ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 祇園
# 街歩き
# 紅葉
# 八坂の塔
# 高台寺
# グルメ
月を選択
若宮八幡宮を出て、歩いて京都最後の訪問場所、智積院に向かいました。ちなみに我が家のお寺さんの総本山が智積院です。今回は、いろいろな意味もあり、よーくお参りしました。智積...
東山・祇園・北白川
45
2020/11/23~
by 杏仁豆腐さん
2020/11/19(木) PM①いづ松で昼食をとってから、徒歩で泉涌寺・智積院へ。
旅行記グループ2020京都・滋賀・奈良
39
2020/11/18~
by chemireさん
https://4travel.jp/travelogue/11662139 No1======================2020.11.18 水曜日 晴れ ...
100
by 頭の黒いねずみさん
4月からのステイホームがすっかり身につき、竜宮城を出た浦島太郎の気分で所用の為、京都に出かけました。 ちなみに我が竜宮城での私は、接待を受ける浦島太郎ではなく、まして...
49
2020/06/17~
by ひやしたぬきさん
初詣に行ったのは、1月3日あの時は、こんな事になるとは思っても見なかった…お出掛けは難しい時期だけに以前のお出掛けを思い出してみることに。。冬の京都にしては、暖かい小春...
31
2020/01/03~
by azuraさん
友人と2人で毎年の恒例行事?京都に紅葉狩り今年はどこに行きたい?から始まる「永観堂」私は何度か行ってるが、友人は初めてらしいいつもは食事メインじゃないけど今年はメインに...
73
2019/11/27~
by サプライズさん
↑ 智積院 京都東山区 無料 庭園は500円2019.11.27 水曜日 曇り/時々晴れ 最高気温16.7℃ /11.1℃ 最低気温京都市山科区 東山区の寺院と天...
77
東福寺周辺、智積院、知恩院に行ってみました!
20
2019/11/23~
by どんちゃんさん
今年も11月20,21日(晴天)まで京都の紅葉<東山区>を見ました;①五条大橋→六波羅蜜寺→[清水寺]→産寧坂・二寧坂→[霊山観音]→[高台寺]、②[八坂神社]→[円...
33
2019/11/20~
by UD&BFさん
正式には「蓮華王院」さまと申し上げます。約一千年前、平清盛公が後白河法皇に献上したお堂が元です。十一面千手観音様を一千体お祀りしてございます。細長い建物で柱が三十三本あ...
10
2019/07/20~
by 釈安住さん
2019/07/09 火曜日 最高気温26.7℃/最低23.5℃京都山科区の毘沙門堂門跡、天智天皇山科陵、京都疎水、東山ドライヴウェイ青龍殿、東山区智積院、三十三間堂、...
69
2019/07/09~
大阪出張のついでに初夏の京都を旅してきました青紅葉と紫陽花がとっても綺麗でした!
19
2019/06/20~
by りん♪さん
撮影日では二回分飛びますが4月30日平成最後の日御朱印を頂きに行きました。いつも御朱印帳は持ち歩いているのですがほとんど貰っていませんでした。ですが平成最後ということで...
75
2019/04/30~
by 鴨川の夕立!さん
平成最後の四国旅を終え、前日はお誕生日の無料入園特典を活かすために南紀白浜アドベンチャーワールドに訪問しましたが、ここからは全く違う展開の旅になります。翌2月22日から...
133
2019/02/22~
by ケロケロマニアさん
出張の空き時間に、智積院へお詣りしてきました!智積院(ちしゃくいん)は、真言宗智山派(ちさんは)の総本山です。七条通を京都駅の方から東へまっすぐ行った突き当り。東大路通...
53
2018/11/29~
by こはるさん
京都市東山区にある、東福寺に行きました。もの凄い人出で、通天橋は例年の如く混雑している様子でした。東福寺本堂ー通天橋ー開山堂ー偃月橋ー龍吟庵ー八相の庭ー即宗院こういう順...
261
2018/11/20~
by わんだふるさん
東福寺 http://www.tofukuji.jp/ 勝林寺 http://shourin-ji.org/ 泉涌寺 http://www.mitera.org/ 京都...
67
2018/11/19~
月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也 とか申しまして長くとはいっても京都をデジカメで撮影し始めてたかだか15年ですが・・・また今年も11月に入り紅葉を迎える季節と...
62
2018/11/03~
3月14日は、京都見物の三日目。昨晩は久しぶりに昔のペースを思い出して、四条烏丸界隈で5軒もハシゴ酒をするという体力勝負の日となったが、がぶ飲みはしないので、アルコール...
37
2018/03/14~
by tadさん
京都国立博物館で徳川家と知恩院を観た後、至近距離にある智積院を訪れ,長谷川等伯父子の障壁画を観ました。宝物館でオリジナルの長谷川等伯父子の絵を観た後、復元された描かれた...
2016/06/28~
by 吉備津彦さん
? 東山区 青蓮院門跡 AM10:40 --------------------------------------------------------------...
2015/11/23~
ここの所、関東地方は梅雨空が続いておりますが一足先に夏になってしまったかの様な30℃超えの暑~い京都に行って参りました。実は京都は今年もう三回め。一日に詰め込みすぎて、...
旅行記グループ★街十色★ 〜ライブ遠征の旅③ 2015
2015/07/03~
by Middx.さん
三十三間堂の東に桜を求めて歩きました。智積院は広い境内でのびのびと桜が咲いていました。養源院の枝垂れ桜もなかなかのものでした。
26
2006/04/09~
by nomonomoさん
1件目~23件目を表示(全23件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP