ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 高野山
# 壇上伽藍
# 奥の院
# 金剛峯寺
# 南海高野線
# 世界遺産
月を選択
今回はロングなGWということで「遠出できるなー?」「だったら~~!!!」と兼ねてから行きたいと思っていた和歌山に行き先を決めました。ええ、念願の「アドベンチャーワールド...
高野山周辺
旅行記グループ【軽キャン旅】和歌山2019
29
2019/04/26~
by さやえんどうさん
JTB旅物語、高野山と吉野千本桜1泊2日のツアーへ行って来ました。桜の見頃の時期が申し込み時点ではわからなかったけれど、お天気も良く桜もきれいで、楽しい旅となりました。
旅行記グループ高野山・吉野山、春の旅
23
2019/04/07~
by わん田さん
南海高野線で好評を博していた、真田赤備え列車の最後の出陣イベントに参加しました。
11
2019/02/17~
by ㌧トロさん
2/10 晴れ時々雪 冬の高野山を見たくて行ってきました。少し陽が暖かく陽のあたる場所は雪が溶け始めていましたが、しっかり冬の高野山を堪能出来ました。当時は高野山ケーブ...
20
2019/02/10~
by ヒラカワさん
高野山の麓にある九度山。大河ドラマ前後から行きたいと思っていたのですが、真田赤備え列車が間もなく期間終了ということでこの機会にと行ってきました。
30
2019/02/09~
by cielさん
お正月は家族と過ごしたので、実母とゆっくりとコテージ泊をしてきました。オンシーズンはにぎわっているコテージのようですが、オフシーズンのこの時期は、宿泊客もまばらでした。...
26
2019/01/06~
by linlinlinさん
18切符を使いとっても「橋本」な場所にやって来ました。画像は、紀の川@橋本橋からです。過去の「橋本」旅行記関西散歩記~2018 大阪・貝塚市編~「JR和泉橋本駅」htt...
旅行記グループ冬の18きっぷ~2018~
2018/12/19~
by ろくおさん
橋本から九度山に行ってみました。真田ゆかりの地として有名なエリアです。画像は、たぬきそば@幸村庵にてです。
24
東アフリカ以来の久しぶりの旅です。国内ですが、旅そのものが億劫になってきています。最初は電車とバスで予定していたのですが、結局車になってしまいました。急きょ予定したのは...
旅行記グループ紀伊山地 2018
74
2018/11/30~
by fernandoさん
2018年11月下旬、宿坊で精進料理ざんまいしつつ、高野山観光した記録。
184
2018/11/27~
by akazaruさん
今年の秋最後の紅葉を求めて、高野山のケーブルカーのラストランも兼ねて、高野山に行ってきました!奥の院までバスで行き、そこからは歩いて奥に進みました。中の橋でお昼ご飯を食...
旅行記グループ日本国内旅行
7
2018/11/25~
by Pimo さん
今回の旅行で特に楽しみにしていたのは、高野山でお寺が運営する宿坊に泊まることでした。高野山では現在52の塔頭寺院が宿坊として訪問者に宿を提供しています。由緒あるお寺に泊...
旅行記グループ高野山と紅葉の奈良3社寺へ
60
2018/11/23~
by ニッキーさん
今年の秋は夫と関西へ旅行することにしました。京都と大阪出身の私たちにとって関西はなじみの場所。関東に暮らすようになってからも関西旅行はつい後回しにしてきたのですが、よう...
39
会社の先輩方と4人で高野山に行ってきました仕事が終わって夜行バスに飛び乗って出発です【日程】土曜日 00:30 夜行バスで名古屋出発 05:40 大阪なんば到着 06:...
64
2018/11/10~
by yoshiさん
年に1度の健康診断の日。午後はお休みにして半日+週末でどこに行きましょうか。季節は上海蟹の季節。上海から陽澄湖、紹興もいいよね。…と思ったのですが、朝からの健康診断の終...
148
2018/11/09~
by クラウディアさん
四国を自転車で遍路して、無事に八十八カ所を回って結願することが出来た。最後の仕上げは高野山奥の院。もちろん、締めも自転車で行かねばならぬ。雨男の名に恥じない(?)山下り...
50
2018/11/08~
by ohtamさん
今回の旅の目的は、四国霊場(八十八カ所と別格二十霊場)の巡礼を終えて高野山へ行くことですが、折角行くなら湖東や湖南、南山城にも、と欲張った内容になりました。札幌を出発し...
旅行記グループ湖東・湖南・奈良・高野山・南山城の社寺を巡る旅 2018
58
2018/11/07~
by きままな旅人さん
今回の旅の主目的は、四国霊場(八十八カ所と別格二十霊場)の巡礼を終え高野山へ行くことです。でも高野山へ行くなら「ついでに」奈良も、奈良へ行くなら湖東や湖南も!となり、結...
2018/11/06~
11月の上旬の紅葉の時期に高野山へと日帰りで観光しました。高野山では路線バスと徒歩での移動で聖地である奥の院、壇上伽藍や大門、女人堂、徳川家霊台などを見て回りました。ま...
77
2018/11/05~
by lion3さん
高野山を見に行ってきました。弘法大師・空海が真言密教の修行の場を開いたのが始まりで、標高約900mの山上に多数の寺院と3000人以上が暮らす町が広がっています。日本中を...
86
by 酒飲む旅人さん
備忘録。私の旅行記を読んでくださった皆様、ありがとうございます。弘法大師空海様に来てもええよってお招きされ、今年二回目の高野山参拝です。女人堂から見た風景です。朝8時半...
17
2018/11/03~
by aiborimaruさん
龍神温泉のお宿に宿泊した際の世間話で、σ(^_^)の地元からなら車ごとフェリーが便利ですよ、とのご主人の言葉に、それももっともかも…と深く頷いたσ(^_^)、更にそのお...
179
2018/10/30~
by 南まさとさん
電車できた高野山、奥之院をでて、国道を歩いて、金剛峰寺の方へ。その途中、昼食を食べてからの、金剛峰寺のお参りとなりました。金剛峰寺からは、紅葉の進む壇上伽藍へと。紅葉の...
65
2018/10/29~
by のーとくんさん
雲海は10月25日紅葉は10月29日卵庵も10月29日高野山の紅葉は撮るのが難しい絵にならないんだよでも毎年来ちゃいます雲海はバッチグー卵庵 卵7個制覇楽しく過ごせまし...
by イルカさん
いつも車でお参りしている高野山、南海電車で行くとどうなるか。乗換アプリで調べてみると、近くの駅から2時間半くらいで高野山ケーブルの高野山駅に行けるようなのです。そこで、...
43
10月最後の週末を利用して大阪は難波にあるホテルに宿泊して日帰りで高野山に行って来ました。難波からの交通手段は南海電鉄の「高野山・世界遺産きっぷ」の往路特急券付3,40...
70
2018/10/27~
by hideさん
大阪の喫茶店でモーニング。なんば駅から特急こうや で高野山へ。高野山はブラタモリで言っていた通り弘法大師テーマパーク!ちょうど紅葉も美しい頃で とても良い雰囲気。宿坊に...
2018/10/25~
by ひたちふづきさん
10月22日の朝早くから、高速道路を利用して一路高野山へ移動。この日は天候もよく絶好の観光日よりであった。順番に、金剛峯寺、檀上伽藍、根本大塔、大門、霊宝館、徳川家霊台...
9
2018/10/22~
by nanochipさん
毎年訪問している紅葉の時期の高野山。今年は10日ばかし早めの10月20日に高野山を訪れました。色づき始めの紅葉。これはこれでいい感じでした。英霊殿です。
2018/10/20~
by きよさん
生後4ヶ月の息子と初めての家族ドライブをしました。チャイルドシートに乗り、少し不安そうにママの手を握って出発。和歌山県にある世界遺産の高野山までパパの運転で行き、奥の院...
21
2018/09/18~
by しゅいっさん
31件目~60件目を表示(全886件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP