ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 長谷寺
# 明月院
# 江ノ電
# あじさい
# 鎌倉殿の13人
# 鶴岡八幡宮
戻る
久々の鎌倉訪問は、紫陽花を求めて長谷寺からスタート。
鎌倉
旅行記グループ散策
旅行記スケジュール(12件)
34
2022/06/22~
by ちかさん
行動規制も緩和され、いよいよ日常が戻ってきている感じがする今日この頃。「今年こそは!」と鎌倉の紫陽花を見に行ってきました!
28
2022/06/20~
by サラさん
2022年6月20日(月)、梅雨時の貴重な晴天日に鎌倉に行ってきました。この時期の鎌倉といえば当然アジサイ鑑賞ということになります。有名な明月院に行ってきました。月曜日...
旅行記スケジュール(14件)
83
by 公共交通トラベラーkenさん
予想天気は晴れ、大混雑であろう長谷寺に朝一番の新幹線で向かったが、2時間待ち いつものコースとなりました。 ただ今回は長谷寺から江の島まで何と徒歩、しかも山登り(江の島...
66
2022/06/19~
by Yasuさん
6/16に鎌倉へ紫陽花を見に行ってきました(о´v`о)今週末行かれる方もいらっしゃるかもしれませんので、写真だけ先にUpします。どなたかのお役に立てれば...(*´∀...
旅行記グループ'22 6月 鎌倉紫陽花めぐり旅
84
2022/06/16~
by moeさん
大好きな鎌倉へあじさいの写真撮影に伺いました。写真もはじめたばかりで、さらに6月の鎌倉も初めて!混雑必須のようで、これから訪れる方に何か参考になればと思います。
旅行記スケジュール(7件)
67
by yuさん
6/16に鎌倉へ紫陽花を見に行ってきました(о´v`о)今週末行かれる方もいらっしゃるかもしれませんので、写真だけ先にUpします。(今後記事追記します)開花状況や混雑具...
108
鎌倉あじさいの旅、その2です。2022/6/16~17であじさいめぐりの旅へ行ってきました。これから行かれる方へ何か参考になれば・・と思います
32
■テーマ鎌倉紫陽花寺を巡る旅■目標! *明月院ブルーを堪能する!*長谷寺のあじさい路を体験する*風花のうさぎまんじゅうを食べてみたい!*茶飯事の人気海老真丈を食べたい♪...
53
神奈川県の今日の天気予報は小雨。明月院の紫陽花が見頃との事、雨で人出が少ないだろうと開門の20分前に明月院に到着したら50人程の列。紫陽花よりも人が写ってしまいましたが...
2022/06/15~
by konchanさん
梅雨真っただ中、2年ぶりに北鎌倉の明月院へ紫陽花を見に出掛けました。この日は、午前中降り続いた雨も昼過ぎには止み、何とか天気は回復傾向。こんな日の方が、人も少ないのでは...
by morino296さん
昨日6月13日鎌倉に来て1泊しました。明月院(あじさい寺)の紫陽花が美しかったので、本編投降前にタイムリーな情報として「ほぼリアルタイム」編を作成しました。鶴岡八幡宮で...
旅行記スケジュール(3件)
6
2022/06/13~
by HAPPINさん
梅雨に入ってあちこちできれいな紫陽花を見かけるようになりましたね。毎年見ている鎌倉の紫陽花の様子が気になって、日曜日に出かけてきました。いつものように北鎌倉駅で降りて明...
51
2022/06/12~
by ぬいぬいさん
間もなく見頃を迎えるので、先に画像だけ載せて情報提供させて頂きます。米は時間を見つけて追々…
旅行記グループショートトリップ集(関東版)
157
2022/06/11~
by M6さん
妹と鎌倉でランチをしてきました。妹は鎌倉に住んでいるのですが、昨年、私がふるさと納税で鎌倉のレストランの食事券をお礼の品として頂いており、それを使ってランチしてきました...
旅行記グループ鎌倉の四季
旅行記スケジュール(9件)
42
by +mo2さん
今回はホテルメトロポリタンに泊まることが目的の鎌倉旅行です♪
旅行記スケジュール(6件)
24
by みずきちさん
毎年初詣に行ってた鎌倉。去年に続いて今年も色々あって、やっと行けたのが6月。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の効果もあってか人出が戻ってきていました。(その1)鶴岡八幡宮へ...
旅行記グループ初夏の鎌倉2022
46
2022/06/02~
毎年初詣に行ってた鎌倉。去年に続いて今年も色々あって、やっと行けたのが6月。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の効果もあってか人出が戻ってきていました。(その2)鶴岡八幡宮の...
旅行記スケジュール(17件)
45
前回 まんだら堂の先にも行けること確認したので 行ってみた 子供の頃見た遊んだ崖のようで童心に帰れて 良かったぁ素晴らしい喫茶店というか食堂も逗子駅前にみつけて 有意義...
103
2022/05/30~
by ateruiさん
気軽に行けて軽登山ができる鎌倉には年に1~2回行きますが、台峰緑地は人も少なくまさに「鎌倉の秘境」。数年前「散歩の達人」で紹介されていたのをきっかけに知りました。ここ数...
48
by たまこさん
5月も終わりの平日、混雑を避けて紫陽花が見頃を迎える前に鎌倉長谷へ散歩に出掛けました。天気も良く、予想通りソシャルディスタンスを気にすることもなく長谷寺、光則寺、御霊神...
6月末の期限が迫ったマリオットボンボイ の無料宿泊券。本来なら春休みに修善寺に行こうと思いましたが、大阪旅行に変更になった為使えず。勿体ないのでパパと2人で使いたく、子...
旅行記グループ2022年春:メズム東京に泊まる鎌倉+東京旅行(1泊2日)
37
2022/05/27~
by 働きマンさん
十二所果樹園へ向かう。旧塩の道を行くのだ。 多くの人が作業をしていたJR東日本の鉄塔の横を十二所果樹園へと向かう。ここまで来ると倒木が目立たなくなる。 大した道のりも...
30
2022/05/24~
by ドクターキムルさん
上総介の屋敷跡は十二所果樹園の辺りと伝承されている。しかし、鎌倉市のことであるから、それを考証はしていないのだろう。大河ドラマで紹介されて、「十二所果樹園の辺り」と放...
77
上総介広常(?~寿永2年12月20日(1184年2月3日))がこの地に屋敷を構えていたのは、朝夷奈切通が造られた仁治2年(1241年)よりも半世紀以上(57年)も前の...
21
鎌倉市十二所にある滑川に架かる明石橋の袂にコンビニが見える。買い物をして店員にこのコンビニはいつからあるのかを訪ねてみた。年配の店員は入ったばかりなので分からないとい...
2
5月下旬になり、間もなく紫陽花の季節を迎える。鎌倉でもぼちぼち咲き始めている紫陽花に出会う。 ここ十二所でも紫陽花が咲き始めているが、その花の上にバッタがいる。1輪だ...
3
鎌倉市浄明寺3にある旧浄明寺郵便局を過ぎ、駅方向に向かう途中にフクロウの置物がある家があることに気が付いた。 そのフクロウの置物の数が尋常ではない。何10体かある。中...
10
浄明寺5にある山田家宗徧流の家元の向かいの家の庭には青々と枝を広げる枝垂れ桜が生垣の上に見える。 紅白の枝垂れ桜(https://4travel.jp/travelo...
1
源頼朝墓の東側にある北条義時法華堂跡と島津忠久墓、大江広元墓と毛利季光墓が一変していた(https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/t...
31
1件目~30件目を表示(全6638件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP