ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# グルメ
# 中禅寺湖
# 那須
# 日光
# 日光二荒山神社
# 日光東照宮
月を選択
明治から昭和初期の 歴史的建造物を見るのが大好きなまりも母コロナ禍中 人出の少なそうな クリスマス直前の平日と言う「隙間」を狙って日光金谷ホテルに行って来ました。金谷ホ...
日光
旅行記グループ建物見物栃木県1
94
2020/12/21~
by まりも母さん
動けるうちは年に一度の海外旅行に、国内旅行はいずれゆっくりとと思っていましたが、コロナの影響で海外には当分行けそうにありません。それなら、国内をこの機会に見るのも悪くな...
真岡
26
2020/11/11~
by さんちゃんさん
駅からハイキングで栃木市を訪れました。歴史ある町並みを散策してみました。■①巴波川沿いの商家と川下り市内中心部を流れる巴波川沿いに散策しました。川下りが行われていました...
栃木・壬生・都賀
旅行記グループ駅からハイキング2020
21
2020/11/08~
by としさん
2020年9月17日から18日の2日間、Go Toトラベルキャンペーンを利用して塩原温泉に行ってきました。JR東日本「お先にトクだ値スペシャル」というキャンペーンで新幹...
黒磯
旅行記グループ2020年9月17日から18日 塩原温泉旅行
67
2020/09/17~
by kenさん
伝統的建造物群保存地区に指定された街並みがある「蔵の街」栃木市の市街をじっくり散策するための下見をした。栃木市は栃木県の南部に位置し、かつて県庁がおかれていたが、現在刃...
25
2020/07/25~
by K.Tomyさん
だいぶ前に一度行って気に入った温泉でしたが、なかなか縁が無くて10年ぶりくらいになってしまいました。ホテル板室は、お湯は温湯で館内の動線が短くて、エレベーターで垂直移動...
22
2019/11/03~
by neneさん
盆休みの帰省で愛知の蔵の町半田を訪問しましたが、今回は関東の蔵の街として知られる栃木市に行ってきました。川越や佐原には敵わない規模ではありますが、栃木市は江戸時代から宿...
70
2018/08/26~
by jh2fxvさん
写真は満願寺のご本尊である出流(いずる)観音様が安置されている奥之院です。舞台づくりの奥之院は麓から見上げると切り立った岸壁にへばりつくように聳えて見えました。(歩いて...
46
2018/08/19~
by 2013tomoさん
鹿沼へ何度も行きながら、栃木市内はバイパスで通り過ぎるだけでした。蔵の街の風景や遊覧船など、よくテレビで取り上げられているので、初めて市内へ入って行きました。遊覧船に乗...
2018/06/29~
by マリオットさん
GW前半に思い立った栃木市への旅は、新幹線の予約から始まった。
24
2018/05/04~
by 旅路=歩路+輪路+鉄路+ Othersさん
https://4travel.jp/travelogue/11341746で幸手の権現堂桜堤に桜を観に行った後、まだ時間もあるので少し足を延ばして栃木まで行ってみまし...
43
2018/03/31~
by かつのすけさん
2018年最初の旅は博多港を起点として玄界灘、関門海峡、豊後水道、四国沖の太平洋を経て横浜港までの新春3日間を飛鳥Ⅱで過ごした後、横浜から築地経由で鬼怒川温泉までバス旅...
37
2018/01/23~
by いっせいさん
ものすごーく急に決まった家族旅行。1泊でどこに行こう?!丸一日考え、検討した結果日光に決定!!!急きょだった割にはなかなか充実した旅行となりました。パパ・ママ(私)・長...
77
2017/12/22~
by mamamamaさん
冬の日光に行ってきました☆お宿は何回も宿泊したことがある「日光千姫物語」です。温泉に入って、おいしいご飯を食べて、東照宮をお散歩して、とーっても癒されてきました☆東照宮...
38
2017/12/09~
by きゅるんさん
東京浅草から日帰りで日光へ巡ったところ備忘録です。
30
2017/11/22~
by これを旅と言うのならさん
久しぶりの栃木市レトロ探し歩き。その前にちょっくら太平山の紅葉見物https://4travel.jp/travelogue/11315442続きです。大平山の紅葉見...
59
2017/11/19~
「蔵の街 栃木」にまた行きたいなぁ~~~と思って、久々に行ってみる事に。前にもじっくり歩いた事がありますから、今回は、その時見ていない建物を中心に。その前にせっかくの紅...
33
2017 今度はドライブで紅葉探し 前半 早くも日光は冬の景色にhttps://4travel.jp/travelogue/11309969続きの 日帰り紅葉探しドライ...
44
2017/10/31~
餃子が無性に食べたくなり、いろいろ探していたら真ん丸な餃子に興味を持ち、三連休初日 ドライブしてきました。ただ餃子を食べてパンを買って終わりの筈が、たまたまナビで野木町...
2017/07/15~
by ちぃちゃさん
日光と言えば、徳川家康を祀った日光東照宮、そして日光東照宮と言えば、陽明門。 この3月に4年の修復が終わって陽明門が復活しました。 というわけで今日は日光東照宮に行って...
20
2017/05/20~
by あおしさん
霧降る日光 突然のレトロ探索前半 ヤマツツジ花見~日光駅~神橋までhttp://4travel.jp/travelogue/11247724続きです。神橋脇で、「金谷ホ...
66
2017/05/14~
「五月晴れ」が少ないように思う今年の5月。天気予報では、雨は降らないとの事だったので、ヤマツツジを見に、日光霧降の滝へ行ってみました。着いてみると、花は盛りに咲いている...
62
栃木県野木町の「旧下野煉化製造会社煉瓦窯」を見て来ました。明治~昭和まで 煉瓦を焼き続け、近代建産業を支えた 沢山の建造物に使われた煉瓦を製造した、重要な近代化産業遺産...
35
2017/02/12~
栃木県真岡市は、茨城県との境にあり、結構通りかかる場所ですが、じっくり歩いた事はありませんでした。昨日 お昼を食べながら見ていたNHKの番組で、りっぱな和風建築の建物を...
52
2016/10/22~
小さな秋発見!9月初めの沼ッ原湿原と乙女の滝http://4travel.jp/travelogue/11053954の続きです。乙女の滝を後にして、ちょうど 帰る道方...
34
2015/09/05~
栃木県の認知度ってどうなんでしょう。栃木県の最大の観光スポットは日光なんですが、私の中では日光は日光、栃木は栃木と言う感じ。日光と栃木がイメージ的に結びついていない。日...
133
2014/10/04~
by たびたびさん
レトロな建物を見るのが大好きな私ですが、最近、気になっているのは”大谷石”の建物です。関東地方では住宅の塀に大谷石のものが多く、身近なものではあります。栃木や茨城では大...
宇都宮
42
2013/07/28~
1件目~27件目を表示(全27件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP