨海公園さん

    こんばんは。

    水タコをお刺身で食べたことがあるのですね。
    ノドグロはお刺身より炙りの方が美味しい、みたいな感じですかね。個人的な感想なので伝わるかどうかわからない例えで恐縮ですが、ノドグロは生より火が通ったものが格段に美味しいと思っているので思い出しました。
    水タコのお刺身も、一度どんな感じなのか食べてみたいものです(^^)
    2023年03月15日20時23分 返信する

    水タコ

    yuriさま、おはようございます。


    水タコを刺身で味わい、地元の方から勧められて味わったものの、本心を言えば美味しい魚介類だとは思えませんでした。
    ノドグロも刺身で味わった事がございましたが、仰せの様に、あの魚は火を通して味が出るもので、刺身では味が無く,マンボウと同様、生を味わう魚ではないと思います。




    横浜臨海公園
    2023年03月16日09時30分 返信する

    Re: 水タコ

    横浜臨海公園さん

    こんばんは。

    マンボウも食べられるんでしたっけ。
    水族館で見る限りは、食欲わかないかな(^^;
    横浜臨海公園さんは、いろいろなものをお召し上がりになったことがあるのですね。

    ノドグロは、日本海側出身の同僚から勧められて
    よくわからないま最初に口にしたのがお刺身だったので
    美味しさについては???という感じでしたが
    火が通ったものを食べた時からは、すっかり虜です。
    2023年03月16日20時13分 返信する
  • たこしゃぶ

    お晩でございます。
    稚内のたこしゃぶ、読みました。
    たこしゃぶのたこは、ミズダコといい、物凄く大きなたこなんですよ。で、刺身はゆでだこですが、しゃぶしゃぶ用は生。それを冷凍し、薄くスライスしているんですよ。
    あーあ、たこしゃぶ、食べたくなっていました。あの歯応えがたまんないですよね。
    2023年03月12日19時44分返信する 関連旅行記

    Re: たこしゃぶ

    マプトさん

    こんばんは。

    ミズダコにはお刺身もあるのですね。
    とても大きなタコだと事前情報で読んでいましたが
    実際のスライスを見ると、実物はどれだけ大きいのだろうと思わされました。
    たこしゃぶ、道北では一般的なお料理なんですかね。
    新鮮で美味しいですものね(^^)
    2023年03月13日17時50分 返信する

    RE: Re: たこしゃぶ

    道北でたこと言えば、普通、ミズダコをさします。頭だけでも売っていますよ。頭の方が柔くて安いので、よく買います。
    稀に釣りでミズダコが引っかかることが。重くてくるっと丸くなるので、竿が折れてしまう厄介者なんですよ。
    最近、タコ飯も広まりつつあります。皮も入れたきます。
    2023年03月13日19時29分 返信する

    RE: RE: Re: たこしゃぶ

    マプトさん

    こんにちは。

    ミズダコはそれくらい馴染みのあるものなのですね。
    釣れたりもするのですね!
    オホーツク海ならではのお話ですね。
    そんな大きなタコが釣れるなんて面白そうと思いますが
    竿が折れるのはちょっと厄介ですね。。。
    2023年03月14日13時36分 返信する
  • 朝日

    yuriさん

    おはようございます。
    しんしんと冷えていそうな北国の空。朝焼けと共に立ち昇る朝日、きれいですねえ。そして、もりもり朝ごはん。

    夜はとっても寒そうですね。
    でも、美味しいタコしゃぶで、心も体もほかほかかな。

    続きの旅行記、楽しみにしています。
                 miro
    2023年03月12日08時02分返信する 関連旅行記

    Re: 朝日

    miroさん

    こんばんは。

    18時頃の稚内の気温は-1度でした。
    どこでも日が落ちると寒いですが
    稚内は、本州のヒンヤリ感とはまた一味違いました。

    たこしゃぶは美味しいと評判のお店なだけあって
    とても美味しかったです。
    他のメニューも美味しそうでしたが、ひとりだと品数にだいぶ早く限界が...(;'∀')というのが、私の中で一人旅あるあるです。

    朝ごはんにご当地物、食欲をそそるんですよね~♪
    この日も良い天気だったのですが、良い天気だからこその事情というのがございまして・・・このあたりは後編に書きたいと思っています。

    続けて日記を読んでいただいてありがとうございます(^^)
    2023年03月12日18時37分 返信する
  • ホテルからの景色最高~☆.・。*

    おっは~yuriさん♪

    最北の地でピカピカの青空☆
    メチャメチャお天気が良かったのですね~(´▽`*)
    しかもホテルからの眺望がメチャ最高☆
    お部屋に入った瞬間わぁ~って声が出そうです(笑)フフ
    雪がだいぶ溶けて来ているけれど、もう余り降雪しないのかしら。。
    青空と雪解けの写真を見ていると春が来ているね~って感じちゃう♪
    稚内の雪は山へ持ってくのですね・・
    小樽は雪を満載に積んだダンプカーが小樽港の海へ捨てていました。。
    地域地域によって処理の仕方が違うのですね・・
    でも除雪も本当に重労働ですよね。。
    続きの稚内グルメはメッチャ楽しみ~(^O^)/ 
    食後に拝見しなきゃね(笑)フフ

    yumiken
    2023年03月09日08時15分返信する 関連旅行記

    Re: ホテルからの景色最高~☆.・。*

    yumikenさん

    こんばんは。

    稚内を訪れた際に吹雪だったら
    ホテルの部屋から吹雪いているのを楽しもうかな~と思って
    サフィールホテル稚内の高層階・海側の部屋を予約しました。
    実際は2日とも超いい天気となりました。

    写真で見切れている両サイドの光景含む窓からの景色がとても綺麗で
    私はホテルの部屋で「きれい!(^^)」と言ってしまいました。

    写真、雪があまり写っていないのですが
    歩く人が少ない場所は、がっつり雪の上を歩いています。

    稚内は海に雪を捨ててはいけないのだそうです。
    私も海に雪を捨てているのではないかと予想していました。
    小樽は海に雪を捨ててもいいのですね。同じ北海道でも地域によって処理の方法が違うのですね。。。

    グルメはひとり旅なので種類が少なく・・・
    あまり期待しないでくださいませ(;'∀')
    2023年03月09日20時33分 返信する

yuriさん

yuriさん 写真

6国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yuriさんにとって旅行とは

旅行の計画を立てている時から旅はすでに始まっており
直前まで行きたい場所や食べたいものを考えています。
旅先では、旅先の状況次第でプラン変更をしたりもします。

文化・歴史を体感したり
街や建物などを見て回る知的好奇心を満たす旅が主ですが
美しい景色や自然を眺める旅も好きですし
リゾートでのんびりする旅も好きです。

自分を客観的にみた第一印象

冷たい、らしい。

大好きな場所

たくさんありすぎて絞り切れません。。

大好きな理由

行ってみたい場所

旅したい場所を具体的に考えた時
長い移動(※個人的感覚で5時間以上)に耐えられなさそうと感じる昨今。

ついては、5時間以内の移動で到着する場所ならどこでも行ってみたいです。


もちろん海外旅行も5時間以内ならどこでも!

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています