旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sukecoさんのトラベラーページ

sukecoさんのクチコミ(7ページ)全2,327件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 重厚な建物♪

    投稿日 2023年10月19日

    三井本館 日本橋

    総合評価:4.5

    日本橋にある三井本館。散策中にたまたま見つけました。今回は、外観だけ見学です。1998年に国の重要文化財に指定されています。花崗岩で仕上げられたコリント式大列柱や内部1階のドリス式円柱群などが特徴的の建物。昭和の建物なのに、重厚感もあり、現在の建物と調和されていて、とても見応えがありました。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ビルに囲まれた神社!

    投稿日 2023年10月19日

    福徳神社 (芽吹稲荷) 日本橋

    総合評価:4.5

    コレド室町へ行ったときに突然、朱色の鳥居が現れます。ビルとビルの間に福徳神社が建っていました。創祀された時期ははっきりしませんが、清和天皇の貞観年間(859年~876年)には、既に鎮座していたと言われています。武蔵野国豊島郡福徳村の稲荷として祀られていたそうです。徳川家康も参拝したと伝えられていますよ!。金運にご利益があるそうで、しっかり参拝してきました♪。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • コレド室町1の地下に入っています

    投稿日 2023年10月18日

    日本橋案内所 日本橋

    総合評価:4.5

    日本橋案内所はコレド室町1の地下に入っています。館内では、日本らしいお土産や東京土産を販売しています。スタッフさんは親切で、困っていると声掛けしてくれました。すぐに相談にのってくれます。周辺の地図や観光パンフレットなどもあり、情報を得ることができますよ。困った時はぜひこちらへ行かれると良いかと思います。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • コレド室町1、2、3とテラス♪

    投稿日 2023年10月18日

    コレド室町 日本橋

    総合評価:4.5

    日本橋へ行ったときに訪れました。コレド室町は1,2,3とテラスがあり、とても大きな商業施設です。東京メトロ「三越前駅」からアクセスが良く、賑わっていました。お洒落なショップやレストランなど沢山入っているので、楽しい時間が過ごせます。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 江戸桜通り!

    投稿日 2023年10月18日

    江戸桜通り 日本橋

    総合評価:4.0

    日本橋にある江戸桜通り。たまたま、宿泊したホテルからコレド室町へ向かっている途中に見つけました。道の両側に桜の木が植えられていました。春だったら、綺麗な景色が見られるのかな~っとイメージしながら散策。都会で賑やかな場所なのに、桜が見られるなんて、癒されそうですね。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 立地が良いドーミーイン♪

    投稿日 2023年08月25日

    ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町 日本橋

    総合評価:4.5

    東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」からすぐの所にあるホテルです。周辺には、成城石井、コンビニなどがあり、少し歩くと「COREDO室町」もあり、立地がとても良いです。ダブルルームに1泊しました。2名で宿泊しましたが、それほど窮屈感はなく、問題なく過ごせました。冷蔵庫内にはウエルカムスイーツとお水が用意されていました。客室はシャワーのみでしたが、こちらのホテルには大浴場があります。なので、こちらも問題なしです。ただ、温泉ではありませんでした。超軟水の大浴場です。朝食は、ご当地逸品料理で、「肉豆腐」や「海の幸たっぷりいくら丼」などがありました。とても豪華で、朝から大満足です。また機会があれば、宿泊したいです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 綺麗なラウンジ

    投稿日 2023年10月16日

    ラウンジ「ASO」 山都・熊本空港

    総合評価:4.5

    ラウンジ「ASO」は、保安検査後にあります。こちらのラウンジは、航空会社ラウンジでもあり、カードラウンジでもあります。「焼酎サーバー」、「ドリンクバー」、「ビールサーバー」などドリンクが充実していました。「本日のおつまみ」もありますよ。ラウンジ内は、訪れた時間帯はそれほど混雑なく、過ごしやすかったです。天井が高くて、開放感があり広く感じられました。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 充実した品揃えで楽しくお買い物♪

    投稿日 2023年10月16日

    道の駅 大津 山都・熊本空港

    総合評価:5.0

    阿蘇の玄関口、大津町にある道の駅です。国道57号線沿いです。熊本のあか牛がいただけるレストラン「あか牛レストラン よかよか」もありました。物産館では、熊本名物土産や工芸品、特産品などが販売されていました。あか牛、からし蓮根、馬肉、からいもを使った名物など、色々ありますよ。館内は結構広く、楽しくお買い物できますよ。トイレはとても綺麗でした。また、「オートバイ神社」があります。オートバイが空を飛んでいるように鎮座していますよ!!!。

    旅行時期
    2023年06月
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    5.0

  • でこぽん発祥の地不知火町の記念碑がありました♪

    投稿日 2023年10月16日

    道の駅 不知火 宇土・三角

    総合評価:4.0

    「道の駅不知火」は国道266号線沿いにありました。駐車場近くに「でこぽん発祥の地 不知火町」の記念碑が建っています♪。美味しい「でこぽん」の発祥地とは!!。私は、物産館にお邪魔しました。旬の果物や野菜や、熊本土産になりそうなものがたっぷり販売されていました。くまモングッズもしっかり置いてありますよー。訪れた時は、さすがに時期ではなかったので、「でこぽん」はなかったけれど、メロンの「肥後グリーン」など、様々なフルーツは売られていました。駐車場は広いので、安心して利用できますよ。

    旅行時期
    2023年06月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    5.0

  • 丘の上に建つ美しい教会

    投稿日 2023年10月16日

    大江教会 天草諸島

    総合評価:4.5

    小高い丘の上に建っている大江教会。キリスト教解禁後、天草で最も早く建てられた教会です。ロマネスク様式の教会で、真っ白な外観がとても素敵です♪。1933年に、フランス人宣教師ガルニエ神父と地元信者が協力して建てたそうです。内部は撮影禁止です。ステンドグラスや窓の装飾など、温かで、でも厳かな雰囲気の内部を見学できました。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • こぢんまりした案内所

    投稿日 2023年10月13日

    崎津観光案内所 天草諸島

    総合評価:4.0

    外観は普通の民家のような観光案内所でした。天草の崎津集落にあります。駐車場の案内などしてくれますよ。スタッフのおばちゃまが外に出ていて、私も駐車場の案内を受けました。その時は、お一人で全てのことをやられていたように感じます。それほど混雑していないようでした。場所は、「崎津諏訪神社」の鳥居の目の前です。散策前に、立ち寄ると良いかと思います♪。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 崎津集落のシンボル!

    投稿日 2023年10月13日

    﨑津教会 天草諸島

    総合評価:5.0

    世界遺産の天草の崎津集落に建っている崎津教会。崎津集落のシンボルになっています。1934年に建てられたゴシック様式の教会です。禁教期には、絵踏が行われていました。その絵踏が行われていた場所に祭壇が設けられています。厳かな雰囲気で、ステンドグラスも見応えありました。内部は撮影禁止です。内部で特に印象的だったのは、畳敷きになっていること。和と洋が混ざり合っていました。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 真っ白い海上マリア像!

    投稿日 2023年10月13日

    海上マリア像 天草諸島

    総合評価:4.5

    崎津集落を散策するために、下町南駐車場に車を停めました。そこからすぐの所に、海上マリア像展望デッキがあります。展望デッキから、海上マリア像を見学することができました。海に向かって建っているマリア像。岩場に建っています。真っ白な横向きのマリア像が見えました。キリスト教信仰のシンボルとして、1974年に建てられたそうです。魚船の運航の安全と豊漁を見守っていますよ。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • マリア像が眺められます

    投稿日 2023年10月13日

    海上マリア像展望デッキ 天草諸島

    総合評価:4.5

    海上マリア像展望デッキから、海上マリア像が眺められます。少し遠いので、白いマリア像が小さく見えました。また、横の姿しか見ることはできません。マリア像の向こう側に夕陽が沈むそうで、「天草夕陽八景」の一つになっているようでした。訪れた時はお昼だったので、その景色は見られませんでしたが、近くにパネルが展示しており、そちらで夕陽が沈む景色を楽しめました。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 崎津教会までは少し距離があります

    投稿日 2023年10月11日

    道の駅 崎津 天草諸島

    総合評価:4.0

    崎津集落を観光する途中に寄りました。こちらで崎津教会への行き方などを紹介してもらいました。少し距離があるそうです。なので、こちらの道の駅崎津からだと、レンタサイクルで崎津集落をまわると良いということでした。また、崎津教会近くの駐車場も紹介してくれますよ。とても親切なスタッフがおり、周辺マップをいただけたり、観光案内などしてくれます。観光前にトイレもこちらで済ませておくと良いかも!。

    旅行時期
    2023年06月
    トイレの快適度:
    4.0

  • かかしがいっぱい!!

    投稿日 2023年10月11日

    道の駅 宮地岳かかしの里 天草諸島

    総合評価:4.0

    廃校になった「宮地岳小学校」を再利用した道の駅です。崎津集落へ向かう途中にありました。かかしの里というだけあって、施設内、外にかかしが沢山いました♪。見ているだけでも楽しいです。館内では、地元の野菜や果物などが販売されていますよ。ドライブの休憩に丁度良かったです。

    旅行時期
    2023年06月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 真珠神輿が展示されていました!

    投稿日 2023年10月04日

    天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ 天草諸島

    総合評価:4.0

    リゾラテラス天草の奥に天草パールガーデンがありました、また、その奥に海中水族館シードーナツがあります。訪れた時は、水族館閉館間際だったため、天草パールガーデンのみ利用しました。リニューアルされたばかりのようで、とても綺麗な建物が建っていました。お土産ショップ、レストラン、パール専門店などがあります。お土産ショップ内には、真珠神輿が展示しており、見応えありますよ!。地元のお土産なども豊富にあり、上天草へ行かれた際は、ぜひ立ち寄ってみてください♪。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 南国リゾートみたいです!

    投稿日 2023年10月04日

    リゾラテラス天草 天草諸島

    総合評価:4.5

    上天草にある「リゾラテラス天草」。南国リゾートに来た雰囲気です。ショップやベーカリー、カフェに雑貨と、色々ありました。天草や熊本土産の品揃えが豊富で買い物が楽しくなります。また、カフェを利用しましたが、地元のフルーツを使ったジュースやジェラートなど、魅力的なものがたっぷり。テラス席からの眺めも最高です。また、天草塩を使った塩パンが人気の様で、焼き立てパンを購入するために長蛇の列ができていました。お洒落な「リゾラテラス天草」でのんびり過ごせました♪。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 見事なサンセットが見られるホテル♪

    投稿日 2023年06月28日

    松島温泉 海のやすらぎ ホテル竜宮 天草諸島

    総合評価:4.5

    熊本・天草にある宿です。ちょうど4号橋の近くです。さらさ館の和洋室に1泊しました。さらさ館の和洋室は、階段を上らなくてはなりません。ただ、スーツケースなどはスタッフが運んでくれるので、身軽でお部屋に向かうことができました。お部屋は、ツインベッド、和室、そして、窓からはオーシャンビュー!!!。サンセットも見られ、素晴らしい景色を堪能できます!!!。また、半露天風呂があり、松島温泉を楽しむことができました♪。もちろん、大浴場もあります。1泊2食付きプランで、夕食は部屋食、朝食は朝食会場でビュッフェでした。夕食では、海の幸コースで、地元グルメの蛸の柔らか煮、車海老のおどり喰い、鮑の陶板焼きなど、どの料理も美味しく大満足です。朝食では、鯛茶漬けなど魅力的な料理が豊富でした。スタッフはフレンドリーで、とても素晴らしい滞在ができました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 天草の自然や歴史が学べます!

    投稿日 2023年09月29日

    天草ビジターセンター 天草諸島

    総合評価:4.5

    天草ビジターセンターは2号橋の「大矢野橋」を渡った先にあります。駐車場は無料でした。館内では、天草の自然や歴史を紹介しています。モニターでも詳しく紹介していましたよ!。なかなか充実した施設です。広場のようなところからは、少しですが天草松島の景色が眺められます。また、お洒落なカフェも併設されていました。天草へ行かれた時はぜひ立ち寄ってみてください。おすすめの施設です。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

sukecoさん

sukecoさん 写真

22国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

sukecoさんにとって旅行とは

非日常を味わうためにも旅行が必須!。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

旅行で訪れたところはどこでも大好き!。

大好きな理由

行ってみたい場所

プラハ、ブダペスト、ベルギー、ニューヨーク、メルボルン、そしてビーチリゾート

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています