旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yuriさんのトラベラーページ

yuriさんへのコメント一覧(14ページ)全216件

yuriさんの掲示板にコメントを書く

  • やはり人と会うのが

    旅って良い景色を見る、新しいことを体験する、美味しいものを食べる、時には苦行のためにするものだと思いますが、いちばん上道なのは人と会うことだと思っています。
    そうやって遠くから駆けつけてでも会う意味がある友達がいると言うことは本当にお金では買えない価値がありますね。

    私もyuriさんが訪れた「てのひら」、偶然私も6月に訪問し、南アフリカから一時帰国(も全国飛び回ってて一瞬接点があって会えた)している友達と再会しました。私らも結局閉店時間を超えて滞在しました。タクシーには乗らず歩いて帰りましたが...なんだかニヤリと思ってしまいました。
    2022年11月13日01時18分返信する 関連旅行記

    Re: やはり人と会うのが

    Matt Yさん

    こんばんは。

    すすきので数あるお店の中から偶然にも同じお店を選んでいるとは(笑)
    「てのひら」さん、口コミどおりお料理も美味しく良いお店でした。

    札幌にも(今回会った友人とは別に)友人たちがいて
    札幌を訪れた際には、飲みに行ったりしていたのですが
    このコロナ禍でお誘いしづらくなってしまいました。

    今回は、札幌在住の人がひとりもおらず
    日本各地から集まった友人たちだったのですが
    本当に楽しい時間で、すすきのに楽しい想い出がまたひとつ出来ました(^^)
    2022年11月13日18時02分 返信する
  • 朝から見てしまったわ(゚Д゚;)

    おっはよ~yuriさん(^O^)/

    って・・朝からこの表紙はパンチあり過ぎ~(^O^)
    凄いエビも大きいし立ってるし!!更にヒレカツですかぁ~♪
    こんなの見てしまったら食べたくなっちゃう(笑)アハハ
    長野の善光寺へ行く途中??駅前??調べちゃお!明治亭ねφ(..)メモメモ
    長野と言ったらお蕎麦ですものねぇ~
    香りとコシを感じるならやっぱり、せいろそばに限りますね☆
    からの~エッグベネディクト~!!
    卵は半熟でしたかぁ??
    もぉ~私が浅草のビジホの朝食で頂いたエッグベネディクトは玉子がゆで卵状態(笑)
    半熟で卵を割るとトロ~って黄身がが美味しいのに(^^;

    って‥朝からyuriさんの食テロ攻撃にあってお腹が撃沈です(^▽^;)

    yumiken
    2022年10月31日07時55分返信する 関連旅行記

    Re: 朝から見てしまったわ(゚Д゚;)

    yumikenさん

    こんばんは。

    明治亭、駅ビルのMIDORIに入っているので
    アクセスも良くてお勧めです。
    昼時は並んでいます。
    今回は、10:50くらいに到着して(11時開店)
    5番目くらいだったかな~
    しかしこの10分の間にお客様があれよあれよと集まってきて、開店と同時に満席状態でした。
    明治亭さんはカツも美味しいですし、オリジナルのソースもとても美味しいので、超オススメです☆

    ゆで卵のエッグベネディクト、なかなかいい味出してますね!
    私なら、出てきたら写真撮ってネタにしちゃいます(笑)
    私が入ったお店は、あまり期待していなかったせいもあるのかもですが
    半熟卵の美味しいエッグベネディクトが出てきて驚きました(^^;

    新千歳空港のカレー屋さんの件。
    yumikenさんが入ったお店も、もうひとつのスープカレーのお店も
    どちらも入ったことがないので、次回の札幌旅行ではどちらかで食事ができたらいいなと思っています。
    しかしながら、昨今空港も混んでいるようなのでどうなることやら・・・(;'∀')
    札幌訪問は11月です。
    楽しんできます♪
    2022年10月31日19時39分 返信する
  • 私も食べました!

    おはよーございます(^O^)

    私も貝味噌焼き食べました! 
    白いご飯と一緒に食べたのですが、
    確かに単品だと味が濃いかも。
    でも、
    その土地ならではのお料理って感じですよね♪

    三沢のハンバーガー!
    アメリカンなお店で、今回の旅行は、
    日本とアメリカのグルメ三昧と言ったところですね。
    チーズロールって、うちでもおつまみに作りますが、名物だったとは(*^^*)
    知らずに、三沢名物食べてました(^-^)
    2022年10月18日07時01分返信する 関連旅行記

    RE: 私も食べました!

    ちーちゃん

    こんにちは。

    ちーちゃんも貝味噌焼き、食べたことがあるのですね(^^)
    白いご飯、大正解ですよ!
    ラーメンにしたけど、ここは思い切って白いご飯(※炭水化物増)にも踏み切っておけば良かったと思ったもの(-_-;)

    三沢グルメで調べると、真っ先に「チーズロール」が出てきます。
    あと、冬だとホッキ貝。
    チーズロール、おうちでも作ることのできる気軽さがいいですよね。
    私も自宅で作ってみたいと思いました。

    日帰りだったのでグルメもこの程度でしたが
    泊まりで下北半島に行くことがあったら
    大間のマグロを食べたり
    ちーちゃんの行かれた温泉にも行ってみたいと思いました(^^)
    2022年10月19日12時47分 返信する
  • あっ!飛行機から見たむつ市☆

    おっはよ~yuriさん♪

    北海道へ行く飛行機から下北半島バッチリ見て来ました(*^^*)
    yuriさん行かれた時は風も穏やかで良かったですよね!!
    だって、海風がメチャメチャ激しそうな感じだもの。。
    って・・大間マグロ漁のTVの見過ぎで風が強いイメージが付いちゃってて(;^ω^)

    あっ!やっぱり温泉マイスターのちーちゃんが惹かれましたねぇ~(笑)ニシシ・・
    ちょこっと入ってお肌ツルツルって、泉質が凄く良くて成分が濃いのかしら??
    その辺はきっとちーちゃんのお得意分野ですね♪

    恐山。。なんとなく怖いイメージ・・
    あの石ころが積まれていて霊場って感じで。。。なにかが漂っていそうで・・
    イタコさんはとっても興味があって、祖母と話せるなら一度お願いしたいと思ってて・・でもインチキ??なのかなぁ~なんて思ったり(;^ω^)
    yuriさんは録音聞かれてどんな感想だったのかしら??
    実際に恐山へ行ったら、きっと私はお願いしちゃうだろうなぁ~(笑)フフ

    後編の食い倒れ♪なになに~!!とっても楽しみです!(^^)!

    yumiken
    2022年10月13日08時37分返信する 関連旅行記

    Re: あっ!飛行機から見たむつ市☆

    yumikenさん

    こんばんは。

    yumikenさんの飛行機からの光景も拝見しました。
    やっぱり飛行機は楽しいですよね~♪

    陸地が狭い上に釜臥山は標高も高い(といっても800mくらいですが)ので
    普段は風も強いだろうとも思いましたが、そんな雰囲気は少しも感じられないほど気持ちの良い日でした(^^)

    恐山ですが、私は思っていたほど怖くはなかったのですが
    ただ、場所によってはなんか感じるなあというのはありました。
    嫌な霊がいるとかではなく、人間の情念とか天界との接点みたいな雰囲気というか・・・でも、あくまでこの世ベースな感じがしたのでそんなに嫌な気は感じませんでした。
    説明が下手ですみません(;・∀・)

    私が聞いたイタコ録音は本当にだいぶ昔なので参考にならないかもですが
    割と一般的なことを話していたイメージでした。
    例えば「身体は大丈夫か~」とか。
    あと、何話しているかわからない状況も多かったです。
    何しろ聞いていたのが子供のころなので、今の歳で聞いたらまた違うのかもと思うんですよね。
    ちなみに、祖母が亡くなった祖父(祖母の旦那)の例を降臨させに行ったときのお話です。

    あっ、後編。
    あまり期待しないでください(^^;
    2022年10月13日20時20分 返信する
  • 恐山で温泉!

    こんにちは(*^◯^*)

    GWに、行ったむつ市、
    懐かしく見させてもらいました。
    でも、意外とビビリな主人なので、
    恐山は行かなかったんです。

    温泉がある事は知っていましたが、
    泉質も良いんですね。
    あの色からすると、硫黄泉?かしら。
    近くの下風呂温泉に行きましたが、
    そこは同じ様な色で、硫黄泉だったので。

    後半の食い倒れ、
    ソレ、とっても気になります(*゚▽゚*)
    2022年10月11日11時12分返信する 関連旅行記

    Re: 恐山で温泉!

    ちーちゃん

    こんばんは。

    恐山は、お天気が悪かったら私も行かない予定でした。
    理由は、怖いからです( *´艸`)
    晴れてたので ま、行ってみるか、って感じで行きました。
    なので、実は温泉にもあまり興味がなかったのですが
    タオルを偶然(?)受け取ることになり
    ご婦人からの強いお勧めの件もあり、入ってみるかぁ~となったのです。
    それが衝撃的な泉質との出逢いとなりました。

    ちーちゃんのおっしゃるとおり、硫黄泉です。
    恐山は、所々から硫黄泉が湧いていました。
    それがまた、恐山の雰囲気のおどろおどろしさに拍車をかけていました。
    日帰りだったので、温泉は調べていませんでしたが
    下風呂温泉というのがあるのですね。
    場所を調べましたが、なかなか行け無さそうな場所で興味が湧きました!

    食い倒れは、B級グルメ街道を突っ走っております。
    2022年10月12日19時54分 返信する
  • 輪島ふぐ炙り丼(´▽`*)

    yuriさん。。おはようございます♪

    輪島ふぐ炙り丼♪すっごく美味しそう~
    ふぐのてっさ丼なら見た事あるけれど。。
    この肉厚なフグは弾力もあって食べ応えありそうですねぇ~
    しかも梅肉ソースなんて絶対に合う合う!(^^)!
    早速調べてみよっと☆

    今回も日帰りで輪島へ行かれて・・
    確か徳島も日帰りで、うず潮の観光船乗ったりでしたよね(^▽^;)
    yuriさんのアクティブ&パワーは本当に尊敬しちゃいます☆彡
    次は何処へお出掛けされるのかなぁ~また美味しいお店の紹介して下さいね♪

    yumiken
    2022年09月05日08時45分返信する 関連旅行記

    Re: 輪島ふぐ炙り丼(´▽`*)

    yumikenさん

    こんばんは。

    輪島は、ふぐ漁獲量日本一なんだそうです。
    下関じゃないんだ・・・と少し思いました。
    ふぐ、ブリブリに引き締まった身で美味しかったです。
    お店も、地元の方から観光客までたくさんの方が訪れていました。

    宿泊しないその日の凝縮感を味わう飛行機距離旅行もなかなか面白いのですが
    朝早いことが多いので、翌日(日曜日)はぐだぐだに疲れているので
    タフさとはほど遠いです(;'∀')

    ただいまyumikenさんご紹介の京都のお店を訪れたいと、画策中です。
    新幹線の切符をもう少し早く予約できるといいんですけどね・・・。
    2022年09月05日20時32分 返信する
  • 良いなあ!都会の人は(*^^*)

    こんばんは~(^O^)

    能登へ日帰り旅が出来るのは、都会の特権ですね!
    飛行機ならひとっ飛び*\(^o^)/*
    でも群馬からだと、羽田まで出るのに、3時間近くかかっちゃって、この時間で、沖縄着いちゃうよ!
    といつも考えて泣いてます(T-T)

    私は、そんな訳で能登は遠くて、一度も行った事が無いのですが、朝市と輪島塗りに惹かれていて、
    いつか行ってみたいと思っています。
    間借りの工房って面白いですね。
    私もその様子を見てみたいです♪

    それにしても、あの朝市の魚は、
    安すぎですね(*゚▽゚*)
    私も買いたい!食べたい!です。
    生物は、持ち歩きとか考えると二の足踏んでますが、日帰りならそれも大丈夫。
    羨ましいと指をくわえながら、
    今回の旅行記を見させてもらいました~(#^.^#)
    2022年09月04日19時04分返信する 関連旅行記

    Re: 良いなあ!都会の人は(*^^*)

    ちーちゃん

    こんばんは。

    群馬からなら陸路で・・・と調べてみましたが
    群馬から金沢もまあまあ距離ありますね。
    その先となると飛行機の方がいいですよね・・・そうですよね、沖縄に到着できる時間です。
    私が同じ立場でも、行き先考えちゃいますね(;'∀')

    この日記には書かなかったのですが、輪島塗りのお店も訪れています。
    個人商店のお店から、オサレなお店までいろいろありました。

    間借りの方々は
    ベテラン塗師さんと駆け出し塗師さんのおふたりとお話したのですが
    どちらも気さくで、楽しい時間でした。

    輪島は朝市エリアに
    輪島塗りのお店から間借り工房から有名飲食店(あと足湯と)まで
    徒歩圏内にそろっているので
    観光しやすいので、オススメです♪
    2022年09月05日20時18分 返信する
  • あしフラの花手水♪

    こんにちわ~yuriさん♪

    夏の花手水。。28日までなのですよねぇ~
    とっても行きたいのだけれど・・
    今週末に定期検査があって翌日に行けたら良いなぁ~って思っていて。。
    でも検査結果次第では・・
    花手水の提灯・・遠目からだとお祭りで売っている水風船のボンボンかと(;^ω^)
    風鈴も沢山あって夏の雰囲気バッチリ☆彡
    あぁ~今週末行けるかなぁ~(^▽^;)

    佐野ラーメン♪縮れ麺が美味しいですよねぇ~(^^♪
    電車で行くとあしフラの手前の佐野駅で一旦下りなきゃなのでしんどいです・・・
    電車の本数もメチャ少ないしって言っちゃうと、ちーちゃんに怒られそうだけど(^^;
    あぁ~なんか塩ラーメンがメチャ食べたくなってきたぁ(^O^)

    yumiken
    2022年08月17日12時20分返信する 関連旅行記

    Re: あしフラの花手水♪

    yumikenさん

    こんばんは。

    あしフラという略語があるのですね。
    初めて知りました。

    オサレ提灯は、私も最初水風船に見えました。
    近くに寄ってみたらオサレ提灯なのね~と、写真を撮った次第です。

    あしフラに行かれるかどうかはさておき、定期検査の結果が良いことをお祈りいたします(-人-)

    佐野ラーメンエリアは、有名店がキロ単位で離れているので
    電車で訪れるにはきついと思います。
    ましてこの暑さ・・・お身体が元気になってから訪れてくださいませ。

    屋形船なのですが
    今まで屋形船に乗る機会が何度かあったのですが
    船酔いが怖くて全部参加できませんでした。
    それくらい、過去の船に乗った思い出が恐ろしいもので
    未だに船は警戒乗り物です(笑)

    しかしながら
    昨今のフェリーなどに乗る自分の状況と
    yumikenさんの日記を拝見して
    次回、屋形船に乗る機会があったら参加してみたいと思いました(^^)
    2022年08月17日21時12分 返信する
  • また違うんですね(*゚▽゚*)

    こんばんは(*^▽^*)

    フラワーパークへ行かれたと聞いていたので、
    どんなかなあと楽しみにしていました♪
    やはり、花手水も違っていて、とても素敵でした!
    虹色の薔薇は私の時にはありませんでした(¬_¬)

    確かに白のスイレンは、華やかな色のスイレンよりも、どこか儚げで、凛とした雰囲気が漂っていますね。
    表紙の写真、凄くステキ(*´∇`*)

    来年の旅行の事、私もどうしたらいいのかと考えています。
    yuriさんにとって、良い案が出ると良いですね。

    私も、並ぶのはムリですが、
    佐野ラーメン好きです(*^_^*)
    2022年08月16日22時42分返信する 関連旅行記

    Re: また違うんですね(*゚▽゚*)

    ちーちゃん

    こんばんは。

    今回の旅は、ちーちゃんの日記が頭の片隅に残っていて
    足利フラワーパークという案が出てきたのかも、と思っています。

    虹色のバラは、何かの画像で見たことがあるのですが
    本物(※生花なのかもよくわかりませんが)を見たのは初めてです。
    触ってみれば良かったかな・・・なんとなく展示物を触ってはいけない気がして眺めただけになりました。

    表紙について、ありがとうございます。
    足利フラワーパークはお水の状態も綺麗なので
    お花の美しさが一層際立つと思いました。

    佐野ラーメン、美味しいですよね。
    久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しかったです♪

    来年の旅行について、冒頭に少し書きましたが
    それ以外も、今年たくさん旅行しているせいか
    来年は国内旅行は少なめになりそうと予想しています。

    海外旅行が増えるかは、世界状況次第なのですが・・・(;'∀')

    それでも皆さまの旅行日記を拝見して
    旅行のヒントをいただけたらなぁと思っております(^^)
    2022年08月17日20時51分 返信する
  • すし辰

    yuriさま、こんにちは。

    旅行記を拝見させて頂きました。
    国内の未処理機雷は頭の痛い問題ですね。
    38年前に新潟港で、いきなり漁船がドカンと来て、事故原因が終戦末期に米軍が落していった機雷が爆発したものだと判明し、ゾッとした感じがしたものです。
    私事ながら、小生の父は今年98歳になりますが、戦争中に学徒出陣で呉海軍鎮守府所属となり、海軍少尉として大和に沖縄に随伴した軽巡洋艦矢矧に乗艦し、沈められ駆逐艦に救助される5時間、東シナ海で泳いだ体験を有しております。
    すい辰は、駅ビル内で広島風お好み焼き麗ちゃんと共に、地元の評判が高い店ですね。
    小生が訪れた際は、余りに行列が長く断念した記憶がございます。



    横浜臨海公園
    2022年08月14日11時45分返信する 関連旅行記

    Re: すし辰

    横浜臨海公園さん

    こんばんは。

    機雷が爆発したこともあったのですね。
    38年前・・・私は子供の頃なので、そういったニュースがあっても興味がなかったでしょう。
    横浜臨海公園さんのお父様が無事に生還できて良かったです。
    海の上にいる人はなかなか見つけにくいと思うので、そういう意味でも強運ですね。
    以前に公開した回天記念館で
    潜水艦のエンジンが効かなくなって海に沈み
    しかしながらなんとかエンジンが動いて無事に生還したお話を(ビデオ上映で)していた方がいらっしゃったのですが、、、本当に生と死が隣り合わせでなんとも言えない気持ちになりました。

    すし辰さんは、実はお昼時にものすごく並んでいたので気になって
    食事時の時間帯を避けて訪れました。
    それでも次から次へと来るお客様、安くて美味しいのでその理由がよくわかりました。
    お好み焼き麗ちゃんもいつか行ってみたいです。
    2022年08月14日21時32分 返信する

yuriさん

yuriさん 写真

6国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yuriさんにとって旅行とは

旅行の計画を立てている時から旅はすでに始まっており
直前まで行きたい場所や食べたいものを考えています。
旅先では、旅先の状況次第でプラン変更をしたりもします。

文化・歴史を体感したり
街や建物などを見て回る知的好奇心を満たす旅が主ですが
美しい景色や自然を眺める旅も好きですし
リゾートでのんびりする旅も好きです。

自分を客観的にみた第一印象

冷たい、らしい。

大好きな場所

たくさんありすぎて絞り切れません。。

大好きな理由

行ってみたい場所

旅したい場所を具体的に考えた時
長い移動(※個人的感覚で5時間以上)に耐えられなさそうと感じる昨今。

ついては、5時間以内の移動で到着する場所ならどこでも行ってみたいです。


もちろん海外旅行も5時間以内ならどこでも!

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています