旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yuriさんのトラベラーページ

yuriさんへのコメント一覧(10ページ)全216件

yuriさんの掲示板にコメントを書く

  • スタンレー

    私も香港は何度も行ってますが、スタンレーは行ったことがありません。こんな素敵なところなんですね。確かに天気の良い日に行くには良さそう(香港で天気がよい日の印象あまりありませんが)
    続きも楽しみにしています。
    2023年05月11日07時43分返信する 関連旅行記

    RE: スタンレー

    Matt Yさん

    こんばんは。

    スタンレーを検索すると、海の側に素朴な商店街があるという紹介が多かったので
    現地を訪れた印象はだいぶ違いました。
    もちろん素朴な商店街もありましたので、興味の方向性の違いなのだとも思いますが
    公園や埠頭などが新しかったので、最近はこういう方面に力を注いでいるのかもしれないと思いました。

    香港、午前中はあまり天気が良くないですよね。
    たまたまなのだと思いますが、私は香港を訪れた際
    雨に降られたことは一度もないのです。。

    日記を楽しみにしてくれてありがとうございます♪
    2023年05月11日21時27分 返信する
  • 気を付けなきゃ(^▽^;)

    おっはよ~yuriさん♪

    アルバイトさんのカレー屋さんは・・・
    あの写真が、お店の入口なのかしら??
    せっかく門司まで行って失敗したくないですものね~( ;∀;)
    ベアフルーツさんは、しっかりインプットさせて頂いて、
    目指すはベアフルーツさんが間違いないですね♪

    yuriさん帰りは福岡空港からなのですね~
    私達は今の予定では北九州から飛ぼうかなって思っています。。
    門司からだとどっちが楽なのかなぁ~(;^ω^)

    yumiken
    2023年05月07日08時55分返信する 関連旅行記

    Re: 気を付けなきゃ(^▽^;)

    yumikenさん

    こんにちは。

    そうです、写真はそのカフェの入り口です。
    お店の口コミをチェックした際には特に問題ないように感じたので、私が食べた焼きカレーだけがいまひとつだっただけと思いたいです。
    個人的にはベアフルーツさん推しですが、門司港駅のそば、100mくらいの間に焼きカレーを出しているお店が6軒くらいあるので、迷いながらお店を決めてみるのも楽しいと思います(^^)

    門司港から電車で小倉駅、小倉駅から北九州空港までバスの方が時間もそんなに変わらず断然安いので、博多や福岡空港に立ち寄る必要がなければ、私は北九州空港の方がいいかなと思います。
    私は特典航空券で今回の旅行に出ているのですが、良い時間の北九州空港の航空券が空いていなかったので福岡空港利用になっただけなのです~そうでなければ、北九州空港を利用していました(^^)


    2023年05月07日18時13分 返信する

    Re: 気を付けなきゃ(^▽^;)

    情報ありがとう~yuriさん♪

    うちの相方がスターフライヤーの会員なので北九州からって言っていて。。
    やっぱり福岡より近くて楽なのですね(^^)
    あっ!焼きカレー屋さんも色々調べてみます♪

    yumiken
    2023年05月07日18時50分 返信する

    RE: Re: 気を付けなきゃ(^▽^;)

    yumikenさん

    こんばんは。

    旦那様がスタフラ会員なら、北九州空港一択だと思います!

    私は一度しか利用したことがない北九州空港ですが
    海にぽっかり浮かんだような北九州空港、立地が面白くて好きです(^^)

    個人的に、2人以上いるならカレーでなくて
    海鮮主体の飲み屋さんも面白そう・・・
    いや、焼きカレーからの飲み屋か・・・?!と思った門司港でした。
    2023年05月07日23時42分 返信する
  • 小次郎敗れたりー!

    こんばんは~(^○^)

    あのチケットを見て、この旅のどこかで巌流島へ行かれるだろうなと思ってましたが、
    お昼を持って行ったんですね。
    生憎の雨でゆっくり出来なかったのが残念でしたね。
    私達は時間が無くて、あの像の場所へ行けなかったので、見せてもらえて嬉しいです!
    ありがとうございます♪

    美味しそうなお寿司ですが、
    レモンの乗った物のお隣のお魚は何ですか?
    炙ってあるみたいだけど…
    食いしん坊なので、気になります(#^.^#)
    2023年04月28日22時16分返信する 関連旅行記

    Re: 小次郎敗れたりー!

    ちーちゃん

    こんばんは!

    ちーちゃんも船内で巌流島の案内を聞いたと思われるのですが
    元々は、今よりもすごく小さい島だったようですね。
    そこに決闘で訪れるふたりを思うと、なんだか切なくなりました。

    武蔵と小次郎の像まで、埠頭からそれなりに距離がありますよね。
    その情報、事前に欲しいところですよね・・・私が見た限りの情報では、この像しか出てこない&島が狭い&島には何もないと出てくるので、埠頭からすぐのところにあるものだと予想していました(;´∀`)

    巌流島には晴れていても長居したかは微妙ですが
    晴れていたらまた違った景色が見られそうなので
    門司港や下関近辺を訪れることがあるなら、また訪れたいと思っています。

    お鮨。
    日記に書こうか悩んで書かなかったので、ありがたい質問です。

    レモンが乗っているのは蛸で
    左隣が炙りサーモン、右隣がのどぐろの炙りです。
    炙りサーモンは脂が乗っていてすごく美味しかったです。
    のどぐろ、実はこれ、1カン250円だったのです。
    身厚のどぐろは1カン450円~700円(※お店に拠る)くらいだったので
    こんなに安い のどぐろ どうなんだろー?と思って買ったのですが
    身が薄くて皮が身とほぼ同じ厚さの のどぐろ は、皮の生臭さが強調されるのがわかったので、食べられないほどではありませんが美味しくないので
    身厚のどぐろの選択をお勧めします(^^)
    2023年04月29日21時12分 返信する

    Re: 小次郎敗れたりー!

    こんばんは(*^_^*)

    私もあの像まで近いと思っていたんですが、案外遠いですよねえ。

    お寿司は、のどぐろだったんですか。
    結構小ぶりなのどぐろですよね。
    買う時には、慎重に選ばないといけないんですね。
    勉強になりました(^-^)

    返信お気遣い無く~♪
    2023年04月29日22時30分 返信する

    Re: 小次郎敗れたりー!

    ちーちゃん

    こんばんはー!

    ですよね。
    あの像、そこにあるの?!と
    現地の地図を見て思いました。

    のどぐろ、考えてみれば
    今まで食べたお料理、身に対して皮の割合がほとんどないんですよね。
    あー、そういうことか、、、と思いました。

    返信、嬉しいです。
    いつもありがとうございます。
    2023年04月30日19時47分 返信する
  • 安~い☆彡

    こんにちわ~yuriさん♪

    握り寿司のお値段が安すぎます(´▽`*)
    そしてネタがメチャ大きくてシャリに覆い被さってるし(笑)フフ
    それで大トロが400円って!!シマアジも200円(゚д゚)!
    ヒラメもビョ~ンって長いのに300円!!
    ここ凄いですね~!!一番驚いたのはトラフグ刺しが1,200円☆彡
    11月に行ってみたいけれど‥時間がなさそうだわ~(≧▽≦)
    門司のメインはフリー乗船なので、新門司港に着いて、
    翌日は、皆さんが行かれている門司港を見て北九州空港から帰る予定なの・・
    あっ!ホテル!!プレミア門司港ホテルに変更しました♪
    海峡側は高かったので、レトロ街側で朝食付きにしました(^▽^;)
    フェリーが新門司に到着する時間が21時くらいなので、
    寝るだけになっちゃうけれど、翌日の門司港散策を考えて変更しました!!
    船室のようなお部屋楽しみです♪

    yumiken
    2023年04月25日12時18分返信する 関連旅行記

    RE: 安?い☆彡

    yumikenさん

    こんばんは。

    唐戸市場のお鮨のお値段、お店によって全然違うんですよ・・・
    扱っているネタも違います。
    ネタが大きくて安いor高めもあり。
    ネタが普通サイズで安いor高めもありで
    お店の仕入れ状況によるのかな???とか思いながら見ていましたが
    全部覚えきれないので困りました(;´∀`)

    トラフグ刺し、安いのですか。
    さすが旅通のyumikenさんです!
    私はその辺、わからないままに撮影しました(;・∀・)

    門司港周辺は、コンパクトな造りで
    導線も悪くないので、回りやすいと思います。

    プレミアホテル門司港。
    海峡側、高いですよね・・・私もそう思います。日によるとはいえ、昨今の金額では私は泊まらない(※泊まれない)ので、今回は本当にラッキーでした。

    yumikenさんは街側宿泊とのことですが
    次の日記に登場する”海峡プラザ”前であれば海もありますし
    そうでなくても、ちょっと個性的な(※あくまで自分の感想です)山があったりして
    街側は街側の光景で面白そうだと思っています。

    プレミアホテル門司港
    門司港界隈だけ散策するとしても立地がとても良いと思います〜(^^)
    2023年04月25日21時40分 返信する
  • 唐戸市場(*゚▽゚*)!

    こんにちは♪ yuriさん(^-^)

    門司と下関は、本当に駆け足だったので、
    唐戸市場は、行けずじまい(T-T)
    でもyuriさんの旅行記で、行った気分を味わえました。ありがとうございます♪
    晴れた日なら、海を眺めながらのお食事も楽しいでしょうけど、雨の中はちょっと…ですよね。
    どんなお寿司を買われたのかな?
    興味深々です(*^^*)

    夜の門司港駅も雨のせいで、
    ステキなリフレクションになっていますね!
    誰もいない構内も、まるで映画の中に入った様な雰囲気ですね。

    次はどこへ行かれたのかしら?
    あそこかなあ?
    次を予想しながら楽しみに待ってます!
    2023年04月24日16時21分返信する 関連旅行記

    RE: 唐戸市場(*゚▽゚*)!

    ちーちゃん

    こんばんは。

    ちーちゃんご夫妻の門司港の旅日記が結構駆け足で
    珍しいな〜と思って日記を拝見していましたが
    おかげさまで、いろいろ参考になりました。
    むしろそんな中で、よく巌流島まで行ったなあと思ったほどで・・・
    あ、巌流島って言ってしまいました(^^;
    次の日記では、巌流島に上陸しています!

    唐戸市場は、車で来られている人も多かったようにお見受けしたので
    買ったお鮨は、車の中で食べられている方も多いのかなと思いました。
    2階には食べるスペースみたいなものがあったのですが、封鎖されていたので
    大人の事情があるのかな〜・・・なんて思いながら見ていました。
    外国人観光客も多かったですし・・・。
    とはいえ、活気があって面白い市場でしたので
    機会がございましたら、訪れてみて欲しいです(^^)

    2023年04月24日21時51分 返信する
  • 泊まりたかったー!(*´∇`*)

    こんばんは~(*^▽^*)

    門司港に行かれたんですね!
    しかもプレミアホテル門司港!
    福岡旅行の最初の計画ではこちらに1泊するはずだったので、本当に羨ましいです(๑>◡<๑)
    海が見えるお部屋、ましてブルーウイングが見えるなんて!
    福岡での心残りは、ここへ泊まれなかった事なんです。
    それに焼きカレーも食べられなかったし…
    yuriさんの行かれたこのお店、
    味変が出来て面白いですね。
    お土産に買われたんですから、本当に美味しかったんですよね♪( ´▽`)
    私も次回門司港へ、行くことがあったら、
    あのホテルに泊まって、ここのお店のカレー食べて来まーす!
    2023年04月20日22時15分返信する 関連旅行記

    RE: 泊まりたかったー!(*´∇`*)

    ちーちゃん

    こんばんは〜。

    ちーちゃんの日記を拝見して
    ますます期待値が上がった門司港に行ってきました。
    その節はありがとうございました☆
    巌流島にも行きました。
    このあとの日記でその時のことを書いています。

    プレミアホテル門司港、人気ありますよね。
    私の泊まった金曜土曜は、早々に満室でした。
    立地も良いし、お部屋もオサレで居心地が良いので
    機会がありましたら、宿泊してみて欲しいです(^^)

    焼きカレーは、ベアフルーツさんを強くお勧めします。
    ネット上の紹介記事を読むと「上戸彩さんが人生最後の日に食べたいと言っていたカレー」と出てきて、またまた大げさな・・・と思っていたのですが
    人生最後の日かどうかはともかく、また食べたくなる美味しさがありました。
    しかし、焼きカレーにお酒はあまり合わないかもしれません。
    近くには飲み屋さんもありますので
    焼きカレーを食べた後、2軒目で関門海峡のお魚を楽しむのも面白そうです(^^)
    2023年04月21日20時28分 返信する
  • 私も行きま~す☆.・。*

    早速お邪魔で~す(´▽`*)
    おっは~yuriさん♪

    実は私も11月に横須賀~新門司港にフェリーで行こうって計画中なの☆彡
    ちーちゃんも、フォートラベルユーザーさんも仲良しさん達皆行ってて・・
    yuriさんも門司へ行かれたとなれば、もはや門司行きは決定ですね(´▽`*)
    ホテルは小倉を考えていたのだけれど・・
    プレミアホテル門司港さんも船室をイメージしているって良いですね♪
    ちょっと調べてみようかしら・・
    それと焼きカレーが有名なの??ここも( ..)φメモメモ
    門司港で瓦そばを食べたいな~って思ってて、焼きカレーも良いですね(*^^*)
    たぶん相方が絶対行きたいって言うと思う!!カレー好きなので(笑)フフ
    続きも楽しみにしていますね~♪是非参考にさせて頂きます(''◇'')ゞ

    yumiken
    2023年04月20日08時50分返信する 関連旅行記

    Re: 私も行きま~す☆.・。*

    yumikenさん

    こんばんは。
    こちらこそ、いつもありがとうございます。

    横須賀~新門司港のフェリーがあるのですね。
    それは面白そうです!
    船内のご状況など、日記にしていただけると嬉しいです。

    プレミアホテル門司港
    下関も訪れるのであれば立地が良いと思います。
    客船仕様の件は主に窓の大きさと窓際のテーブルですかね・・・テーブルは脚がなくて窓側の壁に付けられているあたりが客船ぽいと思いました。そして客船より広いであろうテーブル。使い勝手が良くて、これもホテル滞在の心地よさを醸し出してくれました。

    焼きカレーは、ご紹介した「フルーツベア」さんを強くお勧めします。
    日記の最終章に書いた別の焼きカレーのお店があるのですが
    そこを鑑みてもみなくてもフルーツベアさんって別格なんだと思うほど
    このお店でしか食べられない味わいを感じました。

    小倉の街も楽しそうなんですよね~(^^)
    私は時間がなくて行けませんでしたが。。。

    瓦そばは、下関にも門司港エリアにもありました☆






    2023年04月20日21時21分 返信する
  • やっぱり大都会!

    こんばんは~yuriさん(*^◯^*)

    ディスコで、フィーバー♪
    踊って来ましたか~?

    私は踊れないけど(^◇^;)
    生で聞く音楽は大好き!
    やっぱりLiveサイコー! 

    なんだか、私もナイトフィーバーした気分♪

    ちなみに、
    モヒートとダイキリ両方とも大好きです(⌒▽⌒)
    あっ、ダイキリはフローズンダイキリもね♪
    2023年04月03日22時28分返信する 関連旅行記

    Re: やっぱり大都会!

    ちーちゃん

    こんばんは。

    久しぶりのケントスの雰囲気を味わっていたら
    踊らずに終わってしまいました(;'∀')
    でも、プロ級(というか、元はプロの方々もいるんだと思いますが)の生演奏と歌で聴く昔の音楽は楽しいですね~(^^)

    ちーちゃんもダイキリがお好きなのですね!
    フローズンダイキリも好きです。
    ダイキリもモヒートも、さっぱりとしていて美味しいですよね♪


    2023年04月04日21時08分 返信する
  • 東京は、歴史の舞台。

    こんばんは(*^_^*)

    半分仕事、半分遊び!
    どう言う事かな?と興味深く見させてもらいました。
    リモートワークでのデスク問題は、私はした事なかったので、思いもよりませんでしたが、
    確かに机は小さかったり、ちょっと高めだったりして、仕事に向いていると思える場所は、思いつきませんでした。
    でも、無事に仕事が終わって、半分遊びに突入出来て良かったですね(*^^*)

    東京は、最先端でもありますが、
    江戸と言う時代の歴史もあって、
    今回の清澄白河の様な場所が沢山ありますね!
    私も東京へ行く時には、時々浜離宮など行く事があります。
    ビルの中に急に現れる日本庭園に、歴史って繋がっているんだなあと思います。
    久しぶりに東京でお庭を見に行きたくなりました!

    2023年03月26日23時19分返信する 関連旅行記

    Re: 東京は、歴史の舞台。

    ちーちゃん

    こんばんは。

    旅行に行っているとき、ビジネスホテルに泊まることが多いのですが
    ビジネスホテルはすごく古いところでなければ、明るいライトがひとつあるので、知らず知らずのうちにそのイメージでいたのでしょうね・・・私。
    シティホテルの調光では書類が見づらいことに気がつきませんでした(-_-;)

    本当は丸一日仕事の予定でしたが
    直前に量が半分になったので
    じゃあさっさと仕事を終わらせて清澄庭園に行っちゃおう!となりました。

    確かに東京は綺麗な庭園がたくさんありますよね。
    浜離宮・・・周りのビルからその姿を眺めたことがあるので行った気になっていますが、一度も訪れたことがありません。
    今度行ってみようと思いました!
    2023年03月27日21時40分 返信する
  • サイゼはコスパ良いですよね~(*^^*)

    こんにちわ~yuriさん♪

    サイゼリアは本当にリーズナブルですよねっ☆
    私も金沢で久々にサイゼへ行ったのだけれど、
    あれだけ頼んで相方もビールガンガン飲んでたのに、
    4千円以下でビックリでした(^▽^;)
    って・・金沢まで行ったのにサイゼへ行くとは思わなかったけれど(笑)ハハ

    清澄庭園も行きました(*^^*)
    池の水面がとても穏やかで松の木や橋がリフレしてて☆彡
    言われてみると確かに橋・・多いですね~(笑)
    亀もいましたか?(^▽^;)

    のんびりホテルでお仕事。。
    お仕事だから大変だと思うけれど、
    ひと段落してベットでゴロンと♪良いですよね~(´▽`)
    1日だけでもリモートワークで地獄の通勤電車から解放されてみたいわ~(笑)フフ

    yumiken
    2023年03月26日13時35分返信する 関連旅行記

    Re: サイゼはコスパ良いですよね~(*^^*)

    yumikenさん

    こんにちは。

    サイゼリヤ、安いですよね~。
    2019年以前は飲み会にもよく利用していて
    1500ml 1080円のマグナムボトルワインにはよくお世話になりました。
    酒豪の友人複数と6時間飲んでいても、ひとり2500円とかなんですよ~。
    yumikenさん、金沢のサイゼリヤで結構食べておられましたよね?
    ビールはそんなに安くないはずなので、それでも4000円以下ってさすがサイゼリヤです。

    清澄庭園、初めて行きました。
    水面、確かに穏やかでした。
    亀、いたかしら(;'∀')・・・鯉はいました。

    ホテルでの仕事
    他の人に話したとき「せっかくベッドがあるんだから、寝転ぶよね?」と言われましたが、実はベッドもお風呂も使わずにチェックアウトしました。
    本当は1日がかりの仕事だったのですが、直前で仕事量が半分になってしまいまして。1日がかりの仕事ならベッドに横になって休憩したかもしれないのですが、半日で終わるならさっさと仕事を終わらせて清澄庭園に行ってやろう!と、旅行好きの血が騒いだのでした(^^;

    満員の通勤電車、苦痛ですよね。わかります。
    2023年03月26日18時08分 返信する

yuriさん

yuriさん 写真

6国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yuriさんにとって旅行とは

旅行の計画を立てている時から旅はすでに始まっており
直前まで行きたい場所や食べたいものを考えています。
旅先では、旅先の状況次第でプラン変更をしたりもします。

文化・歴史を体感したり
街や建物などを見て回る知的好奇心を満たす旅が主ですが
美しい景色や自然を眺める旅も好きですし
リゾートでのんびりする旅も好きです。

自分を客観的にみた第一印象

冷たい、らしい。

大好きな場所

たくさんありすぎて絞り切れません。。

大好きな理由

行ってみたい場所

旅したい場所を具体的に考えた時
長い移動(※個人的感覚で5時間以上)に耐えられなさそうと感じる昨今。

ついては、5時間以内の移動で到着する場所ならどこでも行ってみたいです。


もちろん海外旅行も5時間以内ならどこでも!

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています